ガールズちゃんねる

日本史の面白さを教え合うトピ

945コメント2017/11/13(月) 23:53

  • 902. 匿名 2017/11/01(水) 02:59:31 

    武将たちの野心に踏みにじられてきた弱者がどれだけいたか…
    中世は自力救済の時代、とにかく強いものが生き残る世界だから容赦ないね
    この時代は女性も強くないと生き残れない。

    淀殿は大坂の陣の結果から能力がなかったと言われがちだけど、秀吉の戦利品の妾という立場に終わらせず、正室に並ぶ立場までのし上がったんだからなかなかの人じゃないかな。
    信長もお市も死んで織田は当てになんないし、浅井の主筋京極は明智についたからボロボロ、そんな中秀吉の力を使って初を嫁がせて主筋の京極を引き上げて、江も何度もちゃんと良い家に嫁がせた。
    小谷から仕える大野氏も秀吉の馬廻にして出世させたし、現在の皇室まで繋がる江の娘完子を九条家に嫁がせたのも茶々。
    独断なのか秀吉公認なのか知らないけど、秀吉の子じゃないであろう息子を産んで城作らせて。子の父親は誰かと皮肉る落書きされようがそれで多くの人が処刑されようが秀次が関白になろうが侍女や僧侶が処刑されようがまた息子産んで。大坂城の城主ですよ。

    >>899
    >>庶民よりはいい食事をしていい着物を着て守られた生活が送れただけでも 浅井三姉妹は強運だと言える

    庶民よりいいどころか栄華を手にしましたね。
    豊臣の莫大な資産で華やかな生活をしてただろうな。
    運もあるんだろうけど、秀吉の力を最大限利用したやり手な気がする。強い人だな。
    最後が悲しいけどね。

    +5

    -0

関連キーワード