-
1427. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:05
うちは男男女の三兄弟だけど、父親が超亭主関白で「自分が次男だったから」という理由で長男には酷いスパルタ、中間子の次男だけを文字通りの溺愛、私は搾取子って感じで顔見れば貶す人だった。
母親は出来の良い長男に依存、次男は父のお気に入りだからご機嫌とり、私には女の子だからと家事などに対してスパルタと過干渉。
結果
長男→出木杉くんタイプのしっかり者だけど、かなりドライで人情味がない。嫁と子供と謎の円満別居。
次男→自由奔放、感情を抑えきれない暴君タイプ。奥さんにはモラハラ気味で子供には溺愛。
私→第一子に見られるくらい甘え下手、顔色伺ってばかりで人付き合いが苦手。
旦那がどんどん我儘になり、モラハラ夫に成り下がってる。
ふとした時に他人に対しての価値観とか全員屈折してるよなぁと感じる。
それに親とは全員が距離をとってて、それぞれの親への苦悩を感じる。
生まれ順もそうだけど、教育や日常での刷り込みがいかに人格に影響するかの恐ろしさを実感する。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する