-
873. 匿名 2017/10/26(木) 22:07:18
>>246
>>539
いい加減なこと書かないでよ!肉は旧石器時代から食べられてるし、化石だって見つかってる。
しかも「ごく一部」食べられてたわけじゃない。仏教によって禁止されたのは奈良・平安時代ぐらいで、それでもイノシシや鹿とかはOKだった。それから武士の台頭により肉がまた食されるようになって、江戸時代に出た料理集には牛肉を使ったレシピが載ってるし、既出だけど、店もあったし、彦根藩は御三家に牛肉の味噌漬けを献上してる。
明治に「牛肉を食べること=文明開化」って思われて「牛肉」がブームになっただけ。+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する