-
606. 匿名 2018/08/03(金) 23:15:28
主です。
縁起でもない話ですが
もしも自分の旦那が先に亡くなった場合
その妻は葬儀では必ず黒の着物を着なくてはいけないのですか?
今まで知り合いや芸能人のご葬儀を見ても
ご主人が亡くなったその妻はそういう格好していました。
その下に着る、白い肌着のようなものと足袋などの
一式があるのですが
捨てたくてたまりません。。。
主人のお父さんが亡くなった時に
義実家の親戚から
喪服はだめだ。
女は着物を着ろと言われて
急遽レンタルで借りました。
でもそう言ったお父さんの姉妹は
普通の喪服でした。
肌着などだけ近場で購入して揃えたものなのですが
これは置いておいたほうがいいと思います?
私たちは小さな家族葬だと決めているので
普通の喪服を着たいと思っていますが
非常識になるのでしょうか?
どう思われますか?
夜中にすみません(><)
わからない人も、わからないだけでも
コメント構いません。
一般常識として、皆さんがどこまでどう思っているのか知りたくなりました。
+43
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する