-
651. 匿名 2017/10/25(水) 20:38:33
>>504
あの大奥でも抜け道はあったもんね
幼い男の子なら大奥に入れても良くて親戚から連れてきた子とかをペットみたいにして可愛がってたらしい
あと歌舞伎役者を長持ちに入れて大奥へ引き入れたとか入れてないとか…
家宣死後、大奥へ頻繁に出入りし月光院と密会を重ねていたとか、大奥で月光院と一緒にいるときの詮房のくつろいだ様子から、家継が「詮房はまるで将軍のようだ」と乳母に言ったなどという逸話がある。さらに月光院と詮房は桜田御殿時代から深い仲であったとか、また詮房の旧姓が間鍋であることと家継の幼名鍋松から、家継は詮房の子でないかという説がある。+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する