-
123. 匿名 2017/09/02(土) 13:27:37
中学で不登校になったのがきっかけで心療内科に連れて行かれて発達障害って診断されたけど、その時は自分が障害認定されるのが納得いかなかった。
医者に支援学級に行った方がって言われた時は勉強出来るのになんで言葉もロクに喋れなくて廊下で唾吐くような人と一緒の教室に行かなきゃいけないんだってプライドが許さなくて大泣きした。
でも社会に出て数がちゃんと数えられなかったり、免許の実技で苦労したり、先を考えて行動出来なかったり、動きが普通の人より異常にのろかったり、集中力が持続しないのを自覚してから勉強出来る出来ない関係なくああ、こういうとこが障害なんだって納得したわ。中学の頃は喋れない、勉強出来ない、意思疎通出来ない人だけが障害認定されるんだって勘違いしてた。+210
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する