-
1. 匿名 2016/11/16(水) 01:00:23
35歳にもなって、まだ自分のことが受け入れられず好きになれません。
未だに自分の性格や過去の失敗ばかりを悔いています。
赤ちゃんを育児中ですが、こんな母親のもとに産まれて可哀想だったのでは、とすら思ってしまいます。
同じようにいつまでもくよくよ人生送っている方、励ましあいませんか?
+553
-18
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 01:01:11
+354
-11
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 01:02:23
私なんて45歳で自分が嫌い。
もういい、来世で頑張る。+568
-13
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 01:02:53
私は自分がこの世で本当にすっごくずるくて卑怯で最低な人間に思える時がある。+379
-15
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:06
自分なんて他人から見たら
ほんとに嫌な奴だろうなとか毎日思います。
自分が嫌いすぎてほんとに辛いです+460
-6
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:10
哀れ+12
-82
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:12
34歳、同じく子をもつ母ですが日々悶々としています。
自分が嫌で仕方がなくて自信が無くて、こんな親で娘は幸せなのだろうかと不安です。+316
-23
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:31
変わりたいのに変わらない、変わろうとする努力ができない自分が嫌いです…。
いっそそんな自分を受け入れられればいいのですが、理想も高い…心底面倒くさい自分+416
-5
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:36
自分が好きなんてなかなか思えないよ。欠点ばっかり…。好きって言える人うらやましい。+305
-4
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 01:03:42
いくつになっても主みたいな人たくさんいると思う+261
-7
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:01
愛する子供かいるだけ幸せだと思いますが、やはり、、それもきついのでしようか?
わたしは、愛するものもない35歳ですよ。頑張りましょう。+305
-3
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:17
私ももうすぐ35歳になります!
私が男だったら私みたいな奥さんはイヤだろうなーとか、私みたいな人間と友達でいてくれている人は本当にいい人だなーとか思ってしまいます。
自分の性格が嫌いです。+277
-10
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:27
逃げたくなる事が多い。いい年なのに。
+245
-12
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:27
私36歳で、今まで1度も自分を好きになれたことないですよ。自己肯定感ものすごい低いです。
多分ずっとこのままじゃないかな。
自分なりに生きられたらそれでいいかな、と最近は思います。+310
-7
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:35
28歳ですが、自分大嫌い。
昔からだけど、最近は本当に自分に自信がなくなってしまった..
多分、一生自分を好きになれないと思う。+215
-2
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 01:04:49
>>1
子供のために自分好きになってあげて+85
-9
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 01:05:13
本当に自分が嫌いだったら結婚なんかできないから
相手の人生台無しにしたくないから
一人で生きて誰にも迷惑かけないのがよろしい+146
-32
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 01:06:15
毒親に否定されて育ったので、自分に自信がありません。自分が嫌いです。消えて無くなりたいとさえ思うときがあります。+189
-2
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 01:06:18
まず自分を好きでいないといけないだの自分を嫌いだなんて言ってはいけないみたいな風潮からして嫌い
自分が好きな人もいるなら嫌いな人もいて当たり前だろ+181
-11
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 01:06:41
>>1
迷ったり自信がなかったり、は人間らしいと思う。自信家の人もいいけれど、ちょっと自信のないお母さんもいいじゃない。かわいいと思うよ。
主さんの子どもはかわいそうじゃないよ。
子どもさんと一緒に成長して自分を好きになれるよう頑張って !+120
-4
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 01:06:54
自己肯定感が低く、完璧主義なところがあります。
私と一緒にいるとみんな息苦しいだろうな…と思うのですが、なかなか変われません。+268
-3
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 01:07:03
むしろ好きな人の方が少ないのでは
私は好きな部分はあるけど、嫌な部分の方が多い+59
-7
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 01:07:21
>>1
子供はどんな母ちゃんでもそばにいてくれて自分を見ていてくれるだけで幸せだよ。+113
-2
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 01:07:27
無理に自分を好きになろうとすると余計辛くなる+87
-1
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 01:07:57
ポジティブで周りを明るくさせるような人が本当にうらやましい!+165
-2
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 01:08:03
44歳だけど自分大嫌い
むしろどんどん嫌いになる
前向きに考えるのも疲れた+187
-2
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 01:08:39
普段は皆それぞれ口に出さずに生活しているのだから、匿名のネットでたまにコッソリ吐き出すくらい許されたいよね。+172
-2
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 01:08:48
自分を嫌いというか
生き方が下手すぎてなんとかならんかと思う+187
-2
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 01:09:51
自分が大好きって人と付き合ってるとすごく面倒で不愉快です。多少嫌いぐらいが丁度いいかも。
自分が大嫌いと大好きは同意語な気もしますが。+99
-8
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 01:09:56
46歳
20代後半から30代は祖母を看取るのに仕事辞めて結婚も遅かった
母も癌になって看取りと介護が重なって自分の事そっちのけ
自分が体を悪くしてしまった
いつのまにか子供も産めずで…何やってるんだろうって思う事ある+143
-5
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 01:10:17
自分が嫌いだから恋愛もできないし、子供も産みたいなんて思わない。+99
-1
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 01:10:38
>>4
>>5
卑下しすぎですよ。自己分析できてるので、大丈夫だと思うのですが…+17
-2
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 01:10:39
なんであんな言い方してしまったんだろう、なんであの時ああできなかったんだろう、といつも考えてしまう。
昔の失敗や自分の失言を忘れられず、たまに夢にまで出てきてしまう。
後悔ばかりの日々です。
+191
-2
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 01:11:08
わたしも好きになれません。
自己肯定感低くて、自信もないし、ネガティブです。
変わりたくても、なかなか変われないですよね。+156
-3
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 01:11:54
自分のことを好きになるのに、年齢って関係あるの?
それに、過去の失敗、後悔って誰にでもあることです。
もしかして、トピ主さんは育児鬱なのでは?
+28
-15
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 01:11:56
私もずっと自分の性格が大嫌いでした
育ちもはっきり言って悪いです
でも3児の母となって数年、気付いたら好きも嫌いも考えなくなってました
毎日笑って挨拶して栄養のあるもの食べて昼は起きて夜は寝ること
それができてれば性格なんてどうでもいいと思う+92
-9
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 01:13:56
自信ない。だめだなあ自分って思いながら生きてる。+90
-1
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 01:16:02
>>1
私は主さんみたいな人好きだよ+70
-3
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 01:16:41
もう猫ばかり貼らないで!+16
-16
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 01:17:23
私も本当に主さんみたいにネガティブで、くよくよ後悔ばかりしてしまう性格です。
自分の内面が大嫌いなんです。
度がすぎると、動機がしたり眠れなくなったりすることもあり、心療内科に行こうかなと本気で最近考えていたのですが、
大雑把に生きるという目標を立ててみました!
うまくいくかどうか分かりませんが、細かいことをなるべく気にしないように生活してみようと思っています。
+84
-2
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 01:19:12
>>2
なーでなーで。もふもふ
ぷるるにゃ~
ぷるにゃ、くるるきゃ、きゃ
+7
-8
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 01:19:49
好きになるんじゃなくて受け入れるんだよ
受け入れるというより、認めるというか・・・
そもそも好きになる必要はないし
誰が好きにならなきゃいけないと決めたの?自分でしょ?
そんな固定観念は捨てることだね+84
-5
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 01:20:32
>>39
そんなことばかり言わないで!
+5
-5
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 01:21:33
>>41
誰かこの人病院連れてって!+27
-3
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 01:21:37
年齢関係なく、自分を好きになるって
なかなか出来ない人多いと思う。
年齢重ねれば重ねるほどその思いが
強くなる人も多いと思う。
死ぬ前に自分のこと好きになれなくても、
まあやるだけはやったよと
思えればそれでいいか。。と最近思ってます。+70
-1
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 01:22:14
40代になれば変わると思ってだけど
未だに自分嫌い
いっそ認めたら多分良いんだと思う
ダメなとこも良いと思って
それと多分笑う事
笑ってればいいんだよ
できればやってるよね
出来なくてずっと自分嫌い
+45
-3
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 01:25:27
ポジティブ教嫌いだわー
押し付けでしかない
ポジティブが良い事だと信じて疑わない人ほど人を痛め付けている+112
-8
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 01:26:25
どこへ行っても浮いて人に嫌われてしまう
理由も分からないから余計につらい
自分が嫌い+91
-1
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 01:27:12
好きになれないうえにどんどん卑屈になる+64
-1
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 01:27:26
そんなに自分大好きー!って人はなかなかいないんじゃないかなー。
+28
-2
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 01:30:15
ネガティブだって良いじゃない
私はネガティブだけど、自分のネガティブなところ好きだよ+13
-5
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 01:30:33
他人と比べてしまうところがよくないってわかってるんですが、母親がよその子と比べてアンタは、、、言う人だったので、染み付いてしまってます。
そして、最後は母を恨む、、、疲れる、、、悪循環
明るく楽しく充実した毎日を過ごしてる人が羨ましいです。
+51
-2
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 01:31:49
自分の子供が欲しいと望んだ時点で少しは自分のことが好きなんだと思うけどな。+72
-2
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 01:31:57
部分部分で好きなところと嫌いなところがある
それが一番健康的だと思う
良いところがまるでない人もいないし、悪いところがない人もいないから
自分の全部が好きっていうのも全部が嫌いっていうのも不自然
+16
-0
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 01:33:19
自分大好き〜!な人が嫌いでしょうがない。
ここ数年で、それを一番キョーレツに感じたのは、小保方さんを初めてテレビで見た時。
まだなんの疑惑も出てなくて、全方向からアゲ!だった時。
この人自分が大大だ〜〜〜い好きなんだろうなって、思ってものすごい嫌悪感を感じた。
だから疑惑が持ち上がって、落ちぶれてざまみろとしか思えない。+24
-21
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 01:35:03
主さん、夫も子供もいて本当に羨ましい。+48
-2
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 01:35:48
子どもに申し訳ない…っていうところが私そっくりで、同じような人がいたんだと感動してしまいました。
この気持ちのつらさ、わかる人がいてくれたなんて。
子どもが無邪気に母である私を愛してくれるから、なおさらつらいんですよね。+31
-3
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 01:38:42
自分大好きな人、私はうらやましいけどなぁ…
憧れてしまう+49
-1
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 01:39:46
私も過去の辛い事を毎晩思い出したり、自己肯定感低いタイプだけど、
自分を責めすぎる人間は、方向がマイナスなだけで自分を特別扱いしてる事に変わりはない。
って言葉をどこかで聞いて、なるほどなって思った。ある意味自我が強すぎるって事だと思う。もっと広い世界を見なきゃな~って思う。+68
-1
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 01:40:12
毒親に支配された精神状態が続いてるまま、結婚して出産して、その後気がついて、「親になるなんて、なんということをしてしまったんだろう!」という人は多いと思います。
そこでも気がつかなかったら虐待していると思います。+28
-0
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 01:41:02
自分みたいな親で良いのかとか言っている方々!じゃぁなぜ子供産んだの?そんな親だと知ったら、子供は自分を責めるからそんな事いわないでよ!+17
-14
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 01:43:59
ずっと空回りばかりで一生懸命になればなるほど上手くいかない
そんな自分が嫌で「肩の力を抜いて」と思うけれども、そうしたら抜けすぎて空回り
そして自己嫌悪の繰り返し
自分に自信が無さすぎて自分が嫌いなくせに、誰にも認めてもらえない自分が可哀想…
せめて自分で自分を褒めて慰めてやらないと、と思っている歪んだ自己愛が強い変な奴です
もちろん、こんな自分に結婚や子育ては望むべくもありません
+33
-0
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 01:44:26
私も自分が大嫌いで、なんとかしたくて色々調べたりしてて、自分のことが嫌いな人って、自分はもっとやれるはずなのにって思ってるからなんだって。
ある意味自己評価が高いことになるのかな?
だから、もともと自分はこの程度の人間なんだーって思うようにした!
ほんの少し楽になったかも!もし良かったらみんなも試してみて〜+52
-1
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 01:45:09
私は一時期、顔立ちはともかく、プロポーションよく痩せてた時があって、その時ぐらいは自分を好きになってもよさそうなものなのに、全く自分を好きになれなかった。
でもその時はがんばってたなと思う。
その後太ってしまい、なんであの時自分を好きでいておかなかったのか…と思ってる。
いや、本当に自分を好きな人は、太ってようと痩せてようと、さらに顔立ちがどうであろうと自分を好きなんだろうな。+40
-1
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 01:45:36
パニック障害になってから体調のことばかり
気にする人生になってしまって本当に嫌です。
昔は何も考えず、ここに行きたいとか思ったら
普通に出掛けてたのに
今では、そこは人混みが多くて具合が悪くなったらとか必ず考えてから行動しなきゃいけなくなりました。
自分が嫌になります。+30
-0
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 01:47:12
自分をまるで受け入れられず、主さんと同じ年で一人病んでいます。
パートナーがいて、誰かに愛されてるだけでも羨ましいです+49
-0
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 01:48:15
28歳、自分が大嫌いです。
最近婚約したんですけど、彼には他にもっと素敵な女性が見つかるんじゃないか…とか考えてしまっていつも辛いです。
結婚式もやりたくないですが、田舎の本家のご長男なので何かしらやらなければいけません。
ブスだし性格もひねくれてるから、綺麗なドレスを着て、式を挙げる資格なんてありません。
天に召されたいです。+2
-16
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 01:48:17
結構な歳だけど
大嫌いだよ
歳とればとるほど
嫌いになる気がする。+24
-2
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 01:50:00
外見は褒められますが中身が幼いまま成長していないので誰からも認められません。
自分に自信がないので人がこわいです。+49
-1
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 01:51:14
>>18
私もそうです。
死にたいというか消えて無くなりたいと思うことがしょっちゅうです。全く同じ人がいてちょっと嬉しかった。+15
-0
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 01:52:46
私は友達がいないです。
私は、仲良く話していても 「ここは嫌いだなあ」とか すぐ人の悪い所を見つけてしまいます。
いい歳なのに、いいかげんにしろよ、と思います。
友達が欲しいのに 人のあら探しをしてる自分が嫌いです。+71
-0
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 01:53:35
誰かに誉められたりすると、謙遜とかじゃなく心から申し訳ない気持ちになる。嬉しいどころか、逆に落ち込む。私はそんな誉められるような人間じゃないのにって。+22
-1
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 01:53:44
子ども産みたがる人って自分大好きなんだと思ってたw
まあ性欲があれば出来るかw+28
-13
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 01:54:28
自分が好きじゃないから自己肯定が出来なくて、自分の考えが正しいのかも自信が無くて、ついつい何でも人に聞いてしまいます。人に自分の考えが間違ってないか確認しないと何も決められない。
悪循環↓+14
-0
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 01:57:35
私も30過ぎまで毒親に苦しめられて、毎日自己否定や自殺願望で
繰り返し拒食症になったりして何度も死にかけた末に
ようやく自分自身を愛せるようになって、人の親になったんですが
親は私のことは嫌いでも孫はかわいいかも知れないと血迷ったばかりに
我が子に毒を近づけてしまい、最悪の結果になってしまいました
以来自分を許せず、ずっと廃人です。夫も私の実家にはドン引きで夫婦仲も微妙です
当然親は絶縁ですが一生自分を呪って孤独死に終わる気しかしません+9
-2
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 01:58:22
歳関係あるの?
自分が好きじゃない人なんてたくさんいると思ってたけど
ただ大人になると諦めとか折り合いはついてくる
自分との付き合い方も分かってくる+28
-4
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 02:01:57
謙虚にっていうのが、日本人の文化だからなぁ。
アメリカだったら、いかに自分の強みをアピールするかで育つから自信のある人多そう。
就活で、日本人は自分の短所は書けるけど長所が上手く書けない人が多いって聞いた。+33
-0
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 02:02:10
思うけど年齢なんて記号にしか見えない時ある
だからこのままでもいいかな...嫌いだけど昔よりはなんだかんだ落ち着いてるしまぁいっかな...+8
-1
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 02:28:55
主は母親なのに構ってちゃんなの?子供作ってる時点で、アナタは自分を好きだから。本当に嫌いなら子供に申し訳なくて生んでないし~今は育児中で疲れすぎなんじゃね?+15
-17
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 02:34:00
産んでない側からすると子供を産んだ人はすごいと思う
自分の子宮口が赤ちゃんの頭出るくらい開いて新たに人体を産み出すなんてエイリアンのようで人間離れしてる偉業だと思う
そんな偉業を達成したからには自信を持って小さいこと気にしないで勇敢に生きていてほしい
自信持って!主さん!+28
-5
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 02:34:52
自己中。
あなたがあなた自身をどう思おうが勝手ですが、あなたを選んだご主人や、あなたに絶対的信頼をよせてる赤ちゃんに失礼ですよ。+11
-19
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 02:34:53
とにかく気にしないように努めるようにしたら、前より落ち込むことはなくなった
迷惑かけることや嫌われることも増えただろうけど、努力しても空回りするだけで変わらなかった事だから仕方ないと思ってる
やるべき事や自分の好きな事だけに神経使ってます+15
-0
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 02:41:11
励まし合おうって主旨のトピなのに自己嫌悪自体を否定する投稿いらんわ
結婚や出産の動機はさまざまだし、夫や子供の気持ちなんかわからないのに余計なお世話+30
-2
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 02:51:40
昔友達多い方だったのに、裏切られて誰も信用できなくなってほぼ全員切っちゃった
人を信用出来なくなった自分が辛い+23
-0
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 02:59:57
とぴ主自己中なのでは?周囲から見たら貴方は幸せだョ!自信持って!って言われたいだけでしょ( ̄∇ ̄)+8
-19
-
86. 匿名 2016/11/16(水) 03:01:09
33歳で独身で夜働いてて好きな訳ない。
自分が気持ち悪いもん。
でも働かないと生きてけないし心療内科通ってるし・・・「でも」「だって」の繰り返しです。普通に結婚して子供欲しかったな。
今世は諦めました。+12
-4
-
87. 匿名 2016/11/16(水) 03:18:18
子育てしてると、自分がいかに人として欠けているものが多いかを思い知らされて度々自己嫌悪に陥ります。
キャパ狭いからいっぱいいっぱいでイライラすることも多いし、なかなかママ友もできないから、子供にも気軽に遊べるお友達がいません。
仕事の人間関係ならうまくいかなくても自分が凹むだけで済んでたけど、私のせいで子供も巻き込まれて楽しみを奪ってしまったり、可能性を潰してしまうのではないかと辛くなります。
前のコメでもありましたが、たしかに、自分はもっとうまくできるはずだって思ってるとこはあります。だから苦しいんですね…厄介な性格です。+20
-1
-
88. 匿名 2016/11/16(水) 03:18:30
私も自分嫌いです
毎日ネットに貼り付いて嫌いな女キャラの悪口を書き込んでます
もうアラフォーなのに何してるんだか…
悪口を書き込むと同調してくれるtwitter仲間が居て
嬉しくてまたやってしまいます
twitter垢は複数持っててまるで沢山の人からその女キャラが嫌われてるかの様に演出してます
こんなことで毎日が潰れて行きます
気付いたらひきこもりネット依存のまま20年です
非リアデブス処女だからスタイル良し顔良しのリア充系女キャラが本当に妬ましいです
どうしたら良いですかね?
自分のtwitter仲間も皆似た感じでアドバイスくれる様な人がいない
このコラ画像もつい嫉妬から…
病みすぎですよね
+6
-6
-
89. 匿名 2016/11/16(水) 03:35:18
どちらかというと若い頃の方が好きでいれた+9
-3
-
90. 匿名 2016/11/16(水) 03:46:42
>>1>>7>>14
私もみんなと同じ。
自信ないし後悔多く慢性的に自己嫌悪。
小さい時の母親との関係がこの性格に関係していると思っています。+11
-0
-
91. 匿名 2016/11/16(水) 03:51:59
失礼だけど、こんなことで悩めるなんて贅沢だよね。もっとさっぱりしてれば良いのに。+7
-14
-
92. 匿名 2016/11/16(水) 04:02:39
そんな嫌味ったらしいコメしてて自分がさっぱりしてると思い込んでるなら痛々しい勘違いだわ+18
-1
-
93. 匿名 2016/11/16(水) 04:22:05
お前がそう思うのならそうなんだろう。
お前の中ではな。+2
-6
-
94. 匿名 2016/11/16(水) 04:37:00
私も+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/16(水) 04:37:25
皆のコメント読んでません。
トピだけで思いました。
それって、自分を客観視できる人、ってことではないの?
自分を客観視できる視点を持ってる人じゃないのかな~、って。+6
-2
-
96. 匿名 2016/11/16(水) 04:46:33
主は産後鬱ってやつか?
生きていれば、いつか自分のこと好きになる日が来ると思う。
それとも、好きとか嫌いとかそんなこと考える次元じゃなくなるよ。
そんなもん。+8
-1
-
97. 匿名 2016/11/16(水) 04:47:36
主さん、自分の人生のことや子供のことをすごく真面目に考えていて立派です。
自分に向き合うって大変ですよね。
自分を省みない親が多い中、お子さんはあなたの子供に産まれて幸せですよ。+28
-1
-
98. 匿名 2016/11/16(水) 04:58:08
誰も自分を見てもいないし救ってくれない。
何のために生まれて生きてるのか。
わかっちゃいたけど辛すぎる。
人間も動物と一緒で劣等種はこうやって滅ぶしかないんだと思った。+8
-1
-
99. 匿名 2016/11/16(水) 05:19:40
子供もいないし
特に役にもたってないし
最近は外見も老けてきたし自信はなくなっていくばかり
まぁこの暗い性格が1番嫌いです
どうしようもない+16
-0
-
100. 匿名 2016/11/16(水) 05:22:59
>>3
今頑張れないなら、来世も同じことの繰り返し。来世は人間に生まれ変わるかなんて保証ない。+1
-4
-
101. 匿名 2016/11/16(水) 05:26:25
>>17
わかります
私は物心付いた頃から周囲からゴミ扱いされてきたので
男性と出会っても、コイツも私がこんなゴミ扱いされてる人間だと知ったら
気持ち悪がるんだろうなとか考えて積極的になれなかった
まあブスだから根負けするまで言い寄る人もいなかったけどね+8
-1
-
102. 匿名 2016/11/16(水) 05:31:50
今の時代に結婚出産してる時点で自分大好きなんじゃん
昔の誰でも見合いで結婚出産させられてた時代と違って
本当に自分が嫌いだったら男性に言い寄られても断ると思う
子供なんて絶対産まない+20
-13
-
103. 匿名 2016/11/16(水) 05:47:04
結婚出産はできるのに自分を好きになれないって言う人って結局悲劇のヒロインの自分大好きなんですよ
自分から私鬱なんですって病院行くタイプ+11
-22
-
104. 匿名 2016/11/16(水) 05:53:46
自分大好きな友人がいます。魚系の顔立ちで、スタイルも良くない。いつもスッピン、カジュアル。なのに自信満々でどんなイケメンにもグイグイ行くし、彼は私を好きなはずって本心から言えちゃう。彼は既婚者だったのに。自分大好きなな人じゃなくて病気かな…+3
-6
-
105. 匿名 2016/11/16(水) 05:57:22
どうでもいいこと気にするところ
二人よく似てるね
理解されなくても 絶対妥協しないでね+0
-4
-
106. 匿名 2016/11/16(水) 05:59:42
トピ主さん35歳なんですね...大丈夫だいじょうぶ!私どうにか40代後半で自分を受け入れつつありますから。可愛いお子さんをどうぞゆっくり見守ってあげて下さいね!頑張って、そしてたまーにサボるもよし!+19
-4
-
107. 匿名 2016/11/16(水) 06:01:01
私が自分を好きになれない理由はズバリ社会不適合でブスだから
子供の頃からどこに行っても何もしていないのに嫌われる
発達障害で何の仕事もまともにできず、私なんていない方が会社は回る
この世に自分の居場所はないと思った
おまけに誰からも愛されたことがない
毒親持ちだから親からもない
「せめて自分だけは愛してあげて」みたいな励ましには反吐が出る
ここまでスペック低いと好きになれるわけないでしょ
自殺は怖いから何とか無事に今の人生終わることだけを希望してる
+11
-4
-
108. 匿名 2016/11/16(水) 06:04:13
20年遅れて高校卒業しました。
精神的にやばい。+1
-2
-
109. 匿名 2016/11/16(水) 06:07:19
今の人生何とか健康上の問題や金銭的な問題が起こらず
逃げ切りセーフできればいいんだけどね
そういう保証がないからつらいんです+19
-1
-
110. 匿名 2016/11/16(水) 06:14:02
マイナスオーラが酷すぎて引く
自分を嫌いな自分が好きで、自己肯定感が高い人が嫌いとか最低だわ
主は傷の舐め合いしたいんじゃないでしょ
+8
-15
-
111. 匿名 2016/11/16(水) 06:15:58
>>1
私は主さんみたいな人好きだよ+7
-1
-
112. 匿名 2016/11/16(水) 06:18:46
私は子供が欲しくてもなかなか授かれず、汚い心が増えてきた自分が嫌いです。
無い物ねだりなんでしょうか?子供を授かれたことは当たり前じゃなく奇跡です。どうかその大切な赤ちゃんのために、可哀想など思わず頑張ってほしいです。+25
-1
-
113. 匿名 2016/11/16(水) 06:19:19
>>102
それはたしかに。
悲劇のヒロイン演じるのが好きな人って結構いるもんね。語りたがりがここにも何人もいるけど 笑
自分がそんなに嫌いなら結婚も出産もできないわなw+6
-9
-
114. 匿名 2016/11/16(水) 06:48:56
>>30
あなたは私?
∧_∧_∧
(*・ω・)ω<*)
/⌒ づ⊂⌒ヽ ぎゅ~+5
-2
-
115. 匿名 2016/11/16(水) 06:50:10
私は容姿や発達障害のせいで子供の頃から苦労したから子供ほしくないもんね
遺伝したら悲惨だから
「親は関係ない、子供の努力次第なんだよ」って、自分大好きリア充は言うんだけどね
ブスで発達障害の人生がどんだけハードか知りもしないから+23
-0
-
116. 匿名 2016/11/16(水) 06:51:03
いい歳なのに、どころか
歳を重ねるほど自分を嫌いになっていく
結婚?出産?とんでもない
こんなのと暮らす男性や子供が可哀想
両親や弟も私と暮らして迷惑でしかなかったと思う
私は人と関わっちゃいけない人間なんだ
孤独死?上等+22
-0
-
117. 匿名 2016/11/16(水) 06:59:57
好きとか嫌いとか、難しく考えると辛くなるだけですよ。
べつに嫌いでもいいんですよ。私だって不細工で性格曲がってて友達1人もいません。会社でも厄介者扱いです。
人生なんて死ぬまでの消化試合なんですから、日々食べられるだけ稼いで、なるべく楽しいことだけして生きればいいんですよ。+14
-1
-
118. 匿名 2016/11/16(水) 07:00:29
40過ぎて何のただ無駄に人生を過ごしてきた自分が情けない
死別子無し、何も誇れるものがなく卑屈になっている自分が大嫌い
この年齢になると結婚して子供が居て当たり前、
そうでなくても仕事や趣味に生き甲斐を見出している人もいっぱいいるのに
自分にはほんと、なにもない
おまけに手術が必要な病気にはなるし。。
まず自分を大事にしないと事態は好転しないのはわかってはいるんだけどね+18
-1
-
119. 匿名 2016/11/16(水) 07:07:44
生きてきた時間より
余命の方が少なくなった年齢です。
40不惑の年と言い切った友人に嫉妬するほど
私の人生は後悔ばかり。
自分を嫌いだなんて考えると悲しくなるから
意識的に避けて来たけど、、、
嫌い。
+8
-0
-
120. 匿名 2016/11/16(水) 07:08:46
自分嫌いすぎて子供をつくれない。
旦那に似てくれればいいけど、もし自分そっくりの子(特に顔)が生まれたら愛せる自信がない。+8
-4
-
121. 匿名 2016/11/16(水) 07:15:03
自分が嫌いな人は、結婚も出産もしないと言う人もいるけど、自己肯定感が低くて間違った相手と結婚する場合もあるかもしれない。
私なんか、どうせ幸せになれない。と思ってるから借金、浮気、暴力癖のある欠陥人間が近づいてきても我慢したり諦めたりで、手を打つ。
相手から選ばれれば結婚はできると思う。
しかし、自分を大切にしてくれない相手だし、そもそも自分自身が好きではないから「結婚」するだけしても幸せにはなれない。
+18
-0
-
122. 匿名 2016/11/16(水) 07:27:25
私は36歳。
1人でいる時に過去の失敗やあいかわらずのネガティブさを思って出る口癖は「私なんか死ねばいいのに」です。
子供が好きなのに、元彼にひどい振られ方をしてからようやく別の人と結婚出来ましたが、子供がなかなかできずますます自分の運命を嘆いてはまた自分を嫌いになるの繰り返しです。+5
-1
-
123. 匿名 2016/11/16(水) 07:39:14
私はここのみんなみたいな人達の方が好き!
ってはっきり言える。ホッとします。
明るくて元気ポジティブ過ぎる人達は疲れるんだよ…+35
-2
-
124. 匿名 2016/11/16(水) 07:41:45
>>3
来世などありません 残念
+1
-3
-
125. 匿名 2016/11/16(水) 07:43:17
>>13
キモい+0
-0
-
126. 匿名 2016/11/16(水) 07:43:47
子供産んで後悔してる+4
-6
-
127. 匿名 2016/11/16(水) 07:44:55
小さい頃からコンプレックスを感じてて、歳を重ねるごとにどんどん自分のことが嫌いになって、気づいたらコンプレックスの塊になってた。
抜け出せない。
まるで蟻地獄。
誰か引っ張り出して私を助けてって思ってしまう。
もう自力じゃ無理。
でも私と運命が繋がってる相手なんてかわいそうだなと思ってしまうんだよな。
ごめん、だけど助けてほしい。+9
-0
-
128. 匿名 2016/11/16(水) 07:55:49
私も自分が嫌いです。
落ち込んだりすると、消えたいってすぐ思う。
いなくなれたらいいのにって。
+15
-0
-
129. 匿名 2016/11/16(水) 08:00:43
私と主さんと同じ35歳、自分のことを今まで好きになったことがない
好きじゃないんじゃなく嫌いなレベルだ
それに1ヶ月後に36になると言うのに自分のことが好きになれないどころか年々嫌いになってきて少し焦り気味である
by35歳+13
-0
-
130. 匿名 2016/11/16(水) 08:26:24
逆に自分の事が好きな方がおかしい。そういう人は、鏡を見たことが無いのか。+7
-3
-
131. 匿名 2016/11/16(水) 08:39:14
私も自分嫌いで自己肯定感ゼロの人間だから、子供産むとか全く考えられない。
大嫌いな自分から出てくるのに、
しかも大嫌いな自分に似る可能性があるのに、愛せるわけがない。
結婚に関しては、
大人が考えた相手を選ぶわけだし、
最悪ダメなら離婚もできるから
本人同士の好きにすればいいと思うけど、
子供は違う。
こんな人間か親って事実は変えられない。
+13
-0
-
132. 匿名 2016/11/16(水) 08:54:35
後ろばかり振り向いてたら転ぶよ。前向いて歩きなさい。過去の事なんか引き出しにしまえばいいのよ。よくしてくれた近所のおばさんに言われた言葉です。当時はキツいこと言うなーこのおばさん。って思ったけど、今なら分かるかな。
時々 過去を振り返って凹むけど、そしたらもう寝ちゃう!+11
-0
-
133. 匿名 2016/11/16(水) 08:55:55
自分だけじゃなかった……
自己肯定感が低くて 自尊感情がありません
二十代三十代は人生を立て直そうともがいて行動していましたが
四十代の今、気力ゼロです
ただ生きるだけの生活で食事がおいしいとも思えません
+20
-0
-
134. 匿名 2016/11/16(水) 08:56:27
暗過ぎるわ(笑)
生きててなんの楽しみもない感じ。
一体なんの為に生きてるのー???+2
-8
-
135. 匿名 2016/11/16(水) 08:56:29
早くしにたい。
来世は絶対に人間には生まれたくない。+8
-1
-
136. 匿名 2016/11/16(水) 08:57:06
>>132さんの前向きさが眩しい
+7
-0
-
137. 匿名 2016/11/16(水) 08:59:06
>>134
それはご自身に向けた言葉ですか?
荒らしの人なら出ていけ+12
-0
-
138. 匿名 2016/11/16(水) 09:07:11
大卒なのに専業主婦…
学歴高いなりの正社員になりたいとは思ってるのに
周り、対人関係が怖くて仕事してない。
勉強はできるけど頭は悪くて(立ち回り方にイライラされる)
プライドが高いから本当、困ったもんです。
直せるなら直したい。
+25
-0
-
139. 匿名 2016/11/16(水) 09:11:28
自分好きな人=自己評価が高い?……
訳ではないと思う、満足はしてないと思うんですよね。自分好きというのはナルシスト系もいると思うけど、大体が等身大を受け入れてるだけだと思う。欠点も短所も見て見ぬフリしてるわけじゃなく、人によってはそれを変えるように努力してたり
変えられないからいいと思ってたり、その欠点が逆に自分の魅力かもと思ってる人もいるけど少ない、
人それぞれ。私も自分が何もかも優れてる人と比べれは全く底辺。そんなの分かってるしまざまざと見せ付けられる場面ばっかり。自己も実評価も低いその低さは自覚して自己肯定をしてなんとかやってる、そんな人のが多いんじゃないですか?
というかあまり好きとか嫌いも気にしてないかも知れない。頭の隅に生まれも育ちも大したことない思いながら私はのほほんと生きてます。
案外自分のここがこうでみたいな事言っても、え?そう?って、人って他人の事は差ほど興味はないと思います。+5
-0
-
140. 匿名 2016/11/16(水) 09:18:46
私も自分が嫌いな35歳
自分で選んで恵まれた環境にいるのに生来の面倒くさがりが顔を出して頑張れない
こんな不誠実な人間他にいんのかよと思ってしまう
昔は死ぬのが怖かったのに最近では寿命まだかよと思うようになった
家系的にまだ4、50年平気だけど気が遠くなる
いつか変なことしそうな気がする+4
-0
-
141. 匿名 2016/11/16(水) 09:22:07
33歳独身。。今度後輩の結婚式があるのだけれど。式、披露宴に招待されたので出席するけど本当に渋々。自分て性格悪いなー。二次会は自分だけ断ってしまったし。僻み全開だよねあーカッコ悪い。+14
-0
-
142. 匿名 2016/11/16(水) 09:28:21
「自分の事好きな奴いるわけないよ」
なんて言う人多いけど
だいたい受けれてる
人の言う事真に受けて人生無くなりそう
学生の頃はギリギリなんとかグループに入ってたけど
今はぼっち。常にぼっち。
病気続きでほんとつらい人生。+10
-0
-
143. 匿名 2016/11/16(水) 09:28:56
私、36歳で自分の事好きなんて思ったことないです!
80歳くらいで好きになれたらいいなって思ってる。+1
-2
-
144. 匿名 2016/11/16(水) 09:33:57
年齢関係ないわ+8
-0
-
145. 匿名 2016/11/16(水) 09:34:03
自分が嫌い。
なのに、その嫌いな性格をなおせない。
辛いですよね。
私はいい歳して人見知り、人の目ばかり気にして気を使って疲れる、自分もたいした人間ではないのに人のアラばかり目について嫌になる、自分に自信がないから人付き合いに積極的になれず友達いない、なのに友達がほしいと思ってる。
書いてみたら人間関係ばかりだ。
どうしたらいいんですかね。+15
-0
-
146. 匿名 2016/11/16(水) 09:36:28
自分が傷つくのが嫌だから自分を可愛がってた
傷つくのを分かってて体当たりして、どんどんハートが強くなるというか、慣れるというか麻痺していくのかも知れない
バイト時代どこへ行っても暗いトロい出来てないと
言われっぱなしでした 辛くて辞めても
めげずにバイト先変えて変えて鍛えられたかな
完璧ではないけど成長はしていく
本職では暗いトロい出来てないは言われなくなりましたよ、好きでもないけど嫌いでもないかな+6
-0
-
147. 匿名 2016/11/16(水) 09:37:17
私も子供のころからゴミ扱いされて
デブスだから早く結婚しなくちゃと思って
毒親から逃げるために友人の中で一番早く結婚した
でも気づいたら旦那にゴミ扱いされて
毒親にむしりとられて
そんな私に更に鞭打つ事を言う旦那
子供と逃げたけど毒親に連れ戻されて
モラ旦那と義両親にめちゃくちゃ言われて奴隷みたいな日々
シェルターの中にいた日々は幸せだったな
結婚しなければ良かった。本当に。+3
-2
-
148. 匿名 2016/11/16(水) 09:43:54
過去をしまう引き出しかぁ
パンパンすぎてもう入らないかも…
引き寄せも幸せ探しの本もなにもかも役に立たなかった
リアルで幸せな人は何やっても幸せなんだろうな
ひとつくらい分けてほしい+13
-0
-
149. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:17
回りから否定されて育つと自信も自己肯定も出来なくなる
や人生半分折り返しの年代だと早この世から去りたいと考えてしまうよ+11
-1
-
150. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:52
ずっと幸せな人っているのかな
幸せな人も上がったり下がったりだよきっと
最初から恵まれてない人の幸せの上がったりは努力してだと思う。
上がっててもそれは長続きはしない死ぬ程努力したのに下がるなんてその落差は激しい。
死ぬ程やる人っていい意味で懲りないからまたやってる。
だからまた上がる、それからの波は低いけど
上がり下がりはしてるよきっと。
私は低ーいレベルで常に上がり下がりはしてる。
でも、頂点にいる人はそうだろうなと思ってる。
その落差よりは客観的にいいかもとは思ってる。+2
-0
-
151. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:40
頂点なんて見えないよ
努力してもだめだった…。
死ぬほどやりすぎたのかな。
…なんか150さんの書き込み分かる気がする。
低いレベルの上がり下がりってなんかいいかも。
上ばっか見過ぎてたのかもしれん。
「ここ」で上がり下がりすることが大事ってことなのかな。
フワフワ浮ついた夢ばかり見てたのかも。
またすこーーーーーしだけ努力してみようかな。
150さんありがとう。今日すれ違えて良かった。+0
-0
-
152. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:01
年をとることをどう受け入れていったらいいかわからない。
結婚は4人断って、自由にいたいから独身できたんだけど、子供もいなくて、30代後半になると叩かれてばかり。
ロリコン社会の日本で、女は年をとると、バカにされたり、マウンチングされてばかり。
この日本の社会では、女は老化するとフルボッコで、同じ女からもバカにされて、どう自尊心を保てばいいのかわからない+15
-4
-
153. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:27
いつも旦那にポジティブな正論で追い詰められてます。そのたびに私ってやっぱりマイナスな事ばっかり考えるダメ人間なんだ…とますますネガティブに。
頭では分かってる事を言われると責められてる感覚になってしまって。
ありのままの私を受け入れてくれたらどんなに楽か。こう思うのもわがままなんだろうな。
+8
-1
-
154. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:18
小学校から良い経験をしてなくて落ち込む日々でしたが、
いろいろ相談していた恩師から
自信とは自分を信じること。 自信がないというのは自分を信じていないということ。
自分を信じられるようになれば、おのずと変わる、行動に現れると教わりました。
私は最後に信じられるのは自分だけだと思っています。
自分は裏切りようにも裏切れないから。
周りは家族だろうが、自分とは他の存在なので裏切る人は裏切ります。
人生一回きりなのだから、他の主観的な評価にとらわれすぎないで
無理に好きにならなくていいから自分を信じること、
どんな自分でも認めてあげることを意識しています。+16
-0
-
155. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:09
自分嫌いでいいんじゃないですか?
自分を客観視できてるって素晴らしいと思います。+9
-1
-
156. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:12
自分が好きじゃないし、自信もないから、結婚できない。
しようといってくれても、私が妻では相手に迷惑かけてしまうと思って断ってしまう。+7
-0
-
157. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:24
私も37だけど全然ダメ。子供にもなんでここに来てくれたの?っていつも思ってる。もっと優しい綺麗なママのところもあるのに、なんで?って。
自分に自信がないからいつも不安。子育てでトラブルが起きた時もただ反応しちゃって、対応できてない。どうしよう、どうしようばっかり。
ちゃんと自分の意見や考え、こうしたらいいってしっかり持ってる人羨ましい。
そういうのないし、変にそういうの持つと、それ以外の人の意見を聞くことができなくなってしまう。
生きづらいよ。
+7
-4
-
158. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:25
私はそういう親になりたくないので、子供作りません+12
-0
-
159. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:21
>>152
本当にそうですよね。女は若くないとゴミみたいな扱い。ここでもBBAとか、平気で書かれる。
痴漢や強姦の被害者も、年取ってると、同じ女からもばかにされる。
+19
-0
-
160. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:14
自己肯定感が低いのが伝わってしまってるのか
旦那に「愛情表現が薄い。◯は本当に愛された事がないんだ」と言われました。
ごもっともー+8
-1
-
161. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:25
どんどん心が弱って卑屈ひどくなるだけ+2
-0
-
162. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:11
子供の頃からそう。
自分からアピール出来ない
仲の良い友達が出来ても自分から「遊ぼ〜!」とかプリクラに「ずっとなかよし」とかまず書けない
「いつか去ってくんだろうな」といつも思ってる。+15
-1
-
163. 匿名 2016/11/16(水) 11:24:03
私は子供と夫がそれでも「ママ大好きー!」と言ってくれるので少しずつ癒されてます。。
確固たる自信なんかなくたって良くないですか。
どこ行っても堂々としてる人は見てて羨ましいけど
それは自分じゃない気がする
この子と夫が好いてくれるなら、そんな自分でもいいかと自分を許せるんです。+5
-3
-
164. 匿名 2016/11/16(水) 11:48:50
>>130
鏡に新垣結衣が映ってたら好きになるよ+8
-1
-
165. 匿名 2016/11/16(水) 11:50:57
>>162
私も基本的に受身。
小学生の頃、幼馴染の○○ちゃんとはずっと仲良くしていきたいな〜みたいなことを言っていたら、親に「親友なんて一生で1、2人できればいいほう。今からずっと友達なんて重たいこと言ってるからあんたは嫌われる」とか言われてから、なんか卑屈になって自分から誘ったりできなくなった。
相手との距離を測るのがめちゃくちゃ下手で迂闊に近寄れない。
実際にはそのうち疎遠になったとしても、子供の頃に無邪気に「ずっとなかよし!」とか言い合った思い出って凄く大事だと思うんだけどな…+9
-0
-
166. 匿名 2016/11/16(水) 11:54:23
すみません、、ひがみとわかってますが
主さんはそれでも旦那さんと子供がいるのか…
それだけでもうらやましいなと思ってしまいます。
悩みは人それぞれってわかってはいるのですが…
今28で就活中でエゴグラムという
自分を知るというセミナー受けて
性格は使い分けれるから、変われるといわれましたが
性格は自分でわかってた診断しかでないし
使い分けれず、結局自分を好きにも変えることもできず過ごしてます。。+9
-1
-
167. 匿名 2016/11/16(水) 11:58:39
45歳で子どもが3人もいて結婚して21年。
それなのに夫依存でいつも不安で・・・。
小中高と虐められたのが原因なのかな?
私は人に愛される資格のない人間だと常に自分を責めてる、そんな自分が大嫌い。
夫も子ども達も大好きだと言ってくれるのにそれさえ信じられない。
私なんてどこか病院に入ってた方がいいんだと思う。+1
-9
-
168. 匿名 2016/11/16(水) 12:00:16
35歳、自分が嫌いというかキモいと思ってしまいます。雰囲気とか声とか・・女だけど女ではない感じだったり。+14
-1
-
169. 匿名 2016/11/16(水) 12:11:28
人格が嫌いというか間が悪くて無能なのが辛い
なのにプライドは保ってたいと思う心がまためんどくさい
普通のことができないから努力しても他人に迷惑かける上に、危なっかしいからか個人的な事までゴタゴタ言われる
人それぞれとか言うけどぶっちゃけ「最低限」ってあるよね
こういうパターンはプライドなくすしかないんだろうな
なんか不公平だわ
+9
-0
-
170. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:31
自分を好きになる必要ってないと思うし、嫌いなら嫌いでいいと思う。
34でも未だに両親も自分のこともというか、これまでにあった人の誰のことも好きじゃないけど、自分はそういうものだと思う。
+7
-0
-
171. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:13
>>153
びっくり。自分かと思った。
ダンナは悪気は全くないんだよね。ただそういうこと言われるとこっちは本当に責められてるようにしか受け取れない。そのうち、簡単な会話や確認されることさえも責められてるように感じてしまう。
相手はそれが理解できないから、不快に思われ会話がなくなりどんどん溝が深まっていく。
自分に余裕があるときはなんとか「これは責められてる話じゃない」って思えるけど、余裕がなくなると全くダメ。
なんでこんな思考回路になっちゃうんだろうね。直す方法知りたいよね。
ダンナとは15年近く一緒にいるのに未だにそうです。いつか離婚されるんじゃないかと思ってる。+2
-1
-
172. 匿名 2016/11/16(水) 12:23:01
誰かと付き合っても、
私を選ぶなんて、見る目ないな‥と内心思ってしまう。
振られたりしたら
まともな男だったんだ!って
思ってしまうし(´・_・`)+5
-3
-
173. 匿名 2016/11/16(水) 12:48:14
>>134
生まれたくて生まれたんじゃねー強いていうなら死ぬために生きてる
そういう人がいてもおかしくないでしょ
親が作ったから生まれてきただけ
まず生まれることや生きることにそもそも意味なんかない
意味を探せばそれこそさらに暗くなるわ
この世から自分が消えたとして歯車が狂うことはない
通常運転変わりはいくらでもいる
そして他人に対してもそう言える(よっぽど影響力のある人じゃない限り)+6
-0
-
174. 匿名 2016/11/16(水) 12:52:36
>>141
自分の心の方が大切だよ
私も断ったし+1
-0
-
175. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:29
女も年とってからの方が長いのにさ、30代後半になると、真面目な内容書いても、ネットでさえ、ババアババア、年齢書くだけで見下されて、ゴミ扱いされて、これが死ぬまで続くと思うと老化していく自分がいやになる。
なんで年とると無差別にばかにされなきゃならないのと思う。
日本は30~50位までの女性は産廃ゴミ扱いだから、生きてて苦しい
+13
-0
-
176. 匿名 2016/11/16(水) 13:14:16
私によってくる男はまともじゃない人が多いし、まともじゃない男のほうが安心感があるw
条件がものすごくいい人から誘われているけど知れば知るほど劣等感しか感じない。私にはもったいない、相手が本気で考えてるとするなら可哀想とさえ思う
でもやり目なのかもしれないという思いもある
もし本気だったとしても相手の親に反対されるのも確実だなー愛されて育ってて親もまともそうだし
私とは正反対の育ち+5
-3
-
177. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:20
二つとない僕の事を愛せるのは僕でいいじゃない~♪
摩天楼オペラ 21mgより+0
-2
-
178. 匿名 2016/11/16(水) 14:13:38
>>53
私もそう思う。
事なかれ主義で実は自分のことばかり考えている自分が大嫌いなのでそんな自分に似た子孫はいりません。
唯一、どんな私でも一途に好きでいてくれる猫がいるので頑張ります。+5
-0
-
179. 匿名 2016/11/16(水) 15:54:31
>>53
そうだよね。私は自分のことが嫌いすぎて自分の遺伝子なんか世に残したくないもん。子供が欲しいとどうしても思えない・・・。+6
-0
-
180. 匿名 2016/11/16(水) 15:59:25
>>72
わかる
否定されて育ったから褒められるのが本当に苦手
嘘だと思ってる。日本人初お世辞も多いのは事実
相手が心から褒めていたとしても嬉しくない
むしろ嫌悪感のほうが強い
だからどういう反応をしたらいいのかわからずスルーしたりすることもある+4
-0
-
181. 匿名 2016/11/16(水) 16:02:39
もう自分は人間として生まれて来ちゃダメだったて思うの
すごい生きづらい
なんかそこらに生えてる木とか草とか
犬や猫とかに生まれてくるべきだったんじゃないって
人間辞めたい+4
-1
-
182. 匿名 2016/11/16(水) 16:05:44
気づいたら友達がいない。
だんだん避けられてフェイドアウト。
娘には、こんな母親でごめんねっていつも思う。+4
-2
-
183. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:09
>>166
エゴグラム私はACでした
かつてこの暗い性格を変えようとしたけど変わらなかった
おばさんになってわかったのは、暗い性格を自分で受け入れることが大事だったということ
自分の性格に合った方策を選択するのが近道だったなとつくづく思ってる
+6
-0
-
184. 匿名 2016/11/16(水) 16:21:47
私も自分が嫌いなんだけど、自分を好きだなんてそう簡単には思えません。
でも好きな友達に置き換えてみると、
友達だから楽しいんじゃなくて
一緒にいると楽しいから友達なんだと思った時、
自分もいつも楽しい気持ちでいられたら、
少しは好きになるんじゃないかと思い始めました。
楽しいことを考えていると、不思議と前向きになって、
自分のことがそれほど嫌いではなくなってきましたよ。
だから順番としては、
楽しい日々を過ごす→自分を前より嫌いではなくなる→自分を好きになる
って変わって行けたらと思います。
嫌いより好きなほうが、楽に生きられるしね。+5
-2
-
185. 匿名 2016/11/16(水) 16:46:56
来世なんていらない。
もうこれっきり完全に終わりにしたい。+10
-1
-
186. 匿名 2016/11/16(水) 17:25:33
生きていられるだけで有り難く思いましょう!自分大好きみたいな小林麻耶さんだって、メンタル壊したりするんだから。悩んでいても刻一刻死に向かい生きてるのが人間なのだから。+1
-6
-
187. 匿名 2016/11/16(水) 18:03:51
自分のことは嫌いだけど、自分の近くにいる子供や友達は大好きです。そんな素敵な人に支えてもらえる自分の環境には感謝しています。+2
-2
-
188. 匿名 2016/11/16(水) 18:58:11
>>152
4人断ってとか書く必要あった?
プライドが高い方のようなので、そのあたりが叩かれる原因では?+7
-0
-
189. 匿名 2016/11/16(水) 19:02:48
>>186
ありふれた奇麗事うざい
病人持ち出していやらしいね+3
-0
-
190. 匿名 2016/11/16(水) 19:09:02
>>188
だってそうしないと、ネットだと売れ残りおばさんとして、叩くでしょ?
ババア叩きが好きな若いがるちゃん民に。
逆になんでそんなこといちいちつっかかってくるの?
書かなきゃババア叩きして、普通レベルの恋愛経験を書けばこうやってつっかかてくるのが不思議+0
-2
-
191. 匿名 2016/11/16(水) 19:12:26
>>172
モテない女ほどそんな自分大好きだよね
断ったことでプライド保ってるから+0
-0
-
192. 匿名 2016/11/16(水) 19:16:43
>>199
私売れ残りおばさん
事実だからわざわざプロポーズ断ったとか書かないよ
過去に何人言い寄られようが独身子なし=誰からも選ばれなかったと見なされてるんだよ
女優クラスの美人でない限り
客観的に見たら余計に負け惜しみに見えてると思うから+4
-0
-
193. 匿名 2016/11/16(水) 19:25:41
私も最近まで自分を好きになれなかった。
好きになるために自分が得意な分野の資格(難しめ)を一生懸命勉強して取得したり、仕事をする上でも事前にしっかり下準備して臨んだり。
不器用なりに力をつけるため頑張ってきたつもり。
でも上手くいかないことがあると「これだけやっても、こんな些細な失敗をするなんて私は情けないな」とちょっとした心配にひどく落ち込んでしまう(これは今も)
あとは人見知りな反面、正義感がつよい部分があるせいか、器用に立ち振る舞えないこともあって、人に甘く見られたり都合よく扱われたりするときがある。
そういうとき、「やっぱり私は魅力ないのかな」と落ち込んだりする。
最近は自分に損になることは言うようにするし、人に嫌われていいや~ってどこか吹っ切れ始めて
そしたらようやく?少しずつ自分が好きになってきた。
だからたぶん自分の意見を言えるようにすれば変わってくると思う。
それが自分を好きになることなんだってわかってきた。+1
-1
-
194. 匿名 2016/11/16(水) 19:29:39
この歳になっても友達の一人もできず、ここ5年くらい誰かと遊びにいったり連絡をとった記憶がありません。
もちろん恋人もいたことがなく、異性を好きになったこともなられたこともありません。
昔から自分が嫌いで、それが原因で他人といるとどんどん負の感情がわいてしまうので、一人でいることを選んでしまいます。
自分はまわりとは違う次元にいるんだなーと思ってあきらめてます。+3
-0
-
195. 匿名 2016/11/16(水) 19:31:17
>>13
猫貼る意味が分からん+1
-0
-
196. 匿名 2016/11/16(水) 19:33:36
>>186
あなたは自分は良い人って酔いしれたいんだろうけど、中身の無い励まし程虚しいモノは無いから+3
-0
-
197. 匿名 2016/11/16(水) 19:54:25
私も自分のことが大嫌いです。自分に自信がないから夫がいつか浮気をして別の人の所に行ってしまうんじゃないかとか、連絡が取れなかったりすると浮気してるんじゃないかと妄想に苦しめられてます。妄想が暴走し夫に猜疑心をぶつけて喧嘩になったり自分で異常だと思います。
私が夫の立場だったら離婚したいと思うくらい。
心療内科に行こうか考えてます。+4
-2
-
198. 匿名 2016/11/16(水) 20:14:58
今すごく頭が痛い
明日も虚しい一日だ+1
-0
-
199. 匿名 2016/11/16(水) 20:15:08
自分、好きじゃないけど大事。甘やかしている。+2
-0
-
200. 匿名 2016/11/16(水) 20:36:09
東京から地方に33歳で帰りました。
発達障害とわかりました。
そんな自分は色々素直になれず、彼もいた事がない。東京で成功した同級生もいるのに、なぜ出来ないのか、辛くなって、貧困から出てきました+3
-0
-
201. 匿名 2016/11/16(水) 20:57:16
個性強すぎる自分が好きでもありそんな自分を嫌いでもあります。
いつまでも子供で結婚もできずに35歳を迎えます。
出会いも減り彼氏もできないんじゃないかと不安です。
同年代のお母さん方、可愛いお子さんのためにも自分を嫌いにならないで^^+3
-0
-
202. 匿名 2016/11/16(水) 21:08:34
一重でワキガなので好きになれってほうが無理。+5
-0
-
203. 匿名 2016/11/16(水) 21:13:30
いい年なんだから、35にもなってそんな中学生みたいな考え方やめた方がいい。
つ精神年齢+1
-4
-
204. 匿名 2016/11/16(水) 22:10:58
毒親の自己犠牲。
逃れて今は、自分を不幸にする相手と結婚して、とことん自分を傷付けいじめてる。
無意識だったけど気付いてしまって絶望してる。
+3
-1
-
205. 匿名 2016/11/16(水) 22:57:47
大っ嫌い。
アラフォー独身、子無し。
好きになる要素無し。+2
-0
-
206. 匿名 2016/11/16(水) 23:24:25
私も自分嫌い。八方美人だから。
一応自分は気を遣って相手を傷つけないよう必死で話してるから、帰ってからどっと疲れる。
10年以上前の仕事の失敗を未だに夢にみる。
とりあえず取り越し苦労はやめる。+4
-0
-
207. 匿名 2016/11/16(水) 23:41:03
中学生くらいのカップル?が痴話喧嘩してた
彼女が浮気したのかなあ、けど彼氏が
「〇〇ちゃんが悪い事したって俺は嫌いにならないけど、〇〇ちゃんが自分の事嫌いになるのは辛い」的な事言っててめっちゃ青春の風吹いた+6
-0
-
208. 匿名 2016/11/16(水) 23:51:49
マジっすか、世界中きらいでも自分だけは好きだけどなー+7
-0
-
209. 匿名 2016/11/17(木) 00:19:15
それでも結婚してるんだからいーじゃん!
と思う私。40過ぎの独身だ+5
-0
-
210. 匿名 2016/11/17(木) 00:46:20
うーん。
自分のこと嫌いとかいう割には、結婚してたり彼氏が居たりする人多いんだよな。
他人(旦那や彼氏)に存在を認められてるだけ、心のどこかで、少しでも自分を好きになってると思うんだけど、違う?
しかも主さんは子育て中って、もう恋愛とかを超えた位置に居るし。
私なんか自分がきらいすぎで外にも出たくないよ。でも生きないといけないし働いてる。
自分が嫌い、私なんか好きになる人はいないと思ってるのが外に出てるのか、30代で恋愛経験がありません。顔も体格も普通です。
自分が嫌いすぎて、自信のなさから他人とうまくやっていけない。
それか主さんはとびきり綺麗なのかな。
+12
-1
-
211. 匿名 2016/11/17(木) 00:55:14
赤ちゃんが居ると言うことは
あなた自身も旦那さまも惚れ込んだからってことでしょ〜に
自分自身を好きになってください
+7
-0
-
212. 匿名 2016/11/17(木) 00:57:13
>>23
小さいうちはね。中学までは義務だから国から補助あるけど、高校?行きたいの?制服買うお金ないけどとか言われたら一緒にいなくていいから稼げ!ってキレるけど+0
-0
-
213. 匿名 2016/11/17(木) 00:59:54
>>211
そうでもないよ。好きになれるかわからないって言って断っても俺が二人分好きだからいいんだって言われて。働きたくないしいいかなと思って
+2
-1
-
214. 匿名 2016/11/17(木) 01:01:51
>>213
壮大な惚気にしか聞こえない…
お幸せに…+6
-0
-
215. 匿名 2016/11/17(木) 17:36:00
昔から人に良いように利用される
浮いた存在になる
ターゲットにされる 仲間外れ悪口もう嫌だ
33で乳児がいるけど、仕事ないし、引きこもり。
地元にいるけど人に会いたくない。
以前の仕事の人居たら、汚い物を見る目で見られた
病気なのかな
子どもがこんな母親の元に生まれて申し訳ない。ごめんよ。
自分大嫌い
死にたいよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する