-
1. 匿名 2016/12/06(火) 22:09:46
最近、貯金に目覚め、せっせと貯金しています。が、特に何の為という目標はありません。皆さん、何の為に貯金していますか?+118
-6
-
2. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:17
老後+457
-5
-
3. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:20
自分の為+214
-1
-
4. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:26
何のためというよりは自己満足+204
-3
-
5. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:32
ただただ生きるため+227
-1
-
6. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:33
私もたまに思うときがある~
貯金しなきゃ!って思うけど、とくに目標はない・・漠然とした不安+176
-6
-
7. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:34
病気して働けなくなった時の為+221
-0
-
8. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:47
好きな物を買う為+105
-3
-
9. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:48
家を買うため+114
-5
-
10. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:51
子供の教育資金と老後。+265
-6
-
11. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:52
セキセイインコを飼うため+68
-6
-
12. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:54
もしもの時の為+206
-0
-
13. 匿名 2016/12/06(火) 22:10:58
主さんと同じく特になんのためって訳でもないけど1年前から定期預金始めました。
確実に増えるから通帳見るのが楽しみw
医療脱毛のための貯金も始めようかなー+76
-2
-
14. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:02
自分のため以外にありませんが何か?
+36
-12
-
15. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:04
マイホーム
+61
-4
-
16. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:20
韓国旅行に行くため!
アンニョンハセヨ〜+23
-60
-
17. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:30
子供の為+91
-4
-
18. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:42
旅行と老後。+111
-2
-
19. 匿名 2016/12/06(火) 22:11:43
医者代
老後+75
-2
-
20. 匿名 2016/12/06(火) 22:12:12
モルディブに旅行行きたくて、今年一年節制していました。あと一ヶ月、ゴールが見えてきました。+120
-5
-
21. 匿名 2016/12/06(火) 22:12:47
将来のためです
バイトで大学の学費貯めてます+86
-2
-
22. 匿名 2016/12/06(火) 22:12:52
ダンナ亡きあとの豪遊のためよ。
おーっホッホッホ!!+116
-6
-
23. 匿名 2016/12/06(火) 22:13:18
不妊治療と、もし生まれたら子供の教育費と、あとは老後の資金+76
-2
-
24. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:00
将来どんなことがあるかわからないから
今のところ結婚する気ないけど結婚するかもだし
子供も出来るかもだし
子供が習い事したいとか将来医者になりたい言い出したら学費がとんでもなくいるだろうから+45
-2
-
25. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:10
+81
-0
-
26. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:13
もうすぐ結婚25年なので銀婚式記念に夫と旅行します
その為にコツコツと貯めてます+84
-4
-
27. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:17
保育士になっても、最初の方は貯金で生活できるように( .. )+40
-0
-
28. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:43
老後
32歳独身、彼氏なしの故+91
-2
-
29. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:44
旦那と500円玉貯金3年してて両替したら200万でした
コツコツ楽しいですよ!
旅行代に当てます+140
-5
-
30. 匿名 2016/12/06(火) 22:14:59
離婚準備+39
-0
-
31. 匿名 2016/12/06(火) 22:15:06
>>22
さっさと離婚して今から楽しめや+18
-5
-
32. 匿名 2016/12/06(火) 22:15:26
自分の為
彼氏もいないし
親にも頼れない+61
-1
-
33. 匿名 2016/12/06(火) 22:15:33
子供+14
-2
-
34. 匿名 2016/12/06(火) 22:17:01
安心するため+54
-1
-
35. 匿名 2016/12/06(火) 22:17:31
老後のため、こどものため
貯められるだけ貯めておきたい+56
-3
-
36. 匿名 2016/12/06(火) 22:17:41
3年後に確実にやって来る派遣の期間満了(何事も無かった場合だけど)後の無職期間を乗り切る為。今のうちに派遣以外で転職出来るよう頑張らないと…。+28
-2
-
37. 匿名 2016/12/06(火) 22:18:03
熟年離婚に備えて…+25
-3
-
38. 匿名 2016/12/06(火) 22:18:13
将来のため以外ないかな~+19
-0
-
39. 匿名 2016/12/06(火) 22:19:07
トピ画いいね!笑+20
-1
-
40. 匿名 2016/12/06(火) 22:19:24
都内のマンション購入のため。
By アラフォー独女+115
-6
-
41. 匿名 2016/12/06(火) 22:19:42
一人娘を嫁にだすため。
+28
-4
-
42. 匿名 2016/12/06(火) 22:21:18 ID:W2UuTU5XYL
たまにニートになるので
その時の為に蓄えてる!+42
-2
-
43. 匿名 2016/12/06(火) 22:21:21
余るからなんとなく預金+10
-7
-
44. 匿名 2016/12/06(火) 22:21:47
通帳を見てニヤニヤするため
毎晩、この貯金で何しようか妄想しながら寝る為+121
-5
-
45. 匿名 2016/12/06(火) 22:21:50
この先の人生で人の迷惑にならないように。+35
-1
-
46. 匿名 2016/12/06(火) 22:21:55
働けなくなった時の為の貯蓄の為。+60
-0
-
47. 匿名 2016/12/06(火) 22:23:20
30代独身。
誰にも頼れないから、老後の為。
普通財形に加えて、財形年金も始めたよー。+54
-1
-
48. 匿名 2016/12/06(火) 22:23:48
金を貯めてると安心するから。
人間は裏切るけどお金だけは自分を裏切らない。+136
-6
-
49. 匿名 2016/12/06(火) 22:24:54
老後のため!
あとは・・・万が一!万が一にでも!
これから結婚できたときのための結婚資金!+42
-2
-
50. 匿名 2016/12/06(火) 22:25:41
人生の半分を働き続けてる。
普通にお金使っててもお金が余る程度には、稼げるようになりました。
貯まっていくのは自然に。
用途は老後の生活資金。
+31
-1
-
51. 匿名 2016/12/06(火) 22:26:05
結婚して子供できて働けなくなった時の為
自由に使うお小遣いは欲しい
+12
-1
-
52. 匿名 2016/12/06(火) 22:27:22
来年の海外旅行のため(*^▽^*)+9
-0
-
53. 匿名 2016/12/06(火) 22:27:41
自分らしく生き続ける為に。
お金で人様からお世話になることほど、申し訳なく息苦しい生き方はないと私は思ってるので。+25
-1
-
54. 匿名 2016/12/06(火) 22:27:43
今日、年金暮らしの方数名と話す機会があった。
みなさん定年まで勤め上げ退職金はしっかりもらったらしい。
一人は旅行や外食でほとんど使い果たしたらしい。
みなさん共通してお金が無いと言っていた。口だけかもしれないが。
貯金に励もうと心から思った。
余裕があったら貯金と年金(滞納しない)、個人年金と投資の四本柱が出来れば、、、
うちは無理なので、貯金と年金の二本柱で頑張る。+34
-2
-
55. 匿名 2016/12/06(火) 22:27:55
家購入&老後+8
-0
-
56. 匿名 2016/12/06(火) 22:29:09
自分たちの老後と子供の将来の為。+12
-0
-
57. 匿名 2016/12/06(火) 22:29:13
老後のため。
金銭的に余裕のある生活を送りたいな、
たまには旅行にいきたいな、
動けなくなったら介護施設に入るだろうな、
実家もいずれ解体するよな、
とか考えていると、できるだけ多く貯めておきたい。
+29
-0
-
58. 匿名 2016/12/06(火) 22:29:41
マンションの頭金+9
-0
-
59. 匿名 2016/12/06(火) 22:30:14
目的も目標もないな。
老後と教育費で消えていくんだろうなーっていう感覚。+7
-0
-
60. 匿名 2016/12/06(火) 22:30:16
マイホーム
子供の学費
年1回の旅行
他にも細々分けて貯金してるけど、大きいのはこの3つです。+8
-0
-
61. 匿名 2016/12/06(火) 22:30:51
来年、生まれてくる赤ちゃんの為+11
-1
-
62. 匿名 2016/12/06(火) 22:32:56
ワイヤレスマイク買うために貯金してた
今は老後と旅行費を貯めてるよ!+11
-0
-
63. 匿名 2016/12/06(火) 22:32:59
車と家を買いたいから。
+13
-0
-
64. 匿名 2016/12/06(火) 22:34:01
下流老人にならないため+28
-0
-
65. 匿名 2016/12/06(火) 22:37:38
無いと困るモノだから。
車・税金・病気・家電の買い替え
老後にたどり着く前に燃料切れ起こさない為に
とりあえず貯める_(:3」 ∠)_+22
-0
-
66. 匿名 2016/12/06(火) 22:38:02
家族3人でグアム旅行へ行くために500円貯金してます!
とりあえず20万貯めるのが目標。
あと6万!!!+19
-0
-
67. 匿名 2016/12/06(火) 22:38:55
30代は、住宅ローン繰上げに
40代は、教育資金
50代は、老後
の予定立ててるけど難しい。+11
-0
-
68. 匿名 2016/12/06(火) 22:40:18
必要な時に必要なものを買う。必要なことをする。必要な場所へ行くため。普段は節約してるけど、必要なことには躊躇なく使います。+8
-0
-
69. 匿名 2016/12/06(火) 22:40:55
子ども2人小学生。
マイホーム、老後、教育資金のためです。
いくらあっても困らないけど、たぶんどれだけ貯金できても安心することはないんだろうなー。
ってなかなか貯まらないけどね。
でも人生豊かにするために旅行にも使おうと、今日の一番贅沢な旅行のトピ見て思ってます!+7
-0
-
70. 匿名 2016/12/06(火) 22:41:07
最終的には老後の為。
でもそれ以外にも、美味しいもの食べたり
ちょっといいコートやバッグや時計を買ったりしたいので、物欲を満たす為かな。+31
-0
-
71. 匿名 2016/12/06(火) 22:41:34
老後の為と買えたらマイホームの為。
でも思うんだけど、節約してコツコツ貯金しても突然死んじゃったら意味ないしバカみたいだな…とたまに考えてしまう。+40
-1
-
72. 匿名 2016/12/06(火) 22:42:01
貯めることは大事だけど、使うことも大切
必死に貯めて倒れたらそれまで
医者が取るか坊主が取るかってなるよ
生きて元気な内に使わないと金なんて墓場まで持ってかれない+36
-0
-
73. 匿名 2016/12/06(火) 22:42:32
うーん、そう言われると何だか漠然としていますね。
しばらく転勤生活っぽいためマイホームも現実味ないし、子どもが2人普通に大学院出るくらいは貯金もあるので。
もちろん節約はしていますが、目標がないことが虚しい。+5
-0
-
74. 匿名 2016/12/06(火) 22:44:33
繰り上げ返済の為。
子供達の教育費。
とりあえずはこの2つです。+10
-0
-
75. 匿名 2016/12/06(火) 22:51:28
何となく。
明確な目標がないから、増えない+5
-0
-
76. 匿名 2016/12/06(火) 22:54:56
好きなアーティストを追っかけるため!
+13
-0
-
77. 匿名 2016/12/06(火) 22:57:50
大学生だけどお年玉とか小遣いを貯めてたら400万円になってた
貯金するのが趣味になってる
むしろお金使うのが嫌い+23
-6
-
78. 匿名 2016/12/06(火) 23:00:38
老後の生活資金
老後の海外旅行
アラフォーの今、肌が劣化激しくて
高い化粧品をいろいろ試し始めて貯金に手をつけてしまった
+11
-0
-
79. 匿名 2016/12/06(火) 23:00:54
いきなり通帳残高が減るのにストレスを感じるので積立をいっぱいしてる。
月3万円 →車検や車購入のため
月8千円 →家電 (結婚当初は5千円だったがPCと洗濯機が同時期に壊れて足りなかったから増額)
月8千円 →慶弔費
月1万円 →学費
月5千円 →家族旅行
もともと貯金が好きだったけど家庭を持つようになったら、せっかく貯めた!定期にした!と思ったのに急な出費で崩すのが悲しかったので最初から無かったものと思うために給与日に引落設定にしてる。
+15
-0
-
80. 匿名 2016/12/06(火) 23:09:21
たしかに何のためって聞かれると困るかも。
老後のためとは言いつつもったいなくて使えないまま死ぬかもしれない+6
-0
-
81. 匿名 2016/12/06(火) 23:10:00
来年
好きなアーティストのコンサートツアーに
ひとつでも多く参加できる様に
目標100万円貯金!+7
-0
-
82. 匿名 2016/12/06(火) 23:10:38
「自分」の老後の為!
今、好き放題やってるダンナよ、覚えとけ!定年になったら仕返ししてやるから!!+13
-3
-
83. 匿名 2016/12/06(火) 23:13:40
マイホーム買ったけどリフォームしたい+6
-0
-
84. 匿名 2016/12/06(火) 23:14:15
大学生でこずかいだけ貯めて400万ってすごいね!
みんな親や身内からもらったお金なのかな?+34
-1
-
85. 匿名 2016/12/06(火) 23:29:13
貯金していないと不安だから
給料すくないけど
年間100万は貯めるようにしてる
今社会人5年目で、貯金は650万くらい
祖母からのお祝いとかも含んだ金額
30までに1000万貯めたい
40で2000万貯めたい+29
-4
-
86. 匿名 2016/12/06(火) 23:33:09
結婚資金のためです。
彼も私も社会人1年目ですが合わせて110万円程貯まりました。コツコツ頑張るぞー!+7
-2
-
87. 匿名 2016/12/06(火) 23:35:20
特にこれといったら理由はないけど貯金0は不安。
ある程度の蓄えは持ってないとなっていうだけ。だから特に目標がある訳じゃないからたまに貯金サボる月もある。+9
-0
-
88. 匿名 2016/12/06(火) 23:39:59
>>84
77です。親や親戚からのお金が9割,バイト1割って感じです
春頃から株式投資に興味を持ちとりあえず100万円で運用し始めたのですが
大統領選挙後だけで10万以上儲かりました…
ただ物欲が全くないので.使うことなく今後も貯金を楽しみに生きていこうと思います+7
-4
-
89. 匿名 2016/12/06(火) 23:54:21
自分の幸せの為。
両親や未来の旦那様と子供の為に使いたい。+6
-1
-
90. 匿名 2016/12/06(火) 23:58:26
子供のため老後+3
-0
-
91. 匿名 2016/12/07(水) 00:05:02
100万の貯金はすでにあるので、今は結婚資金を貯めています。
貯まったら結婚です。
結婚、したくないけどしないと後々後悔しそうだからここいらでしとく。+3
-6
-
92. 匿名 2016/12/07(水) 00:06:34
老後のために貯めると考えると遠すぎて貯金が捗らなかったりするらしい。
バッグが買えるくらい、結婚式、とか近い目標のがモチベーションあがるんだって。
わたしはウエディングドレス貯金です(^∇^)+11
-1
-
93. 匿名 2016/12/07(水) 00:07:06
子供の学費と結婚資金。あとは自分たちの老後!
まさか、まだまだ働けるのに毎日遊んでいるくせに「年金生活が年金生活が」と煩い義両親を養うため為の資金でもいい歳して実家にパラサイトしている義姉の老後の為の資金でもありません!+3
-1
-
94. 匿名 2016/12/07(水) 00:09:51
ちょっとトピズレるけどさ、前テレビでご高齢の方が子供を持たない夫婦や結婚しない若者に対して「なぜ子供を作ろうとしないのか。誰が自分自身の老後の世話や介護をするのだ。何も考えていないのか」とか言ってたけど...
え、自分の貯めたお金で自分の老後のために使いますし、子供は介護のために作らんし...って思った+45
-0
-
95. 匿名 2016/12/07(水) 00:22:04
住宅ローンの繰上げ返済、子供の進学資金、いつ壊れても困らないように自動車購入資金、自分たちの老後。
貯めては消費の繰り返しです。+7
-1
-
96. 匿名 2016/12/07(水) 00:24:16
美容外科につぎ込むため。やせて胸大きくして美しくなりたい。普段はあまりお金使わないので、毎月10万は貯金してる。単純に貯まると嬉しいからというのもある。+9
-0
-
97. 匿名 2016/12/07(水) 01:15:07
特に今のところ目的は、無い。ただ少ないより多い方が良い。+3
-0
-
98. 匿名 2016/12/07(水) 01:29:13
お金が足りないことで人生の選択肢を欠かないように。+4
-0
-
99. 匿名 2016/12/07(水) 02:13:38
子供の教育費。老後の資金。
主は明確に目的決めたらいいと思う。いつか行く旅行費用10万とか出産費用50万とか、挙式費用300万とか、子供の教育費○○○万とか。貯金が少し楽しくなるし、何にいくら必要になるかわかるよ~。+3
-0
-
100. 匿名 2016/12/07(水) 02:26:50
アラフォーになってから急に老後が心配で怖くなってきた+6
-0
-
101. 匿名 2016/12/07(水) 06:38:58
安易に睡眠導入剤飲んでたからしばらくは医療保険、生命保険に入れないため。+1
-0
-
102. 匿名 2016/12/07(水) 07:11:39
ちらほらあるけど、私もマンション購入!
一人で家賃払い続ける自信ない+5
-0
-
103. 匿名 2016/12/07(水) 07:23:38
貯金してない。。。てか出来ない(;´Д`)+6
-1
-
104. 匿名 2016/12/07(水) 07:50:30
いざという時の為と老後の為。
歳取ってお金が無いのは嫌。
好きな物買ったり着たりしたい。
お金無くて、チビチビ気にしながら生活したくない。
子供にも残してあげたい。
+9
-0
-
105. 匿名 2016/12/07(水) 08:09:29
①子供の教育費
②老後
③マイホーム
お金の無い親族が身近に2人も居るから怖い…自分達の生活で精一杯だから援助は無理!+6
-0
-
106. 匿名 2016/12/07(水) 08:18:46
老後かな
旦那に介護が必要になったら働けないし。
+5
-0
-
107. 匿名 2016/12/07(水) 09:17:32
もちろん老後のためです。老後の心配なければ今頃めっちゃ消費してますよ。+8
-0
-
108. 匿名 2016/12/07(水) 09:33:00
10代から明確な目標がなくても
とりあえず貯金してました。
いつか自分が将来、絶対にお金が必要になるときが来るとわかっていたから。
誰でもそうですよね。
今38ですが、子供が産まれ、二人目も妊娠中。
古い家に住んでますが
貯めたお金を使って、部屋をリフォーム、ウッドデッキ、庭を子供が危なくないように外購などに使いまくってます。
私だけの貯金で1000万以上貯めてますが
500万程今回使います。
まだ余裕があるので
若い頃から貯めていてよかったと、今、昔の私に感謝しています。
ちなみに私の家なので、旦那との貯金は使いません。+17
-1
-
109. 匿名 2016/12/07(水) 09:46:15
いつかやりたいことが出来た時のためかなあ
やりたいことが見つかったときに10万あるか、100万あるか、1000万あるかで自由と選択肢が増えると思うから
+8
-0
-
110. 匿名 2016/12/07(水) 10:09:40
子どもの為と、家族旅行の為!!!あとは普通に何かあった時に使う貯金がある。+4
-0
-
111. 匿名 2016/12/07(水) 11:02:10
3年後に使う買い替え資金は積み立て貯金。毎月3千円程度。
特に予定はない貯金は老後・リフォーム用に。
+4
-0
-
112. 匿名 2016/12/07(水) 11:10:19
結局は子どものため。
心から愛してるから、自分が年をとっても金銭的に迷惑をかけたくない。
子どものピンチのときは援助してやりたい。
一円でも多く残して、子どもが安楽に暮らせるようにしてやりたいから。
自分の両親も夫の両親も子にタカる毒親です。
自分の子には、そんな思いをさせたくない。+10
-0
-
113. 匿名 2016/12/07(水) 11:34:16
マイナスつくかもしれないけど整形費用。
大学病院の形成外科出身の院長が担当してくれるとのことで、長年のなやみだった上まぶたのたるみとりの費用をコツコツ貯金しています。+15
-0
-
114. 匿名 2016/12/07(水) 11:50:26
30代→家を建てるまで
40代→老後→今ここ。
50代→老後
60代→老後
の為。日本は老後が心配すぎる。+12
-1
-
115. 匿名 2016/12/07(水) 12:16:35
毎月
老後用60000
もしも用50000
旅行用10000
子供用30000
計150000
わたしの給料は
ほぼ貯金
ちゃくちゃくと
貯まってる
心の余裕が違いますね♥+12
-7
-
116. 匿名 2016/12/07(水) 13:00:40
貯金は教育費、車検、車と家電購入、旅行費のため。
住宅ローンは旦那が不動産関係で繰りあげするより借り換えの方が良いと言ったのでトータルで3回借り換えてる。一番目の借り換えが一番圧縮できて400万円ぐらい安くなった。最近の借り換えはちょっとで100万円以下。
+6
-0
-
117. 匿名 2016/12/07(水) 13:09:21
マイホーム購入の為の貯金!+6
-0
-
118. 匿名 2016/12/07(水) 13:27:14
生きる為。+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/07(水) 16:24:22
あんまり意識してないけどまあ勝手に貯まるわ➰
将来好きなことして好きな場所で楽しく生きていく為にそれなりの資産をつくりたい。夫婦二人の共通認識だよ。
私専業だから個人的な貯金は増えていかないけど。
+3
-1
-
120. 匿名 2016/12/07(水) 16:28:07
>>115
なーんかイヤな感じ 笑
貯金したくても中々できない人もいること
配慮できない可哀想な性格
とても心の余裕が有るように思えないのですが。+13
-5
-
121. 匿名 2016/12/07(水) 16:48:37
私は1日2000円貰うからその小銭で今は主人のX'masに1000円分チャージする予定。
コーヒーカード!
こないだは誕生日にチャージした。+3
-0
-
122. 匿名 2016/12/07(水) 17:07:27
住宅ローンの繰上返済用に毎月3万円ずつ。
後は子供の学費に細々と。この細々が全然貯まらないよー。
自分達の老後の事なんて、今は考えられない。
+1
-0
-
123. 匿名 2016/12/07(水) 17:21:02
最終目的は「使うため」+3
-0
-
124. 匿名 2016/12/07(水) 17:29:23
通勤用の車の車検とか
税金とかお祝いとか
いろいろ息が詰まる+4
-0
-
125. 匿名 2016/12/07(水) 19:39:58
小学校からの持病といざという時のこれからの為+1
-0
-
126. 匿名 2016/12/07(水) 20:07:51
もし何かあって、今のそこそこお金に困らない生活を継続するのが難しくなった時の保険。
独身でこの先ずーと生きたとして、必要最低限の生活が問題なくおくれるように。+5
-0
-
127. 匿名 2016/12/07(水) 20:13:22
今月はコレだけ貯金しよう〜と額がハッキリしてる人と、おろさずに残ったお金が要は貯金。
みんなどっち派なんだろう。
私は後者。
給料日とか残高がいくらとかあまり気にしたことがない。車とか大きな買い物をしなければ、大体同じくらい年間貯まってる。+7
-1
-
128. 匿名 2016/12/07(水) 20:44:32
私は先に積立てで貯金して生活費残ったのはそのまま普通預金残高。
先取り貯金は確実に出来る金額を設定してる。+2
-0
-
129. 匿名 2016/12/07(水) 20:48:45
前歯を治すときのため。+2
-0
-
130. 匿名 2016/12/08(木) 07:04:52
>>120
ここで、何で配慮しなきゃいけないの?
あなたの方が可哀そうだよ。
心に余裕が無いから、そう思うんだよ。
解ってないな。+1
-5
-
131. 匿名 2016/12/08(木) 12:21:20
高卒18歳です
新車を買いたいのと、1人暮らしに向けて貯めています+4
-0
-
132. 匿名 2016/12/09(金) 17:07:12
ごめん、トピズレだけど、個人年金は貯金に入るのかな?また別?+0
-0
-
133. 匿名 2016/12/09(金) 20:04:06
何かの時のため
心の安心感のため
普通に使うお金は給料やボーナスであらかた買えるし、事足りるからね
株や投資をして増やせない私みたいな凡人はコツコツ貯金していくしかない
+1
-0
-
134. 匿名 2016/12/25(日) 01:30:54
なんかアラフォーなのに毎月かつかつで3千円づつくらいが限界だから、何かの為に使えるほどなくて辛い。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する