-
425. 匿名 2017/03/13(月) 00:50:39
>>198
以前某小売業でアドバイザーをしていました。
どんな店でアルバイトをされているかわからないけど私が経験してきた範囲でこたえます。
退勤管理は出退勤の承認、売上管理は売り上げの計算や送金とかかな。売り上げの計算や送金だとアルバイトでもしている人はいるけど、売上管理のなかには売上いくらを達成させるためにどの商品を売るかなんか計画を年、月、週、日と落とし込んで予算や計画をたてたりすることも指す場合があります。後者の場合はアルバイトという契約形態だと割にあわないと率直に思います。
お話の感じだと個人経営のお店の店長を打診されているのかな。あなたがおいくつかわからないけど焦って受ける前に、ステップアップに興味があるなら具体的に話を聞いて社会人経験のある方に相談するといいと思います。前任者がいるならその方に業務内容やお給料を聞かせてもらえるといいですね。あとは歴代の店長がどのくらいの期間店長業務を続けていたかでその仕事に不満がおこりやすいかもわかると思います。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する