-
1. 匿名 2016/11/14(月) 10:39:45
いくつで再婚され、うまくいっていますか??
私は31で再婚しました、前の結婚生活よりもだいぶ幸せかと思います。
前がひどかったので…+242
-19
-
2. 匿名 2016/11/14(月) 10:40:27
このトピは荒れる+81
-45
-
3. 匿名 2016/11/14(月) 10:41:09
+30
-2
-
4. 匿名 2016/11/14(月) 10:41:27
+66
-8
-
5. 匿名 2016/11/14(月) 10:42:11
うちの叔母も40で再婚したけど高校生の息子と3人で上手くいってるよ+136
-9
-
6. 匿名 2016/11/14(月) 10:42:13
3人の子供がいるので諦めてる。。。
でも幸せな再婚の話聞きたい(T_T)+276
-10
-
7. 匿名 2016/11/14(月) 10:42:15
何歳で結婚・離婚したのか。
離婚してから再婚相手に出会うまでの期間。
交際期間。
再婚した年齢。
知りたいです。+171
-12
-
8. 匿名 2016/11/14(月) 10:42:17
+26
-14
-
9. 匿名 2016/11/14(月) 10:42:35
うちの母~
再婚→金銭問題で離婚。
再再婚→女性がらみと、小姑二人の嫌がらせに苦しむ。+22
-22
-
10. 匿名 2016/11/14(月) 10:43:27
ばついちだけど子なしなので再婚したい!+313
-10
-
11. 匿名 2016/11/14(月) 10:43:46
>>7ガッツキ過ぎw+21
-44
-
12. 匿名 2016/11/14(月) 10:44:24
>>1
再婚して、うまく行ってる人限定なのね。+61
-10
-
13. 匿名 2016/11/14(月) 10:45:37
25で再婚しました
一度めは働かない、DV、浮気とあったのでそれが全くない人がいいなと病んでたときに出会ったのでその時はすごいイイ人にみえたのですが、
あまりの低収入で全く幸せじゃないです……
もっとよく考えたらよかった。
マイナスですね。はい。+208
-49
-
14. 匿名 2016/11/14(月) 10:45:40
初めての再婚どすえ~。
+113
-11
-
15. 匿名 2016/11/14(月) 10:45:56
26歳でバツイチになり33歳で再婚
慣れてしまえばバツイチ時代のほうが気楽で楽しかったけどこれで良いと思ってる。+212
-5
-
16. 匿名 2016/11/14(月) 10:46:09
子供がいるのか、再婚相手との間にもいるか聞きたいです。+102
-3
-
17. 匿名 2016/11/14(月) 10:46:22
>>7
知恵袋じゃないんだからw+17
-24
-
18. 匿名 2016/11/14(月) 10:47:06
28歳で結婚30歳で離婚
33歳で再婚、35歳で出産
1回目の結婚いらなかった+344
-8
-
19. 匿名 2016/11/14(月) 10:47:53
>>2
このトピは荒れる
とか、色んなトピで言う人ってだからなんなん?
いちいち言わんでいいし。+255
-17
-
20. 匿名 2016/11/14(月) 10:48:03
老後も今の旦那と一緒にいたいとおもってる人プラス
一人に戻りたい、もしくはまた別の人と マイナス+286
-173
-
21. 匿名 2016/11/14(月) 10:48:26
>>13
25で結婚でも早いのに再婚って+32
-23
-
22. 匿名 2016/11/14(月) 10:48:38
両親離婚して父親が再婚したけれど、父親とは近く縁を切ります。
離婚再婚の理由により賛成反対有ると思います。
私の場合は、父親が浮気相手とそのままの再婚。
母親蒸発。再婚相手が私と同年代な事も私の中ではあり得ません。
+314
-5
-
23. 匿名 2016/11/14(月) 10:48:56
ノリノリノリカはもういいよ。+101
-2
-
24. 匿名 2016/11/14(月) 10:50:32 ID:RZsYT8hIZA
33歳3人の子供がいて離婚裁判で親権は私になりました。
36歳で再婚結婚して10年ですが、家庭だけなら幸せですが、姑小姑が大反対でしたので絶縁しています。
しかし、結婚後に同居希望されましたが反対された出来事が悪質だったので私が拒否をしています。+218
-46
-
25. 匿名 2016/11/14(月) 10:51:33
>>14
ちょっと笑ってしまった+15
-4
-
26. 匿名 2016/11/14(月) 10:55:24
30歳で再婚して2年目です。
うまくいっており、幸せです。
+116
-6
-
27. 匿名 2016/11/14(月) 10:55:54
>>24
反対しといて同居希望となないわ!
聞いて呆れますね。
拒否して正解だと思う‼️+367
-16
-
28. 匿名 2016/11/14(月) 10:56:41
18の時結婚、
妊娠中の時不倫にDV、借金200万があり19で離婚しました。(子供3ヶ月の時)
子供が生まれてもDVがあったので、離婚に踏み切りました。
今でも頭や背中には傷が残ってます。
30才の今、再婚する事になりました。
7年お付き合いをした人で、この人なら私達を幸せにしてくれると思い決めました。
批判はあると思いますが、三人でいる時の幸せは本物だと思っています。+377
-19
-
29. 匿名 2016/11/14(月) 11:00:25
どなたか相談聞いてください...
今、子供と彼氏(幼馴染み)と三人で暮らしています。
彼も子供もすごく仲良しで、毎日が幸せと思えます。
お互いの両親にも挨拶が済み、来年再婚予定です。
しかし、1度結婚に失敗してる私は少し複雑な気持ちもあるんです。
子持ちなんて、彼の両親からしたら本心はやっぱり嫌だよなぁなんて思ったりします。
お子さん連れて再婚した人はその後上手くいってますか?また、困った点はどういう所でしょうか?+178
-10
-
30. 匿名 2016/11/14(月) 11:00:31
20で結婚し22で離婚し25で再婚し29でまた離婚し32で再々婚しました!20代でバツ2(^^;
子供は一人高校生だけどグレてません(笑)+18
-42
-
31. 匿名 2016/11/14(月) 11:00:43
>>24
まぁ確かに姑からしたら、自分の息子に離婚したての3人の子持ちバツイチと結婚するなんて言われたら反対するのもわかるけど、その後に同居希望してくるのは意味わからないね。+237
-5
-
32. 匿名 2016/11/14(月) 11:00:54
21才で結婚。子供女の子一人。旦那がグウタラ(働かない)27才で離婚。子供は自分に親権。離婚前から旦那が働かないので夜の世界で生計を立てていた。離婚後も夜は実家に子供を見てもらい水商売。そこで知り合った男性と28才で再婚。今度の旦那は前の旦那と正反対、顔も働きも。その後男の子二人産まれて、何だかんだで今は幸せそうです。(私の妹の話し)+109
-22
-
33. 匿名 2016/11/14(月) 11:01:01
子供が成人したら再婚も考えたいな~っと思ってるけど
その時の自分の年齢考えると…無理だなww
かといって独りも寂しいような
+149
-4
-
34. 匿名 2016/11/14(月) 11:01:02
再婚に失敗しました。涙
バツ3はあり得ないので再々婚はしません。+147
-6
-
35. 匿名 2016/11/14(月) 11:02:03
皆さん離婚した後、早く再婚したいって思うものですか?私は離婚して4年経ちますけどもう結婚なんてこりごりです。また一から新しい義理の家族や親戚付き合いなんてぞっとします。それにバツイチはまだしも、また上手くいかなかったらと思うと止めとこうと思うのですが‥+199
-5
-
36. 匿名 2016/11/14(月) 11:02:32 ID:RZsYT8hIZA
>>27
ありがとうございます。
そうですよね。
第一印象と3人の子供がいるという理由だけで反対され、私の知人にまで迷惑を受けました。
付き合っている時にも頻繁に夫の携帯に連絡をして、深夜の寝ている時間にも連絡です。
夫の実家と話し合って私が、貯めたお金を少し支払い理解してもらいました。
それがいけなかったのか、以降お金の催促でこちらが対応する気持ちもなく行き来もしていません。常識がない実家です。
+8
-30
-
37. 匿名 2016/11/14(月) 11:05:23
再婚3回目で只今別居中
1回目の結婚で出産。浮気で女が家まで来て修羅場になり離婚
2回目はいろいろあったけど連れ子に暴力を振るったので一度あることは二度あると離婚
3回目は順調に生活しながら2人の子供にも恵まれ幸せに暮らしていたけど、旦那が実業を始め蓋を開けたら億の借金をあり仕事も自転車操業
精神的に追いやられた旦那は鬱気味になり占師に相談したらく、結果私といると不幸になると言われ家を出て行きました。どんだけ〜
自分は結婚に向いてないんだなーと実感中+186
-26
-
38. 匿名 2016/11/14(月) 11:08:33
>>37それは結婚に向いてないんじゃなくて男を見る目がないんじゃ...+310
-6
-
39. 匿名 2016/11/14(月) 11:09:50
40歳で離婚して45歳で9歳年下の夫と結婚したのが3年前です。
今が一番幸せでーす。+145
-12
-
40. 匿名 2016/11/14(月) 11:10:26
>>37
人生は一度きり、頑張って^ ^+44
-3
-
41. 匿名 2016/11/14(月) 11:10:40
再々婚とか凄い!
どこにそんな出会いがあるの~~+164
-2
-
42. 匿名 2016/11/14(月) 11:12:21
>>14 あらためて、紀香デカイ。白無垢着て余り大口あげて、笑われても何か品性の欠片もないなぁ。それも若いならともかく、40代女性が。。。しかも再婚、下品。よっぽど愛之助と結婚出来るのが嬉しかったんだろね。浮かれまくってるのわかる。+18
-17
-
43. 匿名 2016/11/14(月) 11:12:28
>>37
そこまで行くと男見る目ないと思う。+113
-2
-
44. 匿名 2016/11/14(月) 11:12:35
>>36
3人の子供がいるという理由だけで反対っていうのは、自分が親なら十分かなり戸惑う理由だとは思うよ(笑)
でも、お金の件は最低。どうして払っちゃったのか。お金で旦那さんを売買したみたいになっちゃうよね。
ご家族が幸せならば縁が切れて本当によかったね。+103
-1
-
45. 匿名 2016/11/14(月) 11:13:34
>>24
てか33歳で3人子供いて3年で再婚なんてすごいね。下の子まだ小さいんじゃない?デートの時とかどうしてたのか気になる。+130
-3
-
46. 匿名 2016/11/14(月) 11:17:18
>>22
うちも似た感じ。
父は浮気相手と再婚し、母はその後突然死んでしまった。
前妻との間の子である私は邪魔者扱いされてる。
もう「再婚」って言葉だけで拒否反応出ちゃう。+113
-2
-
47. 匿名 2016/11/14(月) 11:17:30
親が再婚した子供の身から言わせてもらうけど、私は裕福な環境で育ててもらったし普通の生活をしていたけど、周りから私はかわいそうな子供だと思われてるんだと思うと勝手な親には腹が立つし、新しい父を父と認めたことはないから。子供は平気そうですよ、グレてませんよ、なんて簡単に目に見えるもんじゃないし親が決めることじゃないから。+157
-17
-
48. 匿名 2016/11/14(月) 11:17:58
子供がいるなら再婚はダメだと思うよ、子供の善意に甘えてるだけ。+45
-40
-
49. 匿名 2016/11/14(月) 11:20:05
29でデキ婚。DVと姑&小姑の嫌がらせと社宅の面倒な人間関係とで33歳で別居からの裁判で35歳で二審離婚。旦那は会社の女子と再婚し息子引取。婚活してますが43歳まだ独身、派遣切りされ就活中、こないだ実家出戻り、、早く再婚したい。+11
-26
-
50. 匿名 2016/11/14(月) 11:20:32
>>29
そりゃ義両親は最初は受け入れ難かったと思いますよ。
でも息子が選んだ人だからと折り合いを付けてくれていると思います。
子供がいると何かに付けて外見だけじゃなく内面的な事でも親に似てる似てない言う会話が多くなります。
彼の間に子供が出来れば尚更たわいもない会話で、そういうやり取りが出て来ます。
その時に貴女が負目を感じる時が来るかも知れません。私はそうでした。
小さな事で困る事は沢山有ります。でもそれは血が繋がっていてもあるものです。
だから負目を感じる必要などないです。
自信を持って母と妻そして嫁として貴女らしく生きていけばいいと思いますよ。
幸せになるのもならないのも自分次第だと思います。頑張って+29
-4
-
51. 匿名 2016/11/14(月) 11:23:38
〉39
どこで出会ったんですか?
年齢を彼に最初から伝えてますか?+3
-3
-
52. 匿名 2016/11/14(月) 11:24:03
子供がいない再婚だったらお幸せに~ってなるけど、ステップファミリーとか見ていて不安になる。
あと、バツイチ子持ちと初婚の組み合わせって多くない?子持ちでも初婚と再婚出来る程の魅力ってなんだろう。+91
-6
-
53. 匿名 2016/11/14(月) 11:24:44
>>36
付き合っている時にも頻繁に夫の携帯に連絡をして、深夜の寝ている時間にも連絡です。
て事は付き合ってる時から頻繁にお泊まりデートしてたって事?子供実家とかに預けてても、子供も一緒でも、ちょっとどうかと思うわ。
今家庭が上手くいってるっても、子供は楽しいフリしてるだけかもしれないし。+51
-2
-
54. 匿名 2016/11/14(月) 11:25:05
娘がいて再婚される方、気をつけてください。
結婚相談所などでは娘のいる女性を狙った最低男がいるそうです。
+149
-3
-
55. 匿名 2016/11/14(月) 11:28:26
>>50さん。
すごく暖かいコメント、本当にありがとうございます。彼の母も子連れの再婚だったので私の気持ちは分かってくれているのだと思うし、彼の父も男親は居た方がいいからね!って背中を押してくださったんです。
そんな優しい御両親なので、ますます申しわけない気持ちになってたんです。
アドバイス頂いたように、自信をもって頑張っていこうと思います!ありがとうございます!+34
-1
-
56. 匿名 2016/11/14(月) 11:29:18
19の時妊娠中でしたが性格の不一致、低収入で生活苦のためうまくいかず別れました。
現在30になり3年付き合った彼氏と来月結婚します。
以前の経験をいかし当時の相手とは180℃性格が真逆です。
料理もしてくれて子供を大事にしてくれて家族思いでキレイ好きで安定した職業で普通の人より稼ぎもよくわたしにはもったいないです(^ ^)
+50
-17
-
57. 匿名 2016/11/14(月) 11:30:32
>>38
結果的にそうなるよね。
3回目のは結婚10年目までは順調だったんだ
旦那が独立してから歯車が狂って、上手くいかなくなった。
人間性はとても良い人なんだけどね、経営者向きではないと思う。
心の病になると身内じゃなく他所様の意見が耳に入り易いって言うのもあるし、宗教的な事に興味が出てしまって
もう私では軌道修正が出来ない。そもそも宗教的な事はまやかしだと思ってる私には受け入れられないって言うのもある+25
-2
-
58. 匿名 2016/11/14(月) 11:30:42
>>54気持ち悪いですね!!やっぱりそういう面でも子供のことを第一に考えるために見る目は必要ですね。+75
-1
-
59. 匿名 2016/11/14(月) 11:30:50
>>49
年齢43歳バツイチ。子供は旦那が引き取ってるが子あり。就活中で実家住み…
婚活条件でこれはかなり不利かと。49さんに幸あれ。+15
-5
-
60. 匿名 2016/11/14(月) 11:31:22
>>24
反対された出来事が悪質って…子供が3人いるからって事?
普通に考えてさ、3人も子供いる人と結婚ってそりゃいい気はしないの当然じゃないの?
同居ってのはおかしな話だけど
あなたもあなたよ+116
-6
-
61. 匿名 2016/11/14(月) 11:32:15
18歳で結婚。浮気され3人の子供連れて29歳で離婚。1年後に今の旦那と知り合い、子供優先でいつも子供も連れて出掛けたり、自分自分じゃないところに再婚決めました。
今は再婚してから二人目妊娠中。35歳になります。子供たくさんで賑やかで良いらしいです。感謝しかないです。+33
-14
-
62. 匿名 2016/11/14(月) 11:32:46
うちの母22歳で兄が2歳の時に夫と死別し数年後に再婚。父はずっと兄を私と変わらず大切にしてきたし兄は父の事をすごく尊敬してる。
母と兄はあまり気が合わなくて「帰省してくるの苦痛だー」 って母が言っても父がかばってる。どんな人と再婚するかで前夫との子供も幸せになれると思う。+110
-3
-
63. 匿名 2016/11/14(月) 11:33:02
>>57
10年も上手くいってたなら57さんに問題は全然なさそうだよね。人間、いつ何があるか分からないね...。
その相手が少し個性的だったのかな...。+12
-0
-
64. 匿名 2016/11/14(月) 11:35:26
連れ子1人で再婚が義両親に申し訳ないと思う人、連れ子3人での再婚に義両親が渋り義両親を嫌う人……様々よね…+107
-1
-
65. 匿名 2016/11/14(月) 11:35:49
ダメだ子連れ再婚って聞くとhitomiの家庭とか安達祐実の家庭がチラつく。特に再婚した後に今旦那との子供が生まれたらもう上の子が可哀想で可哀想で…。+116
-10
-
66. 匿名 2016/11/14(月) 11:39:02
私の母も小さかった姉を連れて再婚だよ!
父は温厚な性格で凄く尊敬してるし、
姉も母より父との方がふざけあって楽しそう(*^ω^*)この間、姉が結婚したんだけどスピーチで父に感謝の言葉を伝えててジーンときた(笑)父も泣いてて凄くいい結婚式だった!
再婚だと子供がグレるって言ってる人もいるけど、相手次第だよ?+139
-8
-
67. 匿名 2016/11/14(月) 11:44:31
>>51
仕事がらみの勉強会で知り合いました。
大体の年齢はわかっていた様です。
当時の私は再婚とか全く考えてませんでした。
子供がいないので初めての独り暮らしを楽しんでたので、お友だちからはじめた交際→まさかの再婚でした。+4
-1
-
68. 匿名 2016/11/14(月) 11:45:48
私兄弟三人で親が再婚しました。
とてもいい人と再婚したので幸せですよ。
再婚相手次第です!+60
-4
-
69. 匿名 2016/11/14(月) 11:46:20
>>66
でもそれは貴方がご両親の再婚後に生まれた立場だから言える事だと思うよ。貴方にとっては血の繋がったお父さんだもん。お姉さんも今はお父さん大好きでも、貴方の知らない所で悩んだ時期もあると思う。+88
-6
-
70. 匿名 2016/11/14(月) 11:47:22
連れ子1人で再婚。
うちも悪質な大反対されお金払って相手親と絶縁してます。同じ人がいた…
うちの場合、家に火をつけてやる、殺してやる、会社や学校に電話して辞めさせてやる、キチガイの子供不幸になれなどの暴言を受けました
昔から旦那に対して精神的虐待もあったらしく旦那がブチギレ、金払ったら縁切ってやると言われたので有り難くそうさせて貰いました。
家族だけならとても幸せです。
子供が産まれたらまた接触しようとしてきてますが死んでも逃げ切るつもり。
ちなみに義両親も連れ子再婚です。+16
-5
-
71. 匿名 2016/11/14(月) 11:47:46
再再婚したひとはいませんか??
再婚ですが離婚したいです。が、子供をふりまわすのはいやなのでとりあえずあと7年子供が高校卒業するまでは耐えます
あと、バツ2も抵抗あります(TT)+17
-20
-
72. 匿名 2016/11/14(月) 11:48:11
何か行事の時や書類を書く時、男親がいることで助かることはすごくあるよ。
ただ、本当に子供が楽しく上手くいくかというと、人間性と子供の性格、子供との相性によると思う。+19
-3
-
73. 匿名 2016/11/14(月) 11:49:11
6年付き合い25で結婚。33で離婚。
今の旦那とは1年付き合い39で結婚。お互いバツイチで子供無し。いい年なので夫婦二人の生活。幸せですよ。+66
-2
-
74. 匿名 2016/11/14(月) 11:50:01
今、幸せじゃない人が必死に再婚して幸せになりそうな人を邪魔したいコメントがチラホラ...+11
-20
-
75. 匿名 2016/11/14(月) 11:50:15
20歳結婚し、23歳離婚した
子供が居なかったのは良かった
29歳のは時、再婚した
今考えれば、離婚して良かった+10
-3
-
76. 匿名 2016/11/14(月) 11:50:24
中学の時から付き合ってた先輩と19歳で結婚。
貧乏で21歳で離婚。
24歳から付き合った人と三年付き合い27歳で結婚。
現在36歳。仲良し夫婦です。
子供はまだいません。
1回目の結婚は記憶から抹消している。
+56
-5
-
77. 匿名 2016/11/14(月) 11:50:56 ID:RZsYT8hIZA
>>44
>>45
コメント頂きありがとうございます。
デート中も子供連れてなついてほしくてデートをしていました。おっとも喜んで受け入れてくれました。
お金の件は、夫の実家が母子家庭で出戻りの妹と同居をしていて生活が苦しい話をされていたので私の気持ちとして支払いました。
後々知った話では実家が夫に内緒で借金をしていたそうです。+3
-19
-
78. 匿名 2016/11/14(月) 11:51:35
>>71なんで離婚したいんですか?子供を振り回したくないからあと数年待つって考えも変です。何年後でも振り回されますからね。+12
-1
-
79. 匿名 2016/11/14(月) 11:53:01
32歳から未婚シングルマザーで、6年後38歳で、幼馴染と初婚同士で子連れ結婚しました。
40歳手前でも、諦めずに結婚目指して希望捨てずに頑張って欲しいです。
今年、相手との子どもを出産予定です。
しかし例に漏れず、姑小姑の反対にあい、義理家族とは絶縁状態ですが、家庭だけなら幸せです。+9
-23
-
80. 匿名 2016/11/14(月) 11:54:51
再婚したいけど…出会いもないし
どこで出会えるんだろ。
+42
-4
-
81. 匿名 2016/11/14(月) 11:55:00
>>63
でもね本当に苦しい時に私が支えてあげられなかったんだなと反省しかない
18年一緒に居て旦那と言うより親や兄弟よりも深い存在だったのに、もっと助けてあげられなかったのかなって反省しかないよ
トピずれだね。すみません。+3
-3
-
82. 匿名 2016/11/14(月) 11:57:14 ID:RZsYT8hIZA
>>53
頻繁にとは毎週日曜日にデート中に頻繁に連絡がくるという意味です。
>>60
悪質な出来事は、公にはできない事情があります。
+6
-13
-
83. 匿名 2016/11/14(月) 11:57:18
21で結婚、22で離婚。
精神的・経済的DVと入籍後にあちらの母親がとあるお国の血筋だと言うことを伝えられた事が原因。
その後24で再婚。25の現在お腹に赤ちゃんがやってきてくれて、優しく頼りになる夫にも恵まれて幸せな結婚生活を送っています。+13
-6
-
84. 匿名 2016/11/14(月) 11:57:52
>>24
3人もお子さんいて再婚ってすごい。+45
-1
-
85. 匿名 2016/11/14(月) 11:59:42
>>56
180℃‥
やけどする笑+21
-2
-
86. 匿名 2016/11/14(月) 12:00:15
>>65
それは母親次第だよ
連れ子を幸せにするのも不幸にするのも母親次第
連れ子の味方は母親しかいない+26
-0
-
87. 匿名 2016/11/14(月) 12:00:16
自分が親なら、息子がバツイチ子持ちと結婚したいって言ってきたらとりあえず反対するよ。それに対して「反対されたから義理実家とは絶縁です」は酷くない?他にも理由は色々あるんだろうけど。+114
-2
-
88. 匿名 2016/11/14(月) 12:01:52
子供目なんだけど
親が50で再婚した。
親が幸せになることはとっても私も嬉しいけれど、
前の人とは最悪だったとか
前の人と出会わなければとか言うから、
私からしたらお父さんも大切な人だから悲しい。+67
-3
-
89. 匿名 2016/11/14(月) 12:02:15
>>81いやぁ、でも
お子さんいるんだし借金がそんなにあって、旦那さんも精神的に病んでしまったなら(子供のために)別れたのは正解だと思うな。支えてあげたい!(あげたかった)って気持ちも凄く分かるけど旦那は所詮他人。
でも子供はそうじゃない。
81さんの選択は正しいよ。大丈夫、自分を責めずにね。+8
-1
-
90. 匿名 2016/11/14(月) 12:03:09
23で再婚しました 最初の結婚で窮屈な思いしたので もう結婚に向かないと思って仕事をしていたのに 幼なじみの友達が私の家に荷物を持って居座ったのです
なんだかんだ楽しい様な 束縛がかなり堪えましたが子供2人成人させました+4
-5
-
91. 匿名 2016/11/14(月) 12:03:39
>>51
>>39+1
-2
-
92. 匿名 2016/11/14(月) 12:04:36 ID:I4XhX2L6G5
離婚したい!
そして、再婚したいが勇気ない(涙)+11
-5
-
93. 匿名 2016/11/14(月) 12:04:50
>>36
子供が3人いるってだけで結婚反対されたって書いてあるじゃん
他に理由ないじゃん
第一印象は本当に悪い人いるししょうがなくない?+29
-1
-
94. 匿名 2016/11/14(月) 12:05:14 ID:RZsYT8hIZA
>>87
絶縁と言葉にするまで、実際にはいろいろなことがあっての結論です。
一言では、説明できない事がありました。
ここでは、言えませんよ。
+2
-17
-
95. 匿名 2016/11/14(月) 12:05:28
>>82
53です。深夜に電話というのは結婚後だったのですね。勘違いしてました。ごめんなさい。+2
-9
-
96. 匿名 2016/11/14(月) 12:08:25
>>87絶縁するもしないも旦那(息子)次第じゃない?
説得しようとする息子、絶縁する息子、別れる息子がいるはず。どれになるかは親子関係の問題だよね。
それを全部女の責任にするのは、再婚関係なしに息子がたぶらかされた!って「都合の悪い事は嫁のせい」って姑根性そのものかと。+27
-1
-
97. 匿名 2016/11/14(月) 12:11:30
会社の男性上司 バツ2 子持ち 養育費多額
春に三度目の結婚をしました。
私も魅力があるのは分かるものの、マイナス要素がこれだけあっても再婚できる理由が?で相手の女性の判断が理解できません。
理解できなくて当たり前 +
理解が足りない私の器量不足 -+114
-2
-
98. 匿名 2016/11/14(月) 12:17:42
>>28
辛い思いをされた分、今度は幸せになってください!
素敵なご縁に恵まれて羨ましいです。+8
-3
-
99. 匿名 2016/11/14(月) 12:20:21
子供いるけどまだまだ人生長いから
やっぱり再婚したい
子供と一緒に幸せになりたいな+33
-4
-
100. 匿名 2016/11/14(月) 12:29:08
再婚しました 人生がガラリと変わって楽しかったです
子供が出来て 育てにくくそこから苦しみが始まりました
1人は普通に手がかからなかったのですが 何があるか分かりません
夫婦2人だったら苦労は無かったと思います+2
-10
-
101. 匿名 2016/11/14(月) 12:34:50
夫の姉が子持ちで離婚してる。
彼氏いるっぽいから、子供が来春小学生になるのに合わせて再婚するかなぁ。
夫、長男だから実家に戻んなきゃならないけど、義姉とその子供がほぼ家にいるから戻るのネックになってるから出来るなら再婚してほしい。+8
-4
-
102. 匿名 2016/11/14(月) 12:43:14
マイナス魔ウザイ+11
-9
-
103. 匿名 2016/11/14(月) 12:44:55
死別で子供1人で
初婚の年下男性と再婚しました。
前の主人もとても優しく
再婚した主人も包容力有るので
頼れる家族の有り難みを感じてます。+74
-3
-
104. 匿名 2016/11/14(月) 12:47:55
お呼びでないかもしれないけど、
子持ちの再婚は慎重にして欲しい。
昨年、子供(小2)の友達のお母さんが出来ちゃった再婚・・・。
土日にそのお母さんのお子さんが一人で公園とかにいるのをよく見る。
こちらは、いつもせつない気持ちです。
他のお子さんはお父さんと一緒に遊んでいたりするのに、
お母さんと義理の新しいお父さんは生まれたばかりの赤ちゃんの世話で忙しいのかな・・・。
子供のことを一番に考えてあげてください。
+104
-8
-
105. 匿名 2016/11/14(月) 12:48:09
子なしのバツイチなので再婚して家庭を築きたいです…
信頼してた彼氏は実はかなりのダメンズで別れたばかり。みなさま、どこでステキな再婚相手と出会っているのでしょうか?+49
-3
-
106. 匿名 2016/11/14(月) 12:49:19
51です☆
67さんありがとうございます!+3
-0
-
107. 匿名 2016/11/14(月) 12:51:26
私は、
小学生の時に父を亡くした娘です。
父が亡くなった時、母はまだ38歳。
数年後に彼氏が出来たので「お母さん再婚しなよー」とすすめてたけど、「子ども達が再婚してからでいいのよ」と言うばかりだった。
母は弟の成人後に再婚した。
今思えば、私が娘だから再婚を遠慮していたのかもしれない。
私が原因で母の幸せを奪ってしまったのなら母に申し訳ないです。
私のように、親の再婚を願う子どももいます。
私自身反抗期もありましたが、母を大切にしてくれる人なら、いつ再婚してもいいという思いだけは変わらず育ちました。+80
-2
-
108. 匿名 2016/11/14(月) 12:52:33
再婚て割といいと思う 1回目はやっぱり未熟だから
ぱっと完璧な相手を若い時に見極めるのは難しいよ+21
-6
-
109. 匿名 2016/11/14(月) 12:53:04
〉〉51
49です(o_o)やはり、、そうですよね!苦労してますっ早く仕事見つけます!実家は最寄がバス30分だし..居心地悪いし..ずっと大変>_<
でも最近婚活パで知り合ったんですが好きな人ができました☆39歳丸の内OLとだけ伝え本当の事まだ言えません。。+2
-12
-
110. 匿名 2016/11/14(月) 12:53:19
17で結婚して24で離婚。
27で再婚して10年です。
娘は20才になりました!
前の旦那は借金だらけで
大変だったけど
今の旦那は借金も作らないし
とても幸せに過ごしてます。
何より娘が
今の旦那を気に入ってくれたのが
再婚するきっかけとなりました。+16
-14
-
111. 匿名 2016/11/14(月) 12:53:27
こちらで再婚の幸せなコメ見ると、こちらも幸せな気分になれる。
あやかりたいです。+42
-4
-
112. 匿名 2016/11/14(月) 12:57:21
お子様が小さいときはデートどうするの?
+23
-1
-
113. 匿名 2016/11/14(月) 12:58:26
モラハラDVにより子供が1歳半の
ときに離婚しました。
離婚から5年経ちます
再婚なんて考えられないといまは
思ってるけど、気になる人がいます。
なんか恋愛にすら奥手になってる自分がいます。どうしたらいいんだろう。+19
-3
-
114. 匿名 2016/11/14(月) 12:59:29
再婚したいな
子供も彼もそれぞれで家の中でのんびり過ごしてたり、一緒に楽しく過ごしていたりしてるの見てて、再婚したいなーと思う
子供たちから結婚したらいいよと言ってくれてるから、あとは焦らずちゃんと決心できたら再婚したい
+12
-2
-
115. 匿名 2016/11/14(月) 13:02:46
>>13
世も末+3
-0
-
116. 匿名 2016/11/14(月) 13:03:32
>>110
17で結婚?
自業自得でしょ。+17
-13
-
117. 匿名 2016/11/14(月) 13:09:37
前の結婚で生まれた子供を自分の両親や前の夫に育ててもらって、
自分はしれっと新しい男性と子なし再婚している人に何人か会ったことがあります。
しかも、そのような人達って新しい男性とも子供を作っています・・・。
そういった再婚は正直祝福できません。
+104
-4
-
118. 匿名 2016/11/14(月) 13:09:54
40で再婚しました~幸せです^^+35
-2
-
119. 匿名 2016/11/14(月) 13:15:21
子持ち再婚でまた子供作るって本当に可哀想だと思う。一人だけどうしても疎外感あるし、相手はどうしても血の繋がった自分の子供の方が可愛くみえる。
+59
-5
-
120. 匿名 2016/11/14(月) 13:16:53
子どもいなくて35で再婚しました。
モラハラ夫と離婚するのに一年以上かかりましたが弁護士に入ってもらい成立。
しばらくは男性不信でしたがバツイチ男性と出会い現在子ども2人マイホーム購入と幸せです。
一見わからない複雑な問題もありますが。+29
-2
-
121. 匿名 2016/11/14(月) 13:19:03
27歳で離婚。
娘が成人した事もあり、44歳で再婚しました。
(もちろん、娘にOKもらってから。)
この年齢って事もあり、穏やかに暮らせてます。+55
-1
-
122. 匿名 2016/11/14(月) 13:19:41
〉118
お相手おいくつなんですか?+1
-2
-
123. 匿名 2016/11/14(月) 13:20:44
〉〉121
彼おいくつなんですか?
どこで出会いを?+3
-2
-
124. 匿名 2016/11/14(月) 13:21:46
>>117
人としておかしいよね+20
-1
-
125. 匿名 2016/11/14(月) 13:25:46
>>122>>123
アナタ、落ち着いてまずアンカーの練習から。+10
-1
-
126. 匿名 2016/11/14(月) 13:26:57
>>123
121です。
ダブルワーク先です。
+5
-1
-
127. 匿名 2016/11/14(月) 13:31:07
⚓︎126
ありがとうございます✴︎+5
-2
-
128. 匿名 2016/11/14(月) 13:33:45
>>49
がんばってくださいね♡+1
-1
-
129. 匿名 2016/11/14(月) 13:35:05
>>117
勉強なります!バカ正直に男性に何でも話してたらドン引きされ幸せ掴み損ねる!今の世の中みんな余裕ないし!!+1
-6
-
130. 匿名 2016/11/14(月) 13:36:03
26歳で結婚29歳で離婚
子供なし。給料は良かったがギャンブル依存性で
サラ金からの借金が発覚し離婚。
31歳で再婚。
現在37歳。子供2人。
今の夫は堅実な人で、幸せ。
子供いなくても離婚て大変だったから、子供いる場合の離婚は本当に本当に大変だろうなって思う。+31
-3
-
131. 匿名 2016/11/14(月) 13:39:54
私も離婚したて、男の子一人います。
今は仕事、育児に追われてますが夜など子供が寝るとふと寂しくなる時があるし、再婚なども考えてしまいます。
まだそんな相手はいませんが、今いる子供がめちゃくちゃ可愛い!
こんな、子供がまだまだ欲しい!
って思いますが再婚は厳しそうですよね。
でも、まだ31歳。
前の旦那の事でトラウマもありますが、幸せな四人家族、五人家族…うらやましいと思ってしまいます。+50
-5
-
132. 匿名 2016/11/14(月) 13:45:43
>>12
そりゃ悪くなった人の話は聞きたがらないでしょ。
主は上手くいった人の話聞きたいんだからそういう言い方良くないと思う+1
-1
-
133. 匿名 2016/11/14(月) 13:48:15
25で結婚、31で小梨離婚し
34で縁あってトントン拍子に
再婚しました。
モラハラだった
前の旦那との日々とは違って
子供にも恵まれ、
毎日が幸せいっぱいです。
結婚相手によってこうも
人生の幸福度が左右されるのかと思います。
+49
-2
-
134. 匿名 2016/11/14(月) 13:50:21
子供いて再婚するとがるちゃんで酷く言われるけどそれが本音なんだと思う。
私自身、子供いてまだ若いんだから再婚した方がいいんじゃないの?と言われる事もあるけどよく思わない人もいるんだろうね。+45
-2
-
135. 匿名 2016/11/14(月) 13:55:30
従姉妹は子供二人連れて再婚しました。離婚した後就職した同じ職場の人でしたよ。家も建てて、さらに今の旦那さんの子供が生まれて、幸せそうですよ。若い時に見た目で選んで、今度は見た目ではなく、優しさで選んだみたいです。+16
-2
-
136. 匿名 2016/11/14(月) 14:05:52
135です。ちなみに従姉妹は相手が初婚なのに自分は子連れなので、相手の親御さんには、ずっと低姿勢で遠慮がちです。
再婚側は大変でも、そういう配慮ができないと周りも納得しないと、思います。対等が理想だけど、現実的に子連れで再婚の事実はありますから、それが理解できる人はうまくいくと思います。+11
-0
-
137. 匿名 2016/11/14(月) 14:11:20
>>127
笑えるw
確かにアンカーだわな。+14
-0
-
138. 匿名 2016/11/14(月) 14:17:41
私は若かったので子供を相手に渡して再婚しました がらりと幸せになりましたが
十字架は背負っています+5
-19
-
139. 匿名 2016/11/14(月) 14:22:08
>138
彼に最初から別居の子供の存在を?+3
-2
-
140. 匿名 2016/11/14(月) 14:32:26
>>128>>129アンカーやり方知らないのかな
さっきから連投ウザいしバレバレ+10
-2
-
141. 匿名 2016/11/14(月) 14:35:44
18で結婚し23で離婚。
8年は母1人子1人でそれなりに楽しくやってきましたが、ご縁があり32才で子連れ再婚しました。
新しいパパにとてもなついていて、今のところ幸せにやってます。
けど今の主人は出来れば子供が欲しいようで、私は息子の事を考えるとあまり気が進みません。
息子が1人いるのだから満足だけどね!と言ってくれますが無理してるのかも。
再婚後、子宝に恵まれた方はその後どうですか?
今の子供の反応、旦那さんの変化など教えていただけると嬉しいです。
+14
-3
-
142. 匿名 2016/11/14(月) 14:41:28
返信すればいーだけ+1
-2
-
143. 匿名 2016/11/14(月) 14:54:15
>>141
多分ここで聞いても母親は幸せですとか、上手くいってます。って意見ばっかりだと思うよ。どちらかというと連れ子で下に兄弟が出来た立場の人の意見の方が参考になると思う。+21
-0
-
144. 匿名 2016/11/14(月) 14:55:17
再再婚してる人(死別を除く)って、相手が悪いのもあると思うけど、相手がそうなる人だって結婚する前に見極める事が出来ないのがいけないんでしょ。
自業自得だなーと思う+10
-14
-
145. 匿名 2016/11/14(月) 15:05:06
私の知り合いの離婚見てると、まずなんでそんな男と結婚したかなってのしかいない
結婚するって決まった時から相手の男性に他の友人も誰もいい気がしてなかった
とにかく人見る目全然ないの
普通だったらありえないって思う人と結婚しちゃうんだよ
言っちゃ悪いが、ここの人もそれはそうなんだろうなって思ってしまう+14
-5
-
146. 匿名 2016/11/14(月) 15:09:09
20でデキ婚して、元旦那が働かず、臨月まで働いて家族を養っていたけど、出産後も働かない元旦那と干渉する元旦那家族に嫌気がさして、22で息子連れて離婚。
それから今の旦那に26で知り合い、27で再婚。相手もバツイチだけど、子供ないので、息子を我が子の様に可愛がります。週末はしょっちゅう二人だけでスポーツしに行きます。今は人生最高に幸せで、今度にこの人と出逢ってよかったと思っています。+24
-5
-
147. 匿名 2016/11/14(月) 15:15:36
元夫とは、10年付き合い27歳で結婚。
が、新婚1週間で相手に女性問題が発覚し修復を試みましたがやはり無理で32歳で離婚。
経済的に自活できる仕事はあったものの、精神ダメージは相当でした。
バツイチになった自分に自信も持てず塞ぎ込みがちでしたが、友人が色んな人を紹介してくれて、離婚後半年程で今の夫に出会い交際10ヶ月で再婚しました。
再婚して間もなく2年ですが今はお腹に赤ちゃんも居て本当に毎日が幸せです。
泣き暮らしていた最初の結婚が幻の様です。
+43
-6
-
148. 匿名 2016/11/14(月) 15:53:10 ID:8EWQHQIpM4
>>104さんと同じような状況で再婚して104さんみたいな事を言う人に何人か会ったのですがそんなにおかしいんですかね??
私の感覚では小学生になったら1人で公園に遊びにいって友達と遊ぶ!!って感じだったので、お友達のお母さんに噂されてるよって教えてもらってびっくりしました。
それ以来下の子を連れて一緒に公園に行ってお友達と遊んでるのをベンチに座ってみてるのですが上の子は友達に夢中でまったくこっちのことを気にしないしいる意味あるのかな?とおもってしまいます。
何年生まで付いていってあげるべきなのでしょうか?+3
-15
-
149. 匿名 2016/11/14(月) 15:54:18
友達。
地元で知り合った人と結婚して、すぐ転勤で引っ越し。
DINKSで都会暮らしを謳歌したころにパート先の同年代と良い仲になり、離婚。
2年経ったら再婚するも、生活圏は変わらない。
再婚に全く気付かず、子供できるの遅いなーと思ってたら苗字が変わってて初めて気づいた。
地元の友達もみんな気づいてなかった。
もともと頭が良くないのもあるし、表立って言えないような結婚だから生活は大変そうだよ。
+4
-4
-
150. 匿名 2016/11/14(月) 16:01:15
>148さん
土日に一人でいるっていうのが大きいと思う。
土日って低学年なら家族で過ごさない?+21
-1
-
151. 匿名 2016/11/14(月) 16:18:14
>>150さん
ありがとうございます
主人が土日仕事で尚且つ上の子は習い事をしてて午後からしか遊びにいけないので遠出もできないので家にいるより…と思ってました
4年生くらいになったら1人で遊びに行っててもおかしくないですかね?+3
-9
-
152. 匿名 2016/11/14(月) 16:26:53
わたしが46才、旦那が42才初婚で再婚しました。その時長男が19才、次男が15才でした。+13
-5
-
153. 匿名 2016/11/14(月) 16:26:59
>>148
平日の学校終わりとかなら普通に友達と公園行ったりしてても違和感無いけど、パパママが休日で家に居るなら一緒に公園に遊びに行ったり、お出掛けしたりしない?毎回ついて行ったりしないけど、土日の家族連れが多い公園に一人でポツンと遊ばせるのもかわいそう。+16
-0
-
154. 匿名 2016/11/14(月) 16:47:06
再婚を考えていらっしゃらない方は、皆さん老後の心配がない(手に職がある、現在正社員)方ですか?
私は、お互いバツイチ同士のカップルで
理想の相手と一緒に老後を過ごせればいいと思っているので、現在は入籍にはこだわってはいないのですが
パートでしか働いてこなかった自分としては
いやらしい話ですが、パートナーに先立たれた時の事を考えたら、籍を入れておくべきなのかな…と考えたりします+24
-5
-
155. 匿名 2016/11/14(月) 16:49:00
職場の同僚がすごい美人でシングルマザーだけど、付き合ってる男性がパッとしない男性
正社員で年収は安定しているみたいだけど、どうしてあんな美人がそんな男?ってレベルの人。
もし彼女が未婚独身だったら絶対付き合わないだろう男性だけど
シングルマザーの人ってバツイチ子持ちってことに負い目を感じているのですかね?
あるいは安定に関する願望が、強いのですか?+27
-5
-
156. 匿名 2016/11/14(月) 16:49:50
旦那が働かないから離婚っていう書き込みを何件かみかけるけど、そういう人と結婚した自分がいけないんじゃないの(笑)+12
-14
-
157. 匿名 2016/11/14(月) 17:02:52
私も3人の子持ちと息子が結婚するって言ったら反対しちゃうな。
話していく内に人柄がわかり、認めてくだろうけど、はじめは反対されて当たり前だと思うよ。
3人、他人の子供を養わせるなら、同居で親一人位面倒見て釣り合いがとれるって思っちゃうなあ。
姑、小姑の面倒見ても2人だし、3人赤の他人の子供がくるより軽いかなあ、
あんまり高飛車にいると旦那も血縁ある姑を大切に思ってくれる人といればよかった、自分は赤の他人の子供3人と同居してるのにやりきれんと思うかも+44
-4
-
158. 匿名 2016/11/14(月) 17:06:52
再婚考えてます。
1歳男の子と4歳女の子のママです。
今は実家にお世話になって、パートしてますが、弟が結婚して同居する話が出ています。
私が反対したら、両親からは、甘えすぎだ、当初決めた同居の期間は過ぎてると、喧嘩になりました。
仕方ないので、彼氏に「同棲か結婚して欲しい」と言った所「子供2人はちょっと」とここにきて決心が固まらないようです。
お子さんお持ちの方、彼の子供を作る以外で彼の説得はどうしましたか?
とりあえず会わせてみて、父性を付けさせてみるとかどうでしょうか?+2
-63
-
159. 匿名 2016/11/14(月) 17:10:01
>>158
甘い考え、それより自立出来るように考えた方がいい。+58
-0
-
160. 匿名 2016/11/14(月) 17:16:05
>>158
ほんとに甘えすぎ。弟さんの結婚に反対するとか嫌な小姑。住む所が無くなるから彼氏と同居か結婚って何考えてるの?子供連れて離婚したんだから覚悟決めて自分でアパート借りなよ。結婚もしてないのに彼氏にいきなり父性を付けさせてみるとか何様?+77
-0
-
161. 匿名 2016/11/14(月) 17:43:15
>>158
子供2人はちょっと…と言われてる時点で
結婚は出来ない!と言われてるのと同じ。
+75
-2
-
162. 匿名 2016/11/14(月) 17:50:25
下の子まだ一歳で、離婚して、もう彼氏がいるってすごいね・・・。+56
-0
-
163. 匿名 2016/11/14(月) 17:50:35
>>51
作り話に釣られるなって(^^;+4
-1
-
164. 匿名 2016/11/14(月) 17:55:23
夢がある、いいトピだなぁ(^-^*)+6
-3
-
165. 匿名 2016/11/14(月) 17:57:09
>>160
結婚には反対はしていません。
何故わざわざ同居しようとしているのか。
家を借りたらいいのは弟ではないですか?
私への嫌がらせにしか思えません。
現実的に考えて両親の協力無くして2人も育てられません。+1
-47
-
166. 匿名 2016/11/14(月) 17:58:00
自分の周りの離婚してすぐ再婚の人は、ビッチが多かった。
決定的に離婚になる前から、男に相談してて、ヒーロー感あおる。
相談で頼りきって、精神的に一人にならなく、移行先見つけてから離婚。
そして男が目をさまさない内に婦人科で注射打ったり、ピル飲んでるフリして妊娠して出来婚。
離婚して即同棲とか、子供を作って結婚に持ち込むパターンが多いなあ。
そういう人達は自分の恋愛に子供をあわさせてた。
真面目に子供を第一に考えてるようなシンママに幸せになってほしいな+35
-1
-
167. 匿名 2016/11/14(月) 18:17:21
21で結婚。24で離婚。5歳の女の子がいる27歳です。
離婚後フルタイムで働きだし離婚から2年ほどで一軒家建てました。
仕事仕事の毎日で母子手当、ひとり親医療もなくなりましたw
ありがたいことにふたりほどから告白されましたが子育て家事仕事に忙しく、男の人に構う時間もなく、自分の建てた家に娘と自分以外の他人が住むなんて考えられないのでずっとひとりで生きていくと思います。+32
-6
-
168. 匿名 2016/11/14(月) 18:17:47
>>158
私も離婚して同居はしてませんが、子供の事とか助けてもらってるので、大きな口叩けませんが…。
彼氏に父性をつけさせる?
ちょっと違うんじゃない?
私もシングルマザー離婚当時は親にかなら、助けてもらって頭あがらないし、親孝行しようと思って今貯金がんばってるよ?
二人の子持ちが男性に同棲か結婚してって…
申し訳ないですが同じシングルマザーでも共感できないし、シングルマザーが軽いとか言われる原因になるからそういう発言はやめて欲しいです…
私もだけどさ、まず自立からはじめよ。
+59
-1
-
169. 匿名 2016/11/14(月) 18:29:16
>>165
多分釣りだろうけど、誰かに寄生しないと生きていけない人なんだね。実家のご両親に寄生して、今度は彼氏に頼るの?自分の子供なんだから自分で育てなさいよ。
あと、貴方は一度結婚して家を出た人間でしょ?それを出戻りで戻った立場(実家に間借させてもらってる)なんだからもっと謙虚になりなよ。+30
-0
-
170. 匿名 2016/11/14(月) 18:37:19
>>163
わはは!+2
-3
-
171. 匿名 2016/11/14(月) 19:03:32
21歳で結婚、付き合っている頃は全く無かったのに、結婚した途端DV。
元旦那の仕事の無断欠勤などなど発覚し、すぐに離婚。
子供はいませんでした。それから自分の人生を立て直す事だけ(仕事面で)考えて生きてきました。
資格も社会人経験も無く、アルバイトをしながらお金が無かったので独学で勉強し資格取得しながら我武者羅に仕事をしてきました。
正直、1人で生きて行く覚悟の為に頑張ってきました。
25歳の時、ひょんな事から今の主人と出会い、再婚。子供も生まれて結婚14年を過ぎました。
最初の結婚は必要なかったなと思いますが、その後に味わった苦しみや苦労や努力は、今の自分のなんらかの糧にはなっている気がします。+10
-3
-
172. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:08
バツイチ子なし34で、最近彼氏ができたところなのでいろいろ参考にしたかったのに…+11
-3
-
173. 匿名 2016/11/14(月) 19:43:57
>>166
参考にする◎工藤静香みたいに策略しないと男なんて短期決戦だわ!女も40近く時間ないしε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+1
-1
-
174. 匿名 2016/11/14(月) 19:44:01
子供の立場だけど、継母に苛められてました。。
父親の死後、地獄で、お風呂、ご飯ストップされて、殴る蹴るの暴行を毎日受けました。
子持ちで再婚するお母さんが居たら、絶対に自分が死んだあとも旦那が、施設など預け入れることなく、虐待なく幸せに暮らせるような人と結婚してほしいと思います。
逆もそうです。旦那が子持ちだったら旦那が亡くなっても子供をいじめないであげて欲しいな。。と思います。。
しつけと言われてたけど、育児放棄、暴力でしたからね。。未だに継母から受けた傷は癒せません。。+28
-1
-
175. 匿名 2016/11/14(月) 19:48:47
義理の父による娘への性虐待ってけっこう多いんだよね。
そういった相談にのってる仕事の人に聞いたことある。
みんなも一度くらいは聞いたことあるんじゃない?
実父でもあるみたいだし。+14
-0
-
176. 匿名 2016/11/14(月) 19:54:49
24結婚、風俗発覚で34離婚 2人の子持ち。
離婚して3か月くらいで
sexしたかったので、あまり影響がなさそうな人を誘うも断られるw
その後連絡があって、何故か勘違いされて付き合うことに。
そしたら好きになってしまって、39で結婚しました。
離婚して自由なのに全然遊べなかったけど、性病とかないのでよかったです。
子供いなかった彼氏は突然父親になって喜んでいます。
正直、もっと早く再婚したかった。子供とみんなで遊びたかったよー。
でも幸せなのでよかった?
+3
-28
-
177. 匿名 2016/11/14(月) 20:12:51
20歳の時に一回り上の元夫と結婚、娘がその年に生まれました。結婚後は仕事と言って週の半分は帰らず、それに加えて子育てに無関心、子供が居ながら独身時代と変わらず自分の趣味(ゴルフ、バイク、釣りetc)に没頭する彼に嫌気が差し私から三行半をつけ28歳で離婚。その後素敵な出会いに恵まれ、31歳の今年14歳年上の現夫と再婚しました。相手もバツイチだったからか、お互い学習したおかげで夫婦仲も良く、娘とも血の繋がった親子以上に絆があるように思っています。周りが何と言おうが、自分達が幸せならそれが1番。やっと本当に穏やかな、家族らしい毎日をおくれています。
長々すいません。+25
-0
-
178. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:02
兄だけど、再婚するんだけど、兄の浮気で離婚になったけど、今でも、私も親も前の奥さん、奥さんの家と仲良し笑
今後も再婚しても仲良くしていきたい+6
-3
-
179. 匿名 2016/11/14(月) 21:46:09
>>158
私も子供二人いるシングル10年目。ごめんね、言葉悪いけど、あなたみたいなシングルの話聞くとヘドが出る。子供二人連れて離婚する時点で何の覚悟もしなかったの?
人に依存しない努力しなよ。
+27
-0
-
180. 匿名 2016/11/14(月) 21:53:02
離婚しても幸せになる権利はあるから再婚して幸せそうな人見ると心から良かったねって思う。
でもデキ婚で失敗した友達が離婚して1年後にまたデキ婚で再婚して、最近離婚したって聞かされた時は何も言えなかった。
男にも問題はあったけど、デキ婚で失敗したのにまたデキ婚ってところが学習能力ないし、4人の子供達が可哀想と思った。
インスタでは、周りに何も言われる権利ないし子供達が幸せと言ってるからそれでいい的なこと書いてるけど、子供も母親に気を遣ってる部分はあると思った。+13
-0
-
181. 匿名 2016/11/14(月) 21:54:22
26歳子持ち
離婚しそうだ。
しばらくは子供と2人で生きていたいけど老後考えたら正直寂しい、、、
+11
-1
-
182. 匿名 2016/11/14(月) 21:54:38
幸せだと、昔のことを思い出して傷つく方っていらっしゃいませんか?
私は凄くフラッシュバックしてしまうのですが、被害妄想なのかヒマなのか、とにかく別れた元夫は養育費も払わないし、酷いよ‥それだから離婚したのかと、もんもんする毎日です。
+16
-0
-
183. 匿名 2016/11/14(月) 21:56:15
33歳で離婚
35歳で再婚しました。
この2年間、特に今の夫と出会うまでの1年間がめちゃくちゃしんどかった。
そして今の夫もバツイチなので2人で1年間は付き合って、そのうち3ヶ月は一緒に住んでお互いそれで問題なかったら結婚しようと決めました。
一緒に住んでる間もちょっとドライにコレがダメだったら35歳ならまだ誰かに出会えると言い聞かせてました。
今は40歳ですが2児の母です。
+14
-1
-
184. 匿名 2016/11/14(月) 22:02:23
母親が再婚し離婚しました
正直辛かった。再婚相手は優しかったし、いろいろ連れて行ってもらったけど、、
お父さんだと思ったことない。今までの家のルール、教育ではなくなった。
母親のこと思うと反対だと言えなかった。母親がただ好きなだけの人をなぜ父親と思わなければいけないのか。
私のお父さんはあのどうしようもない父親です。バージンロードを父と一緒に歩くのが夢。
再婚した方々は幸せでしょう
だから子供も幸せだ、幸せそうだと思わないでほしい。少なからず普通の家庭では味わうことない負担を感じています。母親が好きだから何も言わない、言えることを知らない。
親の勝手に付き合わせてることを忘れないでほしい+25
-4
-
185. 匿名 2016/11/14(月) 22:09:44
>>138お子さんが幸せになったんですね分かります+3
-0
-
186. 匿名 2016/11/14(月) 22:11:06
28で結婚、32で離婚。
新婚直後から不特定多数と浮気をされてて転勤先孤独と後悔とで頭おかしくなった。
離婚して東京に戻って1ヶ月してから職場の人を紹介された。
もえ2度と人を信じられないんじゃないかと思ったけどとても誠実な姿にひかれたけど半年待ってもらって付き合い始めた。
いい年だけれども数年付き合ってから結婚、出産とすすめたら嬉しい。+9
-0
-
187. 匿名 2016/11/14(月) 22:17:40
>>179
逃げ道なかったら、子供に被害がいくと思う。みんながスーパーウーマンなわけじゃないよ。
+0
-6
-
188. 匿名 2016/11/14(月) 22:27:47
>>155
色々気負わなくて済むのだと思う。
バツイチ超美女の幼馴染が似た感じ。
誰もが憧れる高嶺の花、元モデル。
1回目の結婚はヒルズ系の玉の輿だった。
再婚相手は普通の人。
「美女キャラやってくのに疲れた(笑)
旦那の前くらい素のただの女にになりたい(笑)」
長い付き合いだから、
カラッと普通に本音こぼしてた。
バツイチでもハイスペック?な
男達にアタックされてたよ。
アラフォーバツイチでも
美女は違うなぁって思ってた所の
選択肢だから周りは
あなたみたいに思ったかもね。
+10
-0
-
189. 匿名 2016/11/14(月) 22:32:41
5歳の息子が「パパが欲しいー!」と言ってくる。
前の人は結婚したら暴れたりモラハラ酷かったから、もし再婚するなら長い間付き合って相手をよく見て、息子が私よりも仲良しになってるレベルじゃないと絶対できない。
子持ちで再婚した人は、子供達の反応が気になります。
+8
-3
-
190. 匿名 2016/11/14(月) 22:34:16
30歳で離婚してから、娘二人と10年楽しく過ごしてたけど
40歳で再婚しました
相手はとにかく穏やかな人で初婚、少し年上です。
娘達も「いてもいなくても気にならない」と言ってるくらいの人だから押しも弱く今まで結婚に至らなかったみたいです。
女だけの母子家庭だったので、逆に男らしい感じの人だったら再婚は考えなかったと思います。
そもそも再婚する気もなかったし
付き合った人は子供には合わせない主義だったし
仕事関係の飲み仲間で、「ないな」と思ってた人なので
意識せず接してたのが良いきっかけになったのかも知れないと思います。
子供の進学の学費は私がきちんと出しますが
経済的な支えはすごく大きくて安心になりました。
+11
-2
-
191. 匿名 2016/11/14(月) 22:39:21
>>184
あなたが経済的に自立してるなら、
自分で挙式代出すなりして
好きにすればいいと思う。
うちは母が再婚せず、
極貧母子家庭だったけど、
あなたみたいな、
新しい父親に養われて
いい人だけど、他人だしって
愚痴こぼしてる友人が羨ましかった。
本当に貧しかったから。
実の父親に再会して、
すごくガッカリしてたけどね、その子は。
全て母親に責任を押し付けて
逃げた男だった!って
自分が子持ちになったらフツフツと
怒りが湧いてきたらしい。
+7
-1
-
192. 匿名 2016/11/14(月) 23:05:29
>>72
つまり子供より男って事だよね
子供と相性悪い男と付き合い、さらに結婚ってあり得ないんだけど+3
-1
-
193. 匿名 2016/11/14(月) 23:17:37
>>117
プライドで子供引き取って1年も経たず男作るような人間よりマシだと思うけど
+0
-0
-
194. 匿名 2016/11/14(月) 23:32:11
32歳、離婚に向けて別居中。もうすぐ裁判始まります。
このトピで、希望を持ちたいと思ったけど、意外と叩かれてる人多いな。
再婚すると、母親であることより女を取ったって一定の割合叩かれるね。どっちも自分な訳だし、結果的に上手くいってたら、べつにいいじゃん。生活感滲み出た地味な母親には、女捨ててるとか叩くくせに。+13
-3
-
195. 匿名 2016/11/14(月) 23:37:49 ID:plpDvOG8MO
再婚して3年!
旦那初婚。
シングルマザーの私との
結婚。娘も、旦那に言いたい事を言いつつ。
旦那も娘をめちゃくちゃ可愛いみたいです。
楽しくやってます♪
息子も生まれ、ワイワイがやがや
家族が1つになった感じがします。
娘も何だかんだ再婚して良かったじゃん!!
って上から目線だけど言ってくれてます。+14
-9
-
196. 匿名 2016/11/14(月) 23:38:44
>>165
なんで?昼夜働きなよ
パートじゃなく社員で探すなりしなよ
パートしながら就活なり補助で資格取るなり、夜バイトも出来るよね
働いて足りない分は母子手当てや養育費があれば補えるでしょ
公営住宅だってかなり安く住めるんだから父母の助けがあったとしても自立は必要だよ
大体期間限定で親が同居、サポートを許してる間何してたの?
親はその間に自立の努力催したと思うけど
男に股開いてただけ?
1才の子(上もいて)いてよくそんな時間あるね
兎に角避妊だけはしっかりしてほしい
この人から産まれる不幸な子は増やさないで欲しいよ+9
-0
-
197. 匿名 2016/11/14(月) 23:50:14
>>182
養育費は弁護士通して給与差し押さえするんだよ
泣き寝入りしてどうする
会わなくて済むんだからちゃっちゃっと法的処置取った方がいいよ
お金は大事だよ
月々例え2万でも積もれば子供の大学費用くらいにはなる+11
-0
-
198. 匿名 2016/11/14(月) 23:51:52
19歳で結婚。子供一人
旦那があまり働かず、遊びまわってばかりで私と子供は放置。
24歳で離婚。
シングルマザーになって、必死で働いて今の旦那と27歳の時に会社で知り合う。
自分の母親がバツ3で、子供ながらにとても寂しく、再婚相手の男の人にも凄く気を使ったし
性的虐待を受けたりしていてトラウマだったので再婚はあまり考えていなかった。
なので、お付き合いをする最初の段階で
子供は産まない。子供が欲しいなら潔く身をひきます。と伝えました。
10年付き合って、子供が18歳になったのと同時に再婚。
正直、容姿も育ちも性格もとても良い人で、私には本当にもったいないと思って
彼のご両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど・・。
彼を見ていてわかるけど、ご両親もとても立派な方で、本当はバツイチ子持ちで子供を産まない
選択をしている私との結婚は色々と思うことがあるのでしょうけど、息子が幸せならと
何も言わず、結婚のお祝いにとマンションの頭金をだしてくれました。
今は専業主婦をさせてもらっていて、新築のマンションに住んで、
彼との間に子供はいませんが、娘と3人でとても幸せに暮らしています。
旦那とは付き合いも含めて14年一緒にいますが、今でもとても仲が良いです。
こんなに大事にされて、本当に辛かったけど、あの時離婚してよかったと思います。
+28
-0
-
199. 匿名 2016/11/15(火) 01:26:28
>>48 そ の と お り ‼︎+0
-0
-
200. 匿名 2016/11/15(火) 05:41:57
25歳で5年付き合った彼と結婚。子供一人、30で離婚。33歳の時、子供からお父さんが欲しいと言われて結婚相談所で婚活。34の時に2歳年上の彼と結婚。
子供と再婚相手はとても仲が良くて、二人だけで出掛けたりと楽しそう。妊娠を期にマンションを買って楽しく暮らしてる。
彼もばついち+1
-1
-
201. 匿名 2016/11/15(火) 08:11:51
31で再婚。旦那とは仲がいいけども、収入が低すぎて私も正社員で働いてる。
鬱病もちでドクターストップかかるまで心を壊しては辞めを繰り返してる。本当にしんどい。お気楽パートになりたい。+4
-2
-
202. 匿名 2016/11/15(火) 08:35:31
>>197
ありがとう。裁判系は名前変わってて再婚がばれるからやめておくよ。
宇都宮の自衛官爆発、みたいなこともあるから関わらないことにします。
踏ん切りつきました。
あとは自分の中で悶々としなければいいのですが。+0
-0
-
203. 匿名 2016/11/15(火) 08:43:14
>>37
私の友人も同じ状態。浮気や暴力はなかったけど。結婚するのには向いてたけど、継続ができない。+0
-1
-
204. 匿名 2016/11/15(火) 09:06:17
21で結婚22で出産24で離婚
25で今の夫と出逢い28で再婚、29と31で出産子供3人。
婚前妊娠は自分の中では恐怖しかないのでどちらも絶対許せなかったなぁ…と言うデータ上の感想。+1
-4
-
205. 匿名 2016/11/15(火) 10:02:56
親の再婚に関しては、
その親がどれくらい恋愛に溺れてるか、
再婚相手がどんな人間かによるね。
うちの母は父と離婚後、
恋人が出来て幸せそうで
幼い娘として安心したけど、
周囲の大反対で別れてしまった。
私も遠方に嫁ぎ
歳をとった母が心配。
精神面でも健康面でも経済的にも
お互い支え合えるパートナーが母にいたら
安心だったんだけどね。
と兄弟で話している。
恋愛に溺れて子供を放置するような
親は論外だけど、
平均寿命も伸びてるし、
親にも長い人生支え合えるパートナーが
いた方が、子供も気が楽だよ。
確かにあの恋人は父親ではなく、
いつも優しいよそのおっちゃんw
だったけど、
私も家庭を持った今
母親の女性としての人生を
一人の同じ女性として、
応援したかったと思う。
帰省した際、実家の片付けしてたら
あのあっちゃんからの手紙を
大切に保管してたのを見つけて、
色々考えてしまった。
子持ち再婚を考えてる皆様、
子供に何よりも愛情たっぷりで、
でも女性としての人生も大切にして欲しい。
こんな意見もあるといことで。
長文失礼。+9
-1
-
206. 匿名 2016/11/15(火) 10:35:34
>>201
パートがお気楽とは限らないよ。そういう言い方やめて+8
-1
-
207. 匿名 2016/11/15(火) 12:49:38
今年離婚したばかりで、小さい娘もいるのでまだ再婚のことは考えられません( T_T)子どもが女の子なので、再婚するにしても慎重にならなければいけないし、シングルマザーの再婚は難しいんだろうなー…と。娘のことも大事にしてくれる人がいれば、父親をつくってあげたいとは思いますが、焦らずゆっくりいこうと思います。しっかり働いて蓄えます!!笑+6
-1
-
208. 匿名 2016/11/15(火) 13:30:02
>>207
暫くは精神的にも肉体的にも不安定かもしれないけど、母親が笑顔でいれば子供も真っ直ぐ育ってくれると思いますよ!
私が離婚した時長男2歳で、今は再婚してもう10歳だけど真っ直ぐ素直に育ってくれてるよ!
うちの場合は父親と別れた時点で話しました。
もちろんすぐには理解出来ないし、悲しい、寂しいの気持ちが強いものなんですが、父親は息子に愛情持ってたって事だけは時間を掛けて整理がつくまで話続けています。(事実はどうであれ)
私も今では娘が居て(乳幼児ですが)、母の友達でシングルで娘さんが17歳の子が居ますが、知り合いの中でも一番に素敵なお嬢さんで育ってます。
シングルに限らずの話でもありますが、仕事と子育ての両立は幾度となく壁にぶつかります。
お互い頑張りましょうね!
+3
-1
-
209. 匿名 2016/11/15(火) 20:27:46
みんなすごいね。どこで出会うの?+3
-0
-
210. 匿名 2016/11/16(水) 00:24:48
31で再婚。離婚後就職した会社で知り合いました。前の結婚は泣いてばかりだったけど今はとても幸せ!!+3
-1
-
211. 匿名 2016/11/28(月) 10:57:59
私の母が私が小4の時、父と父の連れ子もいて再婚しました。
父の連れ子も同級生
父は私や姉(実子)分け隔てなく可愛いがってくれるし普通に幸せでした
今は私が結婚して一緒に住んでませんが
時々気にかけてくれて連絡してくれます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する