ガールズちゃんねる
  • 1514. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:34 

    もうあまり見ている人もいないと思いますが、コメントさせていただきます。
    小学生の頃が一番症状がひどく、顔も洗わず学校へ行き、一週間ランドセルの中身同じ、給食用のエプロンは家に持ち帰らずいつも汚れており、宿題は全くやらず夏休みも一人補習、机は配布物やプリントでパンパン、算数、特に四則計算ができない、授業も全然聞いてない、などの症状が出ていました。

    高校まで、テストの点と相対的に内申が低く、(これは宿題をしない、寝ている等のため)、親を困らせました。

    アルバイトをしても周りより仕事が劣っていて長続きせず、お金のためとは言え仕事が嫌でした。

    今は劇的に症状が改善し、仕事も自分に合っていて、むしろ過集中のいい部分が出て、上手くこなせていると思います。
    環境が整えば整理整頓も家事もできるようになりました。たた、今でも、同時にあちこちから音(特に声)が聞こえる状態は苦手です。テレビは全く見ません。映画や本も過集中して他のことができなくなるので見ません。

    長男が食事中でもグラグラユラユラしている上にとりとめもない話を延々している、気が散りやすいため遺伝していると思います。自分の感じてきた不便さをこの子も感じるのかと思うと不憫です。


    +9

    -1