-
1. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:35
「壊れたら普通に買えばいいし、買い替えタイミングは消費税アップ後でもいいです。消費税が上がると景気が悪くなるんですよ。景気が悪くなるから不動産も下がりますし、電化製品や車もバーゲンが始まって下がる可能性があります。2%以上の値下がりが十分見込めます」(中略)
逆に、慌てて買い物をすると損をする恐れがあるという。消費者が増税前に慌てて買おうとするのにつけ込んで、売り手が「バーゲン品」を売ろうとするからだ。
「慌てて買うから(売り手は)バーゲン品を押し込むんですよ。ある意味”慌てるナントカは貰いが少ない”ということわざがありますけど、それと同じような現象が起きます。逆に、消費税が上がるのを待って景気が冷え込んで、しょうがなく良いものを安く売るようになったとき、はじめて買ったほうがいいくらいです」
+1008
-17
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
消費税の増税まであと1年。2%アップくらい関係ないというお金持ちは別として、給料が上がらないのにとあえぐ庶民としては、せめて増税前に何を買っておくべきなのか見極めておきたいものだ。