-
903. 匿名 2017/11/01(水) 06:13:55
>>898
>>900
滋賀って何気に歴史に深く関わってますよね〜
浅井を滅ぼしたあとの領地に秀吉が入ったせいか豊臣には近江出身の人が多い。
そういや、豊臣政権には尾張派と近江派の対立があったのではないかって説もありましたね
尾張派は古くから仕える加藤清正、福島正則など子飼いの大名、武断派
近江派は石田三成、片桐且元など長浜時代以降に仕えた文治派
ちょっと前までは北政所を支持する尾張派VS淀殿秀頼を支持する近江派の対立を家康が利用し尾張派を東軍につかせたとかよく言われていた話ですよね
最近では北政所も淀も中立ではないかってのが主流ですけど。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する