ガールズちゃんねる

職場で人間関係をうまくやっていくコツ

74コメント2014/09/23(火) 13:47

  • 68. 匿名 2014/09/01(月) 20:49:46 

    パワハラやセクハラを、会社の労働組合に訴えても意味がない。
    電機業界の大手企業の労働組合は、「御用組合」と化している。
    ※「御用組合」
    御用組合 - Wikipedia
    御用組合 - Wikipediaja.wikipedia.org

    御用組合 - Wikipedia御用組合出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索御用組合(ごようくみあい、英: yellow union、独: Gelbe Gewerkschaft、中: 黄色工会)は、雇傭者(使用者)側が実権を握っている労働組合を指す。欧米や中国の訳...



    パワハラセクハラの為の、録音や録画は、それらの機器持込み不可の職場でも、問題ではない。
    寧ろ、パワハラセクハラの証拠を労働基準監督署は重視する。
    証拠が無ければ、労働局も一切動けない。
    パワハラ、セクハラがあった場合は、証拠をとり、労働局に相談する事。

    ただし、相手企業がパナソニックなど大きい場合は、労働局も動かない。泣き寝入りするしかない。
    しかもその様なアラームを上げた人材は、人事経由で転職妨害までされる。
    よって、大企業でパワハラセクハラにあった場合は、普通に転職活動し、一身上の都合で退職した方が身のため。

    +8

    -0

関連キーワード