ガールズちゃんねる

お店で嫌な思いしたことある人!

513コメント2016/11/25(金) 16:30

  • 1. 匿名 2016/11/23(水) 18:03:49 

    私はニットを試着して購入する際、店員さんが新しい物を出してくれました。
    しかし商品の確認をさせてくれず、紙で包んで袋に入れて渡されました。
    家に帰ってから、商品を確認すると、前に茶色の毛が混じっていて汚れているように見える箇所がありました。後ろ側にも網目にムラがありました。

    皆さんは、お店で嫌な思いしたことありますか?
    お店で嫌な思いしたことある人!

    +274

    -34

  • 2. 匿名 2016/11/23(水) 18:05:16 

    アパレルなんて、そんなもん

    +594

    -21

  • 3. 匿名 2016/11/23(水) 18:05:24 

    過剰な押し売り。
    ゆっくり見たいの!ほっといて!

    +811

    -13

  • 4. 匿名 2016/11/23(水) 18:05:59 

    軽くみた物なのに永遠と語る店員

    時間の無駄他のものみたいよ

    +738

    -57

  • 5. 匿名 2016/11/23(水) 18:06:43 

    まだ店先の商品見てるのに買わずに出て行く客だと思ったのかありがとうございましたーって言われた

    +406

    -28

  • 6. 匿名 2016/11/23(水) 18:06:55 

    お店じゃないけど、この前羽田空港で手荷物預けるところの、受付の女がめちゃくちゃ態度悪くて、高飛車で、あまりに酷すぎたから文句言ってやった。
    「態度悪すぎないあんた?」って。

    +1181

    -94

  • 7. 匿名 2016/11/23(水) 18:06:56 

    帰り際、店員さんにディスられた。

    +332

    -11

  • 8. 匿名 2016/11/23(水) 18:06:57 

    ずーっと後ろついてこられて、説明された
    ノルマ大変なんだろうけどほんとに嫌だったわ…ゆっくり見たかったな。

    +657

    -15

  • 9. 匿名 2016/11/23(水) 18:07:15 

    セシルの店員態度わるい

    +454

    -13

  • 10. 匿名 2016/11/23(水) 18:07:33 

    義母へのプレゼント選びに入った明らかにおばさん向けのお店で「そちらお似合いですよ」と言われた時

    +653

    -20

  • 11. 匿名 2016/11/23(水) 18:07:35 

    私語がすごい

    +562

    -14

  • 12. 匿名 2016/11/23(水) 18:07:55 

    近所のコンビニの店員が挨拶ナシ、お釣り渡すときも無言で、手じゃなくカウンターの上に置いたからビックリしすぎて店長呼ばせて謝らせました。

    +689

    -204

  • 13. 匿名 2016/11/23(水) 18:08:06 

    自分が来てる服で接客の態度を変えられること!
    明らかに見下されてる時ある

    +757

    -14

  • 14. 匿名 2016/11/23(水) 18:08:07 

    ファミレスでハンバーグを頼んだら真ん中が温まっていなくて冷え冷えのハンバーグが出てきたことがあります。
    すぐに店員さん呼んで伝えたけど新しいものが出て来るまでさらに15分ぐらいかかった。

    +387

    -40

  • 15. 匿名 2016/11/23(水) 18:08:38 

    レジで会計してさぁ帰ろうとしたら、後ろでさっき会計してくれた店員が隣りの人と「超むかついてさー」と、愚痴を言ってる

    自分のことを言われてるわけじゃないけど、お店で客に聞こえる声で愚痴を言ってると、正直自分のことかとビクッとしてしまうし気分悪い

    +853

    -5

  • 16. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:17 

    毎週通っていたエステ、予告なしの値上げ。当日にいわないで。

    +474

    -5

  • 17. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:18 

    手に取った服に、後ろから

    「それ可愛いですよね~」。

    うぜ。

    +1139

    -48

  • 18. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:21 

    友達のつきそいで普段着ない系統の店入ったら声かけられて、まったく買う気ないから「さっさとどっか行ってくれ…」と思いながらあいまいな返事してたらめっちゃイライラされたww
    いや、そういう系統の服着ないんですよ笑
    ちなみにフィ◯ト

    +51

    -70

  • 19. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:30 

    レジにて値下げって書いてあった商品が下の段のやつだったらしくて、レジで聞いたら違いますって言われて恥ずかしかった…間違えたのが悪いんだけど分かりづらいよ〜

    +396

    -22

  • 20. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:33 

    アズールでデニムの試着したとき、入るか分からないって話してて、試着終わった後「どうでしたー?」って言われたから、「入りました」って言ったら「やったじゃん!イェーイ!」ってハイタッチしようとしてきた時。

    あなたの友達じゃないし、明らかに年下だったし、唖然とした。

    +1183

    -12

  • 21. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:45 

    商品知識の無い店員でイライラ。
    話しかけて来るくせに分からない。なら話しかけてくんなし。
    調べてくるとか言って時間かけるし、本当に無能な店員にイライラ。

    +371

    -27

  • 22. 匿名 2016/11/23(水) 18:09:54 

    BARのマスターが隣の客にだけ料理サービスしてた。

    +662

    -23

  • 23. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:01 

    隣のテナントの紙袋持ってると明らかに買ったもの少ないのに大きい紙袋に入れて渡してくる。

    荷物だわ…

    +228

    -62

  • 24. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:02 

    決してスリムじゃない私が試着して大丈夫だったMサイズのTシャツを買おうとしたら「サイズのほうは大丈夫だったでしょうか?」と言われた。悪気はないかもしれないけど頭きたわよ。

    +57

    -158

  • 25. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:09 

    >>1
    私も新しいもの出してくれたのにシミになってたことありますよ!
    面倒ですが電話してお店に行き新しいものと交換してもらいました。
    が、車で行ったのに駐車券の延長はすみませんと言われた。
    わざわざ出向いたのに何それでした。

    +519

    -33

  • 26. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:28 

    うちの近所に無言で1メートル後ろを買うまで永遠とついてくるセレクトショップがあります。皆おかしいと言っている。

    +388

    -28

  • 27. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:33 

    ANNA SUIのアパレルに行ったら店員にクスクス笑われました。
    デブには似合わないと思ったんでしょうね。
    でも着てみたかったんです(;_;)

    +704

    -9

  • 28. 匿名 2016/11/23(水) 18:11:02 

    私はLサイズじゃないと入らないほど
    太っているのですが、GAPだったので
    日本製よりもサイズが大きめだろうと思い
    Mサイズの服を持って店員に試着したいと
    伝えたら「Mですか?LもありますがMですか?」
    とバカにしたように言われMサイズを試着していたら外から
    「入りますかー?」と言われたこと

    ムカついたけど帰宅したらシュークリームあったから食べたよね

    +1495

    -42

  • 29. 匿名 2016/11/23(水) 18:11:24 

    お会計の時にカードを投げ捨てる感じにされた。人の物を粗末に扱わないでほしい。

    +539

    -4

  • 30. 匿名 2016/11/23(水) 18:11:46 

    かわいい子には優しく
    親切に対応してたのに
    私にはあきらかな上から目線。
    目とか笑い方とかでわかるよね。

    +577

    -7

  • 31. 匿名 2016/11/23(水) 18:11:47 

    高いから一年に1回か2回位しか行かない店。
    先日行った時、前回いた男性店員がいて顔を覚えてくれてた。
    しかも苦手なタイプの店員。
    相変わらず色々話しかけてきたのですが、しまいには私のリュックを見て
    「お持ちのリュック変えたんですね」
    って。ちなみに前回のリュックも変えたリュックも、その店の物ではない。
    別にどのリュック持とうが変えようが私の勝手でしょうが。
    持ち物にまでいちいちチェックされて嫌だった。

    +517

    -57

  • 32. 匿名 2016/11/23(水) 18:12:14 

    高いところに展示してあるバッグを、手に取って良く見たかったのでそうお願いしたらすごく面倒くさそうにされた。すごい目つきでした。それ以来お店に行っていません。

    暇そうに店員同士でキャイキャイくっちゃべってたくせにむかついた。

    +529

    -6

  • 33. 匿名 2016/11/23(水) 18:12:28 

    D〇Cの多田!菅!
    何年も前なのに名前が頭から離れない。
    態度最悪!お店変えたらまたいたよ。
    なんなの‼??異動多いの?

    +525

    -41

  • 34. 匿名 2016/11/23(水) 18:12:29 

    お釣りを渡す時に小銭をパッと離すように渡す人が嫌、そんなに手に触れたくないのかと思う

    +356

    -14

  • 35. 匿名 2016/11/23(水) 18:12:33 

    私はショッピングの時に店員に付きまとわれるの大嫌いなので、ヘッドフォンして話しかけられないようにして買い物します。おすすめ。

    +299

    -49

  • 36. 匿名 2016/11/23(水) 18:12:42 

    auのアンケート。機種変した時に、大変満足に回答するよう催促された。

    +337

    -11

  • 37. 匿名 2016/11/23(水) 18:13:11 

    ホームセンターで商品の説明を聞きたくて詳しい人呼んでもらったら「○○にら合わないと思いますよ。使えないと思います。なんとも言えないですね〜」と言われた。
    歯切れの悪い説明にイライラして、他店に行ってそこの店員さんに聞いたら丁寧に教えてもらえて結局最初に行ったところで見ていた商品を買えました。

    +189

    -13

  • 38. 匿名 2016/11/23(水) 18:13:23 

    入ってすぐにご試着お気軽にどうぞーとか言われるの嫌だ

    だいたいそういうとき、ちょっとみてすぐ出るつもりのとき

    +22

    -52

  • 39. 匿名 2016/11/23(水) 18:14:12 

    服屋の店員ほんっっっと話しかけないでほしい!!
    たいしたアドバイスもできないくせに話しかけてくる店員は邪魔(T_T)
    なんか聞きたいことあったらこっちから声かけるからほっといて!!

    +442

    -48

  • 40. 匿名 2016/11/23(水) 18:14:28 

    >>28
    え?Lサイズって太ってるの?

    +351

    -58

  • 41. 匿名 2016/11/23(水) 18:14:37 

    初めて行った美容院で、カット中もバカにしたような話し方だったけど、最後にカード作るとき
    「あ、名前間違えちゃいました(笑)すみませーん(笑)」と書き直しもせずそのまま渡してきやがった。ほんとサイテー。人としてどうなの?こういう奴がいるから美容師はチャラチャラしてる軽いやつばかりだと思われるんだよ。

    +668

    -6

  • 42. 匿名 2016/11/23(水) 18:15:12 

    私は服のサイズはMで、その服を買おうとしたら
    服屋の店員がLの方がいいですよとか言ってきた

    +294

    -13

  • 43. 匿名 2016/11/23(水) 18:15:55 

    >>40
    167cm 77kgなんだわ

    +160

    -38

  • 44. 匿名 2016/11/23(水) 18:15:56 

    パネマジに騙された(>_<)

    +6

    -27

  • 45. 匿名 2016/11/23(水) 18:16:05 

    中年の男の店員がタメ口で話してくる。

    女だからとなめてんの?

    +329

    -4

  • 46. 匿名 2016/11/23(水) 18:16:37 

    ベビーザらスにて…
    姉の子供の一歳の誕プレに押しぐるま
    買って箱のまま渡すのもなぁ〜っと思い
    包装してもらえますか?と聞くと
    大きな包装紙が無いので袋なら…と
    タダとは思ってないけど 普通 金額いってくれるよね
    何も言わず ブスーとした顔で袋をピッとレジ打ち
    あちらで入れて下さい。と
    袋代だけで600円
    それよりも何も あのふてくされた顔が気に入らなくてクレーム言ったよ

    +501

    -20

  • 47. 匿名 2016/11/23(水) 18:16:52 

    女の人で、初対面でビッチって陰口言われてた。
    びっくりした。

    +261

    -8

  • 48. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:08 

    ケータイいじってる。
    もし、100歩譲ってショップブログ更新だとしても、客の前ですると勘違いされるからやめたほうがいい

    +399

    -18

  • 49. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:09  ID:NTTHrsO9Uy 

    明らかに売る気のない店員。
    「似合いますね〜いいですね〜」
    なんか小馬鹿にされてるみたいで腹が立つ。
    仕事を真面目にやらない奴は嫌い。

    +244

    -12

  • 50. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:22 

    デブなので店員の相手にされないこと

    +149

    -11

  • 51. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:46 

    昨日嫌な思いした!!

    セリアで見たいコーナー行ったら店員が商品並べてて後ろから何にしようか見てたら
    思いっきり嫌な顔でカートをダダダダダーーーって持って去って行った。

    私何かしましたか??

    +242

    -15

  • 52. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:56 

    こっちが店員に気使って話合わせてあげてる時があるわ
    「普段どんな色着られるんですか〜?」
    「でしたらこちらのお色合うと思いますよ〜」
    「柄物とかは着られるんですか〜?」
    「こういう柄も似合うと思いますよ〜」
    合う色の組み合わせぐらいわかっとるわ!!!
    黙って見させてくれ!!

    +265

    -13

  • 53. 匿名 2016/11/23(水) 18:17:57 

    自分がされたわけではないんだけど見ていて不快になったので
    コンビニで部活帰りっぽいジャージの中学生がファッション誌を買ってたのね
    カースト上位だろうなって雰囲気の2人がレジ担当してたんだけど、会計終わるなりまだその子が店内にいるのに
    つーか金の無駄じゃね?
    ウチあの顔なら恥ずかしくて逆に買えないわ
    とかデカイ声で喋ってて本気でムカついた
    それに対して何の文句も言えず手にしてた商品を棚に戻して帰ることしか出来なかった自分にも腹立った

    +470

    -7

  • 54. 匿名 2016/11/23(水) 18:18:10 

    auのタブレット勧誘
    要らないって言ってんのにしつこい

    +155

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/23(水) 18:18:11 

    コスメショップで、初めてだったからすごい緊張したし勇気出して行ったのに美容部員に学生だったからか、かなり馬鹿にされた。ブランド名は書かないでおくけど、欲しいコスメがあって行ったんだから、学生だからって差別しないで欲しかった。それからトラウマでコスメショップ行きたくても行けないでいる…。

    +353

    -6

  • 56. 匿名 2016/11/23(水) 18:18:10 

    サイドを刈り上げたベリーショートでフランシュリッペに入ったら店員に鼻で笑われたw
    画像みたいなブラウスをレザーと合わせたくて探してたんだけど、甘辛ファッションに理解はないのか?
    お店で嫌な思いしたことある人!

    +226

    -31

  • 57. 匿名 2016/11/23(水) 18:18:57 

    ちょっと違うけど、リズリサの店内ってなんか匂いキツすぎない?

    もともと趣味が違うから店には入らないけど、ただ店の前通るだけで漂ってきて、ちょっと「うっ」てなる。。。

    あれはどうかと思う。。。

    +163

    -8

  • 58. 匿名 2016/11/23(水) 18:19:07 

    関係ないけど、こんなの初めて見た!

    唇だよ!
    お店で嫌な思いしたことある人!

    +131

    -31

  • 59. 匿名 2016/11/23(水) 18:19:08 

    基本的に
    ショップ店員
    美容師
    にいいイメージはない。

    +264

    -34

  • 60. 匿名 2016/11/23(水) 18:19:17 

    スーパーのレジの打ち間違え
    その場でレシート確認しなかったら気づかないでそのまま

    イライラする。

    +69

    -26

  • 61. 匿名 2016/11/23(水) 18:20:08 

    狭い店で、店員がその時は1人だった。
    商品を選び、レジで待っていたら、別の客と一緒にレジに来て、『少々お待ちください』とだけ言われ、その客の会計を先にしようとした。
    私が先にレジにいたのにと腹が立った。
    こういう場合、どちらが先だと思いますか?
    私プラス
    もう1人の客マイナス

    +551

    -46

  • 62. 匿名 2016/11/23(水) 18:20:08 

    >>56
    フランシュリッペ、高くない?
    かわいいのも多いけど、えっ!これ10000もするの!?ってのよくある。

    +107

    -6

  • 63. 匿名 2016/11/23(水) 18:20:27 

    知人の出産祝いで子供服わら買いに行った時のこと。
    どう見ても結婚出産経験のない子にサイズとか色々アドバイス貰ったけど、後からそのアドバイスが間違ってる事に気がついた。
    やっぱり経験ある知人に聞くべきだった。

    +15

    -58

  • 64. 匿名 2016/11/23(水) 18:20:32 

    私、耳悪いから相手の言葉を聞き返しがちなんだけど
    もう一度お願いしますって頼んだとき、露骨にむかついた顔されるのが嫌です。
    そういうタイプの人は低賃金とかでも接客系は勤めないでほしい。
    私はもちろん難聴だから接客系は避けてます

    +270

    -15

  • 65. 匿名 2016/11/23(水) 18:20:59 

    永遠と って正しい使い方なの?
    延々とじゃないの?

    +360

    -5

  • 66. 匿名 2016/11/23(水) 18:21:27 

    >>43
    Lサイズ入るんだね

    +66

    -37

  • 67. 匿名 2016/11/23(水) 18:22:07 

    人の服装や持ち物だけで判断する店

    二度と行かない
    同じものならデパートで買うわ

    +212

    -4

  • 68. 匿名 2016/11/23(水) 18:22:19 

    夜勤明けの時だけいく定食屋
    時間帯的にお客さんが私一人の時もあって、その時を狙って宗教勧誘してきた店員のババァがいた。
    疲れはてた顔が不幸そうに見えたのかなぁ、ウザいからお店行くのやめた。好きなお店だったのになぁ

    +213

    -2

  • 69. 匿名 2016/11/23(水) 18:22:27 

    >>58
    私のタスクは
    いいえか通報するかだけど、アプリかブラウザの違いなのかな

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2016/11/23(水) 18:22:45 

    >>28
    可愛いwシュークリーム買ってあげたい(笑)

    +283

    -25

  • 71. 匿名 2016/11/23(水) 18:22:58 

    ショップ店員で、今までにイイ!!と思えた店員さんは2人だけだわ。
    なんでショップ店員ってあんな未熟なの?
    会社はちゃんと教育してないの?

    +224

    -11

  • 72. 匿名 2016/11/23(水) 18:23:20 

    お店に入ったら「うち、普通サイズしかないんですよー」と言われた。
    確かにデブだけど失礼すぎる!!
    しかも私の年齢層の店じゃないし…。義母のプレゼント見ようとしてた。
    もちろん買わずに出たけど。

    +289

    -7

  • 73. 匿名 2016/11/23(水) 18:23:24 

    >>65
    最近多い誤字だよ

    +114

    -2

  • 74. 匿名 2016/11/23(水) 18:23:51 

    たまに子供旦那に預けて都会に出て、季節もの一式揃えたい時にゆっくり話しかけられるのは本当に辛い。
    「何をお探しですか?」「あ、冬物揃えたいんです」と言おうものなら、たまたま見てたニットに合いそう~って何着もパンツやスカートを持ってこられる。
    「他のお店も回ってから決めたいので、気になるものがあればこっちから声かけさせてもらいます」ってきついこと言ってしまう。
    半日で目ぼしい店全部回って、大体店を決めてそれから店員さんに相談したいんだけど、店入った瞬間に来られると候補の店から外してしまう。
    時間ないんだよー!!

    +210

    -17

  • 75. 匿名 2016/11/23(水) 18:24:08 

    手を包むようにおつり渡されるのは嫌だけど、逆に雑でも嫌
    こっちのてのひらに押し付けるように渡して目も見ずにありがとうございました言われた時はモヤモヤ

    +26

    -8

  • 76. 匿名 2016/11/23(水) 18:24:34 

    なんとなく店員の雰囲気で入り辛い店があります。

    +223

    -2

  • 77. 匿名 2016/11/23(水) 18:24:50 

    >>71
    学歴問わないから
    中卒も少なくない

    +41

    -12

  • 78. 匿名 2016/11/23(水) 18:25:17 

    話しかけられると商品をじっくり見ることが出来ない。
    用があったらそのときは呼びかけるから邪魔にならない程度に店内を廻ってればいいんだよ。

    +124

    -8

  • 79. 匿名 2016/11/23(水) 18:26:09 

    >>25
    主です。交通費やお店に行くまでの時間などかかるのが面倒なんですよね。
    新しい物を出したからといってキレイとは限らないのに、商品を確認させてくれないのにイラッとしてしまいました笑
    たくさんのコメントありがとうございます!

    +68

    -3

  • 80. 匿名 2016/11/23(水) 18:26:20 

    自分の結婚パーティーで着る白ドレス探してたら、
    結婚式ですか?って寄ってきた店員に、そうです。
    って言ったら、
    いやぁー結婚式に出席なのに白ドレスはないと思いますよww
    と鼻で笑われた。

    なんでも決めつけて喋ってくる店員に腹が立ったわ!!

    +395

    -43

  • 81. 匿名 2016/11/23(水) 18:26:20 

    店に入った瞬間からずーっとくっついて来られた。まだ何があるかも分からないのに色々喋られて鬱陶しかった。気に入ったモノがあれば声かけるから!

    +55

    -3

  • 82. 匿名 2016/11/23(水) 18:27:01 

    いらっしゃいませも言われない

    +198

    -3

  • 83. 匿名 2016/11/23(水) 18:27:03 

    いつも行く美容院行ったら何やら店員がやたら増えてて何だ⁈と思ったら研修生が沢山いたみたいで若い男の子が髪の毛を洗ってくれました。
    洗ってる最中、隣りにも若い男の子が他の客の髪の毛洗ってて何やら2人でコソコソ話してクスクス笑い出した。こっちは目隠しされてるし何言って笑ってるのかわからないから余計私達の悪口言われて笑われてるみたいで本当に気分悪かった!
    まぁ、2人ともすぐいなくなってたけどね

    +300

    -6

  • 84. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:02 

    >>58
    これまた関係ないけど、私家のWiFiからの書き込みが、巻き添えアク禁で出来ないんだけど、アク禁食らってる時って通報ボタンが無いのね(笑)
    今知った(笑)

    +31

    -8

  • 85. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:06 

    ウザいのは嫌だけど
    変に避けてくる店員もいる

    +135

    -3

  • 86. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:11 

    >>46私も嫌な思いした!クレジットカードで何回払いですか?って聞かれたからじゃあ2回払いでと答えたら1回払いしかできませんと…申し訳ないのかけらもない態度でふてぶてしく言われたホントにイライラした!顔に出すなら接客業で働くな!と言いたい

    +205

    -15

  • 87. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:42 

    飲食店だけどお皿雑に置かれた。
    ガチャンガチャンバン!みたいな
    自分だけかと思ったけど両隣も。
    よくバイト受かったなって思った。
    あまりに腹立ったので責任者よんで厳しめに言いました。

    +213

    -10

  • 88. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:56 

    昔のことだけど、原宿であった何かのブランドのファミリーセールに行って、沢山買い物したから一番大きな紙袋に入れてもらったのね。
    そのまま原宿をウロウロしてふと目に入ったセレクトショップに行ったら、「すごーい、そんなに何買ったの?見せて見せて!」と初対面の店員に言われ、挙句の果に本当に紙袋の中をのぞいてきて「あ、こういうのが好きなんだー」と言われた。友達じゃない限り、普通そんなことしないよね。

    +402

    -3

  • 89. 匿名 2016/11/23(水) 18:28:58 

    >>62
    高い!高いんですけどやっぱりピンタックとか袖の膨らませ方とか細部の仕上がりがすごく綺麗だし、オリジナリティ溢れる刺繍が良いんですよね。
    こんなにフランシュの商品が好きなのに、客として想定圏外らしくて接客されないっていうね。

    +131

    -5

  • 90. 匿名 2016/11/23(水) 18:29:12 

    交換or返品すべし

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2016/11/23(水) 18:29:12 

    似ている服2着をどっち買おうか悩んでいた時、店員に「まだお迷い中ですか(笑)」って言われたこと。
    服だって何千円かするんだし、迷ったっていいじゃないか…

    +330

    -11

  • 92. 匿名 2016/11/23(水) 18:29:54 

    バッグヤードから爆笑が聞こえてくると、何故か不快になる。

    +309

    -7

  • 93. 匿名 2016/11/23(水) 18:29:58 

    >>58間違って「やめる」をタップしてた自分

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2016/11/23(水) 18:31:32 

    女子大に通ってるんだけど、キャンパスストアの店員のおばさんの態度が悪い!
    こっちはお願いしますとかありがとうございますとかちゃんと言ってるのに、向こうはニコリともしないし商品の受け取り方も手渡し方もお釣りの渡し方も雑!あきらかにかったるそうだし
    なんなの、学生だからってバカにしてるの??
    きっと共学だったら男子学生にニコニコするんでしょうね!!

    +249

    -15

  • 95. 匿名 2016/11/23(水) 18:31:38 

    商品を見ていたら接客されて試着することに
    試着室に入った途端、その店員が先輩店員と大声て話しだして

    「今の流れ良かったですか?」
    「うん、上手かった。このあと褒めて別のものも薦めて」

    すーっと気持ちが冷めて、試着もせずに帰った。

    +433

    -5

  • 96. 匿名 2016/11/23(水) 18:32:10 

    >>55
    わかる。美容部員ってかなり綺麗にしててこれから大学で都会行くぞって田舎娘にはただでさえかなり気後れする存在。
    「あ、笑われた」と思うと本当に惨めになっちゃう。
    でもみんなお化粧デビューあるじゃんね!
    結局違う店のお姉さんが「お化粧初めてなんだ?!腕が鳴るわ~。予算内で一番良いの選びましょ!」って言ってくれて泣けた。

    +425

    -4

  • 97. 匿名 2016/11/23(水) 18:32:13 

    「私も持ってるんです」
    「人気なんですよー」
    接客術なんだろうけど、言われると気に入ってても買う気失せる。

    +236

    -6

  • 98. 匿名 2016/11/23(水) 18:32:21 

    美容室で
    汚い(私が)ので髪ぐらいは
    綺麗にしなきゃ!
    って言われた。
    旦那の浮気で、病んでて、落ちてる時に
    孫の代まで恨みます。

    +397

    -9

  • 99. 匿名 2016/11/23(水) 18:32:57 

    デイリーに寄ったら
    客が入ってきてもずっとその場にいない同僚の話題で盛り上がってる女の子二人。
    近づいても無視でぺちゃくちゃ喋り続けてるし…
    コンビニに接客は期待してないけど
    さすがに雑談し続けるってのはどうかと思う。

    デイリーあまりないから近くにセブンやファミマあってもそこ利用してたけど
    あんなバイト放置してるところ、行きたくなくなった

    +153

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/23(水) 18:33:03 

    コンビニだけど。
    私1人しか客がいないのに、
    「◯◯が揚げたてです!いかがでしょうかー!!?」
    「××がお安くなっております!いかがでしょうかー!!?」って叫び続ける店員さん。
    マニュアルで決まってるんだろうけど、いつもあんな風に狂ったように叫び続ける人は一人だけ。
    たぶん私のことが嫌いでさっさと出ていって欲しいんだろうなあ…

    +13

    -89

  • 101. 匿名 2016/11/23(水) 18:33:26 

    >>86
    なにそのやりとりギャグみたい!
    むかつく前に笑っちゃいそう

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2016/11/23(水) 18:33:40 

    すーんごく前の話だけど
    観光先で食事をしてグラタン1つのところを10個分の値段を言われ、そんなもんかと払った知人。
    あとから間違いに気づいて電話。
    お詫びになぜか大量のテレホンカード。

    +103

    -5

  • 103. 匿名 2016/11/23(水) 18:33:49 

    アズールとかマウジー系の店はたいしてイケメンでもない男性店員いる店けっこうあるし、女の店員もフレンドリー過ぎて嫌い!

    +138

    -3

  • 104. 匿名 2016/11/23(水) 18:35:14 

    引っ越した街の八百屋が最悪
    タメ語で話しかける、容姿についてコメント
    他の客との会話も大声だから、店内ではプライバシーなし
    2回行ったきり、もう3年行ってません
    ど田舎の話じゃなく、東京23区内

    +89

    -4

  • 105. 匿名 2016/11/23(水) 18:36:08 

    携帯ショップで明らか相談にのってない
    女で学生だったからなめられてたんだと思う

    水没した時に見もせずにもう無理ですね〜
    使えないっすね〜!って
    帰る時お疲れした〜!って
    思い出しても腹立つわ

    +200

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/23(水) 18:36:40 

    >>95やだわー

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2016/11/23(水) 18:37:22 

    店員に話しかけられるのが面倒だから、イヤホンしながら買い物するようにしてるのに、それでも話しかけてくる店員にはウンザリする。2度3度と話しかけて来られた時には、バカなのではないかと思ってしまう。
    ノルマってそんなに厳しいの?

    +72

    -20

  • 108. 匿名 2016/11/23(水) 18:37:36 

    化粧品売り場で、名前書くのを強制されたり、名前書かないと購入できないって
    言われたことあるんですけど、書かないと買えないってありえないですよね??

    そういう場合なんていえばいいと思いますか?

    +183

    -4

  • 109. 匿名 2016/11/23(水) 18:37:57 

    商品見た瞬間に「それ可愛いですよね~」と寄ってくるよね。
    「ちょっと腕の所の形が個性的過ぎるかなー」って言ったら「流行ってんですよ(知らないの?)」って感じで投げ捨てるように言われた。
    可愛いですよねで寄ってきたんならどう可愛いか最後まで頑張れよ。

    +239

    -7

  • 110. 匿名 2016/11/23(水) 18:37:57 

    地味でダサいブスなので買う気ないとか万引き犯疑われて店員に露骨に嫌な顔されたり、挨拶されなかったり、元あった通りにしない犯人扱いされたり、マークされる

    買う気あるから見てるし、万引きしたことないし、見たものはきちんと元あった通りにしてます!

    +167

    -9

  • 111. 匿名 2016/11/23(水) 18:37:59 

    買おうとしてた商品が探しても見当たらなかったから店員さんに尋ねたら、どこかを指差して「あの辺にあります」
    もうちょっと丁寧に対応してくれたっていいでしょ

    +92

    -5

  • 112. 匿名 2016/11/23(水) 18:38:04 

    試着しようとしたら
    伸びるんで着ないでくださいと
    怒られたことがあります。

    他の店舗では普通に試着できました。
    言い方って大事ですよね

    +228

    -8

  • 113. 匿名 2016/11/23(水) 18:38:20 

    客がお店入って服見てるのに気づかず店員同士でおしゃべりしてたから
    わざと咳払いしたら蜘蛛の子散らすみたいに店内に散り散りになり
    洋服たたみ始めたから笑ったわ〜お仕事しなさい。

    +30

    -21

  • 114. 匿名 2016/11/23(水) 18:38:31 

    すごく意地の悪そうな美容師に、すごく変な髪型にされた!

    二度と行かない。

    +150

    -4

  • 115. 匿名 2016/11/23(水) 18:38:30 

    そこそこ高い天ぷら屋さんに旦那と入ったとき、案内される前に「こちらでお待ちください」って言われたから待ってたら、他の店員に「お客様のお邪魔になりますので」と言われた。
    「こっちは客じゃないんかい」と旦那が怒って苦情言って予約キャンセルして帰った。

    +352

    -6

  • 116. 匿名 2016/11/23(水) 18:40:19 

    伊勢丹のシャネルでコスメ買ったときにシャネルのカードを作ったんだけど「どちらの店舗でもお使いになれますから〜!」と言うのを何度も何度も言われた。

    最初は、ああそうなんだ、と思ったけど、さすがに言われすぎて「だからなに?」ってなった。
    伊勢丹なんかそんなに来ないでしょ?本来の近所のシャネルでも使えるからねー、的な感じにしかとれなかったわ。
    カード作るのに住所書いたんだけどなぁ。

    +21

    -60

  • 117. 匿名 2016/11/23(水) 18:40:27 

    >>108
    買う物があって、現金も持ち合わせてるなら適当な名前書くことにしてる
    そしてそこにはもう二度と行かない

    +75

    -6

  • 118. 匿名 2016/11/23(水) 18:40:49 

    なんでもいいから1台PCが必要になり
    割と大きめな中古のPCショップ行った
    気に入ったのがあって店員に欲しいと言ったのに「これはいまいち動作が遅くて…」って何回も言われた挙句に
    「普段動画見るなら一回速度を試してください」と言われ渋々了承したら
    店員が接続始めたんだけど初期設定してないとかで○○インストール中になり何十分もまったく通常画面に行かず
    結局一時間以上かかると言われ売る気ないんだなぁと思って退店
    その足で別の小さなオタク向けPCショップ行って良い買い物ができた

    +70

    -3

  • 119. 匿名 2016/11/23(水) 18:41:08 

    田舎の小さな駄菓子屋兼文具店に入った時
    店のおじさん「○○高校の生徒はいかんな~あれは勉強もせずに悪いことばっかりしようるぞ」

    すみません
    私そこの卒業生です

    +113

    -14

  • 120. 匿名 2016/11/23(水) 18:41:24 

    昔行ってた美容院&エクステ屋で
    話しかけられてるから話してただけなのに
    その日は混んでて忙しそうだったから
    黙ってたら、「次来た時は沢山話してあげるからごめんね!」って押し込むように
    エレベーター乗せられたけど
    別にお前と話したくて店にきてるわけじゃないんだけど…

    +298

    -2

  • 121. 匿名 2016/11/23(水) 18:41:40 

    すごく良い雰囲気の店員さんだったけど、
    お会計終わって
    ありがとうございましたーっていう時のオフの顔が悲しい

    +142

    -2

  • 122. 匿名 2016/11/23(水) 18:41:44 

    >>108
    じゃあ買いませんでいいよ
    実際、その店でしか買えない商品じゃないでしょ

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/23(水) 18:42:02 

    今日、コンビニでレジにいったら、停止中のパネルバンって置かれた
    左のレジに停止中ってパネル置いてあったから、二人でレジ計算してる方に行ったんだろー
    しかも、対応した店員はお釣りを台にそのまま置いて、支払いの控えもそのまま置きっぱなし
    台に置くなら近くに置いてほしかった
    態度悪かったな
    45歳くらいのおばさん二人
    気持ちが若いタイプのおばさんは態度が悪い

    +150

    -3

  • 124. 匿名 2016/11/23(水) 18:42:26 

    学生時代アパレルショップで
    友達と洋服選んだいたら
    「今日は何して遊んでたんですかー?」
    「きゃー撮ったプリクラみたい見せてー!」
    って言ってきた店員さんいたな。
    何で初対面の店員に見せなきゃならねえの

    +215

    -3

  • 125. 匿名 2016/11/23(水) 18:42:54 

    >>108
    化粧品は分かんないけどフォクシーだと名前や電話番号書かないと買えなかった。今はどうなんだろ?
    書きたくないときは、いやちょっと…と遠慮して書かずに購入だけど、フォクシーはそれもダメだったから買わずに出たよ。

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2016/11/23(水) 18:43:37 

    店員じゃないですけど、さっき行った西松屋で男の子の兄弟の子供二人がずーーーーっと音のなる銃で店のなかでサバイバルゲームしてた。しかも店の商品で。
    お母さんみたら普通のまともそうな人なのに注意もしないし、子供がごねて床に寝転んでもスッとどっか行ってた。
    ピコピコ音ずっと聞かされて頭痛いよ。
    お母さん注意ぐらいしてください!!
    結局見かねた店員に銃とりあげられてたけど知らんぷりだし!!ほんとイライラ!!!

    +209

    -6

  • 127. 匿名 2016/11/23(水) 18:43:44 

    どおらんでどの商品にするか決めかねてスマホで、口コミチェックしてただけなのに、他店の偵察とでも思われたのか、店内を撮るのは止めてくださいって注意された。買うつもりだったのに凹んだ。

    +31

    -10

  • 128. 匿名 2016/11/23(水) 18:43:45 

    食べ放題で売り切れだったり、それで違うの選んだら違う商品来たり、追加頼んだらまた違うのが来たことかな
    それも来るの遅いし もう行かない

    +30

    -4

  • 129. 匿名 2016/11/23(水) 18:44:33 

    シャネルの店員は馬鹿にしすぎ
    特にメイクの日本橋の店員
    親といったら態度変わりすぎ
    私には見下すような態度だったし
    何様なの

    +248

    -3

  • 130. 匿名 2016/11/23(水) 18:44:42 

    昔コンビニでフライドポテトを買った時、店員が袋詰めをしてたら、ポテトが一個カウンターの上に落ちた。
    そのあと真顔で私に「いいですか?」って言ってきた。
    おいおい!いいわけねーだろ!!
    もちろん交換してもらった。

    +159

    -9

  • 131. 匿名 2016/11/23(水) 18:45:25 

    愛想ない、機嫌の悪さが顔にでる人が接客業してること。
    客のこっちが気を遣わないといけなくて嫌になる。

    +116

    -4

  • 132. 匿名 2016/11/23(水) 18:45:32 

    >>124
    もしかしてG○P?
    自分も似たようなこと言われた
    フレンドリーにしなさいってマニュアルがたぶんあるんだよね

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/23(水) 18:46:35 

    >>117
    >>122
    レスありがとうございます。一個の店は購入した後に希望のサンプルもらったら
    高いサンプルだから何かあったときのために名前かいてといわれました。
    何回も名前書くの断ってたし、他の店員はしつこく言わないのに。。。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/23(水) 18:48:43 

    予約制とか予約優先って書いてる店でもないのに予約がないと怒られた
    露骨に嫌な顔されて、仕方がないから調整してみますみたいなことを言われた
    他のスタッフは良かったんだけど、この人のせいで気分台無し
    もう二度と行かないと他の店に予約したら、わざわざ予約とかいいんですよと丁寧に対応された

    +93

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/23(水) 18:48:43 

    近所のスーパーのレジのおばさん。『袋ある?』『カード持ってる?』『食品と一緒に入れてよかった?』などそれはそれは酷いタメ口。でも最近買い物行ったら丁寧に敬語で接客してましたw

    +170

    -3

  • 136. 匿名 2016/11/23(水) 18:48:43 

    ステュディオスってモードっぽいのに、店員と喋ったら完全ギャルだった
    アーバンリサーチやビューティー&ユースの店員の十倍くらいハジケてた
    欲しいやつが店頭にある最後の1着で、カラーも目当ての色じゃなくて、迷ってたら、「ほら〜こうやったら似合いますって!」「いやーお客さんに買って欲しいなー!」って、一度棚に戻したのに、また手にして追いかけるとか、押し売ろうとする態度が凄くてドン引きだった

    +92

    -3

  • 137. 匿名 2016/11/23(水) 18:49:38 

    お店じゃないけど美術館

    客が私一人でラッキーと思ってたら
    途中から警備員がずっと張り付いてて嫌な気持ちになった。
    気に入った絵があってしばらく見続けたかったのに
    後ろでずっとうろうろしてるから閉館まで時間残ってたのにきりあげた。
    監視員いないからそのかわりなのかな?
    にしても、ずっと張り付かれたら鑑賞どころじゃないよ。
    アンケートもらったけど実名住所必須なんで怖くて書けなかった…

    +103

    -2

  • 138. 匿名 2016/11/23(水) 18:51:32 

    >>1さん
    私も同じような事があって凹んでました。不良品交換しに行って、現品を確認した時は無かったのに、家に帰って開けたらシミがついてました。包む時に付けられたんだと思い凹みました。
    何度もお店に行く時間無いんだけど!

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2016/11/23(水) 18:52:13 

    冬の在庫処理セールで600円のスカート一枚買ったらレジで鼻で笑われた!高校生です!

    +153

    -4

  • 140. 匿名 2016/11/23(水) 18:53:17 

    美容院に長く通っていると高いことばかり勧められるようになる。キャンペーンになると、薬剤が切れちゃってと割引対象外のものにされる。
    このパターンで違う美容院に変える
    の、繰り返しです。
    ケチらないから普通にやって欲しい

    +111

    -3

  • 141. 匿名 2016/11/23(水) 18:54:04 

    コンビニでおつりを上から投げつけられるように返されると傷つく。

    逆に両手で私の手を上下にはさんで、ぎゅっと包み込むようにしておつりを返してくれる店員さんに対しては「こんな汚い手を握ってもらってすみません」みたいな恥ずかしい気分になる。

    +88

    -6

  • 142. 匿名 2016/11/23(水) 18:54:47 

    50代後半の母と買い物に行ってフラッと入ったお店で、
    若い店員が「えっ!親子なんですか?姉妹かと思いました!!」と言ってきた。
    わたし20代。
    母は、バカにされた気分になったと怒ってた。そこまでして売りたいかと。
    私にも失礼だよ!!

    +227

    -7

  • 143. 匿名 2016/11/23(水) 18:55:04 

    飲食店で注文後、再度確認に来た。
    忘れたけど、ライスでよかった?飲み物は食後?って感じで2つ確認された。
    2つの質問の間に少し間が空いたから「ハイ...あ、ハイ」って返事になったら
    「返事は1回!」って怒られた。

    何度思い出しても腹が立つ。

    +247

    -4

  • 144. 匿名 2016/11/23(水) 18:57:26 

    とても人気だけどたまたまランチ時に空いてた高級レストランに入ったら10歳以下の子供は入店不可でした。予約無しの飛び入りだったし確認しなかった私が悪いけどその間に常連さんらしきお金持ちマダムとその娘が抱っこひも&ベビーカー押しながら笑顔で入れてもらえてた。私も学生時代に高級レストランでバイトしていたのでこういう高級レストランでの常連さんのエコ贔屓は仕方ないと思うけど目の前でされたのが感じ悪かった。

    +197

    -6

  • 145. 匿名 2016/11/23(水) 18:58:14 

    なんかみんなのコメント読んでたら、アパレル店員てホント失礼な人多いですね。
    学と常識がないんやなぁーってつくづく思いますね。
    ま、学がないから売り子になるんかな w w

    +207

    -85

  • 146. 匿名 2016/11/23(水) 18:58:22 

    >>71
    質の悪い店員が多い所は、スタッフは使い捨て
    だと思う。教育しないから働く人も質が悪くなって行く。そして質の悪い人が集まってくる。のスパイラル。

    +137

    -6

  • 147. 匿名 2016/11/23(水) 18:59:44 

    服屋の押し売りはホントやめてほしい
    いい商品作ってたら自ずとお客さんはついてくるんだよ?
    質もデザインも微妙な服作っといて、追っかけまわすように客に売りつけようとするのにはホント呆れるわ

    +65

    -4

  • 148. 匿名 2016/11/23(水) 18:59:59 

    コンビニの店員。レジで作業が終わり奥に引っ込もうとしたところ、私が「すいませーん」って声かけたもんだから気分を害したのか手に持ってたトング乱暴に放って「はい?」とぶっきらぼうに対応された。タイミング悪くて申し訳ないとは思ったけど、くっそムカついた。もう二度とそこの店行かない。

    +127

    -4

  • 149. 匿名 2016/11/23(水) 19:01:24 

    店名出すけど新宿ミロードのフーズフーチコの店員が態度悪かった
    明らかにこっちを見下した感じでむかついたわ

    +85

    -3

  • 150. 匿名 2016/11/23(水) 19:05:03 

    コメントよんでると、鼻で笑われたとか書いてあるけど交通費かけて店いってたり
    お金おとしてやってんのに
    見た目とかでお客さんを鼻で笑うって
    人間性を疑うよね。

    そいつの個人名とかだされても
    仕方ないと思う

    +174

    -6

  • 151. 匿名 2016/11/23(水) 19:05:28 

    過剰なサービスは求めない
    ただ平等に接客してほしい

    +129

    -2

  • 152. 匿名 2016/11/23(水) 19:06:08 

    スシローで頼んだサーモンが凍ってた。
    届いた時に既にネタがピーンとしてたから『んっ?』とおもったけど口に入れたらシャリっとした。

    +83

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/23(水) 19:07:33 

    ミスドの店員。人の手に熱湯をかけておきながら態度があまりに悪かったので文句言ったらその子は謝らずなぜか店長がブスっとした態度で謝ってきた。いや、あんたに謝って欲しくないしあのバイトに謝らせなさいよと思ったけど大人だからもうその話は終わりました。ちなみにマックでも同じようなことをされましたがマックのバイトさんと責任者は即その場で自分から謝罪して次回と次次回無料クーポンくれました。物で解決して欲しい訳ではありませんが誠意は大事ですよね。。

    +177

    -11

  • 154. 匿名 2016/11/23(水) 19:17:34 

    >>153私も似たような事が。
    飲食店で一回靴に油付けられた。
    大学生くらいのバイトの子。
    動揺してて、私じゃないと思うとか、わざとじゃないとか言われた。本人から謝ることはなかった。
    靴は交換して貰ったけど、なんかクレーマー扱いされるし気分悪かった。
    教育のなってない店だった。他の店員は今ポイントカードのポイントアップ期間だってことも知らなかったし。
    美味しいお店だったのに、もう行けない。

    +76

    -4

  • 155. 匿名 2016/11/23(水) 19:18:37 

    お店に入って商品を色々見ていたら他のお店で買った紙袋を見て
    「何を買われたんですか~~」と声をかけられた。
    なんであなたに言う必要があるの?って思ったのですぐに無言のまま店から出た。

    +105

    -11

  • 156. 匿名 2016/11/23(水) 19:19:05 

    >>145
    アパレル店員ですが、一括りにしないで欲しいです。
    私は今の仕事に誇りを持ってますし、貴女のコメントにとても傷付きました。

    +57

    -83

  • 157. 匿名 2016/11/23(水) 19:22:24 

    >>156
    そういうコメントしちゃうところがアホだなって思うわ。やっぱアパレル店員はアホ。

    +92

    -79

  • 158. 匿名 2016/11/23(水) 19:23:06 

    焼肉屋でタレと書いてあるのに醤油だった。

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2016/11/23(水) 19:24:15 

    >>1
    このニットはナチュラルビューティベーシックのアネキャンコラボの商品ですよね?!
    私もこの商品の首元にピンク色の毛糸が混ざっていました(;_;)

    +50

    -4

  • 160. 匿名 2016/11/23(水) 19:24:41 

    ドラッグストアで化粧品がレジにて30%offと書いてあって
    欲しかった物も対象だったからラッキーと思い会計をしたら30%offになってなかった
    あれ?と思って店員に聞いたら
    「レジにて30%offだといまいち値段がわからないという声が多く、店頭で既に30%offの値段で表示する事になりました。なのでこちらの値段になります」と言われた
    だったらレジにてって書くなよと思い
    「あの書き方だと紛らわしいと思いますよ」と言ったら
    「はぁ~なら返金しますか?!」だって
    そういう問題じゃないだろ!

    +202

    -13

  • 161. 匿名 2016/11/23(水) 19:26:12 

    たまたま手に取った服なのにすぐさま
    勝手にトータルコーデォネートされて
    一式でこの値段!と、電卓見せられた。大阪。
    買う気がないとわかると存在無視。

    +97

    -3

  • 162. 匿名 2016/11/23(水) 19:26:25 

    楽器屋さんで、電源がついてた電子ピアノを軽く試し弾きしてたんだけど、店員さんがずーーっと見てきて、試しに弾くのってダメなのかなと思って、ちょっと怖いくらいだったから「これって弾いてみてもいいんですよね?」って確認したら、「もう弾かれてるじゃないですか」ってすごい怖い顔で言われた。ダメならダメで最初から注意してよ。

    +203

    -11

  • 163. 匿名 2016/11/23(水) 19:26:47 

    某チェーンの飲食店、娘が頼んだシジミの味噌汁に石が入っていた。店員に言ったけど、音沙汰なし。会計時に何かあるかと思いきや何もなし。
    腑に落ちなくて、さっきの事を言ったら、奥から厨房の人が出てきて謝罪。
    何より接客係りはずっと同じ(運んできた、石のこと伝えた、会計)だったのに「あ、そうすっかー。はい…」って態度。二度と行かないや、がってん食堂

    +43

    -13

  • 164. 匿名 2016/11/23(水) 19:28:29 

    最近違う系統の洋服に憧れを持ちだして、この間わくわくしながらお店に入ったのですが、私だけ挨拶されず明らかに他のお客さんと態度が違ったので、可愛くて欲しかったものたくさんありましたが何も買わずに帰りました。

    確かに私自身がお洒落ではないですし着ていた系統も違ったので、この人は買わないと思われたかもしれないですがなんだか悲しかったです。

    憧れだした系統の洋服がどこもお値段高めなので、似たような雰囲気なの違うお店で買って集めることにします。

    +131

    -3

  • 165. 匿名 2016/11/23(水) 19:28:47 

    a○ショップ…機種変勧められ、比較したいから見積りとってもらったら全部GALAX○だった。
    指摘したら、「あ~こっちにありましたねぇ~。で、決められました?」だと…怒。

    +73

    -5

  • 166. 匿名 2016/11/23(水) 19:33:22 

    >>157
    まあ、貴女がどう思おうが関係ありませんが、その「アホ」の中でもちゃんと常識があって対応も上手い人は居るので、それだけは知っていて欲しいです。
    まあ、「アホ」が働いている店でしか買い物してないんでしょうけど。笑

    +30

    -49

  • 167. 匿名 2016/11/23(水) 19:33:42 

    去年、カモフラのスカート見てたら急に来て、
    「カモフラのスカートお探しなんですねー!今あるのはーこれとこれとー!」って、
    カモフラのスカート全種類持ってきた。そして
    「試着どれにしますかー?!」って強引に。しかも物の扱い雑。
    ちなみに私一言も喋ってない。
    カチンときて無言で出た。

    +90

    -3

  • 168. 匿名 2016/11/23(水) 19:34:27 

    池袋ショッピングセンター内の靴屋で、通路に靴がはみだしてたから足でよけたら、ハゲちらかしたおじいちゃん店員に、足でやるな!と怒鳴られた

    足でやられたくなかったら、通路にはみだして置くな!

    それに客に怒鳴るな!

    +7

    -89

  • 169. 匿名 2016/11/23(水) 19:34:47 

    近くのジーナシスが接客凄すぎて苦手

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/23(水) 19:36:42 

    >>162こわい!

    +22

    -5

  • 171. 匿名 2016/11/23(水) 19:41:32 

    初めて行った美容院、カラーが終わってブローしてもらう時、パーマかかってる髪なのにストレートにブローされ、変なスタイルにされる。

    +67

    -2

  • 172. 匿名 2016/11/23(水) 19:43:28 

    財布で有名なボ○テガ店舗で、彼が欲しいって言ってたから奮発して誕生日にあげようと思って行った時。
    いらっしゃいませも無ければ、何かお探しですか?も無い。私は服装はカジュアルめだし、メガネだしその場に合ってなかったかもしれないけど腹立った。

    +140

    -2

  • 173. 匿名 2016/11/23(水) 19:43:50 

    某ブランド店で
    旅行中でジーンズとスニーカーにウィンドブレーカー姿で場違いだったけど欲しいものがあったので買う気満々

    でも対応はむちゃくちゃ悪かった
    これお願いします!といったとたんに対応はがらりと変わり初めて店員が笑顔になった
    そう言えば○店の誰々さんはお元気ですか?
    いつもお世話になっているんですよ!と
    言ったときに店員あたふたしてたわ(笑)

    +107

    -38

  • 174. 匿名 2016/11/23(水) 19:47:33 

    雑誌で気に入った服見つけて、在庫ありますと言われて買うために1時間かけてデパートに。
    ついたら、間違えました、ありませんって。
    ものすごくガッカリ。

    +159

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/23(水) 19:49:01 

    以前よく買っていた洋服屋さんで嫌な経験があります
    スーツを買ってジャケットの袖と身頃の丈直しをして何回か着たんだけど何故かチクチクと痛い感触が....
    場所は毎回変わるけどジャケットの裾辺りをよーく見てみたら針が縫い目の中から出てた!
    慌てて洋服屋に持って行ったら、いつもの店員がこんなの簡単に取れますよ~と針を取り出したけど、
    全く謝罪なしなので頭にきて出てきたマチ針を修理屋に確認して下さいと言ったら、ようやく事の重大さがわかったらしい。
    責任は修理屋にあるけど対応の悪かったその店には二度行かないわ。

    +131

    -2

  • 176. 匿名 2016/11/23(水) 19:56:12 

    ギャルショップは派手な外見どおり
    生意気な女が多い
    みんながではないけどお洒落でも性格がブスそう

    +136

    -2

  • 177. 匿名 2016/11/23(水) 19:56:28 

    あるコートを着たら
    店員に「お客様が着ると中途半端な仕上がりですね。でもまぁ似合ってる方です。」
    とバカにしたように鼻で笑いながら言われた。
    じゃあやめます。と言って帰りました。
    もうその店では買ってません。

    170cmあるからどうせ似合いませんよ!

    +198

    -3

  • 178. 匿名 2016/11/23(水) 19:59:38 

    >>168

    お店の商品を足でどかしたってこと?

    まさか、釣りだよね?

    +48

    -1

  • 179. 匿名 2016/11/23(水) 19:59:53 

    タクシーの運転手の態度が悪かったからドアが壊れんばかりの勢いで
    思いっきり閉めてやった
    おめえの接客が悪いんだろと言い合いして後でタクシー会社に
    クレーム付けた。

    +86

    -15

  • 180. 匿名 2016/11/23(水) 20:01:16 

    コスメカウンターで静電気スプレーのお試しができます。って言うからお願いしたら 目の細かいいコームで無理やり引っ張られました。その日は巻き髪にしていたのに、鳥の巣になりました。商品の魅力を伝えるのが、店員の仕事では無いの?

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2016/11/23(水) 20:04:17 

    美容院でキリショーみたいな髪型にしてもらおうと
    写真を見せたらなぜか笑われた。
    技術はあるおっさんだったけど感じが悪い

    +37

    -9

  • 182. 匿名 2016/11/23(水) 20:06:36 

    入った瞬間「何かお探しですかぁ?」いや…どんなのあるかこれから見ようと思ってたんだけど。って感じ。「私も今着てるんですよー」あそう。じゃあ買わないわ。ってなる。

    +17

    -13

  • 183. 匿名 2016/11/23(水) 20:08:48 

    古着屋さんの男性店員。
    古着屋さんだからなれなれしいのは分かるんだけど、リーバイスのデニム試着してたらデブだななんだの言ってきた。その頃まだ新卒の社会人一年目だったころで、多分その店員30手前くらいで、そんのんで働けんの?とか言ってきたり。
    その古着屋さん結構好きだったのにそれ以来行かなくなりました。

    +71

    -2

  • 184. 匿名 2016/11/23(水) 20:12:55 

    しつこく話しかけてくるタクシー運転手さんは嫌い。

    +25

    -3

  • 185. 匿名 2016/11/23(水) 20:16:37 

    フェイシャルエステに行きました。私のしてもらった施術は二日後くらいに乾燥するからパックした方がいいですよーと言われたので今持ってるパックをしようと考えてたら「この施術をした人には5枚一万のぱっくをバラ売り2000円で売ってますよ」と言われたけれど「家にパック持ってます」というと「このパックの方が同じシリーズだし効果上がりますよ」と何度も言われ結局購入。だったら初めからクーポンに12000円とキチンと提示してください。

    +26

    -3

  • 186. 匿名 2016/11/23(水) 20:21:23 

    着物屋さん。母と訪問着を探していたら高い着物を強く勧められた。怖くなったので一度持ち帰って考えますと言ったら電話の嵐。もうほんと朝から晩まで五回は着信ありました。幸いそこがデパートのテナントなのでデパートのクレーム受付に「もうかけてこないでください」とお願いしてもらいました。着物屋さんの接客してもらった時も店員さんに「あなたって苦労したことないでしょう?」と何回も言われたりなんか嫌でした。

    +124

    -2

  • 187. 匿名 2016/11/23(水) 20:22:21 

    靴屋さんで店員さんに在庫を見てもらうために声をかけたら、嫌そうに睨まれた。
    暇そうだったんだけどな。
    そんなに睨まなくてもいいじゃない。

    +91

    -2

  • 188. 匿名 2016/11/23(水) 20:23:03 

    店内の通路を普通にスタスタ歩いてきて、こっちは商品見てるのにまるで避けるそぶりもなく歩いてこられたので、こっちがサッとよけたけどさ…
    なんで店員が通路の真ん中特に用事もなく歩いて、客のこっちがよけなきゃならないのさ。
    だいたい若い店員に多いんだよね。

    +194

    -3

  • 189. 匿名 2016/11/23(水) 20:27:28 

    銀行。勤務先に指定された銀行行ったらガラガラなのに「いらっしゃいませ~」の一言もない
    私が若いからなのか、後からきたAた客やATM使う人に挨拶してるのになにこれ?と思った
    受付で口座を作る理由を聞かれた時大きめな声で、会社から指定されてるので新規の口座を作りたいんですけどと言った。帰りは後ろから若干仕方ない雰囲気出されながらもしっかり挨拶された。そりゃ何十年も使ってる会社のスタッフの新規口座じゃ失礼な対応できないよね。見た目で判断するからいけないんだよ

    +73

    -4

  • 190. 匿名 2016/11/23(水) 20:27:50 

    >>188これすごいわかる!!!

    +73

    -3

  • 191. 匿名 2016/11/23(水) 20:28:47 

    カフェで若い男女2人がレジに立ってて、お客が来るまでずーっとぺちゃくちゃ喋ってた
    あまりにも仲よさげで距離感が近かったから付き合ってるのかな?と思うほど
    わたしが注文するときに男の店員さんが対応してくれたんだけど、その間隣にいる女の店員さんがなぜかめっちゃ睨んできた
    別に男の店員さんとはただ客として会話してただけだから!
    あなたの恋人か片想いの相手か知らないけどそんな対抗心?嫉妬心?燃やされても困ります苦笑

    +99

    -2

  • 192. 匿名 2016/11/23(水) 20:31:10 

    >>188
    すごい分かる!
    狭い通路とかすれ違う時、こっちがわざわざ端によったり一歩下がったりしてるのに
    失礼しますも会釈もない店員さんイラっとする!

    +159

    -4

  • 193. 匿名 2016/11/23(水) 20:32:00 

    セレクトショップいったとき店員、私、他の客の3人しかいなくて明らか店員と客は友達
    棚に客の財布が置きっぱだけど話に夢中で本人気付かずほっといたら財布がないと大騒ぎ
    客自分で見つけたけど、あ〜〜盗まれなくて良かった〜〜って店員と大笑いしてほんと腹立った!

    +65

    -1

  • 194. 匿名 2016/11/23(水) 20:35:51 

    京都の作家さんの器などを扱っている草○というお店。
    普通に商品を触って見ていて悩んで買わずに出てきたのですが、ありがとうございましたって言っても無視。
    すぐあとにお店の前通ったら、私が触った器を嫌そうな顔して拭いていました。目が合うとなんと吐く真似された。商品触るなともなっていない普通のお店です。
    あまりのことにびっくりしました。
    素敵な器扱ってても売る人があれじゃあ魅力もなくなります。かなりショックでした。

    +192

    -1

  • 195. 匿名 2016/11/23(水) 20:40:33 

    >>166
    本当にアホなんですねwアパレル店員全員アホだからどの店に行ってもそりゃアホしかいませんよw

    +13

    -28

  • 196. 匿名 2016/11/23(水) 20:41:46 

    高校の近くにあった小さい個人経営の雑貨屋。
    私の高校のことが大嫌いらしく、その店に入ったらすごい嫌な態度で接客されると聞いていた。

    一度その雑貨屋付近で友達を待っていたことがあって
    遠くから来る友達を見つけたけどキョロキョロして私のこと探してたので、
    ○○〜こっちだよー!
    と声をあげたら店から店主がでてきて
    うるさい!!帰れ!!!と言われ友達が来るまでずっとメンチ切られた。

    +65

    -3

  • 197. 匿名 2016/11/23(水) 20:42:01 

    店員の立場から言わせてください…

    まず、買わないなら帰ってw
    好きでついてるわけじゃ無い、仕事だからw
    あと、店に合う合わない人いるから、まずデブスは店に入るな。
    ネットで買えやw

    以上です♡

    +23

    -198

  • 198. 匿名 2016/11/23(水) 20:42:29 

    ドコモショップ。
    携帯のプラン変更したくて店内に入ったとたん、女の店員が「当店現在商品の在庫がございませんので!」といきなり言ってきた。
    私に言ったと思わずポカーンとしていたらもう一度同じことを言ってきた。
    カウンターから慌てて年配の男性が出てきて「お客様どのようなご用件でしょうか?」とその店員を押し退けて聞いてくれたけどもうなんかあっけにとられたというかバカらしくなって「もういいです」と出てきたことある。
    あの女店員頭大丈夫かと思ったよ。

    +123

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/23(水) 20:42:56 

    若干被害妄想っぽいコメントあるね。
    服装や見た目を鼻で笑ったりとかしなくない?何か他の理由か、微笑んだのに鼻で笑われたと勘違いしたとか。
    例えば自分がプレゼンや前に立って説明してる時に他の人が喋ってたり笑ってたりすると、自分の事を言っている、笑われたと勘違いしやすいよね。

    +21

    -41

  • 200. 匿名 2016/11/23(水) 20:43:10 

    アパレルでも、会社よっては皆さんより年収高いですよw
    ピンキリがあるって事も分かっていてほしいw

    +10

    -42

  • 201. 匿名 2016/11/23(水) 20:44:34 

    やっぱりホテル日航福岡の、河庄って寿司屋。
    あそこには2度と行かない。
    なぜなら、寿司職人が握らない間(注文してない間)下にしゃがんで座ってた。
    私に見えないと思ったのか、具合が悪かったのか。
    具合悪いなら休んで下さい。具合を悪い手でお寿司を握らないで下さい。

    +46

    -21

  • 202. 匿名 2016/11/23(水) 20:58:04 

    防犯センサーの感度がおかしいのか、
    鏡の場所がおかしいのか、
    鏡の前でバッグを合わせてたら、ものすごいブザー音が鳴った。
    店員が謝りもせずヘラヘラ「鳴っちゃいましたね~」
    札幌駅のSHIPS!
    二度と行かない。

    +86

    -4

  • 203. 匿名 2016/11/23(水) 21:02:28 

    ユニクロで色々気になる物があったので、試着室と売り場を何度か行き来していたせいか、何か怪しまれたみたいで、わたしが店内を歩くと男性の店員が、チラチラこちらを見ながら1本向こうの通路をわたしの歩きと平行して歩いているのに気がついて嫌な気分。試着の際も店員さんに声掛けしてから中に入ってたんだけどなぁ。

    +27

    -5

  • 204. 匿名 2016/11/23(水) 21:05:30 

    アパレルの店員さんって商品を手に取った瞬間に話しかけてくるのに、洗濯機使えますか?とか素材何ですか?と聞いてもすぐに答えてもらえないこと多い。
    分からないなら表示見る時間くらい下さいよと思う。
    コーディネート提案して併せて買ってもらいたいだけの人多いよね。

    +108

    -3

  • 205. 匿名 2016/11/23(水) 21:05:44 

    アパレルずっとやってました、って人最近顔見知りでいたけどめっちゃ気の強い人で敵に回したら怖そうな人だった。プライド高くてうっとおしかった。始め口も聞いてくれないし嫌われていて他の人には話しかけたり。なんだろーアパレルずっといたら独特な感じになるんですかねwはっきり言ってコンプレックス強そうな人だったし何だか同性として気にくわないんだろうなってのはあった。オシャレな人だから気にする事ないのに、私は地味なタイプだし。

    +64

    -8

  • 206. 匿名 2016/11/23(水) 21:07:32 

    赤ちゃん用品コーナーでレジの店員が二人で同じ従業員の悪口言ってた。関係ない私でも分かるぐらい。クリスマスプレゼント見にきてたけど気分悪くなって帰ってきた

    +68

    -4

  • 207. 匿名 2016/11/23(水) 21:07:52 

    吉祥寺の蕎麦屋で、友達とメニューを選んでいたら5分もたっていないのに、おやじの定員に早くしてくれます?忙しいんでて言われた高校生だからてなめんな

    +11

    -22

  • 208. 匿名 2016/11/23(水) 21:09:50 

    パンツを試着した時のこと。私は下半身デブなので、見た目からたぶん入らないだろな、入ってもパツパツやろなと思ってたものを、女の店員が私がいくら言っても「これは絶対に入りますからっ♪」と強く勧めてきたので断れず試着。
    案の定、パツパツで格好悪かったのですが、そこでその店員が「いやっ、お客様結構ありますねっ(下半身の肉のこと)」て半笑いで言いやがった。
    だからこっちは始めから無理や言うとるやんけって思いました。あの時が今までで一番失礼で不快な思いをした接客です。

    +116

    -3

  • 209. 匿名 2016/11/23(水) 21:09:54 

    >>195
    どこらへんがアホなのか具体的に教えてもらってもいいですか?アホなんでわからないんです。笑

    +7

    -21

  • 210. 匿名 2016/11/23(水) 21:11:35 

    港北区大倉山の文具屋の横にある、ミセスの方が行く様な化粧品や雑貨を置いてる店。
    文具屋で買い物を済ませちょっとその店を覗いただけだったけど、何も買わず出て自転車に乗ろうとしたら
    「お客さん、うちの商品お持ちですよね?」って化粧品屋のオヤジ。万引き犯に間違われた。
    荷物見せましょうか?って鞄や文具屋で買った袋乗ろう中を見せた。もちろん万引してないのだから何も出て来るはずがない。
    そのオヤジはヘラヘラ笑い何か誤魔化した口調で言って謝りもせず店に引っ込んで行った。
    本当気分悪かった!!

    +168

    -1

  • 211. 匿名 2016/11/23(水) 21:12:13 

    コンビニでレジに並んでるの私だけだったんだけど誰も来ず店長らしき人がバイトらしき人をずっと怒ってた
    すいませんって声をかけたら無愛想に一言も発せず会計された
    まず接客しろ
    説教は客に見えないところでしろ
    いらっしゃいませとありがとうございましたくらい言え

    +98

    -1

  • 212. 匿名 2016/11/23(水) 21:12:34 

    あるアパレルショップでレジに持っていったら
    やる気なさそうに対応され、まずイラっときて
    その店はアプリでポイントためるタイプで
    ダウンロードの仕方が特殊でがわからず聞いたら
    「そんな事もわからないんですね(笑)」って
    って鼻で笑われた。

    そのショップのブログ見てたら商品紹介の画像で
    その店員がちんちくりんであいのりの桃 激似なのに
    ノリノリで脚クロスしてポーズ決めてて笑った。笑

    +113

    -2

  • 213. 匿名 2016/11/23(水) 21:18:04 

    地元にあるしまむらみたいな安い服扱ってる店で
    レジは高校生くらいのバイトの女の子二人でずっと恋バナしてた
    支払いが終わって去り際にレシート渡して来てうちの親が気付かなかったら
    「無視・・・無視・・・w」って二人でクスクス
    何でこんなの雇ってるんだろ

    +140

    -1

  • 214. 匿名 2016/11/23(水) 21:19:01 

    数年前、ブーツを試着しようとして、
    すみません、試着してもいいですか、これとこれ…
    と言ったところで、
    あ、それ細いから!
    と言われました。
    まあ、確かに痩せてはいないけどさあ。
    凹んだわ。

    +57

    -2

  • 215. 匿名 2016/11/23(水) 21:19:07 

    下調べも兼ねて、ちょっと見に行った西武の寝具売り場。羽毛布団を見ている時に声をかけてきた60代の女性店員さんが色々お勧めしてきて説明もしてくれたんだけど、見てるだけ、今日買うつもりはないことを伝えた上で帰ろうとすると呼び止められて、お客様にあともう1つだけ見ていただきたい!と言ってブランケットを見せられたの。まるで興味ないので気のない返事をして帰ろうとしたわたしに、お客様は何を勧めても買えそうにありませんね!って捨て台詞。はぁぁぁ?買えそうにない?売り場の上司が謝り倒してくれたけど、今後タオル1枚買わない。文じゃ上手く話せなくてもどかしい。

    +98

    -3

  • 216. 匿名 2016/11/23(水) 21:21:15 

    >>28
    Lで良かったんだよ。。。

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2016/11/23(水) 21:24:16 

    店に入ったら、うんこ臭かった…

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2016/11/23(水) 21:26:59 

    大手百貨店でのこと。子供のファーストシューズ試着の際、ヨダレが靴にポタリ。定員に凄く嫌な顔をされそのまま買い取りをさせられました。細心の注意を払わなかったこちらも悪かったけれど、あのときの定員の顔と対応が忘れられません!

    +5

    -93

  • 219. 匿名 2016/11/23(水) 21:28:16 

    何故か入り口にある防犯ベルが鳴って店員他、周りの客の視線が一斉にこちらを向く時。
    コラ店員!ちゃんとタグの解除しろよ!!

    +53

    -1

  • 220. 匿名 2016/11/23(水) 21:31:34 

    中野駅で乗ったタクシー。どこかの元人事部だったらしい中年眼鏡男。会議が長くなり、取引先にお詫びの電話をしてたら、偉そうに今度からは時間に遅れないようにねと偉そうに説教された。私が強面の男だったら何も言えないくせに。一生わすれないからな!

    +55

    -1

  • 221. 匿名 2016/11/23(水) 21:31:44 

    昔携帯ショップで
    といっても正規店ではなく個人でやってる店
    機種変更の時バイトらしき若い女の子、私の登録件数とか見て
    「うわw少なw」
    そしてその後も何でメールあまりしないのにパケット定額のコースにするのか聞かれた
    当時まだ携帯でネットの掲示板を見るってのがあまり当たり前じゃなかった頃だったから

    世の中には友達いないからネットの掲示板見ることだけが趣味の人もいるんだよ

    +76

    -2

  • 222. 匿名 2016/11/23(水) 21:32:34 

    >>220すみません、店でしたね。失礼しました。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2016/11/23(水) 21:33:04 

    クリニックの受付の女の子。おじいさんに「天女様みたい」と言われチヤホヤされてて本人も否定せずまんざらでもなさそうだった。それは別にいいんだけど男に対する態度と女に対する態度があからさまに違う。観察してみると男なら若い人からおじいさんまですごく丁寧で優しかったけど女の人ならお婆ちゃんにまでツーンとした態度だった。その子はたぶん35手前ですらっとしてるけど顔はお雛様みたいな和風美人。いつもぶりっ子で声が高くて大きいから苦手です。女受けが悪い人ってこういう人をいうんだろうなという感じの人。

    +95

    -4

  • 224. 匿名 2016/11/23(水) 21:34:41 

    コート2着迷ってて店員さんに「これとこれってどっちが人気ですか?」って聞いたら「どっちって……どっちとも人気ですよねぇ……まぁ好き好きですかね」って鼻で笑われた。
    後でネットで見たら接客態度が悪くて有名な支店だった。どんどん人気なくなっててザマミロって感じ。

    +116

    -8

  • 225. 匿名 2016/11/23(水) 21:37:39 

    私たちが入ってくるよりも前からいて明らかに食べ終わって飲み物も空っぽの人が何組かいて長居していたのに私たちがランチを食べ終わってデザートを配膳してくれてる時に「すみません、混雑してきたのでお食事が終わられたら早くお会計をお願いします」と私たちにだけ言ってきた。「は?」と思ったけどホットの紅茶はかなり残してデザートをササッと食べて出ていきました。

    +50

    -1

  • 226. 匿名 2016/11/23(水) 21:37:57 

    美容室でこういう髪形(前髪短いロング)にしてくださいって言ったら
    男の美容師に鼻で笑われ「おでこ狭いから似合わないと思いますよ〜」と。
    他にも色々失礼なことを言われまくった。

    別の美容室行ったらオーダー通りでちゃんと似合う髪形にしてくれたわ馬鹿野郎

    +74

    -3

  • 227. 匿名 2016/11/23(水) 21:44:56 

    初めて行った美容室。男美容師の名前出したいくらいです。「このデジパどこでかけたんですか?荒れまくってる」と聞かれたから「前は東京にいたのでそこでかけてもらった」というと「うわー、東京の美容室ってむちゃなことするんだー」と。東京の美容師さんと仲良かったからすごく悲しい気持ちになった。その後「今度カラーしたいんですよね」と話したら「これ以上荒らしてどうするんですか?禿げますよ」と。もうこれだけでこの人嫌い!と思ってたのに帰って襟元が濡れてると思ったらパーマ剤がベッタリ。クレームの電話を入れると「それはあなたが頭を動かしてたからでしょう?訴えてもらってもいいですよ、うちは絶対悪くないですから」と言われて泣き寝入り。あとで検索したら同じような被害にあった人に実名で知恵袋に書かれてた。オーナーだからとか美容師だからとかではなく人間として最悪。しかもスタッフはなかなか定着せずその正確最悪男しか今はいないみたい。

    +145

    -2

  • 228. 匿名 2016/11/23(水) 21:45:16 

    手に取った瞬間にやってきてワーワー説明されて他の商品と組み合わされたところで、値段も分からない状態だと頭に入らないよ。
    いくら可愛くても物に見合わない値段なら買わないもん。
    せめてタグチェック終わったあたりで来てほしい。

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/23(水) 21:45:41 

    コンビニで対象商品いくつかでひとつ特典がもらえる(クリアファイル)時に、クリアファイルもらいます~って言って持って行ったら「えっ」て顔されて「○個でひとつなんですよね」って言ったら「そうなんですか?」と。
    周知徹底しとけよ!

    +72

    -2

  • 230. 匿名 2016/11/23(水) 21:45:41 

    >>12
    そんな奴でもコンビニのバイトしてるのに、私ときたら… _| ̄|○ ガクッ

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2016/11/23(水) 21:46:54 

    Ank Rougeのショップに初めて行った時、いろいろ質問したいと思って近くにいた店員に話しかけたら冷たくあしらわれた。
    全身Ank Rougeの常連客が来たらそっちに走って行き、つきっきりで全く違う接客態度。
    見た目や服装で態度変える店員は嫌だな、、、


    +78

    -3

  • 232. 匿名 2016/11/23(水) 21:51:01 

    久しぶりに美容院行ったら
    「前髪自分で切ったんですか?」
    だと。
    ここで切ってもらったんですけど?

    +126

    -1

  • 233. 匿名 2016/11/23(水) 21:51:36 

    お土産屋さんのせんべいコーナーで嫌な思いしました。たくさん試食があったので、むさぼりくってたら定員がツカツカ近づいてきて、次はどれにしますか?!これにしますか〜?あれにしますか〜?とか言い始めたので、あーだるい。と思って、あ〜もう大丈夫ですありがとうございます〜と言ったら、え?良いんですか〜?せっかく来られたのに〜 と、目をカッと開きながら言われた。試食目的で来たんだけど嫌な気分になりました笑試食に対して、寛容的でないと売れませんよ~

    +1

    -92

  • 234. 匿名 2016/11/23(水) 21:51:53 

    ある書店で少年マンガ十数冊を大人買いしたら、若い女の店員が声を出さずに数分間に渡り大爆笑されました。アラフォーの女が少年マンガを大人買いするのがそんなにおかしい?と思いつつ、相手は20代前半の女性だし、アラフォーの女が抗議するのは大人気ないかなとその時は思ってしまい、そのまま帰ってしまいましたが、今考えたら抗議すれば良かったです。もちろんそこの書店には二度と行きませんでした。

    +75

    -2

  • 235. 匿名 2016/11/23(水) 21:52:27 

    ユナイテッドアローズで高い買い物したのに店員誰一人からも「ありがとうございます。」と言われなかった。
    当然いらっしゃいませ、もなくて暗かった。

    +104

    -2

  • 236. 匿名 2016/11/23(水) 21:58:37 

    ホームセンターで色々大きめな商品買わないといけなくてレジへ行ったんだけど大きめな商品って袋に入らないからテープを店員さんに張ってもらうと思うけどそのレジの大柄デブ男は最悪だったわ。

    自分の肉分厚い指先にテープがまとわりついて私の購入希望の商品にテープ貼れずにイライラしてたw
    こっちは「んっふww」となったけど声にも顔にも出さず待ってたけどその日たまたま大きめの商品あと3つあってまたテープを貼らないといけないってことに余計イライラしたのか商品の箱をボコボコ殴るわ、舌打ちしてるわでこっちが腹たって。

    「自分のイライラを人が買うつもりの品物に八つ当たりすんな!ふざけんな。殴られた商品なんて買うか!」てレジ去ったわ。

    +74

    -2

  • 237. 匿名 2016/11/23(水) 22:00:49 

    >>192
    よかった〜、私だけじゃなくって。
    なんで客が通路の端っこ歩かなきゃいけないの?って、モヤモヤしてた。

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2016/11/23(水) 22:06:18 

    >>235
    仙○のユナイテッドアローズもそんな感じですよ。社風なのかな?
    客には媚びない!っていう『売ってやってる感』ハンパないですよ。
    でもデザイン好きだから、ついつい買いに行ってしまう…

    +71

    -6

  • 239. 匿名 2016/11/23(水) 22:10:03 

    フェイシャルエステ行ったらエステティシャンに「変な眉毛ですね(笑)」と馬鹿にされた。高い金払って、何故嫌な思いしないといけないのー!

    +44

    -2

  • 240. 匿名 2016/11/23(水) 22:18:17 

    >>233
    むさぼり食うあなたもどうなの?

    +50

    -2

  • 241. 匿名 2016/11/23(水) 22:19:44 

    以前、美容院に行った時美容師に最近彼氏と別れて~あああ~新しい人見つけなきゃ~みたいな。楽しくないけど明るく色々お話したんです。次の来店の時すっかりそんな事も忘れていました。しかし、美容院のどんなカラーにするかとか書いた注文表?がぶら下がってて見たら、でっかい文字で最近「最近彼氏と別れた」ってデカデカと書かれていてめっちゃムカつきました。いや、お客の情報?どんな会話したとか各必要あったのかもしれないけど、それはないわー。イライラしながらも、文句は言えなかった

    +75

    -5

  • 242. 匿名 2016/11/23(水) 22:20:41 

    ビックカメラのドラッグコーナーの登録販売者
    薬についてイエスかノーで答えられる質問に曖昧に答える
    薬剤師雇ってほしいわ

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2016/11/23(水) 22:21:31 

    コスメカウンターのアラフィフくらいのBAさん、すっごい派手なジェルネイル…はいいんだけど、クリームアイシャドウを器から手の甲に伸ばして見せて貰う時ネイルが邪魔で指に付かずにネイルでごっそりスプーンみたいに取れちゃってモタモタされた。そんな長いジェルネイルじゃ無理だよ。
    違う若いBAさんにリップの試着してくれたけど顔近づくとすっごいタバコヤニ臭くてずっと息止めてた!BAさんもっと身なりに気を付けて!

    +40

    -3

  • 244. 匿名 2016/11/23(水) 22:25:21 

    もう気になって仕方ない
    永遠とでは無くて、延々、とだから

    +23

    -3

  • 245. 匿名 2016/11/23(水) 22:28:00 

    >>160
    私も、
    2点以上購入だか、その日会員登録したらだかで10%オフって言われて何点か買ったら1点だけ安くなってなくて、
    店に戻って聞いたら
    「それは一度元値からすでに安くしてあるものだから割引対象になりません。」て言われて、
    セール棚にある訳でもないしシール貼ってある訳でもないし、わかるかいって思った

    +28

    -2

  • 246. 匿名 2016/11/23(水) 22:30:21 

    先日クリスマス仕様で中身が見えないクッキーの詰合せに何袋入ってるのか聞いたら『おそらく26枚数だと思われます』って店員さんに言われたのはモヤっとした。そんな個人的な推測聞いてないし、2枚組だと13袋になるじゃん。

    +3

    -14

  • 247. 匿名 2016/11/23(水) 22:36:31 

    某スープ屋さんに初めて入った時の接客が残念だった。女性おひとり様歓迎のお店なのに挨拶ゼロ。前のカップルにはオススメのセットの紹介を客が何も言われなくてもしていたのに、私の時は省略。一人で田舎から東京に遊びに来てて、お店のシステム分かってなかったから、よっぽど挙動不振で垢抜けてない地味ブスだって認知されたのかもしれないけど、人によって接客態度はあからさまに変えないでもらいたい。

    +63

    -1

  • 248. 匿名 2016/11/23(水) 22:40:01 

    マ○キヨのレジでバイトの若い女の子が他の店員から何やら注意されていた
    直後に私が会計をお願いしたらブスっとした態度で、しかも小銭が足りないからとお釣りを少なく渡してきた
    10年ぐらい前の出来事だけど未だに思い出して腹が立つ

    +44

    -1

  • 249. 匿名 2016/11/23(水) 22:40:43 

    スニーカーが欲しくて買いに行った際、気に入ったのがあって試し履きし、微妙にキツかったので店員に「もうワンサイズ上ありますか?」って聞いたら「ないっす」、「こっちの色は?」、「ぜーんぶないっす」
    女なのに26センチで悪かったな。
    梅田のA○Cマートの男性店員です。

    +80

    -1

  • 250. 匿名 2016/11/23(水) 22:43:45 

    コンビニで〇〇円分のiTunesカードくださいとちゃんと言ったのに
    店員にiTunesカードは〇〇円分から〇〇円分がありますがどれですかと馬鹿にしたように笑いながら聞き返された時
    隣のレジの人と雑談してないで客の注文聞いててよ

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2016/11/23(水) 22:45:26 

    美容院でオーダーした髪型は私の顔や髪質の特性上できないけど
    なるべく近づけるように努力しますよって渋々カットしはじめた美容師さん。
    私もそこまで何度も難しいって念押しされたら…と諦めてたんだけど
    予想外にオーダー通りにできてしまい、あらららできちゃったわと美容師さん大はしゃぎ。
    のったのか仕上げも大分サービスしてくれて結果オーライだったけど
    案の定うまくいかなかったら、だから言ったでしょって態度だったのかなあと
    喜んでいいのか複雑だった。

    +1

    -21

  • 252. 匿名 2016/11/23(水) 22:49:41 

    DHCの店舗でマスカラ買った時に、登録するから名前、電話番号、住所を教えるよう言われた。
    何で!?と思ってイヤ…登録しないでいいですって言ったら無表情で催促されて怖かった。
    ウソの電話番号と名前伝えたけどDHCって強制なんですか?

    +40

    -2

  • 253. 匿名 2016/11/23(水) 22:51:00 

    >>149

    姫路のチコの店員も態度悪かったです。
    挨拶も無いし。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2016/11/23(水) 22:51:30 

    シティバンクでトラベラーズチェック購入しようとして
    手数料が高いので購入をやめると伝えたら、
    記入用紙を行員に顔の前でビリビリに破かれて捨てられた。

    +51

    -4

  • 255. 匿名 2016/11/23(水) 22:52:25 

    >>58
    いま、通報ボタン押してみたけど普通に
    ×マークだったよ。
    ちなみに、アプリ。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2016/11/23(水) 22:54:15 

    >>145
    ちょっとそれは失礼すぎる。
    あなたに教養がないからその考えになるんです。

    どんな仕事だって誇りを持って頑張っている人が居ますよ。詐欺は別ですよ、勿論。
    それがバイトであってもパートであっても正社員であっても変わりません。悪い接客をした店員をバカにするのは分かります。
    あなたは人の事が言える常識をお持ちだとは思いません。

    +61

    -8

  • 257. 匿名 2016/11/23(水) 22:54:16 

    シャネルの美容部員って本当露骨だよね。香りがついてる化粧品が苦手で外資系では普段買わないんだけど、今日プレゼントにコットンを買いに行ったんだよね。勿論カード持ってなくて、名前とか書いてた時に『これは知ってたんですね(笑)』って言われて今でも怒りが収まらない。

    +72

    -4

  • 258. 匿名 2016/11/23(水) 23:01:21 

    あっ、ちょうどタイムリーだわ!今日行ってきた店(アパレル)で無愛想に会計された。接客に愛想って大事。

    +28

    -2

  • 259. 匿名 2016/11/23(水) 23:05:25 

    デイリーで剥き出しになってるパンをトレイに
    乗せて会計に。
    まだ袋に入れてないのに思いっきりパンに向かって
    くしゃみしたおばさん店員。
    手で抑えもしなかったし。。

    +54

    -2

  • 260. 匿名 2016/11/23(水) 23:07:14 

    がっつり名前だして悪いけどユザワヤは本当に酷すぎる。布をカットしてもらってるとき、幅を知りたくて「何メートル幅ですか?」と聞いたら無言だったから「1mくらいですかね?」ともう一度聞いたら、「これが1mにみえますか?」とキレ気味に言われた。他にも色々あるけど、これには心底びっくりした。

    +135

    -1

  • 261. 匿名 2016/11/23(水) 23:07:51 

    Grace
    これ有名だけど、
    虫みたいにずーっと引っ付いてきて、延々と説明。
    いいですよいいですよ試着してみませんかの類の繰り返し、
    具合悪かったのと、旦那がいいじゃんって言うから、どうしようかなぁと言ってて、
    実はお金手持ちがそんなになかったの。そしたら、手持ちのお金とゆうちょの即引き落とし?みたいなのが使えるって言われ、
    結局買ったんだよね。そしてさ、何気に振り返ったら、ふぅ~!やっと売ったよ疲れた~みたいな顔してたの。
    「ふぅ~」っていうため息も遠目からわかったのよ!呼吸と口元と胸元の動きで!なんだこいつ!って思って調べたら、
    Grace、店員の勧誘が酷いらしい。(笑)これ先に見たら買わなかったな~。結局それ着用しないまま売っちゃったし、
    ¥1万位で。元は7万。最悪だったわ、二度とgraceでは買い物しねって決めた。で、こっちの地域のgrace撤退。人来なかったみたいね。
    fraceで買い物する時はお金持って行かない方がいいよ、勧誘酷いから、散々言われて、手持ち無いんです、って言ってやればいいよ。
    勧誘の仕方が、アクセサリーとかで訴えられたのと同じくらい、悪徳業者だよ。

    +5

    -6

  • 262. 匿名 2016/11/23(水) 23:12:09 

    ベビザラスで服2点買ったら10%オフって至る所に書いてあるから2点買ったら、
    「キャラ物はキャラ物、メーカー物はメーカー物で組み合わせないとオフになりません」て買った後言われて面倒くさいから返品もしなかったけど、
    ネットのオンラインショップで見ても2点で10%オフ!て書いてあるだけでそんなこと1つも書いてない。
    商品ページにも対象商品!10%オフ!だけ。
    あんな大手?でも雑なことするんだね。
    逆にクレーム処理とか大変じゃないのかと思う

    +59

    -1

  • 263. 匿名 2016/11/23(水) 23:14:30 

    お釣りの計算ができない店員にイライラする。
    例えばお会計が750円だったとして、1300円出したら「750円ですけど…」ってバカにしたように言われることが多い。
    おとなしくレジ打ってくれりゃ、お釣りが550円になるってわかるのに。
    でもバカにされた時点で、もう面倒だから300円ひっこめて、250円もらうことにしてる。
    小銭ジャラジャラ持ちたくないんだけどな

    +50

    -23

  • 264. 匿名 2016/11/23(水) 23:23:56 

    コ〇〇電気にテレビを買いに行った。商品のことで質問したくて、近くに立ってた店員さんに声をかけたら、急に「少々お待ちください〜」と走り去って消えた。そのまま戻ってこなかった。また別の店員さんに声かけても同じく走り去った。異様な雰囲気で気持ち悪くなって出たけど、その後すぐ潰れてた。

    +44

    -1

  • 265. 匿名 2016/11/23(水) 23:24:12 

    みなさんのどのコメント読んでも、腹立ちますね!


    わたしはauの店員。
    スマホとあわせて契約していたガラケーを解除するだけなのに、どんどんタブレット端末やルーターなどの話をすすめてくる。

    その話ぶりはまるでねずみ講(笑)
    無駄な時間を使われて頭に来たので、「何日までにお返事ください」と言われたので、「その日が営業売上の締日なんですね~」と返してやった

    +59

    -2

  • 266. 匿名 2016/11/23(水) 23:26:50 

    ある家電量販店で
    「すみません、◯◯ありますか?」
    と聞いたら
    「さすがにないですねぇ~(苦笑」
    と返された。
    さすがにないってどういう事?
    会社のホームページからクレーム入れたよ

    +44

    -4

  • 267. 匿名 2016/11/23(水) 23:31:06 

    >>186
    呉服屋は電話でのセールスすごいですよね
    中には、京都旅行をプレゼントして、そこで着物を買わせるという方法もあるようで…。特に、公務員は狙われます…


    あと、「なでし○」は気を付けてください。PARCOなどに入ってる若者向けの着物屋さん。

    ここもしつこいくらいに電話してきます。

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2016/11/23(水) 23:41:22 

    >>153
    ミスドはマジでクレーム対応最悪ですよ。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2016/11/23(水) 23:42:15 

    無印某店で、お会計待ちで入口と書かれた案内板側に並んでいたら、出口と書かれた案内板側に後から来た中国人が並びだした。
    レジの店員さんが中国人を入口側に案内すると思ったら、店員さん、私の顔と中国人の顔を見て、中国人をレジに呼んだ。
    中国人に並び直すように案内するの面倒だったのかもしれないけど、腹がたったというか呆れたというか。
    そんな対応するなら並び位置の案内板なんて出さなきゃいいのに。

    +42

    -1

  • 270. 匿名 2016/11/23(水) 23:43:35 

    タクシーだけど…
    前日の仕事が0時過ぎに終わったから、明日の仕事は遅くまで寝てタクシーで出勤しようと決めてた。8時10分頃に予約してたら、どうやら8時に来たらしく何回か来たことのある話し好きのおっちゃんに「お~い、遅刻だぞ~。待ってたぞ~。寝坊か~?間に合うように朝起きれって言われなかったか~?罰金取るぞ~。」って、言われた。

    こっちは、間に合わないから8時以降に予約してんだよ!むしろ、予約時間には間に合ってるわ!前日は、入院も多くて重患も多くて急変もあってまともに休憩もとってないのに何なんだよ!!!予定通りの8時10分にタクシー利用だよ!!!
    もう、それ以降そのタクシー会社は利用してません。

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2016/11/23(水) 23:44:07 

    クリニークの美容部員
    マスカラが欲しくて見てたら、ため息まじりに近付いて来て腰に手を当てながら、『決まりました〜?』って言われた。
    友達も居たし気にせず『これとこれで迷ってて...』って言ったら『@コスメで1位はこっちですね〜』と自分の爪を見ながら言われたから、さすがにないわと思って買わずに帰ってきた。
    @コスメ1位のシール貼ってあったから見て分かるし!違う店舗は対応良かったからそっちで買いました。

    +70

    -1

  • 272. 匿名 2016/11/23(水) 23:45:53 

    >>197
    じゃあ辞めたら?
    なんか可哀想な人(笑)

    +29

    -5

  • 273. 匿名 2016/11/23(水) 23:46:39 

    >>34
    逆におつり渡す時に手を握ってくれる女性いないかな

    +2

    -9

  • 274. 匿名 2016/11/23(水) 23:47:58 

    居酒屋で会計時にクーポン出したら「注文時に出してください!」とすごいキレられた。裏に利用条件?みたいなの書いてあったみたいで読んでなかった。すみませんでしたね…

    +21

    -10

  • 275. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:25 

    ロッ○リ○で、チキンバーガーを頼んで一口食べたら中が半解凍のような冷たさだったので伝えたら、一度加熱して冷凍してあるから大丈夫だと店長らしき人物に言われたこと。
    一応変えてもらったけど、ややましなくらいでむだ少し冷たかった。熱々は期待してないけど、お腹をこわすかもという怖さは感じたくないから苦情言ったまでなのに腑に落ちない

    +45

    -2

  • 276. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:46 

    先週の日曜日、水曜日に値下がりする某リサイクル古着屋に行ったときのことです。
    一つ一つ査定してくれるブランド服をたくさん持っていったのにもかかわらず、重さで安く買い取りしやがった。
    買い取り金額見て持って帰ろうとしたら、買い取りの査定を担当したと思われるババアに早くどうするのか決めろと言わんばかりに睨みつけられ、ヘタレな私はうっかり承諾してしまい、クソ安い買い取り金額を手に半泣き状態で帰宅。

    一応会社に査定はきちんとしてほしいことをサイトのお問い合わせのところに書き込みましたが、今だに返事来ず…(-_-;)

    確かに私もあの時ハッキリ言わなかったのが悪いけど、ちゃんと査定出来ないババアを買い取りの仕事させるな!!!

    支離滅裂&長々とした文章失礼しました。

    あー、ガルちゃんに書いてスッキリした!!!!!!!!!!

    +9

    -27

  • 277. 匿名 2016/11/23(水) 23:54:09 

    なにか商品手にとろうものなら延々説明、可愛いですよねの強要、息くさい、ブス、頭悪い、肝心な時にいない、話長い、

    これだからアパレル店員って嫌い

    +13

    -19

  • 278. 匿名 2016/11/23(水) 23:58:31 

    妹の話なんですが、10年近く前に当時高校生だった妹が近所のコンビニに行って、会計を済ませて外に出ようとしたら店員のおばさんが「レジ前のタバコとりましたよね?!」って凄い剣幕で言ってきてもちろんそんなことしていない妹がびっくりしていたら近くにいた他の男性客の方が「自分がさっき、カゴにいれたんですよ」
    とおばさんの勘違いを説明してくれたらしいのですがその店員は謝りもせず「なら良いんですけどね!」と逆ギレしてきただけでした、、万引き疑っといて謝りもしないなんて考えられないです

    +100

    -1

  • 279. 匿名 2016/11/23(水) 23:59:44 

    嫌な思いをしたというほどではないけど、
    化粧をしてると店員が絡んでくる店に素っぴんで行ったら、
    まったく話しかけてこない。

    やっぱ客を見た目で区別してるんだなーと、
    知識が増えました(笑)

    個人的には絡まれたくないので、
    その方が好都合です

    +49

    -1

  • 280. 匿名 2016/11/24(木) 00:03:29 

    子供の頃の話だけど…雑貨店でキーホルダーコーナーで「これ可愛いな♪ここれもいいなぁ」とかすごく迷ってて、これにしようって決めてレジに持っていったら、レジのおばさんに「あなたお金持ってるの?」って言われたのがトラウマ…どうやら、万引きするんじゃないかってマークされてたみたい。

    +56

    -2

  • 281. 匿名 2016/11/24(木) 00:17:19 

    東京にしかないお店で楽しみにしながら東北から行きました。私が行った時はお客さんは私の他にもう1人店員さん2人の状態でした。店員さん2人は常連さんとずっと話していて私は完全にアウェイでした。嫌な思いしたけどわざわざ新幹線乗ってきたのに何も買わないで帰るのももったいないのでマグカップなど何点か購入しました。家に帰ってからワクワクしながら箱を開けるとマグカップの中はホコリだらけでもう二度と行かないと決めました。

    +35

    -1

  • 282. 匿名 2016/11/24(木) 00:19:37 

    千葉県市川駅のとある美容院に初めて行った時のこと オネェ系の男性店員で最初は愛想良かったんだけど私がおとなしめの性格で緊張した風な対応してたら、途中から明らかに目線が人を見下すような目線をしてきたので不愉快な気持ちになった。 もちろんその美容院には行ってません

    +44

    -1

  • 283. 匿名 2016/11/24(木) 00:20:32 

    >>233
    買う気のないタチの悪い客

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2016/11/24(木) 00:39:29 

    旅行先でお好み焼き屋さんに、数人の友達と行きました。店先の看板に、入店時おっきな声で3週間おめでとうー!と言ってくださればデザートサービスとかかれていたので、大きな声でおめでとー!って言って入っていったのに え? という対応をとられました。。勿論、デザートもでてこず。。( ToT )

    +30

    -1

  • 285. 匿名 2016/11/24(木) 00:39:40 

    小学生の時に、近所のお店の物の値段を調べる宿題が出て、友達の家がよく行ってる八百屋さんに行った
    夫婦でやってるお店だったんだけど、友達の顔を見るなりお店の人が「あら~○○ちゃん!いつも来てくれてありがとねえ~!」とニコニコ笑顔
    その後も友達には「宿題?偉いね~」「こっちの机と椅子使いなさい」「ジュース持ってきてあげようか?」など至れり尽くせり
    私のことは一切眼中に入ってないかのようにあからさまに存在無視
    自分が透明人間にでもなってしまったかのような気分だった
    友達が「この子(わたし)にも机用意してあげて」とお店の人に言ったらようやくわたしの方を見て「その辺の段ボールでも机代わりにすれば?」と冷たい一言
    帰り際も「○○ちゃんまたママとお買い物に来てね~」と友達にはニコニコ笑顔
    確かにわたしの家はその八百屋さん一度も行ったことないけどその態度はあんまりだろー
    15年たった今でも忘れられない出来事です

    +80

    -1

  • 286. 匿名 2016/11/24(木) 00:39:52 

    タメ口きく店員は死ねよ
    こっちは丁寧語なのに
    マジ腹立つ

    +42

    -5

  • 287. 匿名 2016/11/24(木) 00:41:01 

    子どもの頃だけど、お兄ちゃんとお年玉合わせて
    ゲームソフトを買いに言った時
    店員が、今の子どもは贅沢して!こんな高い物買えていいよね〜と鼻で笑われた
    子供だから足元見られてたんだと思うけど
    頑張ってお金貯めてワクワクしながら買いに来たのにテンション下がった

    +49

    -2

  • 288. 匿名 2016/11/24(木) 00:41:43 

    笑顔がない店員もな!

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2016/11/24(木) 00:47:56 

    パーカーの一部がレザーだったので洗濯出来るかな?と悩んでいたところへ寄ってきたビ○ムス男性店員。洗濯は出来ないですけどそんな理由で買うのやめた人いないですよって言われた。
    買うか買わないかは私が判断するんだよ。

    +121

    -1

  • 290. 匿名 2016/11/24(木) 00:51:12 

    美容師に、背筋曲がってますよね〜と馬鹿にされた感じに言われたなあ

    なんか引っかかる物言いするな、こんな美容師に遭遇したことない、と思ったよ
    気分転換にいつもとは違うお店行ったけど、まあまた違うお店を探したよ
    小馬鹿にする店員って賢くないよね、販売機会逸する可能性高くなるから

    +45

    -1

  • 291. 匿名 2016/11/24(木) 00:58:10 

    母と二人でモツ鍋屋に行って注文して持ってきた店のオヤジに「子供のくせにモツ食べるの~」とニヤつきながら言われたこと。子供心に嫌な気分になった。

    +28

    -2

  • 292. 匿名 2016/11/24(木) 01:02:38 

    那覇空港で手荷物検査があったんだけど、
    修学旅行帰りでたくさんお土産買って袋が大きめになっちゃったんですよ。

    そしたら手荷物検査のところにいるスタッフ?の人同士で目合わせて笑われました。

    滅多に来られない沖縄だからたくさんお土産買ったのに何がそんなにおかしいんですか?

    +30

    -4

  • 293. 匿名 2016/11/24(木) 01:04:42 

    近所の○エ○○アに、どんな客にも親身で具体的な薬のアドバイスをしてくれる登録販売者の男性Aさんがいる。
    そのお店は薬剤師がおらず、薬の説明ができるのはAさんともう一人の登録販売者の頼りないおじさんだけ。安心して尋ねられるのはAさんなので、よく相談に乗ってもらってた。

    ある日、新しい店長(登録販売者)が転勤してきた。
    その人に一度薬の説明をしてもらったが、説明がすごくあやふやで(箱裏の説明読み上げるだけ)、次回来店の際にAさんに再度同じ質問をした。

    Aさんとのやり取りを、新しい店長がすぐ裏の通路で聞いてた。
    Aさんとの話が終わるなり、こちらの通路に来て、すごい睨んできた。
    店長としては、自分が説明したのにそれに納得しなかった私に腹が立ったんだろう・・・

    1か月後に来店した時にAさんが
    「僕は○○さんだけに親切にしてるんじゃないですよ」と困惑した顔で言ってきた。
    「当然ですよ、分ってます。Aさんは他のお客さんの全員に親切にされてるのを知ってます、何で?」と言うと、まだ困惑した様子…。

    理由は、パート店員さん(子供の学校の保護者)が私に教えてくれた。
    「俺が説明したのに、あの客がAさんに再度説明を願い出たのは、Aさんが自分に惚れてるという
    うぬぼれがあるから。あの客、Aさんのことが好き。自分と相思相愛と思ってる」とAさんに言ってたらしい。
    パートさんは「あの店長、まだ転勤してきて1週間くらいで店になじんでないからか、うちら店員にも何かと疑り深い態度を取る。すごい自分に自信あって、見下しもすごいし」
    と言ってた。

    自分の気に入らない人は、事実無根の話を作り上げてでも、たとえ客であろうが陥れなきゃ気が済まない店員(それも店長なのに)、初めて見た。
    客の事実無根の悪評立てて同僚に話すって、どんだけ…
    器ちっちゃい男だなw

    本部に連絡してやろう

    +27

    -6

  • 294. 匿名 2016/11/24(木) 01:10:34 

    >>197
    そんな事ワザワザ言うから底辺に見られんだよ。

    +24

    -2

  • 295. 匿名 2016/11/24(木) 01:13:10 

    某バラエティショップで昔、スタッフしてました。
    自分が客の立場だと、声掛けられるのは嫌ですし、
    お客様から質問があれば、接客する感じだったのに、お店の方針で自分から接客しないといけなくなり、すごくスタッフとしても辛かったです。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2016/11/24(木) 01:18:52 

    数年前の話ですが、ナントカナチュラルベーシックは、私が店に入って行っても店員の誰も「いらっしゃいませ」を言ってくれませんでした。そのお店のルールでしょうか?それとも私にだけ?存在を無視された気がして、二度と行ってません!挨拶位はしましょうよ…。

    +32

    -4

  • 297. 匿名 2016/11/24(木) 01:20:56  ID:VwPZWmHj7K 

    2年くらい前に池袋にあるラッシュに行ったら余程田舎者に見えたのか「ラッシュ知ってます?」って言われた。
    ラッシュくらい知ってるわ!あ〜思い出しただけでも腹立つ

    +39

    -2

  • 298. 匿名 2016/11/24(木) 01:22:20 

    先日、夫と元○珈琲へ行ったときの事。
    注文をとったのは若い女の子。
    その後、チーズケーキを頼んだのにチョコケーキがきた。持ってきたのは若い男の子で、指摘すると「あっ」とだけ言って謝罪なし。その後チーズケーキを持ってくるも、やはり何も言わない。
    会計は最初にオーダーをとった女の子で、チョコケーキでレジ打ちを始めたので(チョコケーキの方が値段が高い)慌てて「チーズケーキなんだけど」と夫が言った。
    驚いたのが、その子からも謝罪なし。
    私も接客業してますが、普通「すみません」くらい言いませんか?

    せっかく旦那と久々お茶しに行ったのにモヤモヤして帰ってきました。

    +61

    -2

  • 299. 匿名 2016/11/24(木) 01:24:37 

    先月だったかな。無印良品でボーダーシャツを手に取って見てたの。
    そしたら、そばにいた店員さんが「はい!」と言って私に両手を差し出してきた。
    何だろうと思ったら「もどされますよね?」だって。
    愛知のLIVINの無印。ガッカリな接客でした。

    +68

    -1

  • 300. 匿名 2016/11/24(木) 01:29:05 

    エストのトランテアン最悪
    ブスなタメ口店員いるし
    仕方なしに他の店舗行ってる

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2016/11/24(木) 01:32:09 

    嫌な思いというか、ABCマートで店員に声かけられたんで「あ、ちょっと見てるだけです…」とか言ってその場は離れて他の靴のコーナーに行き、ちょっと手に取って見てて、ふと後ろを振り向いたら真後ろに店員が立ってて「いかがですか」。向こうもそれが仕事なんだろうけどウザイ

    +20

    -4

  • 302. 匿名 2016/11/24(木) 01:35:24 

    忘れもしない。
    4年くらい前に梅田阪急のコスメカウンターにあるジルスチュアートにいたBA。
    「お仕事帰りですかぁ?」「いいえ、学校帰りです」「そぉなんですね~私より上だと思ったのでぇ」何コイツ。
    話し方も中身も頭悪そうだった。
    案の定そこのジルスチュアートは他にも客が怒ってBAに向かって鞄投げたこともあったと友人が言っててやっぱり客を舐めてる店はトラブルを起こすんだなぁと納得。
    店が可愛いだけに中身の無い店員はガッカリする

    +77

    -2

  • 303. 匿名 2016/11/24(木) 01:36:25 

    アパレル店員さんむしろブスか普通辺りの顔の人は性格悪い。気取ってるし。オシャレなのはわかるけど見下してくるし。
    可愛い人の方が性格良かったりするよ。この人性格良いなと思ったら買ってあげたい。美人さんの方が女性に対して気遣いあるから接客の言い回しも嫌味なく上手な人も多いし。ご機嫌をとる訳でもないけど感じ良い人いた。

    +36

    -7

  • 304. 匿名 2016/11/24(木) 01:48:56 

    子供が小さかった頃の話。
    ナフコというスーパーで、子供がおやつを選ぶのに めっちゃ時間がかかってたんだけど、その真後ろで店員が腕を組んで我が子を凝視。万引きするとでも思ったのかな。あからさますぎてビックリした。そしてなんだか悲しかったわ〜

    +23

    -5

  • 305. 匿名 2016/11/24(木) 01:52:51 

    お好み焼きチェーン店で
    いらっしゃいませ〜お好きな席へどうぞ〜
    って言われたから奥の静かな席に座ると
    すみません、そこはちょっと…

    いや、好きな席って言ったじゃん
    なら先に言えよ。

    その後すぐその席に予約席のフダが置かれた。
    でもお好み焼き焼いて食べ終わるまで誰も来なかった。
    絶対鉄板掃除増やしたくないんだなって思ったわ

    +50

    -2

  • 306. 匿名 2016/11/24(木) 01:53:47 

    >>302
    鞄投げる程怒らせるってw
    そこのBA終わってるな。
    ジルの商品はどれも可愛いのにね。

    +36

    -1

  • 307. 匿名 2016/11/24(木) 01:55:52 

    原宿の某ショップ、忙しくてイライラしてたのか、お客さんが洋服見てる横で邪魔と言わんばかり雑にハンガーをかけて洋服戻したり投げたりして陳列してた。
    話しかけてくる店員がかわいく見えるわ。

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2016/11/24(木) 01:56:05 

    デパートのジュース屋。
    私の前に並んでる人がどのジュースを買うか迷ってて店員と相談。
    そしたらカウンター内の別の店員が私にどれになさいますか?と聞いてきたのでオーダーした。
    すぐにジュースを作ってくれたが会計はまだ迷い続けてる客の後でお願いしますと言われ暫く待ってた。
    ようやく前の客がオーダーし終わったと思ったら先程まで接客してた店員が私に「どれになさいますか?」と。
    オーダー取って作っておきながら、迷ってる客の会計待ちってどうなの?
    で、私のジュースは若干氷が溶けて微妙な味でした。

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2016/11/24(木) 02:09:32 

    マックのドライブスルーで、「揚げたてのポテトが欲しい」と注文したが 明らかにぬるーいポテトを買わされた! 別の日に注文した時も揚げたてじゃなかった! それ以来、そのマックには行っていない。

    +11

    -30

  • 310. 匿名 2016/11/24(木) 02:10:55 

    某回転寿司。私らが最後の客だったらしく厨房が若いバイト?だったんだけど「あ〜まじヤル気ないし~」「疲れた~やっと帰れる~」とデカイ声で言ってるのが聞こえた…めっちゃ気分悪かった

    +54

    -4

  • 311. 匿名 2016/11/24(木) 02:17:48 

    ランチに行くといつも思う。

    お待たせしました。〇〇のお客様…

    と、90%の店員さんが料理の真上で喋る。絶対ツバとんでる。

    +25

    -5

  • 312. 匿名 2016/11/24(木) 02:19:02 

    ピ○ゴでネギを買ったらレジでバキッと真っ二つに折られた。

    +17

    -2

  • 313. 匿名 2016/11/24(木) 02:25:49 

    運転初心者の私が23歳の時
    はじめてのマイカーを買うためディーラーに一人で行った。
    店長が真面目な顔でランクル勧めてきて怖かったわ。

    +26

    -3

  • 314. 匿名 2016/11/24(木) 02:30:13 

    近所に何軒かバローっていう食品のお店があるんだけど、レジをする度にカゴを雑巾で拭いていて。

    キレイにしているつもりだと思いますが、逆に不衛生な感じ。

    雑巾は、ずっと使ったままで汚そうだし、ぞうきんにふれた手でレジをされるのがとてもイヤ。

    バローに行くのやめました。

    +22

    -3

  • 315. 匿名 2016/11/24(木) 02:43:27 

    若い服屋(セシル系)で甥っ子と居たらお孫さんですか〜?って。19歳ぐらいの店員に言われた。私、25歳。流石に老けて見えるって言い訳は通じないよね!笑

    +65

    -2

  • 316. 匿名 2016/11/24(木) 02:44:28 

    ユニクロで小バカにしたように「◯◯ですよね?!」と言われた。ですよね?!って客に使う言葉ちゃうやろ。

    +5

    -20

  • 317. 匿名 2016/11/24(木) 02:50:34 

    自分がアパレルで働いているので、批判コメントが多くて悲しくなりますね…でも、自分がお客さんとして行ったショップで、急にタメ口きいてきたり、レジの際に目を合わせてくれなかったり、こりゃだめだと思う店員さんが多いので、アパレル店員は馬鹿だと思われても仕方ないのかなと思います…悔しいけど。

    +63

    -3

  • 318. 匿名 2016/11/24(木) 03:10:31 

    高○のおもちゃやの店の外にあるガチャガチャ。
    金を入れて回してもカプセルが出てこない。
    店に入り店主に告げると
    「お金いれたの?」と疑われた!!
    すみませんの言葉もないもんね。

    +28

    -1

  • 319. 匿名 2016/11/24(木) 03:41:54 

    ス●バで他の人が頼んだもの渡された。

    +5

    -4

  • 320. 匿名 2016/11/24(木) 04:26:45 

    >>28
    あなたスキだわ 笑

    +5

    -4

  • 321. 匿名 2016/11/24(木) 04:27:35 

    >>301
    あそこ100%の確率で話かけてくるから嫌い

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2016/11/24(木) 05:18:36 

    服屋で「今日はお休みですか~?」と聞いてくる店員さん。美容室ならまだしも、それ聞いてどうするのって思う(;-;)

    +51

    -4

  • 323. 匿名 2016/11/24(木) 05:19:15 

    おまえら、文句言うなら アパレルしてみろや。
    こっちからすると、ウザい客だらけだわ。
    買わないなら店入ってくんな。

    +10

    -62

  • 324. 匿名 2016/11/24(木) 06:09:09 

    私もこの色違い持ってて〜 いやお前持ってるのかよ、じゃあいらない。

    +16

    -4

  • 325. 匿名 2016/11/24(木) 06:11:20 

    靴屋で
    私はスニーカー履いてたしラフな格好ではあったけど、物凄いピンヒールが陳列されてたから構造を知りたくて手にとって見ていた

    それを、横から店員がスッと来て私の手からピンヒールを奪い、棚に戻し、
    私に背を向けて目の前に立ち、棚の埃を掃除し始めた

    もう、ただただ目がテンになった!!!
    特に他に客が居るわけでもなく、忙しくてイライラして、という訳でもなかったのが余計に。

    +83

    -1

  • 326. 匿名 2016/11/24(木) 06:19:28 

    会計の最後の最後に、あんた何でタメ口きいてんの?って言ったら商品雑に置かれた。

    +19

    -5

  • 327. 匿名 2016/11/24(木) 06:27:38 

    >>323
    あんた、どこの店で働いてるの?教えて。
    行かないから。

    +48

    -4

  • 328. 匿名 2016/11/24(木) 06:59:37 

    急性胃腸炎で夜間救急に行って、ぐったりしながらベッドで点滴されていたらカーテンの向こうから若い男と女の看護師が「あー早く帰りたいなー」「ダルい」などと話していて他にもベッドで処置されている患者さんいるのにかなり不愉快だったし、不謹慎だけど変なもの入れられないか怖かったわ。

    +47

    -4

  • 329. 匿名 2016/11/24(木) 07:11:31 

    接客態度の悪い店員は人を見てる訳ではなくそもそもそいつの人間性

    +25

    -4

  • 330. 匿名 2016/11/24(木) 07:14:04 

    >>323
    ブス女 大した気になってんじゃねぇよ。

    +16

    -4

  • 331. 匿名 2016/11/24(木) 07:17:10 

    RIKACOにそっくりな美容師。
    初めて行った美容院。
    カット終わってシャンプー台に移動する時に椅子をくるりとまわしてアラサーの私に「はぁ~い、降りてくだちゃ~い」と言ってきて、なんかめちゃくちゃバカにされてる気がしてそこからずっと雑誌読んで無言。二度といかない。

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2016/11/24(木) 07:25:19 

    初めて入ったお店で畳んである服を一枚手に取った。また畳んで戻したら速攻その服をたたみ直した店員。次の服も。
    声もかけず、黙々と私が触った服を畳み直す!
    店には私一人…迷惑なのか?!と思ってすぐ出ました。二度と行きません。

    +52

    -2

  • 333. 匿名 2016/11/24(木) 07:35:35 

    スカイツリーのソラマチにあるかんざし専門店でかんざし観てたとき。私髪の長さがショートボブくらいなんだけど、店員さんに「贈り物ですか?」と言われ、「いや、そうじゃないんですけど、かわいかったので…」と言ったら、「そうなんですか」と。何か髪短かったらかんざしなんてできないから観るなよ、という感じに聞こえたので退店。
    別の日に同じ店の前通ったら、別の店員には「お客様の長さでもかんざしできますよ~」と実演して着けてくれたので、やっぱり前の人の態度よくなかったんだなと実感しました

    +38

    -1

  • 334. 匿名 2016/11/24(木) 07:43:26 

    自分が行ってる美容院に友達連れて行った時、アシスタントの人が友達にだけお菓子あげてた。
    ブスにはあげたく無いんですねw担当の人はそんな事しないから通ってたけどそのアシスタントのせいでしばらく行くのやめた。

    渡すのはいいけどせめて目につかないとこで渡せよ。

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2016/11/24(木) 07:46:47 

    某所にある◯リーズコーヒー。
    会計を済ませ商品を受け取りテーブルについていたら、
    最初に対応してくれた店員さんが来て、会計を間違えてしまったとかで
    「あと◯◯円いただきます」と言われた。
    え?と思いながらも仕方がないので払ったけれど
    丁度の金額がなくお釣が必要なお金を渡した。
    その後、お釣を持ってきた店員さんがわたしの前で大きな溜め息。
    自分のミスに凹んでのことかもしれないけど
    溜め息付きたいのはこっちだと思った。

    +37

    -2

  • 336. 匿名 2016/11/24(木) 08:10:46 

    飲食店で無愛想で態度が悪い店員に「閉店15分前なのでそろそろ…」と帰るようにぶっきらぼうに言われた。
    会計時にはありがとうございますもなく、すぐにレジの締めをする始末。
    早くお店を閉めたいのは分かるけど、閉店時間を過ぎてるわけでもないのに帰るよう促すのはどうかと思う。

    +27

    -4

  • 337. 匿名 2016/11/24(木) 08:11:03 

    新宿ミロードのジーナシス
    ここは客選びするみたいで声をかけられないどころか毎回存在無視状態なので、ここでゆっくり見て買うもの決めて他店で買っています

    +33

    -2

  • 338. 匿名 2016/11/24(木) 08:19:44 

    トイザらスは大変だよ…
    お父さんが店長してたけど
    急に辞めたぐらい(家族の相談なしに)
    人間関係やクレーム処理で
    精神的にくるらしい…詳しくは聞いてないけど…

    とにかく毎日クレームらしい。
    ベビザラスの分まで…

    +38

    -2

  • 339. 匿名 2016/11/24(木) 08:38:46 

    JKかなってくらいのコンビニ店員
    お釣りくれるとき
    手が触れないようにポイッて
    汚いモノ扱いな渡し方してきて
    ムカついたな~くそがき!

    +34

    -1

  • 340. 匿名 2016/11/24(木) 08:55:39 

    スカイツリーの中の、たまひでいちのっていう親子丼のお店のカウンターにいる山村紅葉みたいな店員さんが異常なほど態度悪かった。座席案内も顎でされるし、飲み物もガチャガチャ雑に出されるし、お会計も無表情無言。いらっしゃいませ、ありがとうございましたも勿論なし。口コミにも同じ事が書かれてあった。

    +27

    -1

  • 341. 匿名 2016/11/24(木) 08:56:09 

    妊娠後期の時に行った美容院のアシスタント(男)が最悪だった。
    シャンプーし終わった時に、
    アシ「自宅ではちゃんと洗い流していますか?」
    「首元背中までできものが出来てますよ」

    その後もどーやって流してるかとか延々と聞かれ、、本当にデリカシーなさすぎ。
    妊娠の影響なのに、初対面の男にできものが何て言われたくない

    +48

    -1

  • 342. 匿名 2016/11/24(木) 08:58:50 

    みんなここまで文句言うなら服屋も化粧品も美容室も行かなければいいのに…
    陰湿な人多いなあ…

    +6

    -36

  • 343. 匿名 2016/11/24(木) 09:03:01 

    >>145
    文末にwwなんてつける人は学があるとは思えないね。

    +7

    -8

  • 344. 匿名 2016/11/24(木) 09:04:43 

    普通の何気ない会話も嫌がってできない人が増えてるんですね
    時代は変わりましたね

    +10

    -9

  • 345. 匿名 2016/11/24(木) 09:15:44 

    >>56ただ単に髪型があまりにも似合ってなかったんじゃないか??汗

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2016/11/24(木) 09:16:09 

    ファミレス行った時に、鉄板料理運ばれて来て、運んだおばさんが私の目の前に置きながら「熱いので気をつけて下さいよ?!」とすっごく強く睨みながら言ってきた。
    確かに一歳になる子供を抱っこしてたけど、その料理は向かいに座る友人のだし、友人は運ばれて来た時から手を挙げてこっちのって示してたのに、どうしても子連れに何か言いたかったんだろうなって感じだった。

    +6

    -5

  • 347. 匿名 2016/11/24(木) 09:18:24 

    >>344
    誰にも邪魔されず買い物したいだけです。親しい人や職場では何気ない普通の会話は楽しんでますよ。

    +13

    -3

  • 348. 匿名 2016/11/24(木) 09:18:53 

    「こんにちは」って店に入っていったら、
    目も合わせず、「いらっしゃいませ」も言わず。
    ただレジに立ってるバカオーナー。
    そのうち潰れるなー。

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2016/11/24(木) 09:19:08 

    アパレル店にて‼︎
    私より20以上は歳上とおぼしきおばさん店員が、私がスモーキーピンクのニットを鏡の前で合わせていたら「その色いいですよねー。今年はこういう少しくすんだカラーが人気なんですよー」と近づいてきた。
    私が「可愛いと思います。あまり可愛らしいピンクだと着こなせないですけど(これなら…)」と言おうとしたら「そうですねーっ♪これならお客さまにもお似合いですよぉー♪」とのたまった。

    あまりに失礼な店員に反応する気力も失せて、無言でラックに返して店を出ようとしたら「ご試着は大丈夫ですかぁ?」とペンギンみたいについてきたので、満面の笑みにドス低い声で「大丈夫ですー」と返して店を出ました。その店員、何が起きたかわからない様子できょとんとしてました。
    おばさん、あなた接客向いてないよ。

    +30

    -11

  • 350. 匿名 2016/11/24(木) 09:25:43 

    アパレルですがこんなに嫌われているんですね( ; ; )
    接客業はどんな嫌な人にも平等に対応しなければいけないのはわかってはいますが、ここまで言われると悲しいです( ; ; )
    人間なので( ; ; )

    +11

    -13

  • 351. 匿名 2016/11/24(木) 09:30:14 

    アパレルはちゃんと対応してくれる人も確かにいる
    でも一部に酷いのがいるからこうやって言われるんだと思う
    ちゃんと接客している人はこれからもそのままでいてほしい

    +40

    -1

  • 352. 匿名 2016/11/24(木) 09:34:44 

    服屋で試着してる最中に店員さんにカーテン開けられました。
    他のお客さんからも見られるくらい開けられて、「どうですかー?」って
    びっくりして、大丈夫ですって言って慌てて自分で閉めたけど、店員さん謝りもしないし文句言っても良かったかな。

    ここまでざっと読んでて同じ人いなかったので書き込んでみました
    自分も接客歴長いので(と言っても高校卒業してから4年くらいですが、、
    )気を付けようと思いました

    +19

    -2

  • 353. 匿名 2016/11/24(木) 09:43:13 

    最近、その場でスマホでの会員登録をすると安くなるってシステムを導入してるお店が多いですよね。
    「私、ガラケーなんで」と言うと、あからさまに「えーっ!いまだに?」と言う顔をしてくる店員さんがいる。
    特に若い店員さんはスマホが当たり前なんだろうけど、いまだに普通にガラケーの人だっているのよ。あからさまに見下さないでいただきたい。

    +44

    -1

  • 354. 匿名 2016/11/24(木) 09:44:36 

    >>194
    可哀想。
    何なの、最低!
    男、女?若い、年寄り?
    店の名前教えて!

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2016/11/24(木) 09:52:19 

    >>194
    失礼すぎる!最低な店ですね!
    本社にクレーム入れてみては?

    +24

    -2

  • 356. 匿名 2016/11/24(木) 10:07:05 

    スーパーとかコンビニとかで日常の些細な物を買って嫌な思いしてもイラっとしてもまあしょうがない、さっさと忘れよーってなるけど
    洋服とかちょっと良い食事とか美容院とかイベント観覧とか、楽しい思いをする為に数千円とか万円単位でお金出した時に嫌な思いすると心底ムカつくよね

    +40

    -2

  • 357. 匿名 2016/11/24(木) 10:14:36 

    百貨店で友人の出産祝いにベビー服を探していて、ベビー服はサイズとか難しいし、店員さんに話を聞いて参考にしたかったけど長く見ていたのに話しかけてきたのは
    「こちらお安いですよ」だけだった。
    安いのを探していますなんて一言も言ってない。
    しびれを切らして「1ヶ月前に産まれた子のプレゼントを探してるんですけど迷っていて」と、こちらから話しかけたのに「そうなんですねー」だって。
    その後レジの中に戻り、なにやら作業をしている。あなたは何の為にいるんですか?お客のニーズを掘り下げて迷っていたら一緒に探したり提案するのが仕事でしょ?と頭にきました。
    質問もせずに的はずれな接客をする仕事のできない店員は本当にたくさんいますね。
    ちなみに元店員ですが、こんな接客は当たり前じゃないです、ありえないです。もっとお客様のことを第一に考えて仕事してる人もいます。
    もっと頭使って接客すべきです。

    +24

    -8

  • 358. 匿名 2016/11/24(木) 10:48:16 

    しまむらで服買ってお店出ようとしたら防犯ゲートが誤作動で大きい音鳴り出して万引き扱いされそうになった
    店員がバーコードちゃんと押してなかったのが原因だけど対応悪かった。500円の商品券とかくれてもいいのに。
    それ以来防犯ゲート通るのがトラウマ
    お店で嫌な思いしたことある人!

    +9

    -25

  • 359. 匿名 2016/11/24(木) 10:48:18 

    学生時代の友人達と京都旅行の際 1食くらいいいご飯を食べようとランチで7千円のコースを予約した祇園の味舌。ミシュラン星一つ。

    23〜4歳の頃だったかな 7人の団体だったし 旅行中なのでみんなラフな格好でした。
    お店に入った途端、板前の小娘(店主の娘)のびっくり顔。(場違いな客キター的な)
    飲み物は1人だけビール あとは頼まずお茶をいただきました。
    あ、は〜い と。ここで金の取れない客認定。

    女将が高校生?と京都的な笑顔で聞いてきて 一同 は?いやいやビール頼んでるしって半笑い。専門時代の友達です。って答えたのに 他の席の常連さん(着物のおばあさま)に 高校のお友達やって〜と報告。何も聞いちゃいない。
    私は具合が悪くなってきて 壮絶な腹痛。食事のコース中に席を立つのはマナー違反だと思いながらも耐えられずトイレへ。
    腹痛は落ち着いて席に戻ってからも寒気で手が震える程で 友人達も大丈夫?と声をかけてくれました。
    人数が多いからカウンターに7人並んで座っていたから 目の前に板前の女の子も 近くに女将さんもいたけど ブランケットを貸してくれるとか 温かいお茶を用意してくれるとか一切ナシ。
    むしろ私が席を外している間に出てきたご飯は冷え切ってた。そしてその茶碗にはヒビが入ってた。
    真新しいヒビではなくて そのまま使いまわしてヒビに茶色いシミがついてる感じの。

    なんとか最後まで食べて 帰ろうか というところで
    集合写真撮ろか〜と女将。
    バカにし過ぎだろと思ったけど旅行だし 結局店の前の看板で写真を撮って帰った。

    今までで1番不快な思いをした店。
    ここまでケチつける理由は 私達全員が調理師の専門学校を卒業して都内のホテルや割烹、レストランや販売等の職についているから。
    飲み物を頼まなかったのも料理を研究したりしっかり味わいたかったから。
    就職して5年たたないような若者から見ても 星に胡座をかいてお高くとまった 客を見た目や金で判断し対応を変える サービスの初歩もできない店。

    長々とすいませんでした。スッキリ!!!

    +25

    -23

  • 360. 匿名 2016/11/24(木) 10:53:42 

    足が悪くて変な歩き方するから、今まで数え切れないほど酷い扱いされた事があるが
    中でも飛び抜けて酷かったのは
    au小田原店の窓口の接客
    しまむら鴨宮店の接客
    あからさまにバカにした口調と態度で酷かった
    auはエリア電波調べてくれって2回ほど頼んだら意味無いからみたい、面倒くさいみたいな事言われたよww

    +14

    -2

  • 361. 匿名 2016/11/24(木) 10:53:55 

    ANAクラウンプラザ岡山の、ホールスタッフの男性。
    めっちゃ無愛想でやる気なくて、食事も美味しくなかった。
    高い料金払ったのにガッカリ。
    二度と行かない。

    +20

    -3

  • 362. 匿名 2016/11/24(木) 11:04:17 

    ゆっくり服見たいのにずっと背後に付きまとって手を出すたびに「そちらは~」って延々と喋られると嫌
    どんなに逃げても千切れないからドラクエかよって思う

    +27

    -5

  • 363. 匿名 2016/11/24(木) 11:29:48 

    いつも通ってる美容院、たまたまスタイリング剤切らしてたら買う程度で、シャンプーもリンスも調子のいい決まったメーカーの物が有るから買わない
    指名の美容師さんは初回にお勧めの品をお断りして以降、自分からは絶対に何も勧めてこないけど、入れ替わりの激しいアシスタントの営業トークがどいつもこいつもウザすぎる

    「このシャンプーいい香りですよねー!うちで売ってる○○って商品で~」「このブローブラシの具合どうですか、痛くないです?うちの専売品なんですけどシリコンに髪に優しい何々って成分のオイルを~」「このドライヤーサラサラになりますよー手触りどうです?下で販売してるんですよ~」
    椅子に座らされ、髪の毛が濡れて逃げられない状態でこの実演販売トークは本当にイライラする
    断るのは苦じゃないけどただただ不愉快

    美容師の腕が良いから通ってるし、アシスタントは給料スズメの涙で商品の歩合が命綱なんだろうなと予想は付くけど、オーナーはもっと考えた方が良いと思うわ
    折角良い美容師揃えててもこれじゃ気の弱い客は二度と来なくなるよ
    初対面で3万円の商品売ろうとしてきた女は流石に頭おかしいんじゃないかと思った
    次に行ったらもう居なかったけど

    +31

    -2

  • 364. 匿名 2016/11/24(木) 11:29:52 

    私は美容院で。その頃、精神的に疲れていて髪の毛の手入れが出来ていなかったから切ってしまおうと美容院へ。
    席について髪の毛を触るなり、年配の美容師♀が、何でこんなに痛んでるの?なんで?どうしたらこんなになるの?!とニヤニヤしながら質問攻め。
    心に余裕がなかったのと、スルーしてるのに聞いてくる無神経さにもうそこには行ってません。チェーン店です。

    +29

    -2

  • 365. 匿名 2016/11/24(木) 11:31:16 

    新幹線に乗車した時
    子供がぐずったので入り口てあやしてたら
    機内販売のお姉さんがずーと机の下みてるから
    見てみたら携帯いじってた。
    相当暇なんだな。

    +19

    -5

  • 366. 匿名 2016/11/24(木) 11:35:12 

    超有名な配達屋さんにて。他の営業所で配達出来ると確認済みの商品を持ち込んだら無理ですの一点張り。燃料やオイルが一回でも入った商品は送れませんだって。抜けば大丈夫って聞いたのに。

    +3

    -3

  • 367. 匿名 2016/11/24(木) 11:35:39 

    レジの操作間違えてモタモタ何分も待たせたくせに謝りもされなかった時
    ブスな店員にニコニコ商品渡されたけど笑うとこじゃ無いでしょ、申し訳なさそうな顔して謝るところでしょと思った

    +5

    -3

  • 368. 匿名 2016/11/24(木) 11:40:46 

    >>359
    高校生?のところに、京都の人のわざとらしい嫌みを感じた。

    +48

    -6

  • 369. 匿名 2016/11/24(木) 11:42:46 

    「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diary
    「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com

    「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2016/11/24(木) 11:50:17 

    323みたいな検討違いなコメントする奴をバカって言うんだよ。
    接客説遇がなってない店員多すぎる
    スレちゃんと読めよ。
    嫌なら自分の仕事っぷりは客に満足してもらえてるかどうか考えろ。
    顧客数人付いたくらいで偉いさんぶんな。

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2016/11/24(木) 11:57:36 

    友達の家の近くに、新しいケーキ屋
    さんが出来て、お店の外観も
    ケーキも美味しかった。と聞いた
    機会があったので、お店の情報わHPで
    調べて、はじめて行った
    お店は、出来たばっかりで
    清潔なお店だった
    買いたいケーキは決まってたけれども
    たくさん並んだケーキが
    キラキラしていて、見ていた
    もちろん、買うつもりで
    買いたいケーキが決まったけれど
    お店の人が来てくれない
    他にお客さんは居なかった
    すいません。とお店の人に声をかけた
    けれど、ケーキを作る、透明のガラスの部屋で
    談笑していた
    とても、悲しい気持ちになり
    何も買わずなお店を出た
    キラキラしてたケーキ美味しそうだったな
    はじめて行ったお店だったから
    ワクワクして、楽しみだったのに
    まともに、接客もして貰えなかった

    私の服装は、小綺麗にして行きました

    +6

    -18

  • 372. 匿名 2016/11/24(木) 11:59:06 

    ニューヨーク五番街の店に一人(当時28)入ったら黒人の店員に
    シッシッと手で出ていけと言われたので怖くてでた。
    実話
    その後大富豪が助けてくれるかと思ったがこなかった

    +32

    -2

  • 373. 匿名 2016/11/24(木) 12:05:55 

    仕事帰りにジャージにパーカーでスッピンでいかにも疲れた主婦(ちなみに独身)姿で初めて行く美容室に行ったら「せっかく女性に生まれたんだからオシャレしなきゃ!産後でも磨けば輝きますよ☆ここではネイルもマツエクもエクステも同時進行出来て〜」って20歳くらいの専門生のバイトに勧められた。仕事上出来ないんで〜て断ったら「なんでそんな仕事についたんですか?そんなのしか仕事なかったんですか?」って。実際施術してくれた美容師さんはいい人だったけど、なんかずっとモヤモヤして気分悪かった。ホットペッパーで予約してたから口コミに書いてやったわ!

    +55

    -1

  • 374. 匿名 2016/11/24(木) 12:11:28 

    >>367
    私も最近スーパーでありました。長ーいネイルに馬みたいに鼻筋に白いやつ塗ったキャバ嬢みたいな若い店員が隣のベテラン店員に助けて貰いながらやってて「え?こうですか?あぁー分かりましたはいはい」みたいな。で何事も無かったかのようにニッコリ笑顔で「〇〇円になりまーす」って...大変申し訳ございません!だろが!笑顔じゃなくて申し訳ない顔して誠意見せろ!って思っちゃう。その若い店員とベテラン店員のレジ二つがかなり時間ロスしてんのに焦る顔一つ見せないで笑顔だけは人一倍みたいな。勝手にキャバ嬢あがりって思ってしまいましたが笑顔見せれば許されるって思うなよ!

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2016/11/24(木) 12:11:40 

    ひどいくせ毛の私。
    美容院に行ったら、あからさまに嫌な顔をされ、「毛先がどこを向いているのかわからないから、
    カットできない。」と言われ、カットが終わるまで髪のことをけなされた。
    いやな顔をされたことは多かったが、ここまで言われることはなかった。

    今は、1年に一回1600円の理容室に行っている。
    普段は、ネットやヘアアレンジ本で見た髪型にセットしている。
    かえって、毛玉がなくなり、髪が健康になった。

    ザマァと思ったのは髪のことをけなした美容院にお客さんが入っているのを見たことない。
    それでも経営できるってどうゆうこと?

    +25

    -1

  • 376. 匿名 2016/11/24(木) 12:18:39 

    アパレル店員って容姿が良い事も絶対採用基準に入りそうだよね…
    つまり最近よく耳にする『スクールカースト』上位…的なコが多い。

    実際、私の高校時代の知り合いでアパレル店員になったコ達は、みんなそういうのばっか。
    そして、『自分は可愛い』って勘違い(いや、実際顔は可愛いんだよ?顔だけはねw)して、地味な目立たないグループ(はい、私ですw)を見下してバカにするような、性格がクッソ悪いのも事実だった…。

    こんな奴らが感じの良い接客なんて、到底出来る訳ないと思う。



    女子アナよろしくアパレル店員も、自意識過剰な勘違い女が多いんだよ…

    +54

    -4

  • 377. 匿名 2016/11/24(木) 12:44:39 

    彼氏とケンカ中でイライラしてたんだけど、
    このトピみたら和んだ。

    みんな、ありがとう(^ ^)!

    +10

    -5

  • 378. 匿名 2016/11/24(木) 12:45:37 

    よく行ってた服屋で店員さんと顔なじみになっていたのですが、ある日、私を一目見るなり、「ねえ、太った?絶対、太ったよね!顔がふっくらしたね」と大声で。
    デリカシーなさ過ぎ。以来、その店に行かなくなった。

    +28

    -1

  • 379. 匿名 2016/11/24(木) 12:57:50 

    セレクトショップに行ったとき、店員さんが
    私の持ってた(大したことない)靴、バッグからネックレスまでいちいち「これって○○のものですよね〰」
    「◎◎のですか?本店で買ったんですか?」って言ってきたとき嫌だった

    見ただけで分かっちゃう私プロでしょってことなのかな

    3900円で買って履き古したレインシューズとか指摘しないでほしいわ

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2016/11/24(木) 13:02:49 

    脱サラ老夫婦がやってる店

    客に個人情報聞き出し拡散

    社会性ゼロ 基本すらわからず客商売するな

    +16

    -1

  • 381. 匿名 2016/11/24(木) 13:04:30 

    仙台ロフトのMOMAストア、オープンしたばかりの頃。
    ものすごく不機嫌そうなアラフォー女店員がいた。
    「いらっしゃいませ」の挨拶もなければ、笑顔もなし。
    不機嫌そうに棚の引き出しをバーンと閉めたりして、
    明らかに接客向きでない人柄だった。
    怖くなって、商品見る気が失せて店を出た。
    今もその店員いるんだろうか?

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2016/11/24(木) 13:09:32 

    友人と買い物行った時に同じセール商品を気に入り、会計すると割引になっておらずおかしいなと思いつつ、後ろに並んでいた友人と一緒に確認して指摘すれば良いかとレジから離れたところで待っていたら、友人はレジで指摘している様子でした。
    友人が戻ってきて話を聞くと、「本来セール商品では無いけど誤って割引のタグ?を付けた。
    だから指摘して下さったあなたは割引しますが、前に並んでいた方は気づいてなかったので言わないでくださいね」と口止めされたと教えてくれた。
    当時高校生で返金に応じてくれたのでなんとも思わなかったけど後々考えるとこの対応ひどいですよね。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2016/11/24(木) 13:11:41 

    一番印象的だった出来事。

    初めての美容室でカラーに。話しているうちにタメ語になる美容師。(こっちは終始敬語)
    誰でも知ってる美容知識披露して、身ぶり手振りが大きくなった時私の目にカラー剤が。

    あっとか言いながらティッシュ持ってきて何故か笑いながら「失礼しました」


    接客経験あるから多少の事は目を瞑っているけどこればっかりは詰めた。
    他の客無視して徹底的に詰めた。


    思いやり持って接しているのをおとなしいと勘違いして調子に乗るやつ本当に嫌い。

    +52

    -1

  • 384. 匿名 2016/11/24(木) 13:12:41 

    >>50
    超デブだけど自分もアパレル店員で気持ちが分かるかるので愛想よくしてるからか、あまり嫌な対応されたことってないかも。気に入らないときはいらないってはっきりいうし。ダメな店員の前に人としてなってないのがいるから、そんな人の事はあまり気にしないで良いと思うよ。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2016/11/24(木) 13:16:14 

    洋服屋で伝票処理しながら、何かお探しですか~?
    と、視線も机に向けたまま話しかけられた。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2016/11/24(木) 13:17:11 

    ボーとして
    いらっしゃいませ
    すら言わない店員
    給料泥棒よねー
    クレーム入れてやった

    +8

    -6

  • 387. 匿名 2016/11/24(木) 13:21:03 

    >>264
    安値世界一への挑戦!じゃなくて、苦情世界一への挑戦!だよね

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2016/11/24(木) 13:30:10 

    高輪プリンスの地下の和食ブュッフェ

    レジのオッサンが態度悪すぎ
    行きたくて行った店じゃないけど、味も大したことないから絶対にオススメしない!

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2016/11/24(木) 13:33:00 

    買う気なかったけどお店の中を見ていたら、
    店員が「お客様、ここでお客様のサイズをお探しでしたら無いですよ、
    他の店に行かれてください」って言われ、店員の顔見たら「ふふふっ」と
    笑いをこらえてたから、「誰が買うかこんな店で!!」と思った。

    +29

    -1

  • 390. 匿名 2016/11/24(木) 13:36:48 

    スナイデルの店員鏡で自分を何度も見てて、自分の事大好きなんだなと思った。
    店舗によるけど、背が高くてすらっとした人にしか声かけない所がある。

    +22

    -3

  • 391. 匿名 2016/11/24(木) 13:40:51 

    みんなの読んでたらありえないものばっかりやけど日本はお客様様すぎる。

    海外で買い物したら店員さんレジの横にお菓子広げてるしレジ奥で(客から見えるところ)バームクーヘン食べてるよ

    でも日本のアパレルみたいに声かけてこないしぺちゃくちゃ店員同士話してるわけじゃない。こちらから聞いたら普通に答えてくれるってゆう皆が求めてる接客(私が行ったお店はね)
    まぁここは日本やし海外のことなんて関係ないけど書いてみたー

    +8

    -11

  • 392. 匿名 2016/11/24(木) 13:44:33 

    >>375
    カットもできないなんてあなたほんとに美容師?
    って言ってやったらよかったのに!

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2016/11/24(木) 13:46:13 

    >>6
    関空も本当に最悪。
    自分の前の前の女性客が口には出さないけど態度でブチギレてて、今にも叫び出しそうな雰囲気だったけど
    係員の女2人、「はぁ〜あ」っていったりチラチラみてクスクス笑ったり本当に信じられない態度だった。

    なんでそんな態度なんだろう。本当に謎。

    +16

    -2

  • 394. 匿名 2016/11/24(木) 13:52:41 

    >338
    私の知り合いもトイザらスはやばいって言ってた!
    とにかく変な客が多くクレームやばいし忙しいし、、

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2016/11/24(木) 13:56:36 

    >>381
    先日立ち寄ったけど、今はもういないと思う。
    買わないの分かってても、丁寧に商品の説明してくれたよ。
    あの人たちって、日雇い派遣だから前日もしくは当日まで派遣先が分からない場合があるからね〜

    その失礼な販売員も、不本意だったかもね。
    だからと言って、貴女への失礼な対応は容認が出来ないけどね。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2016/11/24(木) 14:00:33 

    デパートの婦人服売り場に全身しまむらで行ったら、挨拶もされなかった。
    1万円のワンピースを着ていったら、愛想がよくなった。

    アパレル会社って、お客さんを選ぶように指導しているの?

    +31

    -3

  • 397. 匿名 2016/11/24(木) 14:01:02 

    休日に私服で母に頼まれて高島屋のサービスカウンターに用事に行った時に、
    私のことがよほど子供に見えたのか「あのね、お母さんと一緒にきてちょうだいね」と言われた。

    いくら子供に見えても信じられない対応だな、と思ってメールでクレーム。
    支配人という肩書きのついた人が返信くれて、再来店したときもその人が対応してくれた。

    その時21歳だったんだけどな。

    +24

    -2

  • 398. 匿名 2016/11/24(木) 14:02:24 

    >>372
    あいつら、自分たちへの偏見差別には超敏感に反応する癖に
    自分たちの偏見差別は、当然の権利として行使するからね。
    それが黄色人種なら、当然不当に扱って当たり前な頭だから救いようがない。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2016/11/24(木) 14:05:10 

    以前デパートで勤めてましたが、喫煙専用の休憩室はCHANELの美容部員が多く、内部派閥があるらしくBA同士が仲悪そうでツンツンしてました。
    店内ではないですが見てて嫌な気分でした。それを見てからは、CHANELのコスメ買うの止めました。

    +16

    -2

  • 400. 匿名 2016/11/24(木) 14:05:53 

    『うちにはお客様の入る服は…』
    えぇ、私は13号
    でも誕生日プレゼントを買いに来たのよ!

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2016/11/24(木) 14:08:51 

    レジでちゃんと並んでたのに、私の番になってカゴをレジ台に乗せたら私の後ろの人に向かって「次の方どうぞー?」とわざとらしく言い、私のことは半笑いと共に無視。

    私が横入りしたとなにか勘違いしたんだと思うけど、物凄く不愉快すぎて何も言い返せなかったのが心残り。
    周囲にも私が横入りしたと思われてひどく心外!

    +31

    -2

  • 402. 匿名 2016/11/24(木) 14:11:26 

    >>342
    それでは、日本の経済が回りませんよw
    嫌な思いをする人を踏み台に消費のサービスが向上し、良い思いで買い物が出来る人もいる。
    社会の仕組みに組み込まれていない人間なんて一人もいませんよ。

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2016/11/24(木) 14:15:32 

    居酒屋に行った時に、コース料理の1品が出てこなかった。
    「出てきてません」って言ったら、店員が「ええ?出しましたよ」と首をかしげる。
    でも出てきてないのは事実。そういうとこちらの勘違いだの一点張り。
    おまけにもう品切れだから何も出せません。とのこと。

    1品出てきてないのにコース料金そのまま取られて終わり。二度といかねー。クソ居酒屋

    +50

    -2

  • 404. 匿名 2016/11/24(木) 14:18:14 

    カフェでパスタも食べられる所に朝早く入って頼んだら、ゆでるお湯がぬるかったのか麺がベタベタで小麦粉臭くてめちゃくちゃ不味かった。

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2016/11/24(木) 14:19:54 

    スーパーで商品を手にとって選んでいたら、店員が品出しする商品を乗せたカートを押して、『ちょっとすいませんね〜』と言いながら私をどかし、私が見ていた棚の商品を並べ始めた。
    唖然とした。

    +17

    -2

  • 406. 匿名 2016/11/24(木) 14:19:59 

    >>257
    シャネルの美容部員ともなれば、外務省や宮内庁のエリート幹部並みのキャリア選抜意識があるんじゃない?
    別名、勘違いプロ意識w

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2016/11/24(木) 14:20:10 


    声を掛けられると
    欲しい服あっても
    すぐ店出てしまう…
    苦手なんです、あれ。

    あと、買うときに、
    一回こっち見て
    Mサイズですが宜しいですか?
    って辛い(´・ω・`)
    ふわっとなってるやつなら
    Mでも入るんです(´・ω・`)

    +27

    -6

  • 408. 匿名 2016/11/24(木) 14:30:54 

    通路狭くて通りたいのに退かない店員・店員同士で喋ってる。どけ!!

    +10

    -3

  • 409. 匿名 2016/11/24(木) 14:31:07 

    たけうち という名前の呉服屋が昔あったんだけど
    最悪だった。
    店頭に飾られている着物を遠くから少し見ただけでも、店内から店員がすっ飛んできて
    ああだこうだと話しかけてきた。
    立ち止まって話を聞いてしまったら最後。
    「簡単なアンケート」だとか押されて
    気が付いたら名前と住所と電話番号を紙に書かされて、そこから勧誘がスタート。
    断っても断ってもしつこく連絡し続けてきた。

    気の弱い人だと高額な着物をローンで買わされてた。

    結局その呉服屋たけうちは潰れたんだけど
    さが美とか他の呉服屋も似たようなことをしてるから皆さん気をつけてね。

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2016/11/24(木) 14:31:54 

    >>323
    すごい言葉遣いですね。アパレルというか接客業に向いてないと思います。そんなにイライラしながらお仕事するなら転職すればいいのに。

    +12

    -8

  • 411. 匿名 2016/11/24(木) 14:32:30 

    >>274
    注文前にクーポン提示したら、クーポン利用専用の品質のワンランク下がった商品を提供するくせにね!
    だから私も絶対、クーポンは会計時に提示しますよ。

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2016/11/24(木) 14:33:47 

    サブウェイの店員
    一時期物凄くハマって週一で通ってたら店員たちが裏でこそこそ笑って小馬鹿にしてた
    本社に電話しようかと思った

    +35

    -2

  • 413. 匿名 2016/11/24(木) 14:36:27 

    >>257
    銀座の某デパートのシャネルのおばさん店員もひどい接客をするよ。
    友達にプレゼントしようと思って香水を買いに行ったんだけど、あまりにも上から目線で仏頂面で感じ悪いから、そこで買うのをやめて帰ったわ。

    ったく、一体何を勘違いしてるんだか。
    シャネルというブランドに浮かれてて、自分が一介の店員という意識が無くなってしまってるんだよね。やだやだ。

    +33

    -3

  • 414. 匿名 2016/11/24(木) 14:40:14 

    タイトなスカート試着したらきつくて入らず
    店「いかがでしたか~?」私「いや、ちょっと入らなかったです」店「そんなことないですよ~」私「いや、ももより上に上がらなくてw今回はやめときます」店「え~全然大丈夫ですって~」私「いやだから(ry」
    日本語が通じない・・・だと?

    +34

    -3

  • 415. 匿名 2016/11/24(木) 14:43:41 

    デパートの某化粧品店に入った。美容部員さんて言うのかな、あそこに居る店員から「普段からこちらの商品お使いでしょうか?」って言われていいえと答えたら「でしょうね、三階の方にチープな商品を取り扱ってらっしゃいますショップがあるのでそちらへどうぞ」と言われた。場違いだと自分で分かってるけど腹立たしかったな。折角新規の客が増えるかもしれなかったのに自ら首締めやがったと思う事にしてるけど悔しいな。

    +49

    -2

  • 416. 匿名 2016/11/24(木) 14:46:08 

    d○c○m○の店員さん
    一人目の人と真逆の説明されたから混乱して、さっきと説明が違うけどなぜか質問した。
    そしたら鬼の様な顔をして「間違えました、申し訳ございません」を棒読みで。その後も会社の方針なのでを連発して、さも自分が被害者かのような困り笑顔して申し訳ございませーーーんって……
    帰るときにはほかの店員に目配せしてまた困り顔して見せててもう二度とあそこには行かないと決めた。

    +25

    -2

  • 417. 匿名 2016/11/24(木) 14:49:11 

    >>301
    アパレル店員ってノルマがあるのかね。ホント鬱陶しいよね。

    私はサマンサタバサでカバンを買おうとしたら、まさにそういう感じだった。
    まずは見て楽しんでるんだから話しかけないでほしいわ。

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2016/11/24(木) 14:50:14 

    >>412
    なにそれ。すごくムカつく。
    名指しで、本部に苦情メールしてやりなよ。

    +11

    -3

  • 419. 匿名 2016/11/24(木) 14:55:03 

    よく行くお店で、毎回同じ人が接客してくれるんだけど、そのお姉さんはこっちがどんな服装で行っても態度変わらず、色々教えてくれていいんだけど、この前たまたま旦那の買ったパーカーのサイズが合わなくて交換してもらいに行った時、私車で待ってるつもりだったから割と適当な服着て眼鏡で行ったら初めて見る店員が上から下まで見て、
    「え、うちの服とか着たりするんですか?」
    て言うの。
    ナメてない?こちとらお前が小学生であろう頃からここの服着てるわ!とイライラしました。
    最近の服屋の店員嫌い

    +29

    -3

  • 420. 匿名 2016/11/24(木) 14:56:25 

    下着だけは妥協せず体に合う物しか付けたくないので、希望の物のイメージと、体の特徴などを伝えて店員と一緒にブラジャーを選んでた
    試着しては体に合わず、3つめの試着でも合わず
    「ごめんなさいこれも合いませんでした」と返すとハア?という顔と盛大なため息と共にブラジャーをふんだくって売り場に消えていった

    あのさあ
    体に合わないものを購入しない事は悪なのか?
    ブラジャーだよ?たった3着の試着で合う物が見付かるわけ無いじゃん

    +18

    -7

  • 421. 匿名 2016/11/24(木) 14:56:37 

    >>9
    ギャル系ショップそういうの多い。
    スライに連れと入ったらこっち見た後店員同士アイコンタクトして笑われた事あった。不快になりすぐ店を出た。上にクレーム入れてやろうかと思った。

    +23

    -2

  • 422. 匿名 2016/11/24(木) 15:02:08 

    美容院で店員さんに
    ダサすぎ床屋行ったほうが良くない?な事をやんわりと言われて追い返された

    +11

    -2

  • 423. 匿名 2016/11/24(木) 15:06:08 

    ある呉服屋で浴衣見に行ったら馴れ馴れしくタメ口で接客してきた40手前の男店員
    気に入ったのがあったので浴衣を購入したけど全く興味もない高額な着物まで長々と勧めてきて色々買わせようと必死
    終いには来週お店でイベントあるから来て~とか私が暇してないかしつこく聞いてくる
    ぶっちゃけノルマがあるから是非参加して欲しいんだ~とか言われても知らんがな

    +8

    -2

  • 424. 匿名 2016/11/24(木) 15:07:05 

    洋服屋でサイズの事で悲しい対応されてる人が多いね
    中学生の時にMILKっていうロリータぽい小さめサイズの服屋さんが大好きだったけど、
    スポーツしててガッシリめの私には普段から冷たかった

    ある日靴下だけ買って店を出ようとしたら
    「あの子なに買ったの?w」「ww靴下www」「やっぱりw服じゃなかったww」つてクスクスしてて物凄く傷付いた!

    +45

    -3

  • 425. 匿名 2016/11/24(木) 15:10:10 

    >>424
    何それひどすぎる。性格悪いなー。

    +36

    -2

  • 426. 匿名 2016/11/24(木) 15:10:43 

    >>422
    いやダサいからこそお洒落になろうとしてここに来たのも解らないの?って思うよね

    多く書き込まれてる無礼なBAどもにも思うけど、
    普段はチープなメイク使用だから一念発起してこの店に来たのに追い返すとはどんな見解よ?
    恥知らずだよね、高飛車な接客する奴は基本的に

    +28

    -2

  • 427. 匿名 2016/11/24(木) 15:11:33 

    >>355
    それが、その人1人でやってるらしい器屋さんなんですよ…。
    オーナーの方みたいです。
    私もあまりに悔しくて悲しくてこの気持ちどこへぶつけたらいいのか…と思っていたのでここで吐き出せて良かったです。

    有名なお店みたいで、こんな対応されたことに心底悲しいです。
    京都の草星というお店です。
    気をつけてください。

    +13

    -2

  • 428. 匿名 2016/11/24(木) 15:20:40 

    ユニクロで娘の服Sサイズを買った時、店員に「サイズお間違えないですか?」って言われた
    あきらかにLサイズ体型だから聞かれたんだと思うけど、カチンときた

    +10

    -8

  • 429. 匿名 2016/11/24(木) 15:26:12 

    ドコモショップ総社店。

    契約しようと行ったけど、こちらに確認もせず勝手に高いプランに設定されてたり(私が指摘して値段が低いプランに変更)愛想なかったし最悪だった。
    修理でその後何回か行ったけど、良い店員さんもいるけど接客態度悪いなと思いました。
    特に女性の仲が悪いのかな?と勘ぐってしまうような感じでした。

    +7

    -2

  • 430. 匿名 2016/11/24(木) 15:35:39 

    >>314
    バーローwww
    一瞬コナンかとwww

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2016/11/24(木) 15:36:42 

    >>315
    私も!5歳年下の友達とセシル行ったら
    お母さんですか?って言われた(TT)(TT)

    ショック過ぎてもう行きたくない、、
    セシルってそう言うこと言う店員多いの??(T_T)

    +13

    -2

  • 432. 匿名 2016/11/24(木) 15:38:39 

    ご飯を食べに行った時、友達のメロンソーダにパセリの様な欠片が入っていたので、近くにいた若い店員に
    『これ、入ってたんですけど交換していただけますか?』
    と声をかけたら無言で見つめているだけ。
    なかなか交換してくれなくて馬鹿馬鹿しくなったので
    『この緑の何ですか?メロンですか?』と聞いたら『メロンです』と答えた。。。
    メロンだから交換してくれなかったのか!と思い、近くにきたおばちゃん店員に交換してもらいました。

    +12

    -3

  • 433. 匿名 2016/11/24(木) 15:41:11 

    田舎の病院だと、誰それがきたとか、個人情報流出しまくり。
    守秘義務という言葉を知らないらしい。

    怖いので、隣町の病院に行く。

    +18

    -2

  • 434. 匿名 2016/11/24(木) 15:42:59 

    結構前にル〇ネ大宮店でユニクロで買い物をしてから〇ピック&スパンの店内を見てたら
    ほかの客に店員がユニクロで服を買ったらがっかりしちゃいますものねぇとか言ってた
    ユニクロの袋を下げて買い物に行ってはいけないらしい
    すぐに店を出た

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2016/11/24(木) 15:44:27 

    感じが悪いダメな店員は

    店長が悪い

    教育ができていない店舗は

    特にこれ

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2016/11/24(木) 15:46:03 

    >>412

    本社に電話
    その後にメール

    絶対した方がいいよ!!

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2016/11/24(木) 15:51:18 

    子どもがまだ2歳くらいの頃、三越のミキハウスにすごいラフな格好して行ったんだけど、おばちゃん店員に「若そうに見えるけどミキハウス着せるのね〜(上から下までジロジロ)」ってされて腹立った。客なめすぎ。地方都市のデパートって見た目で客判断しすぎ。

    +15

    -1

  • 438. 匿名 2016/11/24(木) 15:55:35 

    私声低いんだけど、店員に「声低いですね〜」って言われたあと声真似されて笑われた。
    何年か経ってるけど、たまに思い出してイラっとする

    +15

    -1

  • 439. 匿名 2016/11/24(木) 16:01:30 

    店員の態度にも問題あるけど、それ以上に凄いのが高齢で少し頭のオカシクなった男性客の絡み方だよ
    オーディオ売り場で延々、コストパフォーマンスの良いアンプはどれかって聞いてるおじいさん。
    あのね、それは音大でクラシック勉強して、ピアノが弾けて、ソルフェージュができて、作曲理論も知ってる人間が、アンプによって複数の音の幅が違ったり、半音が音響の加減で一部下がっている処を再現できるかとか、聞き分けられる人が30万以上するのを買うときに使う言葉だよw

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2016/11/24(木) 16:07:16 

    412
    私、スタバで似たような経験ある。いつも同じカスタムで注文してたら 飲み物渡す時に小馬鹿にしたように「このカスタム好きなんですか〜?w 美味しいんですか?w」てニヤニヤしながら言われて 気味悪かったから無視した。別に特種でもなく、ネットでも良くオススメされてるカスタマイズだし、もちろん注文時にはドヤ顔で専門用語で注文することもなく、ごく普通に注文してるだけなのに…その後店内で飲んでる時も店員同士でクスクスヒソヒソ…他県含めいろんな店舗のスタバに行ったけど、スタバ店員てみんな対応良くて不快な思いした事なかったから衝撃だった。
    そんな事もあって、しばらく期間あけて行ったらその店員達いなくなって、感じの良い店員ばかりになってた。他の客からもクレーム入ったのかな〜?

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2016/11/24(木) 16:10:03 

    レジで買い物するとき若い女性の店員さんに「顔ブサイクww」ってけっこう大きな声で言われた。
    そしたら少し奥にいた(声は聞こえていた)先輩女性店員さんが来て私の前でその若い子を注意して(私に謝罪とか声かけることはなし)先輩がその子を奥に連れてって戻ってこなかった。
    10分くらい待っても戻ってこなくて私は店の中をフラフラ歩いて見てた(まだお金払ってなくて私の買いたい商品はレジの台に置いたまま)
    そしてお客さんがレジで「店員さ~ん」とか呼んで別の店員さんが対応してた。レジに行ってみると私の商品は無くなってた。
    一応その別の店員さんに「ここに置いてあったのは?」と聞いたら「ああ?分かんない」みたいなスルーという感じだった。
    まぁいいやと思って無心で店を出ました。
    別に悲しくも悔しくもない。




    +26

    -2

  • 442. 匿名 2016/11/24(木) 16:16:34 

    ユ◯クロ。
    電話で在庫確認はできるけど取り置きはできない決まりなんだと。
    なんとかしてほしい。

    +1

    -15

  • 443. 匿名 2016/11/24(木) 16:20:22 

    >>412
    わかる。ローソンで週5でからあげクン買ってたらあだ名がからあげクンになってたわ。

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2016/11/24(木) 16:31:33 

    この前 腕時計欲しくてお店に見に行ったら女店員がすぐマークしてきて 話しかけてきた。仕方なく予算この位でこういうデザインの物を探してると伝えるといろいろ出して試着?すすめるからこの際と思っていろいろ試して二つに絞った。「わ〜どうしよう迷うけど、こっちが可愛いからこっちにしようかな(^ ^)」と言うと「私は断然こっちですね!」と反対の時計を指差してきて、えっ⁈何でアンタの好み⁈と唖然としてると「いいですか?」と早く買えよといわんばかりのオーラと表情で威圧してきた。意味分かんないし、こんな奴から買いたくないと思って「ゴメンなさい、高い買い物だし、即決できないわ。ちょっと考えます」と言ったら 「?」て聞こえなかったフリしてきて、もう一回言ったらブスっとした顔して「あ…そうですか…」て…

    後日、その店員が不在の時に気に入った方の時計を買った。あからさまな押し売りと態度豹変はほんと腹立つ!

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2016/11/24(木) 16:31:51 

    それ、私も持ってます!って情報いらねー。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/24(木) 16:40:21 

    皆さんコンビニで箸とか貰う派ですか?
    私は貰いたい派なんですが、
    いつも行くコンビニで1人の店員が
    毎回必要か聞いてこないし入れてもくれません。家に帰るとまた入ってない~とイライラ
    言わないとくれない人なんだなと思いこの店員の
    時は何々付けて下さいと次ぎは言おうと思って
    この前、紙パック飲料買ってストロー下さいって
    言ったらスプーンと聞き間違えたらしく
    スプーン使うような商品はないけど…
    みたいに呟かれて
    いや、ストローですけど!って明らかにイラ
    ついた態度で言ってしまいました。
    今までの積み重ねのせいかムカついてキツく言ってしまいました。
    今考えると、たかがストローで私って心狭い(ノД`)

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2016/11/24(木) 16:56:27 

    vivian tam!
    聞いてもないのに散々説明されて、でもなんかしっくりこなくてやめますって言った途端、
    「そうですか、後悔なさいませぬよう!」と吐き捨てて去っていった!

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2016/11/24(木) 16:57:13 

    >>413
    ホント、自分が創業者になったつもりなのか
    勘違いして働いてる人多い。

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2016/11/24(木) 16:59:32 

    焼肉屋で30%オフになるクーポンがあって、注文時に出したら店員さんが確実に「はい、クーポンですね、かしこまりました」って言ったのに、別の店員さんがお会計してくれたらクーポン適用されてなかった。その場で言ったら「もうお会計は終わりましたので」と言われたので「注文時に出して、店員さんも確認してましたよ」と言ったのに、さらに「もうお会計終わったので無理です」とのこと。安い店じゃなかったから、6000円損したよ…

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2016/11/24(木) 17:21:57 

    名古屋の郵便局の窓口。
    お釣りを投げつけてきたから床に散乱。
    詫びの一言もなかったわ。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2016/11/24(木) 17:23:10 

    >>406
    外交官とは縁が薄い宮崎の山形屋のシャネルの美容部員も常時小馬鹿にした態度だよ。そりゃあ私は田舎者だけどあんたも田舎者でしょうがって心の中で突っ込んでる。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2016/11/24(木) 17:25:42 

    時間潰しに若い子向けの服屋で商品見てたら、店員に話しかけられて「お客様どこの高校ですか❓けっこう老けてますよね❓」
    って言われた

    確かに学生じゃないけど、値段高めの服屋の割には失礼
    しかもプライベート根掘り葉掘り聞かれたし
    不愉快
    接客業向いてないと思う

    +18

    -1

  • 453. 匿名 2016/11/24(木) 17:27:42 

    入ろうと思った飲み屋の前に飾ってあったハロウィンジャックのでっかい置き物(エアーで膨らむやつ)を友達がさらっと触っただけなのに、中から店員が出てきて
    壊さないでくださいねー!!
    それ2万もしますからー!!
    壊したら弁償してもらいますからー!!
    ってニコニコしながらデカイ声で威圧してきた。前にイタズラにあったんだろうけど、壊されたくないなら飾るなよ。ちなみに横浜の野毛にあるお店。絶対行かない。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/24(木) 17:28:42 

    でもお客様は神様ですばりのどや顔で買いもしないのにたたんである服汚くして、声かけても無愛想な客って大概、だっせー服きたおばさんか、甲斐性のないおっさん!買う気ねーなら入ってくんな糞庶民が!そーゆー糞客をstaff同士ではコジ◯って呼んでます。はい、マイナスでしょーね!
    アパレル店員なら+してくれるはず!個人売り大変なんすよー!

    +4

    -19

  • 455. 匿名 2016/11/24(木) 17:30:21 

    >>323
    すんごい共感!買う気ねーならふらつくなびんぼーにん!

    +2

    -19

  • 456. 匿名 2016/11/24(木) 17:30:46 

    女って陰湿だなあ…
    ネットであーだこーだ文句ばっかり…
    お客様は神様精神強すぎ…

    +2

    -21

  • 457. 匿名 2016/11/24(木) 17:39:57 

    主さんとはちょっと違うんですが…某有名百貨店のブランドのお店(一応名前は伏せますが、CanCanによく載ってます)に行き、一目惚れしたニットとスカートを試着し、購入したのですが、現品をそのまま包もうとしたのでとっさに「現品だけですか?」と聞いたら、新しく出してくれました。こういうのってこっちから言わないと新しいのは出してくれないのが普通なのでしょうか?
    もう一つの好きなショップは言わなくても出してくれるし、現品しかない場合は包む前にきちんと言ってくれます。細かいかもしれませんが少しもやっとしたので(''・_・`)

    +19

    -3

  • 458. 匿名 2016/11/24(木) 17:45:56 

    >>197買うかどうかは商品見てから決める事でしょ?
    あなたも客が店入ってすぐ声かけちゃうアホ店員なんですね。
    デブスだろうとどんな服を選ぶかは自由。
    むしろデブスは実物見ないと買えないでしょ。
    そんな事も想像できないバカなんですね。
    どんまい

    +11

    -3

  • 459. 匿名 2016/11/24(木) 17:52:16 

    >>323買うつもりで入っても、あなたみたいな店員が居たら何も買わずに帰りますよ。
    そんなに嫌ならアパレル辞めれば?
    転職できるとは思えないけどね!

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2016/11/24(木) 17:54:24 

    某ショップでハンガーにかかっている服を見ていたら、店員が来て
    『これは売り物ではありませんから‼』
    と怒って服を持ち去って行った。
    そんな言い方ないと思うんだけど。
    売り物じゃないならまぎらわしいところにかけておくなよ。

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2016/11/24(木) 17:56:09 

    学校の側のセブンイレブンの接客が良くないです。

    私が行く昼前はまだ空いている状態で、お客2人くらい、店員(男女)2人くらいのことが多いのですが、「いらっしゃいませ・ありがとうございました」は、まずありません。
    先日は、商品を見ていたら歩いて来た店員さんの肩がぶつかって、店員さんはそのままスルー……。
    店員さんは学生バイトとかではなく、どちらも50歳前後のいい大人なので、いろいろとガッカリです。

    セブンイレブンの商品が良いから買いに行くことがありますが、あの店舗には正直行きたくないです。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2016/11/24(木) 18:08:42 

    >>459
    いやほんとに死んだよーな目でふらふら入ってくるやつは100%かわねーから!何年アパレルやってるとおもってん?しったかすんなばばあ!おめーは見た目からしてアパレル店員にもなれないだろーwww

    +2

    -16

  • 463. 匿名 2016/11/24(木) 18:12:26 

    私が商品手にとると、『このズボン よく伸びてはきやすいんですよ〜』とか 『このカットソー、大きいサイズも ありますよ〜』とか(~_~;)
    太ってて 悪かったですねwww

    +4

    -3

  • 464. 匿名 2016/11/24(木) 18:13:01 

    某百貨店の催事で千〇屋のフルーツサンドを売っていました。欲しかったので並んで買ったのですが、私を含めお客全員に「ありがとうございました」が無くてビックリしました。催事だから短期のバイトの人かもしれませんが、もう少しちゃんとした店員 居なかったのかなと残念に思いました。

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2016/11/24(木) 18:19:53 

    高級なコスメお店で、馴染みの店員さんが今日買う程で話をしてきた。欲しいアイテムだけど高いし、まだ悩むし、今日は買わないというと態度が急変…。お互いかなり変な空気になってもう行きにくい。ノルマもあるだろうけど、買うよね⁈のプレッシャーはやめて欲しい(>_<)

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2016/11/24(木) 18:20:25 

    >>20

    ごめん、うけた(笑)

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2016/11/24(木) 18:23:57 

    >>352

    ロッチのコント思い出した。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2016/11/24(木) 18:26:13 

    混雑してるスタバで、女性の店員がまだ飲み物もケーキも残ってるのに「よろしいですか?!」と半分キレ気味に片付けようとしてきた。その迫力に圧倒されてる間にトレー持ってかれた。
    混雑はしてたけど、別に長居してたわけじゃないしそもそもまだ飲んでるのに持っていくなんてひどい。
    スタバってそういうことするイメージ全くなかったからショックだったな~

    +22

    -1

  • 469. 匿名 2016/11/24(木) 18:27:40 

    新しく買った眼鏡のフレームがあっていなかったので調整してもらったけど、やっぱり痛くて15分後にまた直してもらいにその眼鏡屋の受付に行った。
    受付の方が担当を呼びに行った直後に奥から大きな笑い声が…
    半笑いで担当者が出てきてムカついたけど、小心者だから何故笑っていたのか、感じが悪いと言えなかった…

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2016/11/24(木) 18:35:40 

    >>197
    デブスのだっさい底辺アパレル乙w
    語尾のハートマークきもーい!
    ブスが使っていい記号じゃないよ笑

    +1

    -7

  • 471. 匿名 2016/11/24(木) 18:43:43 

    ルミネエストのラ◯チって店。
    男の店員にあれこれ勧められるんだけど、ふだん着ない女の子女の子してる綺麗目な服だったから、
    「キレイ系のはあまり着ないんです」
    って言ったら「えーじゃあ汚い系ですか〜?」

    苦笑いして店出たけど真顔で、
    「私はあんたの友達じゃないよ?」って言ってやればよかったー(`・ω・´)

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2016/11/24(木) 18:45:49 

    >>470
    デブスのだっさい底辺の糞庶民乙w
    服買ってから文句いえや。
    どーせしまむらとか、GU、がんばってハトマくらいしか着てない地道おばさんでしょ

    +1

    -11

  • 473. 匿名 2016/11/24(木) 18:53:05 

    アパレル系は自分をモデルか何かと勘違いしてる店員多いよねw高いヒールでフフン♪て感じでカツカツしてwあれ笑ってしまうwwしかも客選んで接客とか意味分かんねー。あんた ただの販売員だよって言いたくなる。

    +17

    -4

  • 474. 匿名 2016/11/24(木) 18:57:16 

    >>100
    ごめん、想像して吹いたw
    そういう人なんだよきっと!

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2016/11/24(木) 18:59:18 

    >>473
    だから僻まないでよ、ヒールが泣いてるでぶおばはん

    +1

    -8

  • 476. 匿名 2016/11/24(木) 19:05:36 

    >>475
    アパレルの販売なんて底辺の仕事してるとストレス溜まるんだね。かわいそうに。今日寒いからゆっくりお風呂はいりなさい。…おうちにお風呂ある??

    +5

    -6

  • 477. 匿名 2016/11/24(木) 19:09:57 

    妬んでねーよ、ガリだし。
    お前、大丈夫か?アパレル店員がいかに馬鹿かを露呈してるぞ。

    +5

    -4

  • 478. 匿名 2016/11/24(木) 19:12:54 

    家の近所のこじんまりとしたフレンチのお店に両親の誕生日のお祝いで行った時。
    両親が大好きなケーキ屋さんがあるのでダメ元で持ち込み確認したらOKとの事。
    でも、フルコースでデザートも出てくるしお祝いだけして家に持ち帰る予定でした。
    父がその後夜勤だったので写真に収めておきたかったのもありました。

    予定通り、ケーキを箱に戻しお会計を済ませ帰ろうとした際に
    電話に出た人とは別の方に、持ち込みは迷惑なので今後はやめて下さい!!知り合いの方などにも持ち込みできるなんて言わないでくださいよ!とかなりキツめに言われました。

    もめるのも嫌だったので、すみません一応確認はしたんですが。と言って帰宅しました。
    母は気が弱いので、かなり気にして、気の毒な事をしたねと落ち込むし。
    確認した意味がないし、ケーキをお店で食べたわけでも、食器を借りたわけでもありません。真冬だったのでケーキは車に置いていたし。
    ちなみに、私たち以外お客さんはいませんでした。
    そんなに迷惑をかけたとは思えないのですが、本当に嫌な気持ちになりました。

    +16

    -1

  • 479. 匿名 2016/11/24(木) 19:21:30 

    通勤途中でよく行く
    セブンイレブンでレジでおつり受け取っている時
    おばさんの店員さんにいきなり
    「従業員の女の子と言ってたんだけど、もしかして・・・妊婦さん?」
    と言われたので「いいえただ脂肪です」で言ったら
    店員さん細いのに「私もお腹に脂肪あるの」だって。
    嫌味にしか聞こえなし いちいち言わなくても本人が一番解ってるわ。

    時間がたってるし 本部に言おうと思わないけど
    言っていい事と悪い事が解らないとは・・・。残念です。





    +8

    -1

  • 480. 匿名 2016/11/24(木) 19:23:00 

    荒らすバカも釣られるバカも目くそ鼻くそ。
    うざいからどっかいけよ。

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2016/11/24(木) 19:33:19 

    >>476
    底辺??
    ゴミ集めやら清掃だの工場だの光浴びない仕事のやつにいわれたないわ

    +1

    -11

  • 482. 匿名 2016/11/24(木) 19:53:12 

    お店じゃなくて病院だけど、(熊本市内の産婦人科)そこの看護士ですっごい態度が悪い人がいて、珍しい名前だったので暇なときにネットで調べてみたらTwitterやってて、そこに患者のことや姑の悪口書いてた…

    これって大丈夫なのかなって逆に心配になったよ(笑)

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2016/11/24(木) 21:02:52 

    >>421
    そう言えば、木下ゆきな でさえ就ける仕事だもんね。服屋の店員って。
    ユッキーナのような馬鹿な店員や無礼な店員が大勢いても不思議ではない。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2016/11/24(木) 21:05:18 

    >>441
    優しいのね、わたしならクレーム入れちゃう。
    最後の一文がまた切ない。
    くそな店だなほんと。腹立つ。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2016/11/24(木) 21:10:53 

    >>424
    昔、横浜そごうの中の洋服屋で全く同じようなことがあったわ。そのミルクというブランドではないけど。
    思い出すだけでもムカつく。
    あのブス店員の明らかに悪意のある意地悪な笑顔、今でも脳裏に焼き付いていて離れない。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2016/11/24(木) 21:16:59 

    横浜中華街の中にあるお店で、ピアスやイヤリングを見ていたら
    中年おばさん店員(オーナーの妻)が近づいてきて「でもそれ貴女には可愛すぎない?」だって!

    はぁ?大きなお世話だよ!と思った。

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2016/11/24(木) 21:18:18 

    >>482
    それ病院の院長にクレーム言ったほうがいいよ。
    看護師の守秘義務を破ってるんだから野放しにしたらダメだよ。

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2016/11/24(木) 21:18:52 

    形のかわいい手袋が5色もカラバリあって、せんぜん一つに選べなかったとき
    これも可愛いけどお客さんならこっちが似合いそう!とか、全色を手に嵌めてくれて一緒になってあーでもないこーでもないと選んでくれた高円寺の女の子は天使だったんだな
    このトピ見てたら思い出してしまった
    安いんだから二つくらい買えば良かったな

    +0

    -2

  • 489. 匿名 2016/11/24(木) 21:26:52 

    通院してる歯医者の歯科衛生士がちょっと問題ありな人だった。
    ニコニコ笑顔なんだけど、慇懃無礼。
    笑いながらチクッと嫌味や意地悪を言う。
    悪意があるのか何なのか分からないけど、ズケズケとプライベートなことを聞いてきたり。
    私が太り始めた時期に「いつも何食べてるんですかぁ?^^」「食べ歩きとかしてるんですかぁ?^^」と何の脈絡もなく突然聞いてきて内心「えっ?」と思ったりした。

    もしかして友達感覚になってるのかな?とも思ったけど
    こちらは患者であり客でもあるということを忘れないでほしいと内心思ったわ。

    でも院長はまともな感覚を持つ人だったのか、その歯科衛生士に対して態度が厳しくなり、最終的にはクビに追い込んだようだった。

    +4

    -3

  • 490. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:23 

    スレチ失礼

    店員に声掛けられたくない、しつこい、そんなにノルマ厳しいの?って意見がよくありますけど。
    こっちだって売るのが仕事だからお声掛けだってするし、ノルマ達成云々よりも売らなきゃ給料にならないし店も潰れる。
    どんな会社の営業さんだって、頑張って仕事取ってくるから会社が成り立つわけで、販売員もそれと一緒では?
    接客されるのが嫌って方は、必要であればこちらから声掛けます。って言ってもらっても全然構わないし、店に入って来る以上、こっちも商売なので接客されるって思ったほうがいいかと。
    中には無知な店員に適当な接客をされて、苛立っている方が多いのも事実ですが。

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2016/11/24(木) 21:41:25 

    >>426
    あなたのコメントを拝読して思い出した人物がいる。
    私が習ってたピアノの先生。
    先生の娘A子(地元の国立大学生)がアルバイトで同じ町内に住む少年B君の家庭教師をしてたんだけど、
    先生が私に「B君すごく出来が悪いのよー。何度教えても理解できなくて馬鹿なんだって。うちのA子が嘆いてるのよ」と悪口を話してきた。

    勉強できないからこそ家庭教師を雇ってるんじゃんね。
    悪口を第三者である私に言いふらすなんて最悪と思った。
    そして「じゃあ私のことも“あの子ピアノ下手なのよぉ教えるの苦労するわぁ”とか他の人に言ってそうだよなー」と不信感が湧いた。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2016/11/24(木) 21:42:36 

    >>490
    客が『放っておいて下さいオーラ』を出してると察したら、もう話しかけないで。

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2016/11/24(木) 21:44:46 

    >>490
    「必要であればこちらから声掛けます」と言ったら
    あからさまにムッとした怖い店員もいるよ。

    「必要であればこちらから声掛けます」と言ってるにも関わらず
    それでもまたしばらくしたら近づいてきて、あれこれ話しかけてくる店員もいるし。

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2016/11/24(木) 22:00:23 

    >>492>>493
    そういう店員はただ単にプライドが高いっていうのもあるだろうし、接客してることを印象付けること
    によって、自分が接客してるお客さんをほかの店員にとられないようにマーキングしてら可能性も…

    あとまぁ声掛けられるのを待ってる人がいるのも事実だし、実際放っておくより買ってくれる人が多いのも事実です。
    それは見かけだけでは分からないので。

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2016/11/24(木) 22:05:06 

    うざいよオーラを出してることも分からないなんて
    店員として素人だね。

    うざいよオーラを出してると分かっていても、それでも近づくなんて
    店員失格だね。
    だって客は逃げるだけだもん。

    +2

    -5

  • 496. 匿名 2016/11/24(木) 22:12:30 

    ↑こーゆー奴のほうがウザいけどなww

    +1

    -5

  • 497. 匿名 2016/11/24(木) 22:14:36 

    >>496
    馬鹿店員さん。
    客が鬱陶しがってるのが分からないのなら、まずは空気を読む練習から始めようね。

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2016/11/24(木) 22:22:46 

    店員じゃないけどここ見てると身勝手なこと言ってる人も多くてイライラする
    これだからショップ店員はバカばっかとか所詮安月給とか書かれてるし、、

    +2

    -3

  • 499. 匿名 2016/11/24(木) 22:46:29 

    福岡三越のルナソ○もがっくり…

    美容部員さんひとりしかないなくて、それは仕方ないから接客終わるのをしばらく待つ。

    自分の番になったとき、いかにも面倒臭そうな態度。前の人への笑顔と高い声はどこへやら…。

    せっかく待ったけど、商品は買わずに帰りました。

    阪急百貨店のルナソ○の美容部員さんは、気持ちのよい接客で楽しい時間だったのに…残念

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2016/11/24(木) 22:54:23 

    感じ悪い店員は多いよね。
    だからデパートはどんどん閉店してるんだよね。
    感じ悪い店員に嫌な思いをするくらいなら、ネットで買い物したほうがストレスないし。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード