-
1. 匿名 2016/11/16(水) 10:13:29
2015年11月に渋谷区や新宿区など、都内8区を対象にサービスを開始。その後都内や東京近郊、大阪や兵庫などの都市部を中心にエリアを拡大し、今回、中野区や豊島区、北区、板橋区、練馬区が対象に追加されたことで、都内23区全域が配送エリアとなった。+9
-28
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:16
早く福岡もサービス開始してー!+12
-23
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:22
1時間以内にどうしても何かが必要ってことあまりないかな+186
-5
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:27
1時間以内ってすごいよね+89
-1
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:38
正直、そこまでする必要あるかな+202
-5
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:39
私には関係なかったw+61
-1
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:42
買いに走ったほうが早いのでは・・・+111
-6
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:13
東京って大変だね+26
-9
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:28
時間に追われる配達員。
事故が増えないことを祈る。+255
-3
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:30
職場の上司がこのサービス無駄に使ってみんなに披露してるけど、誰も羨ましがってない+61
-2
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:46
配送業の人にこれ以上の負担を強いるのはいかがなものか…+211
-2
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:52
予定を立てられない先を見て行動出来ない仕事が出来ない人が考えそうなサービスだね…+15
-8
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:55
早いのは助かるけど、別に翌日配送でも十分だけどなぁ…
配送業者の負担が増えて大変そう。+172
-2
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:10
じゃあ、プライム会員になろうかな。+3
-11
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:23
バイク便の兄ちゃんが時間が無いからと無茶な運転して事故らなきゃいいんだけど+120
-2
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:46
運送業界って人手不足なんでしょう?23区だけとはいえ、ますます業者が大変になるね。
こんなサービスって必要なのかな。+107
-1
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:49
>>7
欲しいものがお店に売ってないものだったりするかもしれないよ?+3
-7
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:54
配達員の事考えると歓迎できないサービスだな。
トラブル増やすだけじゃないかと心配だわ。+97
-2
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:02
お急ぎ便が時間通りに届かなくてだいぶ困った経験があるから、どんなにAmazonが新しいサービス生み出しても配送会社がうまくまわらなければ意味ない+62
-1
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:12
この前トピになってた「急がなくていいからからその代わりにクーポンがもらえる」システムの方がいいな。そもそも今すぐ必要な物ならネット注文しないし。
ぜひ日本でも!イギリスのAmazonの日本には無い「配送オプション」が素敵すぎるgirlschannel.netぜひ日本でも!イギリスのAmazonの日本には無い「配送オプション」が素敵すぎる日本のAmazonでは注文時、配送方法として「通常配送」と「お急ぎ便」が選択可能です。 ~中略~ イギリスには、受取に3-5営業日の幅を持たせる「急がなくて良いよ便」があり、それを選...
+60
-1
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:14
午前中注文したら夕方に届くアスクルくらいで十分です+31
-2
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:56
プライム等の追加料金を払わず、計画的に購入すればよい+10
-2
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 10:19:11
古いラブホのエアーの料金支払い並みの早さだな。+4
-5
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 10:19:20
1時間以内なんていらない。
なんかどんどん急かされる世の中になるねー。
もう少しのんびり行こうよ。+57
-3
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 10:19:29
逃げるは恥だが原作より+51
-2
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:06
すぐに欲しいと思う人もいるだろうになんかみんなすごいマイナスな意見ばかりだな+3
-10
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:25
あらー便利。
あ、田舎だから関係なかったわ。+10
-1
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:32
むりぽ…
ずっとプライムだけどお急ぎ便が梱包雑だし
クロネコは機嫌悪いしw
届かない事多いし
指定日到着だけ使ってる+3
-7
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:41
配達員さん大変だなぁ泣+36
-1
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:44
愛知だけど、午前中に掃除機注文したら夕方届いたことあったな。
プライムでなく。+3
-0
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:59
東京23区だったら大抵のもの1時間で買えそうだけどな+39
-1
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:21
都会の人は急ぎ過ぎ、働き過ぎ。
そんなに急いで競争しなくても、明るいうちに帰宅して家族と過ごせる世の中になってもらいたい。+26
-4
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:39
+40
-4
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:42
>>23
トピずれだけど、ラブホのは顔見ないで精算できるためだと思ってた+6
-2
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 10:25:00
配送業者の人が気の毒でならない。ストレスを感じると思う。駐車停車禁止とかいろいろ面倒だし、重い荷物を運ぶことも多いし。せめてお給料だけはあげてからにしてね。辛すぎるよ。+53
-2
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 10:25:07
また運送業界にしわ寄せ行くじゃないか。
こんな事ばっかするから日本はブラック企業多いんだよ。+32
-0
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:05
配達員が気の毒だわ…+30
-2
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:22
急でもないのにおもしろがって利用する人がいそう
そしてSNSでupしてドヤ顔+24
-0
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:02
>>25
そうなんだ
でもamazonやすいから買っちゃう+3
-1
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:05
ブラックの匂いしかしない。
Amazonて次々に個人商店を潰す悪害しかないイメージになってきたなあ。
一人勝ちしてどうするの?+40
-0
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 10:28:39
>>33
天皇陛下で遊ぶな。+27
-4
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 10:29:11
雪国のど田舎で頼まれたらどーすんの+2
-4
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 10:31:52
そのうちAmazonと刻印されてるドローンが街のあちこちに飛び交うんだろうか。
日本の資産は、外資系にあっさり奪われていくんだね。+10
-0
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:31
過剰なサービス+12
-1
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 10:33:36
23区こそ欲しい物すぐ手に入る程店で溢れてるんだから、ど田舎でやってみせて欲しい
まぁ無理だろうけど+12
-2
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 10:34:06
250円の商品650円で買ってしまった。よく調べないで購入した自分が悪いけど、送料かかりすぎ。もう利用しない。+0
-6
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 10:34:40
正月のスーパーと同じくそこまでしなくていいなって感じ
お金かけるなら商品自体を安くしてくれたほうが良いな~+20
-0
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:13
そこまで急ぐって何よ
無理しないで欲しい
事故とか怖いし+17
-0
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:23
配送員大変そうだな+12
-0
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:20
ヒキコモリには最高のサービスだね+5
-0
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:42
これ23区みたいな何不自由ないとこでやっても意味ないよね。
家からお店まで30分以上かかるような地方でやってくれたら最高。
+12
-1
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:17
練馬区の果てで、最速で2時間だった
滅多に使わないと思うけど、急に必要になることってあるからなあ
年に数回はお世話になるかも+3
-0
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:46
東京23区のみだけど
ここまでするのは凄すぎる
+2
-1
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:07
>>51
それじゃあアマゾン様が儲けれないから、人の多い場所でやるんじゃないかなあ。
アマゾン様の資本が増えない場所でやっても意味無し。+0
-0
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:57
無茶するなよな。+5
-0
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:42
一回だけ試しに利用したことあります。
GPSで配達員がどこにいるか確認できるんですが、同じ配達エリアだったら他の利用者も一緒に見れるのが嫌だなと思いました。
この家に届けてるっていうのがわかるので。
私の場合は先に大きい会社に届けてから自分の家に後から来たのがそのGPS見ててわかりました。+3
-0
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:57
翌日配送でも早いのに
急ぐあまりに事故とか荷物を雑に扱うとか無ければいいけど+9
-0
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:18
私は埼玉なので関係ないですー!+2
-1
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:01
これリアルなパシリw
子供の手が離せない人とかは良いと思う。
でも実際使ってるのは法人が多いっぽいけど。+9
-0
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:04
>>26
みんなむやみに否定してるんじゃないよ。その背景にある配達員さんの苦労が浮かぶわけよ。
だいたい1時間でどうしても手に入れないといけないものなんて、そうそう無いって。
早く届いてラッキーぐらいの気持ちでいないとさ、1時間を少し過ぎたら文句いう客とか出てきたら気の毒すぎるじゃん。なんか喜べなかったな、このニュース聞いたとき。+13
-2
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:05
自分で買いに行った方が早いと思う
23区内で買えない物ってないんじゃないの?w+5
-0
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 10:56:30
そこまで頑張らないでいいよ+5
-0
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:07
自分で買いに行けない時、独り暮らしで体調崩した時はありがたいサービス+4
-0
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:36
1時間便は送料890円かかるけど2時間便は無料、受取は朝6時から深夜0時までOK
明日必要なものだったのに買い忘れた!お店もうしまっちゃってる!どうしよう!ってときに使うケースが一番多い気がする
子育て中のおかあさんも、今子供起きたから2時間以内ならピンポン鳴っても大丈夫、ぐずり出す前に注文して届けてもらおう、ってとき便利だと思うよ
すぐに買い物に出れないのにトイレットペーパーやティッシュや紙おむつがもう切れちゃうとか、来客でお酒が足りないのに買いに行けないとかにも使える
宅配ボックスなし&21時前には帰れない人には、21時以降の配達を指定できるサービスとしても使えるし
でもまあ宅配便さんの負担を考えると本当に困ったとき以外は使えないよな、とは思うわ+9
-0
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 11:00:10
この前、子供がノロウイルスになったとき、寝具やパジャマの替えが足りなくなって、本当に困った。
子供を連れて買い物に行けないし、置いて行くこともできない。
結局、浴室乾燥機でギリギリ回したけど、1時間配送でなくても、当日に届けてほしいって切に思ったよ。+8
-0
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 11:03:07
買い物に行くのがなかなか大変な地域なら有難いけど23区内じゃあまり必要なさそう...
次の日に届くのでも十分ありがたいよ。+4
-1
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:28
前回のAmazonトピで知ったけど、日本にも急がなくていいですよボタン欲しいな
問い合わせで言ってみようかな+8
-0
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:34
プライムナウはヤマトさんではなくてアマゾン専用の宅配の人が届けてくれる
注文したら倉庫からピックアップして自分のために車を走らせて届けてくれる感じ
商品は箱詰めじゃなく紙袋で届く
配達員さんは感じいい人ばかりで、粗雑な感じはまったくなし+9
-0
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:40
こういうの便利そうに見えて自分達の暮らしに首絞めてるだけだと思う。24時間年中無休のお店が増えれば増えるだけ、休めない日本人が増えるだけでメリットあんまり感じない 。+3
-1
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 11:11:51
>>40
個人商店なんてすでにイオンモールやイトーヨーカドーみたいな大型ショッピングモールによって潰されてるよ+6
-1
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 11:19:32
宅配業者が一番困るのは不在だって。
宅配BOXがあるマンションなら宅配BOXに入れられるかもしれないけど一戸建てやアパートだと2度手間になっちゃう。
宅配BOXにしたってトラブルが多いから使いたがらない宅配業者さんもあるし。
確実に在宅して受け取ってくれるなら2時間便を無料にしても効率はいいのかもね。+7
-0
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 11:26:26
この配達員の仕事やりたい?私なら焦って事故起こしそうでやりたくない。
これを利用したらブラックな仕事に加担した気分になるから絶対に利用せずそのうち消滅するのをまつ。+2
-1
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 11:31:15
コンビニだってドーナツ販売したりしてミスドやばくしてるし同じだよね
私は本が好きで本屋によく行ってたけど
取り寄せしても頼んでなかったり態度悪かったり
個人店にはほんとうんざりしてた
アマゾン使うようになって本が買いやすくなってすごく便利
なんでも売ってるしw田舎住みにはとても助かってる
レンタルDVDがリモコンだけで見れるとかすごすぎる。助かってる
子供が仮面ライダーばっかり見てるけどw+6
-0
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 12:13:32
1時間以内は890円かかるから、無駄に利用する人なんていないでしょ
無料なのは2時間以内+4
-0
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:47
住んでる地域によるけど
注文して次の日に届いたのはすごい。
ドライバーさん大変ですね。+2
-0
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 12:29:55
配達員と倉庫作業員の待遇あげなよ。ブラックも良い加減にしな。+2
-0
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:40
正直ありがたいけど、その前に普通の配達のスピードをあげてくれないかな
モノによっては、到着してるって表示になってるのに届いてない事件があったし、そういうミスをなくして通常の仕事の質の底上げの方がさきだと思いますが+0
-0
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 12:34:12
配達よりも、アメリカみたいに本のページ売りをして欲しいです
必要な部分を必要なだけ買えるシステム地味に凄い便利なだけに、日本のアマゾンにないのが残念+1
-0
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:01
案を出す経営陣は良いだろうけど、現場の皆さんは大変だよね…+4
-0
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:11
24時間年中無休で店が開いてる時代に、まだ便利さ求めるかね?
配達する人の苦労、正月からお店をやるせいで、家族でお正月もすごせない家庭。いろんな人の犠牲のもとそのムダな便利さがあるんだよ?+6
-1
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 12:43:07
人員不足だわ時間制限あるわで事故らないの?危ない。日本全国じゃないし、大都市だけなら関係ないし、やらなくていい。+2
-0
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 13:00:56
アマゾンてプライムじゃない人の配送遅すぎ
楽天のほうが配送が早い事多い
と現実を言ってみた
もしかしてワザとプライム分差つけてるの?
by東京近辺からの配送が約24時間かかる地方民
+1
-4
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 13:03:08
せめて3時間以内くらいにならないものなのか
荷物用意して積み込んで出発するだけでも10分はかかるでしょ
+1
-0
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 13:25:37
>>82
プライムは年会費払ってるんだから、差があって当たり前じゃないの?
非会員なのにプライムと同等のサービス求めるって図々しすぎないか
+8
-0
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 13:47:41
案内メールから飛んだページを見ると
>1時間配送(注文から1時間以内に配送)のご利用は890円の配送料がかかります。
とありますので、お金かけてでも急いでいる方向けのサービスですね。
ウチは1時間サービスエリアじゃなかったです。2時間でした。
電池切れとかだとべんりかもね。+0
-0
-
86. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:53
サービス過剰だよ。
東京なんて一部の地域除いて自宅から10分以内の場所にコンビニあるんだよ。
だから、日本はブラック企業だらけなんだよ。
ついでにファミレスとか飲食店も営業時間短縮しなよ。
すき家の24時間営業なんていらないよ。
牛丼なんか夜中に食べたくないし。
居酒屋も明け方までやってなくていいし。
深夜1時くらいに閉店でいいよ。+4
-2
-
87. 匿名 2016/11/16(水) 14:06:47
>>84
書きたりてなかったので、同等の物を買って3日とか
プライム分以上の大きな大きな差と感じるのが本当
一日遅れなら有りと思ってるけど+0
-3
-
88. 匿名 2016/11/16(水) 14:34:54
このサービス使うの、配達員の方に悪すぎて使えないわ
普通のアマゾンでもできるだけ一度の配達で済むようにまとめて余裕持った時間指定してるのにさ。
prime now だけ+5000円配達料とかならわからなくもないけど、それでも配達員さんに還元されなければ意味ないし。+1
-0
-
89. 匿名 2016/11/16(水) 14:47:09
23区は原宿・渋谷・新宿等々に気軽に行けて流行りの物がパッと買えて便利かもしれないけど、食品や日用品を買うには意外と不便。
車で行っても駐車場がなかったり、凄く狭かったりするし…田舎みたいにスーパーが沢山あるわけじゃないし。
ほとんどの人が徒歩か自転車での買い物。
重い物を配送してもらうにはアマゾンは本当に助かる。
でも今までも午前中頼めば夜には届いていたから、それで十分だったけど、昨日とりあえずアプリ入れてみたけど、そんなに急いで欲しい物がなかった。そこまでのサービスは必要ないな。
+3
-0
-
90. 匿名 2016/11/16(水) 15:29:07
そんなに無理して配送しなくても良くない?
サービスしすぎって後で皺寄せくるよ+1
-0
-
91. 匿名 2016/11/16(水) 16:34:22
新宿に住んでいる子持ち主婦だけど、たまに利用してますよ!配送の方は、ヤマトとかではなく、アマゾンが契約されている?方が来られて、(コープみたいな感じです)袋に入って手渡しされます。
私も地方出身なので、分からなかったんですが、都会こそホームセンターなどがなく不便する事が多いです。+3
-0
-
92. 匿名 2016/11/16(水) 19:05:43
大体1時間以内に必要な物は3時間でも十分に間に合う物が多い。
よって自分で調達した方が確実だと思うけど。+1
-0
-
93. 匿名 2016/11/16(水) 20:47:12
今、会員じゃないと買えない商品増えたよね。
あれがむかつく。+0
-1
-
94. 匿名 2016/11/16(水) 21:39:56
amazonもブラック企業だな・・・
ドライバーは時間に追われるし。+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/16(水) 22:37:54
プライム会員だけど、地方住みだから関係ないや 笑+1
-0
-
96. 匿名 2016/11/17(木) 10:14:24
時間制限があるとスピード違反や事故が多発しそう。ピザとかのデリバリーも30分以内が昔は絶対だったから事故が多く、保険会社も引き受けたがらなかったそうですよ。+0
-0
-
97. 匿名 2016/11/17(木) 10:41:30
そういえば、先日、歯磨き粉を初めてAmazon定期便で注目したんだけど、初回の発送までに随分時間がかかったな。
7日にポチって9日に発送、届いたの11日。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Amazon.co.jpは15日、オンラインの注文後に商品を1時間で届ける「Prime Now」サービスの対象エリアを東京23区全区に拡大した。Prime Nowは、年会費3,900円(税込)のAmazonプライム会員向けサービス。対象エリアへの注文を1時間以内に届ける、890円(税込)の「1時間以内配送」と、2時間単位の配達時間を選択できる無料の「2時間便」が利用できる。