-
98. 匿名 2018/07/24(火) 11:33:49
ボランティアに税金って、多少ならわかるし、多少レベルなら既に公金出てるんじゃないかと思うけど、そもそも、税金の補助が必要だと思うくらいならボランティア行かなくていいんじゃないかと思ってしまう。
災害のときは、道路や橋とか学校とか公的施設もたいてい壊れてるし、将来の災害を防ぐための措置も必要になるし、ボランティアより優先的に税金使うべきところはいっぱいあるから、余計なところにお金を使って欲しくないと思う。日本は災害多いんだし。
そもそもボランティアだから、行ける人だけで本当にいいんだと思う。行ける人、行きたい人は確かにいるんだし。募金だって、出来る人がする。募金もボランティアも両方できない人はできないでいいと思う。実際、今の日本はそういう人、結構いると思う。新幹線で行く距離とか、宿泊が必要なボランティアは負担が多いのは事実だから、勧める人も強制する人もそんなにいないんじゃない?いたらそういう人がおかしいから。
本題について。
私は、水害と地震のボラに行ったけど、無理しない(下手するとかえって迷惑かけることになる)、自分のことは自分で、現地のルールに従うのが鉄則だと思う。結構大変だと思うので、無理しない程度に、頑張って。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する