-
181. 匿名 2018/02/12(月) 15:38:10
サッカーやバスケットボールのバンバン蹴ったり当たる音も、本人達は楽しくて気にならなくても、周囲には相当に激しい音なのにね。全国でも、ボールの激しい音に長時間やられてノイローゼになってる方もいると思う。
うちも、隣のおじいさんの孫がおじいさんのところに遊びに来た時に、うちの住宅住宅の対面の会社のコンクリ塀に一時間近くボールを蹴りまくってた。その日に二回やらかしたんだけど、それはもう相当な音だった。
それで堪り兼ねて、小学2年くらいの孫の男子に楽しんでるところで本当に申し訳ないけど、公園か学校とかのボール遊び出来るところに移動してもらえないかな?ごめんね?と傷つけないよう、それは丁重に伝えたら、その時は止めてくれた。でも、その後の週末に孫男子が来た時には、隣のおじいさんが腕を組んで、サッカーする孫を見守る中でバンバンとサッカーボールを壁打ちしてたよ。文句言わせない!というつもりだったのかね。正直、唖然としたわ…。
そういう家庭は、孫の男子が中学受験なんかになったら、周囲が同じことをしたら、逆に自分達が以前に周囲に迷惑をかけたことを棚上げで、静かにしてくれ!とか言いそう。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する