260コメント2017/04/07(金) 18:00
1. 匿名 2017/03/17(金) 14:29:47
総務省によりますと、マイナンバーカードの交付率は、今月8日現在、全国で8.4%にとどまっていて、高市総務大臣は記者会見で、市区町村と一体となって普及の促進に努める考えを示しました。 総務省は、今月8日現在で取りまとめたマイナンバーカードの交付状況を17日、公表しました。 それによりますと、交付枚数は全国で1071万7919枚で、人口に対する交付率は8.4%でした。 交付率を都道府県別に見ますと、最も高かったのは神奈川県で10.4%、次いで宮崎県が10.3%、東京都が10.0%などとなっています。一方、交付率が最も低かったのは高知県で5.4%、次いで福井県が5.6%、沖縄県が5.8
+6
-81
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関連キーワード
総務省によりますと、マイナンバーカードの交付率は、今月8日現在、全国で8.4%にとどまっていて、高市総務大臣は記者会見で、市区町村と一体となって普及の促進に努める考えを示しました。 総務省は、今月8日現在で取りまとめたマイナンバーカードの交付状況を17日、公表しました。 それによりますと、交付枚数は全国で1071万7919枚で、人口に対する交付率は8.4%でした。 交付率を都道府県別に見ますと、最も高かったのは神奈川県で10.4%、次いで宮崎県が10.3%、東京都が10.0%などとなっています。一方、交付率が最も低かったのは高知県で5.4%、次いで福井県が5.6%、沖縄県が5.8