-
1446. 匿名 2017/06/01(木) 22:03:00
関係する!
長子
きちんとやろうとしているがマイペース、臨機応変にできない、どこか抜けている、神経質、誰にでも優しい、学力はあっても生活力はあまり無い、人の顔色を読むのが苦手
中間子
人の顔色や雰囲気を読むのが得意、そのせいか常にピリピリしている、人にも厳しいし自分にも厳しい、きつい事を言える、上を見て学んでいるので色んな事を普通以上に出来る、偏りがそこまで無い、生活力がある、家庭内に居場所がないと思っているので自分の家庭を早く持ちたがる
末子
笑っておけば何とかなると思っている、年下からは信用されにくい、言い出したら意外ときかない、
こうせねば!という発想自体持っていないが、そのおかげ一番世渡り上手
一人っ子
自分の世界がある。人の顔色が読めないというより読もうと思っていない。自分のペースしかないので、人間関係はわりと運で決まっている
周りを見るとこんな感じ。+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する