ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/11/18(日) 15:04:58 

    ベビーシッターに新基準導入へ 無償化見すえ国が方針:朝日新聞デジタル
    ベビーシッターに新基準導入へ 無償化見すえ国が方針:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    子どもの安全が確保されているのか確かめようがないとされるベビーシッターについて、国が新たな基準を設けることになった。来年10月からの幼児教育・保育の無償化でシッターも対象となるのに合わせた厚生労働省の対応だが、専門的な資格や立ち入り調査実施などは定めない見通しで、実際に保育の質の担保につながるかは不透明だ。


    厚労省は、指導監督基準の新たな項目として、シッターへの研修義務化などを検討する方向。ただ、同省幹部は「シッターに保育士免許を求めるのは難しい。保育の現場となる子どもの自宅に調査に入ることも理解を得がたい」と話し、認可外施設と同様の基準には至らない見通しだ。

    全国市長会は無償化に伴って公費を投入する以上は、保育の質が担保されるよう指導監督を強化するべきだと訴えている。だが、国は、5年間は基準を満たさないシッターなども無償化の対象とする方針だ。

    +6

    -8