-
1096. 匿名 2017/10/31(火) 20:44:42
通勤時間は止まってる人より歩いてる人の方が多い。走ってはない。普通にエレベーターを流れに沿って歩いてる感じ。エレベーター降りてもスタスタ早足で歩いてる。次の乗り換えの電車に乗る為だと思う。ジーと止まってエレベーターに乗ってたら、その電車に乗れない。止まってる人は駅でまた10分近く待たなければ行けない。何回か乗り換えあるなら、その数分の積み重ねで会社に着くのは30分ぐら変わると思う。駅でボーっと待ってるより家で30分ゆっくりしたいとか、家の用事済ませたい人が多いんだと思う
+5
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する