-
1. 匿名 2018/09/08(土) 16:46:31
「元気で意欲のある高齢者が働くことは大いに結構ですが、希望者と会社が合意のうえ進めればいい話です。政府が義務化するというのは、年金の支給開始年齢引き上げが念頭にあるからでしょう。高齢でも働けるのだから、年金支給は遅らせるということになるのは間違いありません」+39
-420
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/09/08(土) 16:46:31
+39
-420
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年金支給開始を70歳に引き上げる魂胆がミエミエだ――。企業の継続雇用年齢引き上げの検討が本格化し、年金にもメスが入りそうなのだ。 現行の「高年齢者雇用安定法」は、希望者に対し65歳まで働けるようにすることを企業に義務付けている。今秋以降、これを70歳へ引き上げることを政府の諮問会議などで検討に入るという。