-
1. 匿名 2016/11/16(水) 09:55:54
サイトで調べても「意地悪な人」としか分かりませんでした、
お局様とは何歳からだと思いますか?
勤続年数なのでしょうか?
ちなみに主はアラフォー位からかな?と思っています。+12
-32
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 09:56:51
+4
-2
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 09:56:56
勤続年数が長くて、なおかつ、人間性に問題有りな人+193
-2
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:11
27歳だけどお局的な立ち位置にいる。+88
-6
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:21
年齢ではなく新人や若い人を苛めようとしたらもう立派なお局+174
-1
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:27
年齢より勤務年数だと思う+118
-5
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:55
年齢ではなく性格だと思う+133
-2
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:02
勤続年数5年以上である程度、社内(店)の内情もよくわかってる人+41
-6
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:13
歳より性格だよね+95
-2
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:22
人に嫉妬して意地悪するようになったらじゃない?
アラフォーでする人も居れば、25くらいで新人に嫉妬してやってる人を見た事ある。
私の3つ上の先輩だったが、彼女は未だ独身。+60
-12
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:55
”その部署の顔”みたいな態度だとお局だなぁって感じる
勤続年数長くても控えめな人はお局とは思わないかな
+61
-6
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:12
中途入社、勤続10年位の総務の人は35歳だったな
その人と同年代、年上の女性もいたけど発言が「THE お局様」って感じだった
本人も「こんなこと言うとお局様みたいだけど~」と言いながら私の服装について色々指摘してきた+32
-12
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:31
自分より若く、可愛い子を妬み
意地悪になった瞬間からかな。
+27
-12
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:38
女子アナだとこの人がお局様のイメージ+15
-20
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:47
年齢じゃないの。
人柄だよ、人柄。
+77
-4
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:48
職場の年齢層によると思う。
うちはけっこう若いから20代後半で腫れ物、30でお局です…。+25
-5
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:04
その部署にいる女性社員の平均年齢より年齢が5歳以上「上」で、同年代の人数が少なく、役職についていなければ。
全員35〜37なら37歳でも呼ばれないし
22〜25歳が5人に27歳が1人ならそれだけで御局様扱いされる場合もある。
年齢が離れていても課長なら呼ばれない。
+14
-6
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:14
うちの会社のお局は40代です。(2名)
40代は他にも数名いますが優しい。
50代のオバさん達も優しいし好きです。
要は、年齢ではなくて「お局」と呼ばれるような性格だと思います。
+58
-13
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:39
周りの女性と比べて勤続年数が一番長いほうに
なってきたら・・・かなあ
嫌な女性じゃなかったら、お局なんて言い方は
されないと思うけど+12
-6
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:49
年齢でない気がするよ。勤続年数か長いというか。+12
-4
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:51
+6
-16
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:00
性格が悪くなければ何歳だろうと、
お局とは言われない。
+60
-5
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:21
底意地の悪さが
顔に出てしまったら+28
-6
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:31
その会社で1番年長の女性。
以前いた会社は年齢層が若かったので、31歳の人がお局様と呼ばれていた。+7
-11
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:34
職場に長く居て、怒らせてはいけないタイプ。
敵に回すと面倒な人。+40
-13
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:39
20代後半でもそう感じる人はいる…+22
-1
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 10:01:47
勤続年数が長くても、素敵な先輩だったら「お局」とは呼ばない・呼ばれない。+30
-5
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:09
+6
-10
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:16
お局様=鼻が高くなり始めたとき
+12
-12
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 10:03:04
意地悪そうなイメージ…(p_-)+7
-10
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 10:03:48
+14
-13
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 10:03:53
20代のうちに寿退社なんてのが普通の感覚だった時代、30代後半、勤続10年以上のベテランさん
というイメージでいたけど、
寿退社なんてあまり聞かなくなって、女性も大卒者が増えたり、転職が当たり前になったり、
30代後半でもまだまだ未婚が当たり前になった今、お局様っていうのが、死語になりつつあると思う。+16
-7
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 10:04:59
長く勤務してることを利用して
役に立たない、嫌味や小言を言う人かな
決して指導ではないことを指示する人+14
-7
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:32
お局=バブル世代
+26
-3
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:49
うちの職場で一番勤続年が長い人いるけど、お局じゃないですよ!
むしろ、中間層の45歳あたりが……。
ほんっとうに意地悪!!
よくその性格で子育てしてきたなと思います。+23
-5
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 10:06:09
34歳!!+5
-16
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 10:06:31
+3
-13
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 10:07:10
新入社員の時に『あの人はいわゆるお局だな』って
思ってた人は確か26か27だった。
年齢いったらお局になるわけじゃなくて性格だと思う。
素敵な先輩はお局なんて思わないし。
+26
-3
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 10:07:35
でもウチの職場で年齢は若いし、入ってきて間もないけど、
仕事も出来ないのに年配の人にエラそうに言ってるヤツもいる。
お局じゃないけもしれなないけど、こういうタイプはお局以上にやっかい。
注意するとそれこそお局と言われる。
まぁ皆に嫌われてるけどね+12
-3
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:08
年よりも勤続年数じゃない?
あと、女性が少ない職場だと、若くても局になる。
私なんて、勤続年数6年目で大奥総取締役とまではいかなくても、上臈御年寄ぐらいには位置してたよ。+9
-4
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:16
何歳から?なんて言ってるうちはまだまだ甘いな。お局様のこと全然分かってない(笑)
歳じゃない!
+26
-3
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:49
ふつうに、経験によってそこで一番仕事がわかってる人じゃない?
勤続年数でも性格でも、能力をみとめられて無ければ、お局どころかお荷物様だよ…
お荷物様の上に性格もんだありとか、いつまでもいれば、そりゃ誰にでも煙たがれるわね。そういう人を御局様なんて呼んでないと思う。
+2
-7
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:50
閉経してから~!!+2
-18
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 10:11:12
勤続年数5年以上の仕切りたがるBBA+12
-8
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 10:11:27
底意地が悪いとかさんざんに言われているけども
若い子を注意しなければならないという大変面倒で大変角が立ちやすい微妙な立ち位置
注意されても「お局~www」と自分は悪くない!と開き直るタイプの子にも言わなきゃならない+14
-5
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 10:13:55
自分が若いころは何でそういうこと言うんだろう…って思ってたことが
成長していくと、そりゃ言われるわ…って思えるようになるよね+12
-3
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 10:14:40
会社の中で言うお局様って、
結婚退職しないでどっしり居座っている女子社員(30過ぎ)っていう感じがしていだど、
今、共働きが多いからね。
会社側も、女子社員は20代の若いうち雑務やお茶くみなどしてもらって、そのうち結婚退職するのが暗黙の了解でいた時代は、ずっといると、あれ?あの子はいつまでいるつもりかな?っていう皮肉が込められていたと思う。
若い女性社員が陰で怖いベテラン社員をお局様って言っていたのかもしれないけど、
そもそも長く勤めることを居座り=悪のような風潮を作り出している男社会に女性が操られていただけじゃないかと思う。
+12
-4
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 10:14:55
>>41
お局さん発見+4
-15
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:06
兄弟持ちで幼稚園とか小学校で君臨するタイプのお局もいるね。
自分は正義だと思い込んで、気に入らない人を論えて陰口たたいてるけど、毎日のように共通の知人に喋っちゃってる人混じってますよ。早く気づいて口を慎んだ方がいい。忠告しときます。+9
-7
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 10:19:13
お局って言ってるくせに、そう言う人について一緒になって
他の人を無視してる周りの雑魚はもっとタチが悪い。
お局の影に隠れて甘い汁吸うけど、性格悪って言われるのはお局。
いやいや、それにひっついて立ち位置確保してるあんたの方が性格悪いよって人
多いよ。
お局とボスママってまぁ一緒だよね。
あとそれに群がって立ち位置確保と言う図式も+12
-4
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:37
>>35
ありがちなのが子供産んだ=エライみたいな人じゃないかな?
もちろん出産しても良い人はいるけど。+15
-1
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:22
私は昭和62年生まれ(28歳)なんだけど、たまにイライラしてる40代の先輩もより若手の方が付き合い方が難しい気がする。仕事ができてなくてちょっと指摘されただけで、「マジうぜー」とか「そんなんだから結婚できないんでしょ」とか言ってるからね。
+10
-1
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 10:25:02
>>47
居座るわりにおしゃべりばっかりして仕事をしないお局がいるよ。嫌われてる。+4
-8
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:05
私はいま32歳。22歳から同じ会社で、複数の部署を経験してるからお局だと思ってるw
6年目以降からはお局でいいいんじゃないかな?
そんな10年選手の私も、子供が生まれる前に辞める予定なので、ちょっと残念ですw
+3
-13
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 10:31:24
イメージは35くらいから。+1
-12
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 10:34:28
人に注意とかじゃなくて、嫌味言いだしたらお局
20代前半には言わないけど20代後半あたりからは立派なおつぼね要素あり
※良い人はお局なんて呼ばないよ!+10
-3
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:04
40代の優しいおばちゃんはお局感ないけど、30代のキツイ先輩はお局感ありまくる+3
-10
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:54
ごめん。誰か私を呼んだ?+2
-7
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:21
年齢と役職が上がってくるにつれ、
言いたくないことも言わなきゃいけないし、
全体のコントロールをしなきゃいけなくなってきている。
お局って言われてるかもしれないけど、しょうがないと思ってる。
でも、ゴミ箱がいっぱいなら袋かえろとか、ミニスカで会社来るなとか、
会議の資料は予め配布しとけとか本当は言いたくないw+11
-2
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:15
>>54
こういう人、お局要素あると見たw+6
-10
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:21
8年目くらいからかな。+0
-13
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:09
40歳〜ですかね?
当時、OLしてたときのお局様が、40歳だったので。
と言ってる私もあと7年で…(;´艸`)ぁぁぁ+0
-13
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:43
やたら先輩風を吹かせたら
それはお局様+12
-4
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 11:15:58
でもお局って長く仕事続けてて立派だよね
私なんか仕事続かないから歳食うだけで局にすらなれず年金未納額が膨らむばかり+10
-3
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 11:16:15
っていうか、古典でしょもともと。
「意地悪な人」てどこ検索して出たんよ?w小学生向けの辞典でももうチョイましな解説でてくるやろ。
+5
-6
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:07
20代前半でも子供生まれたのに育休使って居座ってたらお局
30過ぎて独身で居座ってたらお局
35過ぎて既婚なのに居座ってたらお局+1
-14
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:44
うちにもお局的存在の人がいるけど、独身で嫌味な年上の人。+5
-12
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 11:18:12
女で権力を持っていればそれで局なのよ+11
-3
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 11:19:13
27まで金融系で働いてたけど立ち位置的にはお局でした。
今の職場は私がいちばん年下なのでアラサーの今でも若手扱いです。甘えちゃいけないけど、若い人扱いしてくれるのでラク。+8
-3
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 11:24:44 ID:wpEXpoli81
年齢ではなく
本人の人間性?
うちにも 20代半ばでお局キャラの子いるけど30過ぎて結局 お局様になってる
+3
-8
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 11:28:27
勤続年数長い。
仕事できない。
周りに口出しする。
以上がそろった人かな。
+3
-10
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 11:36:27
高校生のバイトの中に23才が長くバイトしてる人がいたらお局だし(笑)
年齢じゃない
態度や口やかましいとか意地悪するとかでしょ+10
-1
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 11:37:04
このトピ主
頭悪くない?+14
-1
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 11:40:07
年齢じゃない事くらい分かってるでしょ
トピ主さんは+4
-8
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 11:40:27
お局は自分でお局の自覚なんてないし、周りも貴方はお局です!なんて恐ろし過ぎてお局様には言わないよ(⌒-⌒; )お局は様々な要因が有って初めて影でお局と呼ばれてるんだよ。普段は逆鱗に触れないようにしていて、居なくなった瞬間に皆んなお局DISしてる。
+5
-11
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 11:49:23
昔は28歳で職場のオールドミスと呼ばれていた。銀縁メガネでひっつめ髪のヒステリーお局というスタンダードがあった。+0
-4
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 11:53:51
>>52
仕事できないヤツほど文句言う、だからね。
+1
-9
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 12:24:28
お局さんって意地悪な人なんだ。
知らなかった。
40歳くらい以上で未婚の女性だと思ってた。
結婚してても意地悪ならお局、未婚でも優しければお局ではないってことか。+0
-8
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:13
長く勤務して居て夫婦仲が悪かったり生活があまり上手くいってない人が、お局になってネチネチ攻撃する人が周りには多い…ストレスの発散でもしてるのかな?て思うぐらい。
特に夫婦仲が悪いと水から話すお局はタチが悪過ぎて関わらないようにしてます。
by工場勤務+4
-11
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:31
>>73こういう発言するよねお局ってwww+1
-11
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:32
トピ主です。
すみません、色々な方を不愉快にさせてしまいました。
仕事のトピでもよくお局との言葉を見かけたので何歳からだろうと疑問になったのでトピ申請をしました。
>>73さんの言う通り確かに頭が悪いです。すみませんでした。
+2
-11
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 12:43:56
トピ主さんに絡むようなのが、お局気質w+8
-12
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 12:44:10
45歳くらいでも心にゆとりのある素敵な人はお局とは思わない。35歳で独身で社内で男漁りしてもてていなくて同性をひがんだり噛み付いたりしてる人はお局だと思った。+2
-12
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 14:16:17
28才のお局様がいますよ~。
仕事に関しては他人に厳しく、自分に甘く。
新人はみんな、聞こえよがしに悪口言われたりしてました…
特に自分より年下だと目を付けて、あることないこと上司に報告したり…。
ホントイライラしやすい人で、同じ部署内の全員が腫れ物に触るように接してました。
ちなみにこの方より年上の方もたくさんいますが、お局様って感じはないです。+8
-2
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 15:45:31
「俺だと言いづらいから頼むよ!」→注意→「クソお局にこんなこと言われたんですう~」→「まあ顔立ててやってよ、ね?」
(上司さんがこう言ってるから私悪くないもん!お局の嫉妬!)→同じことをする→注意→
お局が悪いのではなく、男が悪いパターンって実はかなーり多いと思うんです+3
-0
-
86. 匿名 2016/11/16(水) 15:53:23
年じゃなくて性格+12
-0
-
87. 匿名 2016/11/16(水) 16:20:04
「お局」という言葉に対する認識が
トピ開始時点からがっちりしていて
話が早いわw+0
-0
-
88. 匿名 2016/11/16(水) 18:17:39
勤続年数に関わらず人間的に素敵な人は上司、先輩。
人間性に問題のある人はお局。+0
-0
-
89. 匿名 2016/11/16(水) 19:25:48
更年期のイメージだったけど、若い人も居るんだね会社にムカつくお局っていますかgirlschannel.net会社にムカつくお局っていますか私の部署のお局は、常にマウンティング。常に文句。挙げ句の果てには上司に何でもチクります。こういう人って、何処の会社にも一人はいるものなんでしょうか。
お局様をギャフンと言わせたエピソードも見たいな+0
-9
-
90. 匿名 2016/11/16(水) 20:16:22
私も他の方の意見と一緒です。
30過ぎの年上でも先輩とか○○さんとしか思わない人はお局様と思ってないです。特に良い先輩なんてとてもじゃないけどお局さんなんて呼べないし誰にも呼んでほしくないくらいです。
マジで心底嫌いな性格悪い年上女性社員はお局様と呼んでます。+3
-6
-
91. 匿名 2016/11/16(水) 20:29:57
やはり人間性かと
その人が発する圧を感じたら
間違いない
初めはわからなくても
接しているうちに
粘着性や二面性を出してくるパターンもあり
あなたのお局スカウターが反応すれば
多分確定
何社か見てきて思う
年齢ではない
+1
-3
-
92. 匿名 2016/11/16(水) 20:34:00
年齢だけ重ねて
未熟な人も散見される
まっとうなビジネスパーソンなら
チームの和や後進を育てる意味をよく解っている+0
-2
-
93. 匿名 2016/11/16(水) 21:14:12
年齢じゃなくて性格でしょ
いくつになっても子供っぽくて、自己中心的な人がなりやすい
外見と中身があってないから色々言われる+2
-3
-
94. 匿名 2016/11/16(水) 21:16:46
>>59
言いたくないことを言ってる人は、それがにじみ出てるから、こっちも言わせてごめんなさい、言ってくれてありがとうって思ってるよ
お局ってのは、怒りたくて怒ってる
他人のちょっとしたことを突っつきたくて仕方のない人のこと+2
-9
-
95. 匿名 2016/11/16(水) 21:50:44
独身アラフォーは間違いなくお局
変なのばっかだね
だから結婚出来ないんだよって言いたくなるけどそれは言えない+2
-13
-
96. 匿名 2016/11/16(水) 23:23:13
年齢は関係ないです
うちのお局は20代半ばですよ。職場の支配者です
誰もが認める美人なんだけど、裏表あって怖い。たまに死ねとか気持ち悪いとか聞こえてくるんですけど・・・
大人になってからこのフレーズ生で言ってる人初めて出会ったな。正直理解出来ない+8
-3
-
97. 匿名 2016/11/16(水) 23:41:12
たとえ28でも周りが23~25の子ばかりならお局って思われてるし、逆に40だとしても周りが50すぎのおばちゃんばかりならいつまでも下っ端。環境によるよ。+10
-2
-
98. 匿名 2016/11/16(水) 23:46:54
同じ40歳でも、勤続年数15年の控えめだけど優しくて、困ったときにそっと助けてくれるAさんはお姉さん、勤続年数6年で自分の娘くらいの年の新人をいびったり、おじさんに媚びまくるBさんはお局。
年齢も勤続年数もほとんど関係ない。性格です!!+1
-2
-
99. 匿名 2016/11/17(木) 01:50:14
既出だけど、年齢でなくて性格と振る舞いだと思う。
年下の新人の女の子に嫉妬して嫌がらせとかしてたらお局様っぽい。
うちの職場にいる30手前の人で、自分より若い子が若手の男の人と話してると睨みつけたりする人がいて、もっと年上の女性もたくさんいるとこだけど、その人のお局様感だけ突き抜けてる。+0
-3
-
100. 匿名 2016/11/17(木) 06:14:02
顔にまできつくて冷たい性格がでてるから、ちょっと話すとすぐ分かるよね+1
-2
-
101. 匿名 2016/11/17(木) 11:55:54
勤続25年。47歳だけど、女1人で最年少!
下の名前でちゃん付けで呼ばれています(^^)+0
-0
-
102. 匿名 2016/11/29(火) 23:42:18
こわい+0
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する