-
1058. 匿名 2019/07/15(月) 17:55:32
成長がゆっくりな我が子。1歳3ヶ月でやっと5秒ほど立つ事が出来ました。成長には個人差があるしあまり気にしてなかったけど友達との集まりで10ヶ月の子が立ってたり、1歳になった子が走ってたり。比べたらダメだけど少しショックでした。最近機嫌が悪い日が多く、離れたらすぐ泣くしトイレもゆっくりいけず、私も頭おかしくなりそうでイライラして疲れ果てています。旦那が見ててくれて一人の時間も作って貰ってリフレッシュもできてるはずなのに、毎日しんどくて辛くて育児が嫌でどうしたらいいか分からないです。+61
-0
-
1082. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:43
>>1058
うちは1歳5ヶ月に歩くようになりました。周りに比べるとすごく遅かったので不安にもなり病院にも行きましたが1歳半までに一歩でたら十分と言われましたよ^^ハイハイ期間が長かったから体幹がかなり強くお!歩いた!の次の日には結構歩けるようになりあっという間にスタスタ歩いていて周りを驚かせています。9ヶ月に歩き出した子と一緒に今は走り回っています。やっぱりいろんな成長の仕方があるんだなーと思いました。同じ月齢の子に合うと不安になったり可愛い我が子のことだから心配はつきないけどあまり思い詰めず一生懸命立ち上がってる可愛い時期をぜひ楽しんでください☆
走れるようになると本当の体力勝負が始まるということを痛感して今は違う悩み(自分の体力では敵わない…)でいっぱいです…
長文すみません+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する