ガールズちゃんねる
  • 600. 匿名 2019/02/12(火) 10:22:07 

    >>599
    お菓子を切らした時に備蓄用のお菓子を食べたくなります(笑) いかんいかんと思って我慢してます(かなりツラい)

    ペットボトルの水は、賞味期限過ぎても全然まだ大丈夫と知り、それから安心するようになりました。

    賞味期限はペットボトル容器の劣化の問題なんですってね。水は無菌なので腐らないとか。
    ほんの少し量が少なくなっていくそうです。

    日陰でエアコンつけない部屋に置いてあるので、賞味期限から2~3カ月過ぎても大丈夫と思って、賞味期限日辺りからボチボチ買い換えしようかなと思っています。
    ちなみに1年過ぎたのを飲んだことあるけど大丈夫でした。お料理に使ったりコーヒー作る時に使ったりもしました。
    手洗い用にそのまま置いておこうかなとも考えたりしています。
    空のペットボトルに水を入れて数本手洗い用に置いてるのですが入れ替えが面倒なので💦
    夏は2週間、冬は1ヶ月ぐらいに入れ替えしてますがついつい入れ替え忘れてしまいます。

    缶詰とか賞味期限から何年経っても大丈夫と知り、ドンと構えています。缶が膨らんでなかったら10年でも大丈夫とネットで見ましたがさすがにそれは怖い。
    5年以内に食べようと思っています。
    (知らない時は賞味期限から1年過ぎてたら捨てたりしてました)

    袋ラーメンとかは絶対に早めにローリングストックしていった方が良いと思って気にするようにしています。

    ちなみに備蓄品は上部にマジックで賞味期限を書いてあります(いちいち探して見るのがストレスになるので)。ペットボトルも蓋の部分に記入。
    トイレットペーパーは買った年月書いてあります。

    時々『南海トラフがこれから30年来なかったら、ずっと30年間ローリングストックを続けていかなくちゃならないんだなぁ…。それはそれで大変だなぁ… 40年とか過ぎて自分ヨボヨボになったらマメにできなくなるなぁ』とか考えてしまいます。

    でもまぁ、いつ来るか分からないし『備えあれば憂いなし』の言葉を胸に頑張っていこうと思っています。

    +16

    -0

関連キーワード