-
2817. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:38
君が代の君ってさ。
イザナミとイザナギを指していて、男女と解釈してたり、人々と解釈してるだよね。
個人的には、男女の恋の歌じゃなく、国に暮す人々と解釈した方が、壮大で大きな祈りみたいな感じになって、国歌に相応しいな~って思う。
人々が、千年も万年も、長い時をかけて出来る小石が集まったさざれ岩になり、それにコケが生えるまで、ずっとずっと平和でありますように。
古今和歌集の時代には、慶事に歌われていたとか。
良い歌だよね。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する