-
730. 匿名 2017/09/02(土) 23:42:21
昔から不注意といわれつづけ、ある日ADHDの本を読んで該当するな、と自覚しました。
薬を飲むのは怖いので、知り合いの精神科医に相談だけしたところ、軽いADHDだといわれました。
仕事は軽いミスがびっくりするくらい多く、なるべくその都度反省ノートを作り、ミスしづらい工夫をしました。上司には、どじっ子、ぬけるなぁ、と言われることもあり、悲しい思いをすることもありますが、内緒にして仕事しています。
ミス内容
・書類で変換ミスが多い⇨必ず時間をあけて3,4回くらい見直す
・遅刻しやすい⇨必ず30分前にいくようにしてやっとギリギリ
・上司からの指示をすぐ忘れる⇨to doリスト付箋紙を持ち歩いてる、言われた瞬間メモる。達成したら捨てる
・日付や数字オーダーに弱い⇨オーダーはパソコンのシステム操作をかえて、内容を見直すようにした
・仕事の取りこぼしが多い⇨予定を短期、中期で手書きで作る
などなど。大分改善されましたが、これだけで疲れてヘトヘトです。特に集中力がないため、全然本とか読めません。何か方法ないですかね。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する