-
191. 匿名 2018/03/08(木) 00:02:57
わたしも夏に出産したけど、まず自分の親に腹が立った。里帰りしてて、私に何も聞かず親戚呼んで、大人数で突撃されて授乳時間が狂う。時間も守らない。うるさい。それが2.3回あって、そういうのがきっかけで今実母が苦手です。出産経験者なのになんでわからないんだろーね…。初産で授乳下手で頻回授乳頑張ってたけど、来客あるとミルク足しなよーとか言われて泣きそうだったなぁ。
4ヶ月の頃に友達3人が来て4時間居座られたよ。お昼買って来てくれたり配慮してくれたんだけど、やっぱりその間に授乳時間が来るわけで…わざわざ別室で授乳して、寝かしつけてってして、30分くらい席外してたら普通に私抜きでファミレスにいるかのよーに世間話してた。私が戻って来たの気づいての第一声が、まだ居てもいい?だったからね。いやいやいや、空気読んでよ…。小さい子供つれて来てて、オモチャぐちゃぐちゃにしてドンドンうるさいし、ムカついた。
産後の気遣いで今後のお付き合いに影響でてくるよ!!よーーーーく考えて、行動してね!私は主さんが出産されて、数ヶ月経ったくらいにお互いの赤ちゃん連れてちょっと会うくらいがいいと思うよ。育児の悩みとか、相談しあったりできるしさ!夏前くらいだと気候も良くて風邪やウィルスの心配もないし!+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する