-
1. 匿名 2016/11/28(月) 00:23:02
今の生活(夫婦の)状況はどのようになってますか?+59
-9
-
2. 匿名 2016/11/28(月) 00:23:33
家庭内別居中+272
-8
-
3. 匿名 2016/11/28(月) 00:24:01
さっさと離婚したい
顔も見たくない+290
-8
-
4. 匿名 2016/11/28(月) 00:24:20
殺&伐
殺伐+244
-5
-
5. 匿名 2016/11/28(月) 00:24:34
?
+6
-26
-
6. 匿名 2016/11/28(月) 00:24:35
付き合ってる頃と結婚したらだいぶ違う
なんなんだろう ほんとに+419
-6
-
7. 匿名 2016/11/28(月) 00:25:32
うちの親そうだったと思う。数十年前。
今は別に仲よくもないけど、二人暮らしでたまに二人で旅行行ってる。+290
-8
-
8. 匿名 2016/11/28(月) 00:25:44
お金あったら明日にでも家出してるのに+417
-9
-
9. 匿名 2016/11/28(月) 00:26:22
そんな人ばっかじゃない?
結婚生活なんて。。+404
-95
-
10. 匿名 2016/11/28(月) 00:27:03
つらいトピ。+132
-7
-
11. 匿名 2016/11/28(月) 00:27:50
今はすごい仲良し+139
-22
-
12. 匿名 2016/11/28(月) 00:27:57
お金と時間があったらとっくに離婚してる+410
-7
-
13. 匿名 2016/11/28(月) 00:27:57
離婚しようと思った原因によるけど、そうなったらさっさと別れた方がいい
浮気したくせに離婚受け入れてもらえず、別居1年半しました
色々身動き取れないし本当に無駄な時間でした!
+291
-9
-
14. 匿名 2016/11/28(月) 00:27:59
心の底からは信用していないけど、お互い反省すべきところがあったからなおしつつ。
まあまあ今まで通り。+175
-12
-
15. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:00
ウチのATMは
A・諦めた(何回言ってもわからない)
T・疲れた(言うだけ疲れた)
M・もうほっとく+622
-17
-
16. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:07
離婚は人生で経験出来る3大苦痛に入る
これはマジ
子供がいたら更に大変+422
-15
-
17. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:15
今はお互い落ち着いてます。もちろんイラッとすることはありますが、妥協するべきところは割り切れるようになりました。+124
-7
-
18. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:17
子供さえいなければ即離婚!!+345
-19
-
19. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:49
>>15
上手い!クッション10枚!+328
-21
-
20. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:56
お互いに離婚に同意したのに、急に「やっぱり離婚しない!」とか言い出しやがった。
世間体と会社での評価が下がるのを恐れてだと思うけど。
離婚調停もしたけど結局離婚には至らずに、年単位の別居中です。
二度と顔も見たくないし、連絡も取りたくないのに「夫婦」なんだよ、笑っちゃうわ。+520
-9
-
21. 匿名 2016/11/28(月) 00:29:11
薄氷を踏む思い とはこのことだな、とつくづく実感してる。次に何か小さい出来事でも起きれば即離婚になるだろうなぁ。
子どもとお互いの親の為だけで戻ったけど、まだ戻れる状態ってことは、限界の限界には来てないってことだったのかな?よく分からん。
でもとにかく、もう私は旦那のことATMとしか見てない。マイナス付くだろうけど、今の望みは旦那が…+394
-13
-
22. 匿名 2016/11/28(月) 00:29:16
離婚だ!ってなるまで本人同士、親族間もいがみ合って、罵倒しあったのに、仲良し夫婦に戻れるもの?
本人同士は仲直りできたとしても親族間は直りようないよね。だから介護とかの問題が出てきたときに、どうなるんだろう…+184
-9
-
23. 匿名 2016/11/28(月) 00:29:18
一度でも離婚話が出てその後元通りってなかなか難しいよね+281
-8
-
24. 匿名 2016/11/28(月) 00:31:08
話し合い平行線
お互い無関心
紙だけの夫婦
+206
-4
-
25. 匿名 2016/11/28(月) 00:31:40
>>16
お互い離婚に同意していて、子供がいなければ、離婚届を出すだけで即離婚ってことにはならないのですか?+9
-10
-
26. 匿名 2016/11/28(月) 00:31:55
出典:www.sankei.com
+238
-10
-
27. 匿名 2016/11/28(月) 00:32:14
>>20
こういう場合ってお金は完全別々なの?+41
-2
-
28. 匿名 2016/11/28(月) 00:32:19
友人は旦那に不倫されてるにも関わらずバツがつくのが嫌ってプライドがありそのまま続けてる。
子供も居ないから別れたら良いのに、と思うけど本人たちの事だしね
でもガルちゃん見てるとあんな男いらない!即離婚!って言ってる人カッコいいと思うw
+345
-29
-
29. 匿名 2016/11/28(月) 00:32:20
性格の不一致から、今年の初め頃あとは役所に出すだけというところまでいきました。
が、やはり2人の可愛い子供から父親を奪ってしまうのは酷だと思い直し踏みとどまりました。
当時、別れるにしても別れないにしてもどちらをとってもいつかは必ず後悔するであろうという事は目に見えていました。
ただその後悔したときに胸を張ってこの選択で良かったと言えないのであれば別れるのは今じゃないかな…と思い今に至ってます。
不思議と、波を乗り越えれば普通に戻るもんですよ。今はあの不仲が嘘かのようにごく普通の家庭環境です。
子供のために…やっぱりこれでよかったです。+390
-39
-
30. 匿名 2016/11/28(月) 00:32:32
女性側に1人で生活できる経済力があって子供がいなかったら離婚率上がるだろうね+477
-7
-
31. 匿名 2016/11/28(月) 00:33:48
この所出張で外泊することが多く浮気を疑われてる
今日は私の部屋の机を勝手にチェックされた
やましいものは何もないけど、開けられた形跡があったから問い詰めたら白状した
もう窮屈で窮屈で生きてる心地がしない+298
-12
-
32. 匿名 2016/11/28(月) 00:34:10
>>25
そういう円満離婚もあるけどなかなかそう簡単にいかないよ
慰謝料だのなんだのもあるしね+40
-2
-
33. 匿名 2016/11/28(月) 00:34:14
お互い顔が合えば直ぐに口喧嘩になるし
お互い一緒に居ても良いこと無いのに何で離婚は嫌がるのだろう。
+176
-3
-
34. 匿名 2016/11/28(月) 00:34:44
別居婚してみています。
お互いの雰囲気が良くなった気がします。
+127
-4
-
35. 匿名 2016/11/28(月) 00:35:41
トピ画ワロタw+51
-4
-
36. 匿名 2016/11/28(月) 00:35:42
結婚して1年、何度も離婚話になってて離婚届も手元にあるけど、毎度うやむやになって今に至ります。
1年目でお互いまだ不安定なだけなのか、本気なのか自分でも謎。
普通に仲良いときもあるし、もうだめだと思うこともあるし、この先どうなるかわかりません。+180
-10
-
37. 匿名 2016/11/28(月) 00:36:19
>>20
何年か別居してたら、夫婦関係が破綻していると見なされて、離婚できるんじゃない?+177
-8
-
38. 匿名 2016/11/28(月) 00:36:19
朝食とりながら黙々とLINE。仕事から帰ってもLINE。会話らしい会話なし。勝手に好きなことやってたら?ってスタンス。目の前の人よりLINEの方が良いらしい。マジで要らんわ。+352
-4
-
39. 匿名 2016/11/28(月) 00:37:50
うちの両親、モラハラで母が家を出ていって、離婚するところを姉が止めた。
30年たって、父はめったな事では怒らなくなり、母が中心に家はまわっています。孫にも囲まれて幸せに見えます。+221
-10
-
40. 匿名 2016/11/28(月) 00:39:15
>>27
子供の有無とか、お互いの年収によるよ。
夫の方が年収が多い場合は、
子供が居なければ「生活費」、
子供が居れば「生活費」と「養育費」を
妻に支払う義務がある。
妻と子供には貰う権利がある。
+85
-10
-
41. 匿名 2016/11/28(月) 00:39:28
男って奥さんに愛情もなく外に女作っても平気で離婚せずに居られるよね!
こっちは精神的苦痛に耐えながら身の回りの事やってその上旦那の機嫌も取らなきゃいけないのに。+280
-6
-
42. 匿名 2016/11/28(月) 00:40:16
親がそうでした。
親族も巻き込んで話し合いをして離婚が決まったけど、すぐ様別居!というわけに行かず、ぎこちなく生活してる内に離婚はなくなりました。話し合いで一度冷静になり、離婚を前提に過ごす生活の中でお互い気を遣い合い、反省した部分が出たようです。
それから20年。今は嘘のように仲良し夫婦。
帰省すると2人でお茶のみながら笑って話してる姿があるので不思議な気持ちですが、乗り越えた先が幸せというのは良い背中を見させてもらいました。ちなみに離婚話前は父親は女がいたし(しかも堂々家に電話してくる女だった)、母親はキッチンドリンカーだし、超貧乏でしたw泥沼だったのが嘘のようです。+196
-9
-
43. 匿名 2016/11/28(月) 00:42:03
離婚は疲れるよね。
子供もおらず当人同士が納得してても、両方の親に説明しないといけない。+113
-4
-
44. 匿名 2016/11/28(月) 00:42:11
34歳未婚実家暮らし貯金8万円の絶望人生の私からしたら、結婚できた皆さまを心底羨ましく感じてしまう。お子様がいる方は尚更羨ましいです(>_<)+94
-47
-
45. 匿名 2016/11/28(月) 00:42:55
>>37
ちゃんと住所変更してたとしても、
最短で5年〜7年の別居が必要だよね。
+71
-5
-
46. 匿名 2016/11/28(月) 00:42:58
>>22
うちは、旦那が一方的に離婚って言い始めて、私もめんどくさいからもういいかなぁって思っただけで、いがみ合いとかはなかったから、旦那の気分が治ったら元に戻れました。
親族には離婚が決定するまで言わないと決めていたので、特に親族間でのもめごともなく済みました。
様子がおかしいことを察している人はいましたが。+92
-3
-
47. 匿名 2016/11/28(月) 00:43:21
離婚しても大学卒業させるだけのお金なかったら面倒過ぎて子供はいらない
正直言って足かせにしかならない
+109
-14
-
48. 匿名 2016/11/28(月) 00:45:21
「お前なんかいなくてもどうにでもなる」と言われ2週間…。子供いなかったら即離婚したのに…+174
-3
-
49. 匿名 2016/11/28(月) 00:45:57
結婚して半年も経たずに離婚届書き、喧嘩で警察沙汰にもなり互いの親が引き取り人にくるまでの修羅場になり暫く別居。
今すぐ離婚したいと言われたけど、
その矢先に妊娠発覚。頭打ったの?と思うくらい人が変わって危ないから洗濯物干すな!と言うほど家事全般引き受けてくれてイクメンに。
喧嘩も一切なくなって今までのはなんだったのか不思議で仕方ない。+153
-52
-
50. 匿名 2016/11/28(月) 00:46:30
色々あって離婚寸前までいきました。
私の母は反対しましたが最終的には「しっかり話し合って決めなさい。2人のことだからね…」と了承。
あとは離婚届に…というところで主人の方からラストチャンスを懇願され現在に至ります。
本気で離婚するつもりだったので正直今更ふざけんなって感じでした。
今後何があってもぉやっぱり無理!って心境になるかわかりませんが、子供も小さいのでとりあえず頑張ってみようと努力中です。
楽しかった頃を思い出したり、未来のことを話したり、微妙な空気ながらも会話をするよう心掛けてます。
付き合ってた当初の関係に戻れるとは思っていません。向こうも同じ気持ちでしょうね。
悲しいけど夫婦ってそんなもんなんだろうなと気持ちを整理してやっていくつもりです。
+108
-4
-
51. 匿名 2016/11/28(月) 00:47:31
10年間、一度も給料明細見せてくれない
少しの生活費だけで、子供にかかる費用も、車の維持費も、全部私の稼ぎから
三人目の子が就職したら、一緒にいる意味もないから離婚する+210
-6
-
52. 匿名 2016/11/28(月) 00:48:27
1回別居も経験して仲直りして一年
一度ぽっきり行くと、修復できてないボコボコの過去が露呈するね+49
-1
-
53. 匿名 2016/11/28(月) 00:49:35
自分の年齢(30半ば)考えると仕事につくのが難しい
全て終わらせたら、一矢報いたい
ズルズル婚姻費だけ貰っても年金と健康保険くらいしか得にならないから早めに終わらせたい+41
-3
-
54. 匿名 2016/11/28(月) 00:51:02
来年には、心の底から笑えますように
幸せな人生歩めますように
皆さんに幸あれ+217
-4
-
55. 匿名 2016/11/28(月) 00:52:29
夫はモラハラ男
トイレはわざと汚すし
台所は私が使おうとすると邪魔しにくるし
ばばあの介護はさせられるし
ほんと地獄+157
-1
-
56. 匿名 2016/11/28(月) 00:52:54
旦那の不倫、自分の不倫、以外の方。
離婚を考える原因はなんですか??+63
-1
-
57. 匿名 2016/11/28(月) 00:53:16
うちは持ち直したよ。
多分、珍しいパターンだと思う。
結婚してから義父母や親戚と折り合い合わなかったのと、妊娠中に酒飲んで帰ってこなかったり、離婚寸前だった。多分、浮気もされていたと思う。
ただ、子どもが生まれてからは父親の自覚が湧いたのか子煩悩なマイホームパパに激変した。仕事が終わったら直帰して、家事育児よく手伝うようになった。
私も義父母との付き合い方がわかってきて、うまくやれるようになった。
今はあの時離婚しないで良かったって思える。+102
-6
-
58. 匿名 2016/11/28(月) 00:53:31
一ヶ月前から伝えてある子どもの発表会に仕事いれやがった。
予備日は仕事飲み会。
子どもにおもちゃの1つも買わないくせに、お水の女にプレゼント買ったとか。死ねばいいのに。+231
-4
-
59. 匿名 2016/11/28(月) 00:53:50
>>7
2人で旅行行くくらいなら仲良いでしょ。
うちの夫婦なんて旅行どころか2人で外出もしたことない。
子供がいなきゃ外食も2人でしない。+47
-0
-
60. 匿名 2016/11/28(月) 00:54:12
浮気証拠 確保
着々と準備中
義母と話し中に 「浮気するように育てたんですね!」って言ってやったザマーWW+207
-9
-
61. 匿名 2016/11/28(月) 00:54:43
34歳同士だけど
もし今離婚したら34歳の男は余裕で再婚できるけど
私は多分無理
だから絶対離婚しない!+24
-34
-
62. 匿名 2016/11/28(月) 00:55:06
夜逃げ離婚したい。
ある日突然消えたい。
でも子どもがいるから難しい。
精神的にもう一緒にいるのは無理だ。+163
-2
-
63. 匿名 2016/11/28(月) 00:56:04
別居して2年半
このまま樹木希林と内田裕也みたいにずっと別居でもいいかなあと思ってる
離れて暮らしたらお互いが自分を取り戻したけど、完全な他人になり切れない+81
-1
-
64. 匿名 2016/11/28(月) 00:56:27
クソ旦那が3股不倫してるのは知ってたけど、それが15年前に別れた元カノで15年間連絡をとりあってたことが発覚した。
もういいや離婚しよ。
なんでこんなクソにしがみついてんだろ私。+240
-5
-
65. 匿名 2016/11/28(月) 00:58:19
あー疲れる。なんで相手の気持ちを考えられないんだろう。一方通行過ぎて聞いてられない。2歳児にすら相手にされてないし。
このまま子に悪影響を及ぼすことを考えたら離婚しかない。しかし金がない。+106
-1
-
66. 匿名 2016/11/28(月) 00:58:19
>>56
結婚してからすぐに子供ができてそれ以来一度もセックスなし。
旦那に拒否されて16年。
離婚しようと思いながら子供がいるし勇気がなくてここまできた。
もういまさら離婚はしないけどお互いに愛情はない。+98
-4
-
67. 匿名 2016/11/28(月) 00:59:09
お互い自分で選んだ人なのに、どうしてこうなるんだろうね+139
-5
-
68. 匿名 2016/11/28(月) 00:59:12
独身の方に言いたい。
結婚相手を見誤るとその後の人生、「自分らしく」なんて生きられない。
私は割と若く24歳で結婚したから、人を見る目も、自分自身のことも、まだよくわかっていなかった。でき婚ではないです。
子供が二人でき、価値観の違いなどが浮き彫りになり、いまは面倒なので、夫にすべて合わせる毎日。会話も楽しくないし、まったく自分らしく生きられていない。子供もいるし、私が選択した相手だから、離婚はできないですが。
結婚したら、自分の力や努力だけでは、どうにもできないことの方が多いです。自分らしく生きられる相手と結婚してください。
↑
今日の別トピのコメです。 すごく共感した。私も、自分らしく生きられてない。夫といるの嫌だ。+218
-3
-
69. 匿名 2016/11/28(月) 01:00:02
借金、使い込みと来て不倫発覚
いつかは離婚しようと思ってたけど、まだ小さい子どもと過ごす時間より愛人と過ごす時間の方が多くて大切みたいなので、やっぱり離婚してあげようと思う+104
-5
-
70. 匿名 2016/11/28(月) 01:00:54
モラハラ、DV、不倫。
一時は離婚を決意したのに、ダラダラと過ごしてたらどうでもよくなっちゃってどうしようかと。
1歳児がいるし、悩む悩む。+39
-10
-
71. 匿名 2016/11/28(月) 01:01:00
>>55
台所で邪魔しにくるってどんな風に?
手伝ってくれるつもりではないの?+26
-1
-
72. 匿名 2016/11/28(月) 01:01:39
本当結婚って博打だよね
職があって子供一人だから躊躇なく離婚一択だけど
子供にたくさん恵まれて家庭に専念してたら離婚は難しいもんね
何が幸せなのか、良く分からなくなった
+137
-8
-
73. 匿名 2016/11/28(月) 01:02:39
無職子連れ別居のハードル高いわ
いきなり保育料と新居費用、弁護士費用で婚前貯金スッカラカンで、うちはさらに探偵費用も払った
婚費なし、児童手当も使い込まれてて早く就職しないと詰む… 皆さんくれぐれも離婚は計画的に+138
-1
-
74. 匿名 2016/11/28(月) 01:06:23
>>30
もしそうだったら絶対に離婚してる。+17
-1
-
75. 匿名 2016/11/28(月) 01:06:37
子供生まれるまでは仲良かったよ
育児で衝突しまくり
ひとかけらも育児手伝わない
私がいくら頑張ってもダメ出しや不満しか言わなくなった
私の粗を探す日々
で、結局不倫どっぷり
そりゃ、独身の若い女との恋愛遊びは楽しいでしょうけど、子供と私を裏切った罪は償ってもらうわ
私が産後貧血でぶっ倒れて入院してたとき、ラブホいってたよなぁ?
車のカーナビの走行履歴に乗ってたよ
いつか必ず復讐してやるから+233
-2
-
76. 匿名 2016/11/28(月) 01:07:58
私の場合は、本人同士の問題もあったのかもしれないものの。義父母も多いに関係していて。
「子離れ」、「自立心」、「生きる力を身に付ける」との子育て方針とし、「お互い執着も依存心も無い」として来ていた言っていた義父母((主人の父母)特に義母)が、実は実は凄く過干渉だった。でも義父母 特に義母は気付いておらず。逆に傍から見たらかなり甘いとの感じでいて。
仮にある事で私が心配してて 主人は「良い」と言っていた事にも、何故か色々言って来ていたり。私の事も、少し身体が弱く たまたま滅入っていたり安静の時の事を「ウ〇病」と決めつけ、心配と言いつつ 嫁としてはどうこうとか連日の様に言って来てた時期あり、挙げ句「あなたの為なのよ、心配なの」。でも、主人と離れて欲しいかの言われ様な時も多く訳もわからず辟易気味。しかも「〇〇くん(主人(無意識でしょうが君呼び))には、こういうことしてるのは言わないで」とひた隠しにしたがる。
素直に言う事を聞いて、主人には言わずにいた私も、その時は純粋すぎたと今更ながら思ってるけど。持病酷くなってしまった(今でもやはり殆ど言えないけど…)。
義父母の事も主人には悪くは言いたくないものの、義母もそういう事(息子には「言わ無いで」、でも嫁の私には色々という事)ガ本当に続き多くもなり、溜まってしまい 覚悟決めて漸く主人に話せても、まさかそんなにいう親とは思っておらず「悪気は無いから」と。確かに悪気ない点も多いけど、その方が却って厄介。
私が言い返せない、義父母の言う事を聞いてその通りにしてしまう傾向も強いからか、義父母もエスカレートして、私になら何でも大丈夫な感覚に陥ったのか…それが最終的に耐えられなくなり主人に話し、何故か主人と私が一時期 険悪に近い感じに。
でも、お互いの事でが原因ではないのに、腑に落ちないから話し合い、大丈夫になった。
+13
-7
-
77. 匿名 2016/11/28(月) 01:08:01
地獄やで+35
-2
-
78. 匿名 2016/11/28(月) 01:10:48
我が家は地獄のテーマパークやで+96
-2
-
79. 匿名 2016/11/28(月) 01:11:38
>>55
わかる。
私が洗面所使おうとしたら、今じゃなくてもいいのに私に意地悪して陣取ってる。
台所もそう。
何度話し合っても、埒があかないから、私が旦那の存在をないものとして生活してるのが気に食わないらしい。
だから、私が困って、なんか発言するのを待ってる。
早く離婚したい。お金貯めてる。
+106
-0
-
80. 匿名 2016/11/28(月) 01:12:53
>>41
身の回りのことも機嫌取りもやらなきゃいいんだよ。
やってあげてるからムカつく。大人なんだからほっといて旦那の食事だけ惣菜買って並べとけば十分だ。+50
-0
-
81. 匿名 2016/11/28(月) 01:12:57
1年程前から漠然と考えてて、少しずつだけど資格を取得したり、それに付属する予備講座を受けたりしてる。そして今は夫との生活に疲れてしまって、漠然としてたものを明確にしようと夫が居ない合間にコソコソと動いてる。がんばるわ。+127
-0
-
82. 匿名 2016/11/28(月) 01:13:49
離婚したいけど、親・親戚・友達に合わせる顔がない…+15
-18
-
83. 匿名 2016/11/28(月) 01:14:08
別トピで独身の方々が年収だの容姿だの言っているが何よりも大事なのは相性以外無い
そしてこれは婚前になかなかわかるものでもない
結婚は軽くギャンブル要素もありますわ+174
-0
-
84. 匿名 2016/11/28(月) 01:15:20
家庭を作っていく気のない男と一緒にいて何になるって感じだよ。もうATMとして割りきる?子供に無関心、家庭をかえりみない、性格の不一致、とかさ、案外みんなDVとか浮気とか第三者から見て「こりゃ決定的!」って理由ばかりじゃないよね。+120
-3
-
85. 匿名 2016/11/28(月) 01:15:51
>>7
夫の両親も離婚する寸前まで関係拗れたことあって
若い時は夫婦喧嘩絶えなかったらしい
けど今は友達みたいに旅行や外食やスパ楽しんでる
うちの両親みたく 男女ぽい雰囲気皆無だけど定年後の生活楽しでる
たまに 言い合いみたいになる時はお義母さんが言葉飲み込んでる感じ
で、たまにお義父さんいない時に小さく愚痴ってる
それでも お互いを尊重し合ってるから良い夫婦だなぁ、て思うよ
諦めたり 妥協したり距離感掴んで、時間が解決してくってこともあるんじゃないかな
+26
-5
-
86. 匿名 2016/11/28(月) 01:17:21
不倫や風俗が発覚して、再構築も頑張ったけどもう限界。病気までうつされたし。それ以外に思いやりも感じられないし、もう離婚したい。人ってそう簡単に変わらないよね。ただ友達に相談したら「幼い子供がいてるのに離婚するなんて可哀想。だいたいそんな相手を選んだのはあんたでしょ」と言われた。ごもっともなんだけど、そんな奴だとわかってたら結婚してない!!!+144
-4
-
87. 匿名 2016/11/28(月) 01:20:39
私も離婚したい。
嘘つきだし薄給だし家のこと殆ど何もしないし。
一緒の部屋にいるのも苦痛。
住宅ローンさえなければなぁ。+89
-1
-
88. 匿名 2016/11/28(月) 01:21:06
>>61
34のバツイチ女性なら余裕で結婚できるよ。だからその点は気にしなくて良し。+94
-2
-
89. 匿名 2016/11/28(月) 01:21:45
世間体気にしてなかなか踏ん切りつかない
無駄なプライドが邪魔しちゃうんだよね
離婚した方がすっきりするだろうし新しいスタートが待ってるんだろうけど、周りからどう言う目で見られるかと思うと我慢してしまう+27
-3
-
90. 匿名 2016/11/28(月) 01:22:20
離婚話が進まない。
モラハラDV+不倫男のくせに、親権主張してくる。
価値観の合わないキチと話し合うのってほんと疲れるね。+66
-1
-
91. 匿名 2016/11/28(月) 01:23:44
もう弁護士に依頼して実家に避難してるよ
親権取られないよう早く生活基盤作って
3カ月耐えてDVの証拠おさえて、裁判所で接近禁止付けて、住民票を実家に移した+76
-1
-
92. 匿名 2016/11/28(月) 01:24:54
もう限界だ。
なんでこいつと結婚したんだろう。
妊娠した時は嬉しかったけど今はもう絶望でしかない。離れたい。
もう終わりにしたいよ、辛すぎる。+109
-0
-
93. 匿名 2016/11/28(月) 01:25:47
夫の洗濯物、私と息子の洗濯物と分けてるよ
しかも夫の方は手袋してる
夫の臭いも声も使った物や触れるのも全てが嫌
もう疲れた+111
-1
-
94. 匿名 2016/11/28(月) 01:26:29
不倫で離婚した人も、不倫だけで離婚した人ってそんな多くないと思う。大抵他に不満があって不倫が決定打になったってパターンが多い。
モラハラ、暴力、その他ヒドイ性格の不一致等だと毎日、一緒にいる間中自分が直接被害受けるわけだし、四六時中ストレスだったりするからね。キツイよ。+80
-1
-
95. 匿名 2016/11/28(月) 01:26:52
あんなに好きだった人がもう今はこんなに憎い。
すぐ怒鳴られて、話が通じない。
だけど離婚届に判を貰うまでは頑張らなくちゃ。+96
-0
-
96. 匿名 2016/11/28(月) 01:27:34
話が通じない。
こちらも疲れて思考が回らなくなってくるし。
話し合いになるとわけわからなくなる。+71
-1
-
97. 匿名 2016/11/28(月) 01:28:06
ここのみんな一応旦那の女の影調べてから判を押したほうがいいよ
バレずに離婚して慰謝料取れなかったら勿体ない
どんなにブサイクDVデブでも不倫する男いくらでもいるからね+110
-0
-
98. 匿名 2016/11/28(月) 01:35:00
20も下の大学生との2年の不倫がショック過ぎて怒り狂って離婚突きつけて別居した。
けど幼子2人いて元々家族仲も夫婦仲もよかったから(不倫なんて疑いもしなかった)その頃を思い出しちゃって、戻ってこいって言ったよ。
時々嫌味や文句言ったり泣いたり家事やらせたり葛藤中だけど。もう前みたいに信用できないし愛情も戻るかわかんないけど、顔見るのも無理ってとこは通り過ぎて普通に生活してる。子供も嬉しそう。でも完全に元どおりには一生なれないと思う。悲しい。+151
-3
-
99. 匿名 2016/11/28(月) 01:35:54
もう無理だ
証拠を揃えからとか色々考えるけど一秒でも一緒にいるのが苦痛な状態で耐えられる気がしない+19
-1
-
100. 匿名 2016/11/28(月) 01:39:50
>>64
不倫トピ散々見てきたけど、この旦那さんかなり上位のクズっぷり。
離婚して幸せになってほしいです。+43
-0
-
101. 匿名 2016/11/28(月) 01:46:27
>>19
座布団じゃなくてクッションなのね笑
ふかふか(*´Д`*)+71
-0
-
102. 匿名 2016/11/28(月) 01:53:50
ここに書き込んでいる皆が
数年後には「あの頃は辛かったわ~」って
笑っていたらいいなと思う。
頑張ろう(T_T)+188
-5
-
103. 匿名 2016/11/28(月) 01:58:56
旦那を嫌いになったので、夜のお勤めが苦痛で
でも、最近!
+21
-3
-
104. 匿名 2016/11/28(月) 02:14:53
ATMだとしてもクズすぎる+41
-0
-
105. 匿名 2016/11/28(月) 02:20:44
>>56
私は持ち直すこともなく離婚に至ったけど
元旦那の気分屋すぎるとこが大嫌いです。
機嫌がいいからって子育てにも家事にも非協力的だったけど
機嫌が悪いと1歳の子達にも『うっせーな黙れよ糞ガキ共』とか平気で言うし
気分転換に仕事を辞めてきたって言った瞬間に
次の仕事が見つかるまで子ども達が元旦那とすごす時間が増えて居ない間に暴力を振るわれたらたまったもんじゃないと思って即離婚しましたよ。
お子さんのために離婚をせずに持ち直してる方が多いので私の忍耐力のなさが本当の原因だったのかな?と思います。
+44
-7
-
106. 匿名 2016/11/28(月) 02:24:58
初めの頃はATMだと思って我慢していたが、最近はそのATMとしての役割すら果たさなくなった。朝、私が出勤する時にまだ家に居て、帰って来るともう家に居る。なんかもう顔みるだけでイライラする。+116
-0
-
107. 匿名 2016/11/28(月) 02:26:10
子供さえいなければって人ってなに?
子供がいない方が自由で良かったってこと?+20
-10
-
108. 匿名 2016/11/28(月) 02:43:28
簡単に離婚し過ぎ
自分で選んだ相手なのに
恥を知れ+6
-128
-
109. 匿名 2016/11/28(月) 02:47:13
>>108
うるさい黙れ
お前に何がわかる
+179
-9
-
110. 匿名 2016/11/28(月) 03:35:50
姉の親友は離婚して、また同じ人とデキ再婚しました。
離婚してる間に婚活してましたが、ワガママで性格キツい、料理下手(一流企業勤務なんで稼ぎは同年代の男より上)だから誰も相手してくれず、結局子供欲しかったのと元旦那さんしか戻るとこがなくて。
今は2人の子供いますが、子供の前で平気で旦那さんをバカにしてます。
だから、下の男の子が父親をバカにしてます。
まー、私から見ても酷い奥さんです。
取り柄は一流企業勤務で年収が旦那さんより高い事だけです。+62
-2
-
111. 匿名 2016/11/28(月) 03:43:21
カウンセリングで言われた
「もし離婚寸前から復活できるとそのぶん絆も深まる」
っていうのは実感してる。
とくに夫の生まれ変わりぶりがすごい。
ただ、離婚危機の原因は向こうの裏切りにあったから
こちらの間不信は克服できていません。
たとえ夫と別れて新しい人生を選んだとしてもきっと拭えないし
一度失敗し共に乗り越えた人として一緒に居る感じ。+63
-2
-
112. 匿名 2016/11/28(月) 03:45:26
子供の言葉で踏みとどまった。
子供が成人したら離婚する、そのために色々準備しておく。
シングルマザーが増えてるとはいえ、子供が不安になる要素は取り除いてあげたい、
幸いDV でもなく子供には優しい夫だから、耐えようと。あと、義両親が優しい。
もし今離婚して、数年後いい人が見つかっても、こんないい義両親いないと思うから。+43
-1
-
113. 匿名 2016/11/28(月) 03:55:49
>>45
2年でよくない??
っていうか2年以上、だよね。
女に7年は酷だよ。
失踪でも7年なんだし。+31
-0
-
114. 匿名 2016/11/28(月) 04:06:59
>>44
なんだ、おまえ?かわいそう+2
-6
-
115. 匿名 2016/11/28(月) 04:13:42
>>51
ポイント違うけど、生活費以外の子供の費用を全部あなたのお給料からってすごいな。稼いでるひとかしら?
子供三人分の養育費、教育費、車維持費、あなたの被服代や美容院代、レジャー費もかな?
てか夫は、生活費だけって、どうなってんの。
+27
-0
-
116. 匿名 2016/11/28(月) 06:14:23
>>29
考え方がかっこいいし、うらやましい。
+7
-1
-
117. 匿名 2016/11/28(月) 06:22:56
>>108
結婚出来たらまた発言してくださいよ(笑)場違いですから。+24
-6
-
118. 匿名 2016/11/28(月) 06:27:24
二人目出産里帰り中に浮気発覚。
里帰り終えたその次の日にまた実家に戻ってきてます。。
最初は離婚だ!の一点張りだったけど、、やはり子供がいると踏みとどまってしまう。。
でもあたしも折れたくないし、一生浮気のことを心に秘めてまた前みたいに旦那と笑い会えるのか。。。
毎日モヤモヤの日々。+71
-1
-
119. 匿名 2016/11/28(月) 06:58:22
>>15
うちは
A.あったまくる!
T.辛い
M.マネー絡みで仕方なし+11
-9
-
120. 匿名 2016/11/28(月) 07:11:54
>>31
うちの旦那も同じです。手帳をわたしが寝てる時に読んで、それを子供が読んでって持ってきたっていう嘘をつきました。
この時に、この人とこれからいるのは本当に無理だと思いました。+15
-1
-
121. 匿名 2016/11/28(月) 07:17:02
片方の言い分だけじゃわからないよね。+24
-2
-
122. 匿名 2016/11/28(月) 07:25:07
>>86
この友達の言うことを聞く必要はない
人によっては「シンママが友達にいると恥ずかしい」って考えの人がいるのも事実だけど+9
-0
-
123. 匿名 2016/11/28(月) 07:32:38
もともとの原因は風俗。許そうと努力したけどまた行くし、風俗ぐらいなんとも思わない嫁いっぱいいるとか開き直ってるし。もう風俗が原因じゃなく、原因を作った夫の態度や言動が無理になった。なぜかわたしが家出されて、子供とられて、謝れって言われた。何を謝るの?散々無断外泊して親権譲る気ないって、ただの嫌がらせだよね?何で親権そんな欲しいの?って聞かれたときは、こっちのセリフだわ!ってもう嫌になって泣きそうになった。なぜか向こうにしてみれば、子供と引き離される被害者だと自分を思ってるみたい。
話にならないからとりあえず出てくけど、離婚いつできるんだろう。来年の今ごろはもうスッキリしてたらいいな…+59
-2
-
124. 匿名 2016/11/28(月) 07:37:47
うちの親。
リーマンショックで家庭崩壊して
散々な思いしたけど、なんとか
持ち直して今は貧乏だけど普通に仲良いです。+14
-0
-
125. 匿名 2016/11/28(月) 07:40:14
このトピには仲間がいっぱいいて嬉しい。周りには旦那の収入がいい、家事も育児も手伝ってくれる、家族みんな仲良し〜って人ばかりだったから。でも、うちも初めはそんな感じだったけど結局散々裏切られたので内心「あんたのとこの旦那もあんたの知らない所で何やってるかわかんないよ〜」って思ってますw+66
-8
-
126. 匿名 2016/11/28(月) 07:40:36
>>118
浮気相手からは慰謝料貰ってね+17
-0
-
127. 匿名 2016/11/28(月) 07:41:47
>>49
すごい。ドラマみたいな展開だね。
でも、赤ちゃん出来たのを喜んで奥さんを大事にする人って、根本のところはまともだと思うよ。良かったですね。+66
-0
-
128. 匿名 2016/11/28(月) 07:42:08
>>123
親権はよほどのことがない限り母親が取れるよ+19
-1
-
129. 匿名 2016/11/28(月) 07:55:34
家庭内別居とかではなく、一応普通の夫婦に戻った方は、夜の営みもあるんですか??
私なら無理だ…!+39
-0
-
130. 匿名 2016/11/28(月) 08:01:26
>>109
気持ちはわかるけど、汚い言葉は気をつけた方がいいと思う。
読んでてあまりいい気持ちにはならない。+12
-7
-
131. 匿名 2016/11/28(月) 08:04:15
>>34
再婚できるかどうかが離婚基準てことは
別れたいって言われてる側?かわいそ。
男に別れたいって言われたら、もう無理だよ。+8
-4
-
132. 匿名 2016/11/28(月) 08:09:22
離婚したくて別居しました。
でも私の収入が少ないので、八ヶ月で旦那の元へ…
真面目で几帳面すぎる旦那とは離婚したいのですが、生活費を考えるとできません。
短くて、あと30年も結婚生活が続くのかと思えば苦痛です。+7
-5
-
133. 匿名 2016/11/28(月) 08:21:32
たった今別れた
スッキリしたけど寂しい+67
-2
-
134. 匿名 2016/11/28(月) 08:35:49
>>105
きげんがいいからって子育てにも家事にも非協力的だったけど機嫌が悪いと
日本語がおかしい
そりゃそんな頭おかしいから
変な旦那もつくわな
なんら異常なし
+9
-15
-
135. 匿名 2016/11/28(月) 09:12:44
友達の親が熟年離婚をしようとしていた。
もう長い事別居していて、色々片付けて、あとは離婚届け出すだけ…って時に、友達のお父さんが登山先で遭難、後日死亡が確認。遺体の状態から自殺ではなく事故死と判断されたそう。
だから、友達のお母さんには遺族年金が支給されている。夫婦だから。
離婚しなくて良かったと、友達は言っている。+77
-1
-
136. 匿名 2016/11/28(月) 09:24:28
生きたまま殺す…
まさしくそういうことなんだろうな…+12
-2
-
137. 匿名 2016/11/28(月) 09:32:46
やり直そうと思ってたけど、やっぱり無理無理
一度離婚を考えた夫婦がその後上手くやれるはずがないね
性格悪いし外見も全然タイプじゃない
でもまた離婚の話し合いメンドくさすぎる
+13
-4
-
138. 匿名 2016/11/28(月) 09:33:51
>>135
なんて羨ましい+61
-1
-
139. 匿名 2016/11/28(月) 09:38:01 ID:GOUTUBYACS
私の不倫がバレて離婚しようってなったけど結局離婚してくれない。
私は早く離婚したい+4
-10
-
140. 匿名 2016/11/28(月) 09:42:11
>>139
不倫相手と再婚するの?+10
-0
-
141. 匿名 2016/11/28(月) 09:44:28
ゆうこりんもこんな感じなのかな?
2人目妊娠中に浮気されて離婚したいけど、産まれたばかりだし踏みとどまってる感じ…。
あの旦那ならまたやりそうな気もするけど。+57
-0
-
142. 匿名 2016/11/28(月) 09:46:39
離婚は何度も考えたことあるけど、市役所まで行って用紙貰ってくる勇気がまだない。+6
-1
-
143. 匿名 2016/11/28(月) 09:50:38
3年前に私の親がもっていた土地に家を建てました。土地は譲り受けたので、土地名義は私で建物名義は旦那とややこしくなっているので、母からは「家庭内別居はいいけど、離婚はしないでね」と言われてます。+5
-2
-
144. 匿名 2016/11/28(月) 09:54:58
旦那は大家族なのですが、兄弟がすでに3人も離婚しており、それに比べ私は兄弟ももちろん父方の親戚も母方の親戚も誰も離婚した人はいないので、もししたら肩身狭いかも…。+4
-3
-
145. 匿名 2016/11/28(月) 10:02:53
トピズレですが…。
最近やたらとスキンシップをしてくる旦那に昨日「最近好きだよ」みたいなことを言われました。
「前はそうじゃなかったの?」と聞いたら「2,3年前はそうでもなかった」だそうです。
私自身痩せたわけでもなく性格も何も変わっていませんが。
言えなかったけど、私はもうあなたに好きとゆう感情はありません。+26
-2
-
146. 匿名 2016/11/28(月) 10:03:18
>>41
結婚って、養子縁組の契約みたいなもの。
母親に大切に育ててもらう→若い奥さんをもらう→奥さんに自分の分身を産んでもらう→そして奥さんを恋愛対象から外し、新しい自分の母親代わりにする→外で若い女の子とキラキラの恋愛する→バレても母親扱いだから悪びれもしない→母親扱いだから離婚にも応じない→将来はその擬似母親に介護してもらう気満々
そりゃ、いろんな旦那さんがいるから一概に全てそういう旦那さんとは言えないけど。
+46
-3
-
147. 匿名 2016/11/28(月) 10:17:20
ずっと外に女がいて別居してたけど別れて戻ってきて
子供もいるしやり直したらまた浮気。
ちっとも帰ってこない。
1度でも浮気するヤツは治らない。
あの時別れてればよかったって後悔ばかり+27
-1
-
148. 匿名 2016/11/28(月) 10:28:18
>>146
凄く腑に落ちましたわ。
その通りですわ。+35
-0
-
149. 匿名 2016/11/28(月) 10:33:46
レスで離婚寸前だったけど
色々あって解消したらいつの間にか回避していた。+4
-0
-
150. 匿名 2016/11/28(月) 10:41:30
旦那もおかしいけど私も頭おかしくなって(育児疲れ+ストレス)一時期ずーっと離婚してって言い続けてずっと拒否されてやっと1回だけ受け入れられて市役所まで行ったけど旦那の気が変わって離婚しなくなった
今は今でイラつくけど普通に仲はいいと思う
でもふと、だから離婚したくなるんだよって思うけどね+11
-0
-
151. 匿名 2016/11/28(月) 11:01:21
>>20
別居も複数年続くと夫婦関係破綻として離婚認められるよ。+16
-0
-
152. 匿名 2016/11/28(月) 11:03:42
>>105
そもそもなんでそんな男と結婚した?
気分転換に仕事やめるとか、社会性なさすぎ。
あなたにないのは忍耐力じゃなくて男を見る目。+8
-1
-
153. 匿名 2016/11/28(月) 11:14:29
子供側からすると離婚して欲しいんよ!マジで+28
-3
-
154. 匿名 2016/11/28(月) 11:17:44
>>56
旦那の両親は上から物事を言ってきて、干渉がすごい。
旦那も嫁の私より自分の親の味方。
更に今でさえストレスなのに同居したいと言ってくる。
離婚したい。+10
-0
-
155. 匿名 2016/11/28(月) 11:32:29
子供がいるから我慢。
単身赴任を待ち望んでいます。+9
-1
-
156. 匿名 2016/11/28(月) 11:35:45
私の親がそう。
もう20年近く家庭内別居状態で、家族揃ってご飯を食べた経験も20年くらいありません。
一軒家をルームシェアしてるような感覚です。+8
-0
-
157. 匿名 2016/11/28(月) 11:40:42
>>51
給与明細見ないでも、課税証明とればわかると思うけど。+18
-0
-
158. 匿名 2016/11/28(月) 11:48:28
義親の事で大喧嘩中に一度だけ風俗に行かれていた。
調停までして後は離婚届に判押してお互いの親に報告ってところだった。
でもなんとなく一緒に過ごしているうちに仲良くなってきて。
旦那は性病検査に行って謝ってきて夫婦生活も再開していた。
なんだかんだ喧嘩前より仲良しになってしまった。
義母ともランチやお買い物に行くし。
風俗発覚した時のあの気持ち、8ヶ月の娘を抱っこして泣きながら家庭裁判所へ行った時の気持ち、忘れたわけではないんだけどな〜。
ATMとして割り切るとか子どもに一切触れされないとかそこまでの意思の強さが私にはないのかも。+16
-2
-
159. 匿名 2016/11/28(月) 12:08:13
男の人が仕事優先するのって仕方ないよね?+9
-2
-
160. 匿名 2016/11/28(月) 12:11:14
浮気や風俗を許せる女性は本当に心が広いなと思う。
私は自分の存在がそこまで軽く見られていた事実に向き合うことができない。
ここで許したらきっとまた同じことをされてしまうって思ってしまうから。+48
-2
-
161. 匿名 2016/11/28(月) 12:14:19
離婚する勇気がなく。
別居止まり。
浮気されて2年たってようやくハグまで出来るようになりました。今は友達みたいな感じです。
子供はまだ。35歳なのに。
自分一人で作れればいいのに‥。なんて訳のわからない事を考えたり。+11
-3
-
162. 匿名 2016/11/28(月) 12:27:08
夫の不倫で離婚しました。
発覚当初は許すのも愛だよ…なんて言われましたが、愛してるからこそ許せなかった。
この先、ずっとこのことで夫を信用出来ずに責め続けてしまうかもしれない、そうやって夫を傷つけていくか、自分が感情を押し殺すしかないんだと思ったら、苦しかった。
離婚した今、その苦しみから開放されてホッとしてる。
再構築のほうが精神的に辛いと思う。+66
-0
-
163. 匿名 2016/11/28(月) 12:54:51
31の独身です。結婚怖いw
割といい女性って普通にいるのに、普通にいい男性ってあまりいなくないですか?常識なってない人も多いし。
だから女性が余っちゃうんだよ。少子化問題より先に男レベルを上げるよう、日本のお偉い様、どうにかしてください。
トピずれすみません・・・。+68
-0
-
164. 匿名 2016/11/28(月) 13:14:12
>>29
知り合いにソックリ。
あなたはMちゃんですか?+0
-2
-
165. 匿名 2016/11/28(月) 13:26:49
結婚当初の愛は冷めるもんね。情や尊敬に移行できなかったら本当結婚なんて墓場。+6
-2
-
166. 匿名 2016/11/28(月) 14:04:20
2度も妊娠中に不倫され、これから離婚を考えてる妊婦です。1人で2人の子供を育てられるか不安で考え込みすぎて切迫流産と診断されたり大変でした。
旦那からは『お前とはもう喧嘩ばっかで、この先やっていけない。無理』と言われた後に浮気が発覚したので本当にクズな男だと思います。
向こうが子供いながらそんなこと言うなら、離婚して慰謝料養育費をきちんと貰うことを公正証書を作成して離婚しようかと思います。
…が、やはり、その決断は正しいのだろうかと悩んでるところです。+25
-0
-
167. 匿名 2016/11/28(月) 14:06:32
呼んだ?
+5
-1
-
168. 匿名 2016/11/28(月) 14:22:17
こんなに旦那を嫌いになる日がくるとは…
機嫌の悪い日は八つ当たり。
機嫌のいい日はニコニコよく喋りやがって
あーーー気持ち悪い!
+24
-0
-
169. 匿名 2016/11/28(月) 14:46:10
別居3年目です
看護学校通っています
資格がとれたら…+14
-0
-
170. 匿名 2016/11/28(月) 15:00:03
>>61
33で離婚し34で再婚、35で子ども産んだから全く気にしなくてよし!
自分次第だけど頑張ってれば見てくれてる人がいるもんだよ。
大丈夫!!+11
-4
-
171. 匿名 2016/11/28(月) 15:28:26
夫が、女好きで、浮気まではいかないながらも、この人とは、人生過ごしたくない。と思い、離婚した。
その後、再婚して、誠実で、信頼できる旦那さんなので、
心から安らげて、幸せに暮らしてる。
育った環境もあるのだろう。
夫によって、ずいぶんと違うものだ。+21
-2
-
172. 匿名 2016/11/28(月) 15:30:41
今の社会は、大昔から男の人が作った社会だから男の人に甘いところがあるよね。
今思うと男の子って大抵普通にパソコン持ってたり、自分専用の部屋持ってたり、でっかい天体望遠鏡持ってたり、家族からも大切に育てられてた子が多かった。
女は、放任か、やたら厳しくかどちらかだった。
そりゃ、価値観が違ってくるわけだよ。+12
-7
-
173. 匿名 2016/11/28(月) 17:01:15
離婚寸前までいってから3年経っても、歩み寄りの兆しもなく、今はただの同居人です。でも、子どもが成人するまでは我慢していこうと決めています。
自分が助けを求めたときに、一番に助けて欲しい人に見放されたことは一生消えない傷となり、今でも苦しいです。
夫に対して、なんの興味も関心もなく、自分にとっては宇宙人のような存在です。家族のために仕事をしてくれるのはありがたいですが、私の気持ちがどうしても元には戻らないことが分かって、それがただ辛いです。だったら離婚すれば、っていうほど物事は簡単ではありません。これは同じ立場の人しか分からないと思います。
結婚生活、ってなんなのでしょうか。+31
-0
-
174. 匿名 2016/11/28(月) 17:39:45
うちの両親
いがみあっているところで父方の祖父が倒れる→母が介護し、父が母を尊敬する
そんな矢先、母が大病で倒れる→父が献身的に母を介護→母が父を見直す
今は仲良くやってます+9
-1
-
175. 匿名 2016/11/28(月) 18:29:40
>>156
わたしも同じ、実家に帰省時は気が重い
実家は遠方だけど、なんだかんだ理由つけて1日〜2日しか滞在しない
子供産まれたら 少しは場の雰囲気和むんだろうか…
母は電話しても帰っても父の愚痴ばかりでウンザリ、父と上手くいってないから私に依存してくるし結婚してから益々両親が嫌いになった+2
-0
-
176. 匿名 2016/11/28(月) 18:54:58
4年前に離婚の危機に陥り、とりあえず今は特に不満もなく仲良くしている。
ベタベタイチャイチャはしないけど、普通に手を握ったり腕組んだりくらいは。
原因は相手の思いやりのなさと頼りなさに嫌気がさして顔も見たくなくなったこと。+1
-0
-
177. 匿名 2016/11/28(月) 19:34:33
昨晩、離婚したい旨を伝えたばかり。
今、口をきかない冷戦状態が続いています。
+6
-0
-
178. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:03
>>69
これは躊躇なく離婚ですよね。父親が犯罪者なんて。+0
-0
-
179. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:17
>>172
それはその家によるでしよ。うちは女の子だけなので、放任でも厳しすぎもせず、小学生から、それぞれ自分の部屋を持ってた。+5
-0
-
180. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:30
毎回似たような事で喧嘩。
旦那はほんと冷たい人だなってつくづく思うよ。
婦人科の手術後初めてのシャワーで、気分が悪くなって倒れたら危ないから、旦那さん部屋に居てねって看護師さんに言われたのに、途中で売店行ったからね旦那は。
他にもいろいろ悲しくなる事あるんだよね。
諦めの状態。+11
-0
-
181. 匿名 2016/11/28(月) 19:42:14
時間が解決するってことあると思う。お互いがお互いに少しでも思いやりを持てた場合に限るけど。そこに達するまでの時間が苦しいのよね。なんで裏切られた方が努力しなきゃいけないのとか考えちゃう。普通にテレビ見て笑ってる夫が憎くなる。だんだん自分がブサイクになる。表情が固定されるというか。再構築って時間かかるし、精神削られる。+15
-0
-
182. 匿名 2016/11/28(月) 19:55:15
信頼や絆って何?って感じだけど、
仲はいい、だから両方の両親は問題は解決したと思っているけど、問題は解決して居ないw+0
-0
-
183. 匿名 2016/11/28(月) 20:12:32
おしゃべりな私が家では死んだようにひと言も話さない。息をしているだけ。
子供は出来ない。旦那が不妊症。束縛から逃げる毎日。愛情は既にない。生き地獄です。+23
-0
-
184. 匿名 2016/11/28(月) 21:20:36
殴られて、向こうの父親に言ったら効果あってそこから平穏。
けどふとしたとき悲しくなってきて、これで正しいのかなと思う。子供もいるしなかなか。。
ほんとシェルターに行きたかった。
市役所に荷物まとめて駆け込んだのに。
+3
-0
-
185. 匿名 2016/11/28(月) 22:33:10
>>20
全く一緒!!
離婚同意からの、やっぱりしません。
ほんっとムカつく!!
こちらも別居して5年以上経ちます。+2
-0
-
186. 匿名 2016/11/28(月) 22:37:55
同棲して7年、その間旦那の浮気で一回別れ、よりをもどして結婚。半年もたたないうちに、前の浮気相手、新たな相手がいた。
離婚はしたくないけど、女らともすぐにはきれないから、きるまで容認してほしいと言われた。
本当は今日結婚写真とるはずだったのに、キャンセルして女と会ってる。開き直りやがって。絶対許さねー。覚悟してろよ+1
-0
-
187. 匿名 2016/11/28(月) 23:52:46
>>24
うちと同じ(笑)
私はもう仏のような境地に達してます。
夫に何を言われようと「無」の状態。もう何も感じない。+5
-0
-
188. 匿名 2016/11/28(月) 23:55:48
>>183
私と全く同じ状態…。
せめて子供がいたらと思うけど、夫が無精子症で不妊治療もしたくないって言うから無理。
何もかも諦めて毎日同じ生活を淡々と送ってる。
なんのために生きてるんだろう?って思ってしまって時々無性に空しくなる。+6
-0
-
189. 匿名 2016/11/29(火) 06:29:47
夫の不倫で離婚しそうになるも、思い直して再構築を選んで半年。今でも信用できないし、以前のようには戻れない。傷ついた心が癒えるのは何年かかるか分からないと夫には伝えましたが、夫から歩みよるような姿勢はなく、更に思いやりがないとか言われギクシャクしています。
そんな関係なのに自営業なので、日中も2人で過ごさないといけなくて毎日胃がキリキリ痛みます。やっぱり別れることも考えています。+7
-0
-
190. 匿名 2016/11/29(火) 11:09:56
離婚のことずっと考えてます。
ずっと夫から思いやりが感じられず、仕事や趣味が最優先。虚しかったり悲しかったり。
そのような気持ちを話すと離婚しようと言われましたが、とりあえず暮らしています。
虚しさや寂しさは消えることは無く、夫とこの先一緒にいても幸せにはなれないなと思っています。
+5
-0
-
191. 匿名 2016/11/29(火) 19:48:32
>>112
お子さんに子供の為に踏みとどまっている事絶対に悟られないように、女優に徹して仲良しまでは言わずとも普通の夫婦を演じて下さいね。
私がお子さんの立場でしたが家は不仲全開で、私が居るから両親が離婚できずつらい思いをしてるとかなりの重圧のなかで思春期を過ごしで、精神をやられてしまいました。+1
-1
-
192. 匿名 2016/11/29(火) 23:26:34
義両親や両親も巻きこんで話し合いもしたし、別居もしたし、離婚届にサインもしたけど、
いまだに離婚せずにいる
以前みたいに毎日毎日怒鳴りあったり物が飛んできたり掴み合いの激しいバトルはなくなって
一応表面上は落ち着いたかな
ただ離婚話が出る前のようにキスやセックスをしたり一緒に休日出かけたりってことは 一切 なくなった
ただの同居人状態+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する