ガールズちゃんねる
  • 1090. 匿名 2014/07/01(火) 22:45:21 

    昨日の記事に同感しました

    (声)「人を殺さない」が憲法の原点
    2014年6月29日朝日新聞
    (声)「人を殺さない」が憲法の原点:朝日新聞デジタル
    (声)「人を殺さない」が憲法の原点:朝日新聞デジタルdigital.asahi.com

     主婦 高野陽子(埼玉県 65) 「私の生命はこの子にあげる」。私は子どもを産んだときから、そういう思いで育ててきました。 しかし、今、閣議決定だけで憲法9条の解釈が変えられ、集団的自衛権の行使が認め


    「私の生命はこの子にあげる」。
    私は子どもを産んだときから、そういう思いで育ててきました。

     しかし、今、閣議決定だけで憲法9条の解釈が変えられ、
    集団的自衛権の行使が認められようとしています。
    成長した息子が人を殺し、だれかに殺されるかもしれない。
    そんなことは絶対に許しません。
    私の生命をかけてもさせません。

     「日本国民を守るため」と首相は言います。

    偽りです。

    「国民を守る」とは、
    戦争による犠牲者を二度と出さないということではありませんか。

     日本の経済が落ち込み、
    どんなに生活が貧しくなろうとも、
    電気が無くてろうそくの明かりで過ごそうとも、
    石油が無くて寒い冬に凍えようとも、
    日本の若者たちが戦場で殺戮(さつりく)を繰り返すよりは、
    よほど国民は幸せだと私は思います。

     若者のみなさん、
    戦場へ行ってはなりません。

    人を殺すくらいなら、
    戦争に反対してどんな罰でも甘んじて受けましょう。

    その方が世界を変えていく力になります。

    人が人を殺すことだけはあってはなりません。

    これこそが、日本の平和憲法の原点なのです。

    +14

    -34