-
1. 匿名 2016/11/12(土) 11:58:23
+3
-401
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 11:59:34
そんな…
国民に丸投げするなよ。+1000
-5
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 11:59:39
なんで+575
-3
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:08
ふざけんなよ糞が…+826
-5
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:10
日本史ね+266
-29
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:15
他に予算削れるところあるくせに。+856
-3
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:21
は?やめろよ なに考えてるの+572
-3
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:30
なんでだよ+398
-3
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:32
え?
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで?????
なんで?????+641
-5
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:38
国がやるべきてしよ。何でもかんでも国民に押し付けるなよ。+753
-6
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:51
政治家の給料下げればいいのに+997
-4
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 12:00:59
はいぃぃ~~?!!!+250
-3
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 12:01:26
テメーのケツけらいテメーらで拭け+572
-5
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 12:01:50
ん?
なぜ国民が負担しなくちゃならない?
こっちは被害者なんだけど+795
-3
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 12:02:03
よくこんなこと恥ずかしげもなく言えるな
ほんっと恥知らず+566
-2
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 12:02:08
原発は安くてクリーンなエネルギーだって国民に嘘ついて推進してきた人らが負担すれば?
+706
-3
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 12:02:13
まじで?東電に1ミリたりとも恩恵を受けたことがない西日本の国民も負担させられるの?+833
-7
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 12:02:29
どうして何もしていない私たちが賠償金を負担するの?
会見して納得できる理由を話してみてほしい。+570
-2
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:01
原発反対している国民にその尻拭いをさせるのは
おかしい。
賠償は原発容認派や東電が支払うべきでしょ。+562
-4
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:09
東電ボーナスあげたんでしょう?
なぜ私たちが負担しないといけないの?
まずは自分たちからでしょうに。+850
-8
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:11
東電のボーナスなしにしろよ。+744
-6
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:25
まず国会議員の給料を減らすとかいろいろ手を尽くしてそれでもダメならちゃんと首相が
国民に説明して了解を得るべき。
国民への負担を求めるのはいろいろ手を尽くした末の最終手段だよ。
国民をバカにするな。+574
-6
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:34
原発作って事故起こして住むところまで奪っといて今度は金払えですか。
ふざけんな+495
-4
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:35
はい一斉に
「なんでやねん!(怒)」+298
-6
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 12:03:44
せめて東電の管轄区域の住人に限定してほしい
西日本はただでさえ地方下げで人生に苦労してるのに+304
-52
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 12:04:24
他所の国を援助してる場合じゃない。
外国人の生活保護支給もやめて下さい。+507
-6
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 12:04:36
こんなの払わねーぞ。
クタバレ日本政府。+316
-4
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 12:04:41
そんなことしたら他の企業の電気使うぞ+211
-2
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 12:04:44
国民に負担を強いる一方で東電は相変わらずぼろ儲け。解せぬ。
電気代値上げで東京電力が1400億黒字 →東電社員「これで正々堂々とボーナスが貰えて忘年会もできる」girlschannel.net電気代値上げで東京電力が1400億黒字 →東電社員「これで正々堂々とボーナスが貰えて忘年会もできる」(抜粋) >東電は、人件費を183億円削ったものの、電気料金の値上げで1770億円も収入が増えた。つまり、各社の好決算は昨年9月以降、次々と実施された電気料金の...
純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中girlschannel.net純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中 「原発なしで儲かるのなら、川内も柏崎も再稼働するな、廃炉費用に使え、というクレームが多い」とは東電関係者の話。利益の使い道を尋ねると「柏崎と川内の原発を再稼働させるための整備...
+450
-2
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:04
なんでもかんでも税金をあてにすんな+273
-2
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:08
東電の責任は大きいでしょうよ。
国民に負担というなら
頭下げて、
給料下げて
ボーナス無しにして
頼んでみろよ!+403
-4
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:26
じゃあ、お前らが払え。
↓+475
-5
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:38
いやいやいやいや
東電の社員のほうが貰ってるから+365
-4
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:44
ふざけんな
働かずに賠償金で新車買ったりパチンコしてる被災者をまずどうにかしろよ
「被災者様が」「糞が!」「出てって欲しい」いわき市民らの間で仮設住宅差別広まる ツイートまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp震災からまもなく3年。いまなお原発事故の被災者が多く暮らすいわき市民らを中心に仮設住宅在住者を差別する声が広まっている。テレビ朝日「TVタックル」によると、その...
+261
-38
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:51
国民に負担させるなら震災当時に問題の
原発がある地域に住んでいたまたは住んでいる
住民に請求してよ。無関係な地域の住民が
支払う必要は一切ない。
+92
-72
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:03
推進派だけにしろよ+127
-2
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:24
政治家の給料5万ずつ下げたらいいんじゃない?小池さんですごく低い給料って言われてるくらいなんだからさ。+290
-4
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:47
復興税だって納めてるんだよ。
納めているっていうより
取られているんだよ!
原発の責任をここまでするのなら
もう、原発を稼働させるな!+315
-1
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:26
未だに原発神話を信じてる日本人いるよね。
電気なんて火力発電や、水力発電で十分やっていける。
2年間原発止まっても大丈夫だったし。
原発は核を作る為のもの。
日本はいつでも核爆弾作れますよーって世界にアピールするためにあるんだよ。+252
-5
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:54
こいつら徹底的に被災者貶めたいのかな。
国民に払わせるなんて言ったら叩かれて真っ当な被災者が気の毒過ぎる。+95
-8
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 12:11:07
本当デモしたいわ。
勝手に決めて勝手に搾取。金に関する事は全て国民投票で決めろ。+258
-3
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:09
まずは東電の社員ボーナス5年間無しの、給料5割カット。社宅等の資産を全て売って家族一同で原子炉の脇にプレハブ建ててそこで衣食住まかなってから国民負担の話ししようよ!!社員はまさか反対しないでしょ?原発は二酸化炭素が出ないクリーンなエネルギーって信じてるんだから。外の社宅住むより体にいいんじゃない?+259
-12
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:32
>>35
なんで近隣住民が払うんだよ
「東京電力」の原発だよ?
福島県民は使ってないから+217
-21
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:52
ね?地方が財政難で困っても地方の問題と突き放すけど、東京が財政難だと日本全国で負担させられる
オリンピックだってそうだよ+130
-3
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:52
安倍晋三は無能、ずる賢さだけは一流+236
-7
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:51
もう、福島を何とかしてよ。
除染、除染できりがなく
お金がかかることばかり。
私は東電の恩恵もなく
全く関係がない。
ただ、日本国民ってだけです。
本当に福島の原発は目障りです。+163
-18
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 12:14:04
>>35
ほら、バカが出てきた
+60
-9
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 12:15:28
目障りって...+35
-10
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 12:16:16
>>43
福島県民は原発の恩恵は、
あったでしょう?
かなりの箱物作ってもらったじゃないの。
雇用もあったでしょう。
被害者ぶるな!+125
-98
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 12:17:37
原発の設備は国土交通相で、管理管轄は原子力安全組織委員会と経済産業相でしょ。事故当時の管理責任者の給与や退職金から賄うべきなんじゃないの。
それでも足りなければ福島第一原発関連の部署の全員のボーナスから払うべきでしょ。恥知らず。+89
-2
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 12:18:55
>>35
原発建設の為に、政府と電気会社、大企業様達がどんだけ姑息な方法で地方の田舎の人々に押し付けたか知らんだろ。
すごーく甘い嘘をたくさん吐き、騙して騙して騙し通して原発は作られるのだよ。+67
-7
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 12:20:36
>>49
アホの子か?
+32
-18
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:30
東京電力から電気使ってる人から取ってね
文句あるなら自家発電で暮らせば
こっちは東京電力からなーーんにも世話になってないし、一切払う義理はないわ+53
-15
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:45
東京で使う電力なんだから、東京が払えばいい。それが嫌なら、ネオンとかイルミネーションとか止めればいい。それも嫌なら都庁舎の横に原発建てて自分らで使う電力は自分達で補って欲しい。近くに原発あるのが嫌なら東京都の人が原発反対すればいい。+110
-11
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:19
そもそも原発推進して作った奴らから搾取しろよ、そいつらが死んでたとしても財産全て没収して償わせろ、もちろん東電は最低賃金でボーナスも無し、当たり前やろ。
なんで関係無い私らが払わなあかんねん。+79
-2
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:53
なぜ、自分達の給料を大幅に減らすことを考えないのか…。+145
-0
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:54
負担をしてもらうなんておこがましく、丸投げな考えになるのがすごいなーと。+64
-1
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 12:25:44
福島県民ですが被害者ぶってません
恩恵があったのは何十年も前の話ではないんですか?少なくとも自分の時は何もありません。+38
-31
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 12:26:19
>>42
そうだね。安全安全言うのなら、代々木公園に原発建てて、社員全員原子炉横に住めばいいよ。玄関あければすぐ職場だし。だって、安全なんでしょ?なら、率先して行動しなきゃ+82
-3
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 12:26:22
東京電力って、自分たちでミスして減給するとか言ってたくせに、すっごいボーナス貰うんだよね!自分らの給料は下げたくないから、国民に負担?こっちだって嫌だよ!お前らでなんとかしな!+137
-6
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 12:27:08
東電の人間か、東電がないと困る住人に払わせろ
こっちは東電利用した事ないし+35
-6
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 12:28:01
日本を護る自民の政策に、安倍ぴょんの原発政策に反発しているやつらは反日認定されたいの!?
ブサヨ認定されて国民としての誇りを失いたいの!?
そもそも原発事故はミンスの全責任、安倍ぴょん自民に責任なしだよ!!
心ある日本人、真の国民たちは皆、安倍ぴょん愛国自民のすすめる政策に全面支持、全面委任の姿勢を競い合っています。+2
-38
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 12:28:29
米国は原子力を日本で普及させ、日本の人々の生活・産業をそれに依存させることで、日本を間接的に支配しようと考えてきたのである。+11
-3
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 12:30:16
東電はボーナスが出てるらしいですね。まずは それを改善しろ。どの政党がこの案を後押ししてるの?+121
-5
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 12:30:23
>>49
馬鹿言ってんなよ+20
-6
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 12:30:49
値上げが一番簡単だからね。
削ること考えるの面倒なんだろ!
+16
-0
-
67. 匿名 2016/11/12(土) 12:32:35
>>49
雇用なんて特になかったし
恩恵感じたときもないよ
自分の祖父の時代やもっと前はわからないけどね
本当に原発付近ならあったかもしれないけど警戒区域じゃ範囲が広すぎるよ
被害者ぶるなって酷い言い方
よくわかってないくせにさ+54
-13
-
68. 匿名 2016/11/12(土) 12:33:17
歴代東電の役員していた奴の財産没収して今の東電で働いている人の給料、ボーナス下げて、原発安全うんぬん言ってたアホ議員の財産も没収してそれからだな。+70
-1
-
69. 匿名 2016/11/12(土) 12:33:38
髪の毛って売れるらしいよ?
東電社員、男も女も全員月曜日は丸坊主な!!+24
-7
-
70. 匿名 2016/11/12(土) 12:33:39
>>62
反日って移民推進したり、売春婦ババアに金払ったり、反日国家に金出したり、スワップ組もうとしたりする連中だよね?
在日パチンコも見てみぬふり、外国人ナマポも止めようとしない、朝鮮学校も未だに潰さない
思いっきり自民党じゃん+34
-7
-
71. 匿名 2016/11/12(土) 12:34:45
とりあえず喧嘩しないで。
する意味すらないよ。
+7
-11
-
72. 匿名 2016/11/12(土) 12:38:08
日本の電気料金はアメリカ、韓国、フランスの2倍だよ
アメリカに言われるがまま原発を普及させたのが自民党の中曽根と読売の正力
+73
-1
-
73. 匿名 2016/11/12(土) 12:38:50
>>51
その通り!+8
-3
-
74. 匿名 2016/11/12(土) 12:38:56
結構なボーナスもらってるらしいよ?昇給も毎年変わらずあるらしいし、ただで社宅すんで、役員だとお抱え運転手付きの車。
これら全て返上してから足りない分のお金の話しようぜ!もちろん身内の売れる物は全て売ってから。当然髪の毛も笑+95
-6
-
75. 匿名 2016/11/12(土) 12:40:28
>>72
アメポチの自民をぶっ潰せ
+22
-3
-
76. 匿名 2016/11/12(土) 12:41:06
その前に、政治家減らせよな。
あんなにいらんわ。+51
-3
-
77. 匿名 2016/11/12(土) 12:41:38
>>62
安倍政権支持してる人なんか自称愛国者のネトウヨか、ほんの2%の一部のお金持ちだけ。
まあ支持者がだいたい日本が世界で1番すごい!って思ってる頭お花畑な人達だけだから。+42
-4
-
78. 匿名 2016/11/12(土) 12:44:26
東電は一時的に無くしてたボーナスを復活させれる程の黒字経営でしょ
またボーナス無くせばいいだろ+90
-4
-
79. 匿名 2016/11/12(土) 12:48:02
まず社員数減らせ絶対そんなに必要ない。給料も下げろ。ボーナス?ねぇわボケ。
何やっても足りないなら東電地域のみから取れ。
+24
-3
-
80. 匿名 2016/11/12(土) 12:48:16
賠償金求めてる人はいつまで求めてんだよって同じ県民ながらに思う。+32
-4
-
81. 匿名 2016/11/12(土) 12:49:27
電気値上げ?払うよ。電車やエスカレーターないと生活不便だもん。
結局、原発クラスの発電ないと今さら昭和初期には戻れない。
東電の世話になってなくても原発の世話には今この時間もなってるでしょ。
給与削れとかさ、旦那が勤めてる会社の話しなら嫌がったでしょ。
はい、主人の給与半分で良いです。なんて言うやついないから。+6
-26
-
82. 匿名 2016/11/12(土) 12:49:39
まずは残念ながら、東電の電気を使ってる都民らが払うべきだね。今までの使用電気料金の20倍くらい払って…それが不満なら、くだらないピカピカのネオン止めたりテレビ見たり冷蔵庫やめる。自分も都民ですが、それが原発を使ってた代償だと思うよ?二度と同じ悲劇を繰り返さないためにも+37
-11
-
83. 匿名 2016/11/12(土) 12:51:55
そもそも東京の電力を賄うために地方に原発押し付けるのがどうかと思う。
東京で原発の電力が必要なら東京に原発作ればいい。+72
-3
-
84. 匿名 2016/11/12(土) 12:53:19
まずは東電のご立派なビルの蛍光灯止めて、社員全員LEDのバンド付きの頭電球で仕事な!!+19
-3
-
85. 匿名 2016/11/12(土) 12:53:56
>>58
福島県民っていうの止めて!誤解される!
双葉限定だから!止めて!
+28
-8
-
86. 匿名 2016/11/12(土) 12:54:01
●原子力のコアの技術(核分裂の技術)を持っているのはアメリカの軍需産業であり、日本はそのメンテナンス技術しか持っていない
●日本の原発は、アメリカ軍需産業の住宅展示場の役割であり、販売代理店と化した日立や東芝が新興国に原発を売れば、特許収入でアメリカ軍需産業が潤う。
●電気料金は、かかった費用に報酬を上乗せして決められるので、電力会社は絶対に損をしない、その報酬は、事業資産が大きいほど増えるため、火力発電より高コストな原発を作った方が電力会社が儲かる。
●国の原賠機構を通じた東電の国有化は、実質的には、東電による東電の買収であり、余計に東電の好き勝手に出来る会社になった。+12
-0
-
87. 匿名 2016/11/12(土) 12:55:38
被災者受け入れ地域で被災者の暮らしぶり見ていると…もう賠償金いらないんじゃないかって思ってしまうよ。+29
-4
-
88. 匿名 2016/11/12(土) 12:56:27
>>81
日本に原発を広めたアメリカが今原発をどんどん廃炉にしていってるの知ってる?+26
-0
-
89. 匿名 2016/11/12(土) 12:57:54
オリンピックは復興完了してからやるべきだったね。+13
-0
-
90. 匿名 2016/11/12(土) 12:58:20
福島から東京に送電する間に半分くらいは自然放電してるらしいよ?なら、東京都に原発作れば放電ロスも少ないし一石二鳥じゃん。なぜ東京の人は原発賛成するけど、東京都に建設だと反対するの?そんな都合よい話はない+75
-4
-
91. 匿名 2016/11/12(土) 12:59:03
>>81
東電は何で無駄に高コストの発電してんの?
海外の電気料金を知ったら東電の料金は詐欺だよ。+8
-2
-
92. 匿名 2016/11/12(土) 13:03:49
国民全員が東電の電気使ってるならまだしも
何で関係ない地域の人まで負担せなゃいかんのよ
しかも東電黒字なのに+68
-0
-
93. 匿名 2016/11/12(土) 13:04:16
これを次回の選挙の争点にしろよな。自民党!+26
-2
-
94. 匿名 2016/11/12(土) 13:05:26
+32
-0
-
95. 匿名 2016/11/12(土) 13:06:12
この国がアメリカの1州になって有権者として発言権を持った方が遥かにましだが、
その発言権すら与えないために見せかけの独立と言うモルモットにされたのが日本である。
日本を完全に管理するために日米安保がある。+18
-0
-
96. 匿名 2016/11/12(土) 13:07:16
私に良い案がある。
民進党をやめさせよう。
無能なくせにあいつらに給料払うだけで年間30億円以上でしょ?もったいない+19
-25
-
97. 匿名 2016/11/12(土) 13:09:02
安全(地帯)なのは原発じゃなくて東電だったのか・・・+11
-1
-
98. 匿名 2016/11/12(土) 13:09:19
「本当の巨大利権は、一般国民が容易に疑いを抱くような仕組みになっていません」+7
-1
-
99. 匿名 2016/11/12(土) 13:09:41
NHKより汚ない+18
-1
-
100. 匿名 2016/11/12(土) 13:11:35
東電社員はみずから率先して給与削減、節電してアピールするべき
総務はボケーっとデスクワークしてないで、机の下でペダル漕いで発電でもしてろやボケ!+35
-4
-
101. 匿名 2016/11/12(土) 13:15:05
友達の旦那さんが東電。
東日本大震災が起きてから、友達は、旦那は公務員だと話してる。
+26
-1
-
102. 匿名 2016/11/12(土) 13:17:14
事故の時に真っ先に家族を海外脱出させた上層部とか原発利権でウハウハだった奴らとかから財産没収してボーナスも無くせば?
そもそも黒字なのに何で国民に負担させようとするわけ?+62
-0
-
103. 匿名 2016/11/12(土) 13:17:17
原発は半永久的に電気を作れますって東電は行ってたけど、原発維持費や40年で廃炉するコストを計算したところ、実は他の電力より毎年かかるお金が多いデータ出てたよね?あの資料…東電さんはなかった事にしたの?+30
-1
-
104. 匿名 2016/11/12(土) 13:17:31
>>96 原発利権は自民
+24
-1
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 13:21:39
他国に8000億も支援できるんでしょ?
国民はもういっぱいいっぱいなんだけど
どこまで苦しめるの+60
-0
-
106. 匿名 2016/11/12(土) 13:22:42
今朝の地震、女川原子力発電所のすぐ傍であったのにNHKの朝のニュースではそのことには触れない。
NHKもおかしい。
+32
-1
-
107. 匿名 2016/11/12(土) 13:23:45
>>10
いや、国じゃなくてまず東電ね。+12
-1
-
108. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:16
>>96
何で民進党とばっちり?+18
-3
-
109. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:18
>>106
NHKは自民の放送局。+26
-0
-
110. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:18
原発をどうするのか?日本だけで決められない、
電力会社にも政府にも決められないと言うことです。
もちろん建前としては、政府、電力会社が決めれば良いわけですが、現実にはそうなっていません。
+3
-2
-
111. 匿名 2016/11/12(土) 13:26:19
>>101
似たようなもんだ+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/12(土) 13:28:14
日本人がデモでやってることは権力ピラミッドの中央以下を対象にしているので
頂点の権力者に庇護されている日本の見かけ上の権力者にとっては痛くも痒くもないし、それは頂点に位置する者達にとっても
同じでしょう。+2
-2
-
113. 匿名 2016/11/12(土) 13:28:29
NHKといい東電といいどうなってんの!?+18
-1
-
114. 匿名 2016/11/12(土) 13:28:44
>>58
そんな事無いでしょ⁉
ある限り毎年入ってたはず。+3
-1
-
115. 匿名 2016/11/12(土) 13:29:59
>>45
発案者はいつの時代も官僚だよ。総理大臣も国会議員も、東大率は圧倒的に官僚。ずる賢い官僚は総理や議員を表立てにして税金使ってる。+15
-3
-
116. 匿名 2016/11/12(土) 13:30:10
まず在日生保撤廃して他国支援辞めてからにしてくれ+19
-4
-
117. 匿名 2016/11/12(土) 13:30:39
避難民と現地民の軋轢はすごいよ。
現地にいるからわかることだけどね。
原発の避難民は正直かわいそうではないと思う。
津波の被災者はかわいそうだけど。
だから賠償がこれ以上必要なのか検討すらせず国民にぶん投げる役人はおかしいと思う。
+18
-11
-
118. 匿名 2016/11/12(土) 13:32:28
原発にかこつけて、自民サゲに必死な反日ブサヨミンス工作員共が
愛国心と保守政権への忠誠心を誇りとする私たち真の日本人を
傷つけようとネット工作中!!
愛国心ある真の国民たちは、こいつらのたくらみをしっかり見抜き、
さらなる愛国心と愛国保守政権への忠誠心を競い合っています。+3
-20
-
119. 匿名 2016/11/12(土) 13:32:45
政治家ってなんでクズばかりなの?
よく選挙に行かなければ何も変わらないと言うけど行ったところで誰に入れれば日本がよく変わるのかわからないのが実情だよね。
これだけ政治家がいて小池さんのような身銭を切った政治ができる人がなぜ出てこないのか+23
-5
-
120. 匿名 2016/11/12(土) 13:34:41
・半減期の長い放射性物質は、ほぼ永遠に無害化出来ない。
・無害化出来ないので、隔離して、管理した状態で保管するしかない。
・原発から副産物として出来るプルトニウムは、核兵器の原料となる。
・日本を除く原発保有国の多くは、核兵器保有国である。
・大量のプルトニウムの保有は国際的に禁止されている。
・なので日本ではプルトニウムのリサイクルをする技術を、
大量の税金を投入して開発しようとしているが、目処はたっていない。
・原発は、CO2を、直接は発生させないが、大量の温水(海水)を海に流している。
・日本の電力会社は、設備投資するほど儲かるしくみが、法律で担保されている。
+13
-0
-
121. 匿名 2016/11/12(土) 13:37:45
「東電社員の給与を下げたら優秀な社員が居なくなるから、ボーナスも満額支給する」
「たった年俸1300万円じゃー 俺は良いけど若手の議員が可哀想だから、議員報酬を上げる」
自民党 前幹事長 石破茂議員
(東電大株主で、東電のバック)
+50
-0
-
122. 匿名 2016/11/12(土) 13:41:09
>>118
言い換えると貴方のような親米似非右翼(自民信者)が
日本の独立を阻害してきたんですよね。+12
-3
-
123. 匿名 2016/11/12(土) 13:43:55
これって、全国民が負担なの?めちゃくちゃな事言ってんじゃないよ。ふざけるな。+33
-0
-
124. 匿名 2016/11/12(土) 13:44:56
福島県民は、東電に騙されたとか ほざくけど、福島県が手を挙げて原発誘致して(福島選出の国会議員)誘致が決まったら、福島県と関係自治体に、2000億円ずつと、補助金が毎年100億円貰ってたんでしょうが?
沖縄みたいに 美味しいとこだけくれって発想かな?
+21
-15
-
125. 匿名 2016/11/12(土) 13:44:56
まずは福島の被災者が4000-7000万貰ってるって噂が本当なのかどうかを検証してくれ。あり得る話だからな。それ無しに追加徴収も何も無いだろう?+17
-5
-
126. 匿名 2016/11/12(土) 13:51:32
せっかくドナルドトランプが日米同盟の事に言及したのですから
これは日本は日本で独自に歩むチャンスではありませんか。
この期に及んで日米同盟の強化を言う日本人は
今までアメリカからおこぼれを貰って来た連中です。+13
-1
-
127. 匿名 2016/11/12(土) 13:52:47
>>124
市民同士で潰し会ってくれれば自民と東電の思うつぼですね。+12
-3
-
128. 匿名 2016/11/12(土) 13:54:02
>>49
無知なようなので一言言わせてもらいます。
わたしは福島県民ですが、中通りに住んでいるので原発の恩恵とは無縁の地域です。
福島=原発の恩恵っていう考えやめてもらえませんか?不快です。+50
-9
-
129. 匿名 2016/11/12(土) 13:54:50
>>51
ファ?
具体的に、どんな姑息な方法で、地方の田舎の人々に 何を押してけたのですか?
誘致は、当時の福島選出の自民党の国会議員と福島県庁とメーカーの合同作業では?
+12
-4
-
130. 匿名 2016/11/12(土) 13:58:48
>>106
ほんとに原発のほぼ傍であったのに、どうなってるのか放送されてないのはすごく違和感がある。
他の地震とかだったらそばの原発には影響はありませんとか放送してるのに。
何か隠してるんじゃないかと疑ってしまう。
+5
-0
-
131. 匿名 2016/11/12(土) 13:59:38
>>128
浜通りだろうが、会津だろうが、他県の人は気にしてません
福島県内で、原発で潤った人が居た事は 事実では?+7
-30
-
132. 匿名 2016/11/12(土) 14:00:10
>>96
民進党が原発を作ったわけでもなく、
促進したわけではない。
逆に、
自民党でしょう、原発大好きなのは。+25
-4
-
133. 匿名 2016/11/12(土) 14:02:18
小池も原発大好きだよ。+15
-0
-
134. 匿名 2016/11/12(土) 14:03:09
>>127
何を潰しあうのですか?
デモでもするのですか?
人によって意見が違うのは当然では ないですか?+2
-6
-
135. 匿名 2016/11/12(土) 14:08:52
>>130
異常はなかったそうだよ。
よかった。+1
-0
-
136. 匿名 2016/11/12(土) 14:11:00
パナマ貯金があるだろ
なぜ隠してる+22
-0
-
137. 匿名 2016/11/12(土) 14:11:06
まずいらない国会議員を辞めさせ、退職金め出さないというのが一番。あれがお金が掛かってる。+19
-0
-
138. 匿名 2016/11/12(土) 14:14:02
電気代あげてその分は社員のボーナスに充てて、賠償金足りないから国民負担ねってケンカ売ってるよね
ボーナス出せるんなら業績いいってことだよ
なんでお金足りないの?+45
-1
-
139. 匿名 2016/11/12(土) 14:14:04
東電の人ボーナスもらってんじゃん
ボーナスも出ないような仕事してる人たちからも取るっておかしくない?+53
-2
-
140. 匿名 2016/11/12(土) 14:14:22
被災者がン千万もらってる??べつにいいんじゃない?家も生活も亡くなったんだから…少ないくらいだと思うよ+11
-8
-
141. 匿名 2016/11/12(土) 14:18:25
賠償金っていつまで払うの?
一生たかる気?
人間って楽を覚えるとダメだよね。
いつまでも被害者ぶってるんじゃないよ。+23
-8
-
142. 匿名 2016/11/12(土) 14:21:09
>>125
デマです。
それは国民の目を国や東電から被災者に反らしてます。+11
-4
-
143. 匿名 2016/11/12(土) 14:21:10
早く原発なくせよ。
次の事故が起こったら本当に日本終わりだろうに。
賠償どころの騒ぎじゃないと思うよ。+27
-1
-
144. 匿名 2016/11/12(土) 14:25:12
>>132
民進党、民主党は、福島原発が出来た 当時は 在りませよね?WW
戦後55年体制の自民党、旧社会党の蜜月のデキレース国会で決められて居たんですよね?
もちろん裏で、旧社会党にも 美味しい事が あったんですよよね?
その旧社会党勢力が、民主党
+8
-8
-
145. 匿名 2016/11/12(土) 14:26:15
だから原発は安い発電じゃないんだってば…
福島一つだってもう後処理入れたら、他のどんな発電より高いよ+25
-0
-
146. 匿名 2016/11/12(土) 14:26:28
うちの実家、原発無関係なのでわかりませんが津波被災でそれほどですよ、あとは保険金です、その時までかけてきた。あと家族が死んだ生命保険。これで自衛なので家建てるしか無く、流された家の残ったローンも払って家建てました。
移転したって土地代出るわけでもない。
自営の父は、車や機械類すべて無くして幸い仕事に使うトラックで仕事中に被災したので死なずにトラック残ったのでそれ以外は自費です
ぜーんぶ無くなるわけですから大変ですよ
本当に、何もわからない人たちにいろんな事実無根なことで叩かれて二次災害もすごいです+14
-5
-
147. 匿名 2016/11/12(土) 14:27:00
安倍ちゃんの手に愛国自民と日本会議の先生たちの手に
強い日本を、誇りを自尊心を取り戻していただくため、
ゼッタイ実現いただかなければならない原発再稼働を
食い止めようと必死な反日ツナテョン共に反日ブサヨミンス共。
原発サゲを食い止め、被災者叩きに誘導すること。
安倍ちゃんを、愛国自民と日本会議の先生たちの
誇りと権益を護ることは、私たち愛国サポート民の
誇りある使命だよ!!
ネットを見ろよ。
真の日本人として、愛国民として認められたい者たちは皆、
安倍ぴょん全面支持、愛国自民のすすめる政策に
全面支持の姿勢を示し、愛国心と忠誠心の高さを
見せつけ合っています!!
+1
-15
-
148. 匿名 2016/11/12(土) 14:27:29
>>142
週刊新潮に記事出てたよね?
デマとは?+3
-5
-
149. 匿名 2016/11/12(土) 14:29:40
結局これでまた福島県に対する風当たりが強まるわけだ。
賠償金も貰わず生活してる私含めた県民もいるけど、やっぱり貰ってる人がどんどん態度や声がでかくなり、更に福島を貶める。+32
-5
-
150. 匿名 2016/11/12(土) 14:30:44
一々都道府県で争わず国民みんなで国を訴えればいい+5
-0
-
151. 匿名 2016/11/12(土) 14:37:15
>>121
あと石破さんの娘さんコネで東電社員
+36
-2
-
152. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:21
ざけんな! 納得いかん 丸投げして腹立つわ!+13
-1
-
153. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:28
いや賠償金払えないならボーナス控えめにしとけよ…
チッソみたいに賠償金支払い会社と化したほうがいいんじゃないか
※149
金銭賠償の原則がある国で賠償金を要求するのは自然な話だよ
最終的には裁判で決めればいいだけだし
感傷でものを言っても始まらない+13
-2
-
154. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:48
自民党と反日野郎 消えろ!+21
-3
-
155. 匿名 2016/11/12(土) 14:46:27
本来なら東電に賠償させるべきだけど、官僚にとっては
大事な大事な天下り先だからね。自分たちの将来の金づるに
負担なんかさせられないよね(呆+39
-0
-
156. 匿名 2016/11/12(土) 14:49:02
>>128
地区関係なく県に補助金入ってるんでしょ。
あなた知らないだけ。+7
-14
-
157. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:32
>>118
ネトウヨは原発推進で核武装したいもんね‼+11
-4
-
158. 匿名 2016/11/12(土) 14:53:04
いろんな意見あるだろうけど、よく家や故郷奪われた人に「被害者ぶるな」だの暴言吐けるね
恩恵とかはわからないけど、まさか住処奪われるなんて思わないでしょ
家が無くなるって本当に辛いよ
軽々しく言っていいことじゃない+34
-10
-
159. 匿名 2016/11/12(土) 14:55:07 ID:rM9KpA35Mc
経産省は、何を考えているのでしょうか。原発を稼働させた時からいづれ廃炉することおよび核燃料の最終処分場の問題はわかっていたこと。それらを先送りして今更何を言っているのかな。
それなら、「もう原発は廃止しますし、政府ははもちろん関係省庁も責任を取りますので、どうか一部負担を国民の皆さんよろしくお願いします。」と言えないのでしょうか。怒っています。+18
-2
-
160. 匿名 2016/11/12(土) 15:06:10
>>72
韓国、フランスは日本以上の原発大国だよ
原発全廃を明言して自然エネルギー推進してるドイツの電気料金は日本の二倍
物事を一面からしか見ずに批判するもんじゃないよ+9
-7
-
161. 匿名 2016/11/12(土) 15:06:11
それでも原発推進派がいるよね・・
今まで原発のお陰で日本が発展してきたことには感謝します。
原子力の日本の技術もすごいと思います。
でも自然の力は人間の科学にはとうてい及ばないすごい力があるって
わかりました。科学を過信せず謙虚になる必要があると思います。
これからはもっと安全なエネルギーの開発をしてほしい。+23
-0
-
162. 匿名 2016/11/12(土) 15:08:27
>>131
それを無知って言うんだよ…
+7
-6
-
163. 匿名 2016/11/12(土) 15:10:47
>>88
それはシェール革命でエネルギーに困らなくなったからだよ
日本は資源が無く、自然条件が厳しいから再生可能エネルギーもなかなか普及しない
原発は廃止すべきだけど、国ごとに最適なエネルギーミックスは違うんだから他国と比べても仕方ない+8
-1
-
164. 匿名 2016/11/12(土) 15:13:32
ええかげんにせえよ、ほんまに。東電関電でもガス自由化始まるけど、絶対買わんからな!!+10
-2
-
165. 匿名 2016/11/12(土) 15:15:11
福島県民だけど
被災者が潤ってるのは事実だけど一部分
恩恵を受けてない被災者も大部分いる
同じ県民として許せないと持ってるよ
治安も悪くなったし簡単に家を建てたり
早く地元に帰ってほしいと思ってる
福島県民をひとくくりにしないでほしい
+55
-10
-
166. 匿名 2016/11/12(土) 15:15:53 ID:hTEBFH26uu
>>125
本当だよ
福島県の恩恵とか賠償の話するなら相双地区の人相手にだけ話して欲しい
相双地区の人達だけだから
中通り、会津は全く関係ないし
いわきも全く関係ないから+43
-7
-
167. 匿名 2016/11/12(土) 15:23:58
いやだー!西日本は関係ないからなー!+7
-1
-
168. 匿名 2016/11/12(土) 15:32:35
賠償金の支払い→被災者に対する不満
全国で負担→東電以外の地区の人の、自分たちは関係ない、東電地区の人が払えという不満
こうやって上手いこと批判を分散して東電だけに批判が集中しないようにしてる姑息さを感じる。+27
-2
-
169. 匿名 2016/11/12(土) 15:38:54
とにかく今日も電気を使う日本国民+2
-1
-
170. 匿名 2016/11/12(土) 15:44:23
もう税金で取ったでしょうが。+10
-0
-
171. 匿名 2016/11/12(土) 15:46:40
まずは東電が社員減給して払うべきでしょ。
役員報酬も補償に回しなよ。
身を切る大変さもないから原発推進のままなんだよ。
原発は事故があった時に大変だって身をもって
知らない限り無くならない。+22
-2
-
172. 匿名 2016/11/12(土) 16:14:58
最近となりの県の原発がなんかの基準に適合したとかで
来年あたり再稼動されることが決まった
何メートル以上の津波と何ガル以上の揺れに耐えられる、と
試算が出たからだって
福島の時はあっさり超えたよね、そういう想定
そして想定外だったなぁーで終わらせたよね
未だに廃炉できてないよね+9
-0
-
173. 匿名 2016/11/12(土) 16:18:45
>>168
そうだね、ネット工作だね。
皆も国や東電を訴えるべき。
被災者は詐欺したわけじゃないからね
+13
-3
-
174. 匿名 2016/11/12(土) 16:19:31
>>5 日本死ねってやめて下さい。
賠償金は東電が払え。
給料下げてボーナスなし。未だにワーストランキングにないし納得いかない。+28
-2
-
175. 匿名 2016/11/12(土) 16:24:35
うちの近所に避難区域から来た家族いるけど、両親はまだ40代で子供もいるのに働かないで賠償金貰って生活してるよ。「私たちは被災者なんだから貰って当然でしょ」って言ってた時はなんか違うと思った。たしかに故郷に帰れないのは辛いだろうけど、いつまで甘えてるの?って思ってしまった。+31
-6
-
176. 匿名 2016/11/12(土) 16:29:15
いつまで賠償金払うの?
もう五年も経てばそこが生活拠点でしょ
集合住宅でもあげて打ち切ればいいのに+24
-8
-
177. 匿名 2016/11/12(土) 16:39:46
うわぁ……+6
-1
-
178. 匿名 2016/11/12(土) 16:40:34
インドと原子力協定締結しちゃうし。どういうことよ。+13
-1
-
179. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:28
余裕あるお金は還元せず、お前らの給料だ、ボーナスだって上げて、足りない時ばっかり国民負担て何だよ。国民のダニだな、お前ら。+20
-2
-
180. 匿名 2016/11/12(土) 17:15:28
じゃぁ年収1000万以上の人が負担する事にすればいいんじゃない?そしたら東電全員入ってるでしょ!!+18
-5
-
181. 匿名 2016/11/12(土) 17:27:34
おいおい
韓国への金支援の日韓通貨スワップ協定を再開に前向きだってよ
は?
そんなことより日本の被災地を支援しろよ
まじでどうなってんの???民主党の時と変わらないな
11月11日 20時20分
菅官房長官は11日午後の記者会見で、日本と韓国の関係悪化などを背景に去年終了した、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ協定」について、「韓国側から要請があれば、わが国として応えていくことが国益にも資する」と述べ、再開に前向きな考えを示しました。
ことし8月にソウルで開かれた、日本と韓国の財務相が協議する「日韓財務対話」では、両国の関係悪化などを背景に去年終了した、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ協定」の再開の議論を始めることで合意しました。
これに関連して、菅官房長官は午後の記者会見で、「昨年、慰安婦問題をめぐる日韓合意が成立しており、経済的にも日本と韓国は極めて密接な関係にある。スワップについては、韓国側から要請があれば、わが国として応えていくことが国益にも資するので、先方から要請があれば受けたい」と述べ、再開に前向きな考えを示しました。
官房長官 日韓の通貨スワップ協定再開に前向き | NHKニュースwww3.nhk.or.jp菅官房長官は11日午後の記者会見で、日本と韓国の関係悪化などを背景に去年終了した、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ協定」について、「韓…
+11
-3
-
182. 匿名 2016/11/12(土) 17:28:11
税金の無駄遣いをする政治家!!!
東京オリンピックの次は大阪万博とか、一部で騒いでる
もうこれ以上の税金無駄遣いはやめてほしい
2015年4月 大阪府は「国際博覧会大阪誘致構想検討会」を設置
2016年3月 松井大阪府知事が林幹雄・経済産業大臣と
会談し協力要請
2016年6月 万博の構想試案が大阪府から発表
会場は夢洲
建設費(1500億~1600億円程度)は国、自治体、
民間で分担
運営費(800億円程度)は入場料収入や
広告収入などでまかなう
こんなの無理でしょ、大阪万博なんていらない
あれもこれもで、結局税金投入が膨らむパターン
これ以上の無駄遣いはやめてほしい+15
-2
-
183. 匿名 2016/11/12(土) 17:29:36
TPP率先してやります。
従軍慰安婦を公式に認め賠償します。
移民を受け入れます。
日韓スワップもまたはじめます。
公約とは真逆だよね
これで自民党がまだ保守だと信じてる人いるの?+23
-4
-
184. 匿名 2016/11/12(土) 17:38:02
お前らが負担しろ!+8
-0
-
185. 匿名 2016/11/12(土) 17:42:12
>>181
官邸メールで抗議するわ。
+18
-0
-
186. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:25
まずは政治家を削れ
生活保護を削れ+19
-0
-
187. 匿名 2016/11/12(土) 17:49:44
いまだに福島廃炉にできてないのに
他の原発を再稼動とか本気で馬鹿なのかと思う
全部廃炉にしろ
+20
-0
-
188. 匿名 2016/11/12(土) 17:56:30
ナカ抜きされてる額が2兆円以上だって・・・行先は半島らしいわよw+9
-2
-
189. 匿名 2016/11/12(土) 18:00:12
もうやらなくていいんじゃない?
原発あるってわかってて住んでたんだし。
もうかなりもらってて億越えてるって話だし。+11
-2
-
190. 匿名 2016/11/12(土) 18:02:44
ガルちゃんにも自民党が保守じゃないと思う人が増えて良かった
前は、それ言ったら在日工作員だの祖国に帰れだのフルボッコだったのに+19
-4
-
191. 匿名 2016/11/12(土) 18:10:01
東電がボーナス貰ってると言ってる人多いけど、貰ってませんよ。東日本大震災の後からボーナス0、月々の給料も下がったままですよ。+3
-21
-
192. 匿名 2016/11/12(土) 18:10:55
自分住んでるとこの町長、この前すごく良いこと行ってた。「うちの町に原燃誘致?町民みんなに意見聞いて決めるけど、ワシは要らんなぁ…実は以前電力会社がワシんとこ来たんや、条件出したで。町民全員に年間一億支給やね。10年町に住めば10億や、家族四人なら、40億や!こんな過疎化した町にも東京からもどんどん人流れて来るで!住むだけで大金持ちやもん。それでいいならなんぼでも原発作ってな!って言ったら あんたアホちゃうか? みたいな顔で帰ってったわ」+13
-1
-
193. 匿名 2016/11/12(土) 18:12:33
安倍ちゃんを、愛国自民をサゲ、
安倍ちゃんの誇りと自尊心を傷つけようと
企む反日ミンスが必死の自民サゲ工作中!!
こいつらを徹底的に叩き貶めること。
安倍ちゃんを、愛国自民を護ることは
私たち愛国サポート民の誇りある責務!
ネットを見ろよ。
真の国民として認められたい者たちは皆、
安倍ちゃん断固支持、自民断固支持の
姿勢を競い合っておるぞ。+1
-14
-
194. 匿名 2016/11/12(土) 18:13:08
>>191
知り合いの東電の社員。ボーナスもらってるよ+22
-2
-
195. 匿名 2016/11/12(土) 18:16:52
その前に
不正に賠償金受け取った企業など
調査して返還請求するべき!
嘘ついて賠償金貰って夫婦で高級車乗り回してる人に何故9千万?+22
-0
-
196. 匿名 2016/11/12(土) 18:18:10
ボーナスうんぬんちゃうがな
東電でぬくぬくしとる社員が多すぎるんや。一年交代で福島かたが着くまでガレキ処理いけや!!女性男性社員関係なくな!お前らウンコして自分のケツは自分で拭くやろ?同じことや、自分らの責任やさかいまずは自分らが行けや+11
-2
-
197. 匿名 2016/11/12(土) 18:21:30
ボーナスじゃなくて臨時給付金という名に変えて支給してるだろ+20
-2
-
198. 匿名 2016/11/12(土) 18:22:23
>>195
いいんじゃない?不正だろうが何だろうが、原発が原因なんだから。それが責任。車でオカマ掘って、掘られた側が一年以上首痛いっても、オカマ掘ったほうが悪いからなんも言えないよね?+8
-5
-
199. 匿名 2016/11/12(土) 18:47:33
知り合いが除染作業請け負ってたんだけど本当に適当だった
特需だったって言ってたよ
適当に右から左に動かすだけで何百万何千万だもんね
こんなこと許してるんだからいくらあっても足りないわ+15
-0
-
200. 匿名 2016/11/12(土) 18:47:43
>>23
しかもその事故も長年にわたる国と東電のズブズブ関係が原因なのにね+6
-0
-
201. 匿名 2016/11/12(土) 18:50:57
電気バカスカ使ってるパチ屋が払えばいいやん+18
-1
-
202. 匿名 2016/11/12(土) 18:52:49
断固拒否!+14
-0
-
203. 匿名 2016/11/12(土) 18:53:11
893の中抜きを精査しほしいわ。明朗会計希望。+8
-0
-
204. 匿名 2016/11/12(土) 18:54:08
今回の賠償金って結構ザルなんじゃないのかなあ
被害者って、結構無理な要求するから
あれもこれもって、言われるがまま払ってたら足りなくなったんじゃないの+14
-3
-
205. 匿名 2016/11/12(土) 19:00:28
賠償金
もう、いいんじゃない
1世帯で家
そっちにも こっちにも持って
しまいには
子供結婚しましたで
またポンと家買って
仕事してるのかと思ったら
奥さんパートのみ
旦那はまだ被災地に住民票置いてるって
いつまで甘えてるのか
もう自分達で歩いて復興させないと!
+49
-4
-
206. 匿名 2016/11/12(土) 19:03:23
>>204
それ!
そうだよね
原発、被災者ってだけで
ポンポンと
+15
-4
-
207. 匿名 2016/11/12(土) 19:20:17
東電が払うべき+21
-2
-
208. 匿名 2016/11/12(土) 19:20:53
津波だけの被災だけど、1年目くらいだけであとは義援金なんか無いなぁ
数ヶ月でさっさとやり直してるし。
全部一緒にされて叩かれるんだよなぁ
同じ目に遭ってみてほしいなぁ、そしたら本当のことわかるだろうし
これじゃいじめもぽんぽんやるわなぁ+15
-4
-
209. 匿名 2016/11/12(土) 19:53:30
取るなら原発推進する自民党に入れた人からだけ取れ。+28
-1
-
210. 匿名 2016/11/12(土) 19:55:28
東電がボーナス貰ってると言ってる人多いけど、貰ってませんよ。東日本大震災の後からボーナス0、月々の給料も下がったままですよ。+3
-24
-
211. 匿名 2016/11/12(土) 20:03:00
パナマ貯金で解決だってば!
いつまでも無い無い報道に騙されるな!+16
-1
-
212. 匿名 2016/11/12(土) 20:03:42
だからさぁ~オリンピックどころでないんでないの?
オリンピックの為に使うお金まわしなよ!+23
-0
-
213. 匿名 2016/11/12(土) 20:04:28
東電の28年度の年収は
平均で20万円程度増えるって
新聞に書いてあったけど+29
-1
-
214. 匿名 2016/11/12(土) 20:09:21
恩恵なら中通りとかいわき市でしょ(笑)
行ったことあるけど、原発周辺なんて何もない田舎だったよ!
潤ってたのは、いわき市、福島市、郡山市。
他県民から見ても一目瞭然!
+4
-19
-
215. 匿名 2016/11/12(土) 20:17:57
トピタイみて驚いた。
何故に?
国と東電の責任だろーが!
国民は被害者じゃ!
このブラック国家め!+27
-2
-
216. 匿名 2016/11/12(土) 20:48:14
うちの近所に住む東電社員、東日本大震災後に豪邸建築しました〜。
給料もそんなに下がらなかったみたい。
ふーざーけーんーなーーー(怒)+41
-2
-
217. 匿名 2016/11/12(土) 20:48:36
東電の役員報酬を半分にして、全社員のボーナスなしにするとかして考えてほしいわ。。+17
-1
-
218. 匿名 2016/11/12(土) 20:50:34
最近、後輩が東電に転職したんだけど、あんだけ言われてても転職するくらいだから、給料やら福利厚生もいいんだろうね。ボーナスにして、給料8割くらいに減らしても痛くもかゆくもなさそう。+23
-1
-
219. 匿名 2016/11/12(土) 20:52:36
>>214
いわき市でも娯楽や不動産だけで
一般市民は何にも…+13
-1
-
220. 匿名 2016/11/12(土) 20:53:02
賠償だけじゃなくて、廃炉作業の費用も莫大だよね
燃料の状態すらまだわかってないけど…+9
-0
-
221. 匿名 2016/11/12(土) 21:06:44
なんか、被災者に対して、働きもしないで…もう補償金やる必要ないって言ってる人多いけど、逆に置き換えて…もし東京で放射能漏れがあって、もう50年は東京に住めません。ってなって、どこか地方に非難させられて…いままで働いてた会社もない、50才近くになってからでは新たな仕事もない、友人知人もいない…ってなったら…どうですか?しかも被災者の大半は農家でしたよ?補償金出さない代わりに広大な土地提供して米作りさせてあげれるの?だから他人の目から見れば被災者がどれだけぐうだらに見えようが、補償金で朝からパチンコしようが、東電は死ぬまで面倒を見るべきです。いや、孫の代まで。それが原発のリスクの1つだと思うべきです。+13
-19
-
222. 匿名 2016/11/12(土) 21:13:00
あのさ、福島で第一第二原発があんなことになっちゃってテレビでは「非常事態!都市部の電力が慢性的に不足します!!」って騒いでたけど、、、
全然足りてるよね?
翌年にはクリスマスイルミネーションライトアップとかしちゃってるし。
てことはこれ以上もう原発要らねくね?+30
-0
-
223. 匿名 2016/11/12(土) 21:23:08
>>217
なんか ボーナスって言うと非難をあびるから
年棒制にして誤魔化してるって噂を聞いたよ
年収は変わらないって。賢い!+18
-1
-
224. 匿名 2016/11/12(土) 21:23:50 ID:D8WDLzE3ED
東京都の電力は、東京都で!ってことで豊洲に原子炉作れば良いよ。もともと汚染されてる土地なんだから。+24
-1
-
225. 匿名 2016/11/12(土) 21:24:20
放射能のゴミの処分地がなかなか見つからないらしいけど、どうして田舎ばかり探してるの?東電のゴミなんだから東京湾に埋めたらいいじゃん。こう言えば東京の人は怒るけど、よーく考えてみ?あんたらが使ったものをあんたらに返すだけだから。東京都民の各家庭に1つづつ核のゴミ詰まったドラム缶保管する法律作って、先祖代々後生大事に仏壇の横に置いておけば?親から子へ、子から孫へ…いい置き土産だよね笑+30
-2
-
226. 匿名 2016/11/12(土) 21:30:32
許せん!
いや、許しちゃいかん!!+13
-0
-
227. 匿名 2016/11/12(土) 21:31:06
国民殺す気?+10
-0
-
228. 匿名 2016/11/12(土) 21:31:18
原発が必要だと思ってる人から徴収して下さい。+19
-0
-
229. 匿名 2016/11/12(土) 21:33:04
いやいやそんなん知らんよ+4
-0
-
230. 匿名 2016/11/12(土) 21:35:30
皆さん知ってます?
原発ほとんど動いてないけど、どこもかしこも安全にするためにものすごいお金使ってるんだよ。
うち原発そばに住んでるけど、大工事やってるよ。
何年もかけてね。
原発って、ドンだけ金食い虫なんだよ。
そのお金も廃炉の費用も全部国民に出させるんだね。
賛成派の人なんとか言ってよ‼
原発なんか、もういらんだろ!
+25
-1
-
231. 匿名 2016/11/12(土) 21:36:35
原発のある街を責めるのは間違いです
原発建設の反対って凄い圧力らしいですよ。
2011年以前 反対運動する人が裁判にかけられたり、逮捕されたり
1人ずつ分裂させ 地域の人間関係をズタズタにしてきます
好きで作ったわけではないですよ。+15
-4
-
232. 匿名 2016/11/12(土) 21:39:18
孫さんの事書くとギャーッて言う人いるけど、原発の件では彼を支持したい。
なんで国民負担?おかしい!!!!!+17
-2
-
233. 匿名 2016/11/12(土) 21:39:58
水力や火力より原子力は同じ100ワットなら、100倍以上安く電力を作れます。しかし、発電所はいつかは老朽化で廃炉時期が来ます。水力火力は2~3年で廃炉出来ますが、原子力は10年近くかかりその後も核のゴミの管理に1万年近く掛かります。それを電力の価格に換算すれば、水力火力は原子力より2万倍安く電力を作れます。+10
-0
-
234. 匿名 2016/11/12(土) 21:42:37
こういっちゃなんだけど、もっと大惨事になればよかった。バカな国日本。何で後戻りしてるの?+16
-2
-
235. 匿名 2016/11/12(土) 21:45:37
再稼働どころか、新しく作ろうとしてるところがあるよね
瀬戸内海の島、広島の近く+20
-1
-
236. 匿名 2016/11/12(土) 21:52:21
>>225
そうだね。賛成してる人の家庭に核のゴミのドラム缶1つづつ保管すればいいよ。錆びて液漏れしないように毎日表面にワックス塗って。先祖代々大事にしてあるヌカ床みたくね♪
それで死ぬ間際に孫へ言えばいいよ
「このドラム缶は死んだじいちゃんから託された代々大切にしてあるもんじゃ。毎日ワックス…頼むぞ。」って。+11
-3
-
237. 匿名 2016/11/12(土) 22:02:08
>>236
賛成派の人って将来、ホントにそのドラム缶管理人に任命されたら…任務頑張るの?ww
なんやかんやで逃げるの?
それだけ知りたい。
+10
-1
-
238. 匿名 2016/11/12(土) 22:05:21
そもそも福島に原発作ったのは薩長にルーツがある政治家が多くて、会津に対する嫌がらせだったって聞いたけど。+2
-7
-
239. 匿名 2016/11/12(土) 22:05:50
原発要らないでしょ、実は
足りてるし電気
大量に電機使う大手企業は自分とこで自前の発電持ってるよね
理由は簡単、電力会社から買うより安いから
そうすると安い原発電気なくして中小企業を切り捨てるのかっていうけど
電気代安くなるかもだけど、こうやって費用を税金上げて賄うわけで
結局庶民が背負う費用は大きくなるしね+11
-2
-
240. 匿名 2016/11/12(土) 22:07:29
>>35
なぜ福島が払わなきゃいけないの?
+9
-4
-
241. 匿名 2016/11/12(土) 22:09:29
>>231
なんだっけ。女性教員の便槽の中に男性が入って亡くなってた未解決事件。
あれも亡くなった男性が原発推進派と対峙する派閥にいたから消されたって噂あったよね。
東電OL(元東電の父親とともに地熱発電推進だった)事件はじめ、原発絡みは未解決事件が多い。+17
-2
-
242. 匿名 2016/11/12(土) 22:11:29
>>46
福島の原発でない。
東京の原発です。+21
-3
-
243. 匿名 2016/11/12(土) 22:12:54
原発必要って人はさ、いつでもすぐに核保有するため!っていう理由以外は無理があると思う。コストがうんたらとか、すぐ韓国がー在日がーって言ってる人はなに?
いや震災前から頭悪いなと思ってたけど。+8
-0
-
244. 匿名 2016/11/12(土) 22:13:04
原発必要派の人達って大体の人は、電力が足りなくなって今の生活水準が下がる。日本経済がダメになる とか言うけど、んじゃそんなに必要なら家の隣にミニ原発建ててもらえば?って言うと、それは…嫌だな…と、言葉を濁す件。
生活水準下がる?
下げればいいじゃん
て、感じに思うけど+9
-0
-
245. 匿名 2016/11/12(土) 22:13:40
東京で使ってた電力なんだから小池知事が東京都民からのみ徴収して下さい。+7
-0
-
246. 匿名 2016/11/12(土) 22:15:50
誰だ会議でこんな案出したボンクラは+9
-0
-
247. 匿名 2016/11/12(土) 22:16:40
原発を残したい本当の理由は核兵器を作りたいから。核兵器も原発もいらん。トランプは日本も核兵器持てと言ってるけど冗談じゃない。+9
-1
-
248. 匿名 2016/11/12(土) 22:16:54
>>16
結局賠償を支払うなら
ぜんぜんクリーンでも安くもないよね
ダーティで真っ黒で高っけぇエネルギー+10
-0
-
249. 匿名 2016/11/12(土) 22:17:18
>>246
ガルちゃんの好きな自民党+14
-1
-
250. 匿名 2016/11/12(土) 22:30:59
核の残材が入ったドラム缶は何年たっても常時30℃くらいあるって聞いた。それって凄くない?賛成派の人達、居間の真ん中に置いておけば冬はエアコン要らずだよ!!これこそ電力節約。核の再利用! 寝るとき抱き枕みたくだっこして寝たらいいよ!! 賛成派の人達は率先して引き受けるべきだよ!!あたしゃ要らないけどね。+6
-0
-
251. 匿名 2016/11/12(土) 22:32:53
賛成派の人が すっかり黙ってしまったじゃないか笑+5
-4
-
252. 匿名 2016/11/12(土) 22:33:54
>>162
だからなにが無知なんだ?
具体的に言えよ()+3
-4
-
253. 匿名 2016/11/12(土) 22:36:37
日本師ね+1
-4
-
254. 匿名 2016/11/12(土) 22:37:56
>>251
推進派の人って結局 電気は欲しいけど自分の手は汚したくない…震災なんて対岸の火事。遠くでやる原子力発電は良いけど、いざ身近な距離の原子力発電は…ちょっと困る…っていう薄っぺらい人が多い+20
-2
-
255. 匿名 2016/11/12(土) 22:38:12
福島県民は、中道り、浜通り、会津は違うって、よくいうけど甘ったれているよね?
代議士選んでいるのは福島全体でしょ?
言い訳ばかり だから福島は嫌われるだよ
+7
-19
-
256. 匿名 2016/11/12(土) 22:38:14
在日朝鮮人に金をばらまくのに?
国の原発事故の尻ぬぐいは国民なの?
クソが。
+27
-4
-
257. 匿名 2016/11/12(土) 22:40:42
>>255
その言い分がまかり通るなら
国が決めたことに文句言わないでね
国民が選んだんでしょ?+10
-3
-
258. 匿名 2016/11/12(土) 22:41:39
理解不能+2
-1
-
259. 匿名 2016/11/12(土) 22:42:35
福島県民の言い分は、綺麗事ばかり…
綺麗事にはウンザリ
+4
-18
-
260. 匿名 2016/11/12(土) 22:45:09
国民が払う賠償金ってなんでしょう?+10
-0
-
261. 匿名 2016/11/12(土) 22:46:03
>>275
国政に文句言うは チョット肥大し過ぎでは?
┐(-。ー;)┌
+3
-2
-
262. 匿名 2016/11/12(土) 22:50:05
もし本当に働かない福島の人がいるって言うなら
それは、カウンセリングが必要なのでは
心のケアや就職支援をしたら救われるかも+8
-5
-
263. 匿名 2016/11/12(土) 22:50:20
>>275
原発誘致したのは県民の意思でしょ?
原発は どこでも出来るわけないの知ってます?
原発は岩盤の地形をワザワザ選んで出来てます
もちろん地震対策です
+8
-14
-
264. 匿名 2016/11/12(土) 22:59:22
>>261
>>263
ちょっと落ち着け
まだコメ275までいってないぞ+7
-2
-
265. 匿名 2016/11/12(土) 23:05:49
全額、関東人に払わせなよ
地方は何にも関係ないのに+9
-4
-
266. 匿名 2016/11/12(土) 23:11:16
福島原発の社員も下請けもほとんど福島の地元民ですよね?
東京の人間は管理職の数人でしょ?
事故前も事故後も?
ソースは、イチエフ
「俺達は被害者であると同時に、加害者でもあるんだ byイチエフ」
+7
-11
-
267. 匿名 2016/11/12(土) 23:14:43
沢山の人の人生めちゃくちゃにしといてよくやるわ
知り合いの東電社員一家は相変わらず贅沢な暮らししてるよ
先にやるべきことがあるでしょ+28
-3
-
268. 匿名 2016/11/12(土) 23:26:14
>>234
いくらなんでも、バカな国だけれども、それを言ってはだめ。+3
-1
-
269. 匿名 2016/11/12(土) 23:29:27
勝手に何でも決めて国民から搾り取ればいい。ご自由に。
その代わり、必ず安楽死法案だけは作れよ!!とっととこんな世の中とオサラバしてやるよ!+3
-3
-
270. 匿名 2016/11/12(土) 23:32:21
>>255
地方政治の独特のどろどろしたものがあるんじゃ?+3
-0
-
271. 匿名 2016/11/12(土) 23:32:33
えっ!?ミャンマーに8000億も寄付するのに!?
はぁ!?+16
-2
-
272. 匿名 2016/11/12(土) 23:51:34
原発付近の方々は原発出来る時に
お金たくさんもらったんやろ
事故っても仕方ないやん。
今更なんでよ?安全と引き換えに大金もらってるはずやん
国民負担とかありえない。
ただでさえ増税でたまらんのに
東電ゆるせん+14
-9
-
273. 匿名 2016/11/12(土) 23:54:23
もう賠償金は打ち切りでいいんじゃない?
いつまでも乞食みたいにもらわなくてもさ
地元に帰れないって騒ぐけどもう帰りたくないんでしょ?
ど田舎より今暮らしてる所の方が便利だしね
5年も経てば新しい暮らしにも慣れたでしょ
いつまで被害者ぶってお金もらえば気がすむんだろう
+18
-7
-
274. 匿名 2016/11/12(土) 23:58:18
いわき市民です
いつまでも居座る被災者様をまずはどうにかしてほしい
さっさと地元に帰って
いつまで居るつもりなんだろう+20
-8
-
275. 匿名 2016/11/12(土) 23:58:40
福島の海沿いの方達、豪邸&海外旅行
私の知ってるかぎり、家建ててマンション買った人もいる
レクサス売上日本一です。
賠償金もらえない隣の市の人達がかわいそすぎる。+33
-3
-
276. 匿名 2016/11/13(日) 00:00:36
安倍ちゃんの手に愛国自民と日本会議の先生たちの手に
強い日本を、誇りを自尊心を取り戻していただくため、
ゼッタイ実現いただかなければならない原発再稼働を
食い止めようと必死な反日ツナテョン共に反日ブサヨミンス共。
原発サゲを食い止め、被災者叩きに誘導すること。
安倍ちゃんを、愛国自民と日本会議の先生たちの
誇りと権益を護ることは、私たち愛国サポート民の
誇りある使命だよ!!
ネットを見ろよ。
真の日本人として、愛国民として認められたい者たちは皆、
安倍ぴょん全面支持、愛国自民のすすめる政策に
全面支持の姿勢を示し、愛国心と忠誠心の高さを
見せつけ合っています!!+2
-8
-
277. 匿名 2016/11/13(日) 00:05:53
お金で買えないものを失ったのならしょうがない、細々と賠償を続けていくしかないよ。
それよりも、廃炉費用が心配だし取り出すのか取り出さないのかも?
総合的なお金の分配をしっかり考えてほしい。+2
-1
-
278. 匿名 2016/11/13(日) 00:08:25
原発も火力も水力もとにかく使う県にそれぞれ置けばいいんじゃね?
原発嫌だろうがなんだろうが東京とかの人が使う電気を福島や地方に置くほうがおかしい
んでこれから先は東京の人らに恩恵とやらを返せばいい、福島にはもう出さなきゃいい
けど徹底してその管轄の場所に置けばいい
何かあったらその電力会社からなんとかしてもらえばいい
とにかく地方に置かなきゃいい
自分たちが使ってて福島はー被災者はーってしか言わないんだから
そんで自分たちの近くに置けっていうコメントに対しては絶対に、そうだよって言う東電管轄の人のコメントが無い。叩くばかり。本当にいやらしい+10
-0
-
279. 匿名 2016/11/13(日) 00:09:56
>>274
本当に屑だなぁ
まさか子供とかいないよね?子供に差別とかいじめなんかだめだよ!なんて教えたりしないよね?+5
-5
-
280. 匿名 2016/11/13(日) 00:14:01
原発=福島県で叩かれる…。
原発なんて他の県だってあるじゃん?
日本の海沿いぐるって何箇所も…。
他の県だって電力会社、国から金貰ってるよね?
何年、何十年も前の誘致の金なんて知るか!?
産まれたらあった!
それが爆発したんだよ?
近くに住んで無いけど「県が金貰ってるんだから納得しろ。」って言うの?
皆近くに住んで無くて原発に何かあったとして、納得できるの?+19
-2
-
281. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:45
>>280
なんか子供っぽい幼稚な人が多い
小学生の考え方みたいな感じ、単純で。
だから人の立場に立って考えられないんじゃない?理解できないんだと思う。+5
-10
-
282. 匿名 2016/11/13(日) 00:18:26
>>131
潤った人がいるのは事実でしょうが何の恩恵も受けてない人が大多数なのも事実です
福島県民ですが避難民には迷惑しています
他県の人から同じに見えるのでしょうが不愉快です
+21
-5
-
283. 匿名 2016/11/13(日) 00:28:40
TEPCOパナマ文書に載ってたよね+9
-0
-
284. 匿名 2016/11/13(日) 00:30:55
>>1
被災者を世論に叩かせて訴えさせない
そんな記事
東電や政府が悪いのに+9
-3
-
285. 匿名 2016/11/13(日) 00:30:58
汚染土ばらまきやめてください+8
-0
-
286. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:02
わかるわかるー
家ばんばん新築してるのって原発の近くの人たちばかりだよねー
仕事もしないでパチンコばっかだしさー
病院も無料だから歯医者とか今のうちに全部治すとか言ってて羨ましい
隣の市で受け入れるだけで何もいいことないよなー+17
-6
-
287. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:58
>>121
娘さんも働いてるんだっけ?+2
-0
-
288. 匿名 2016/11/13(日) 00:32:34
国策だからやむを得ない気がするけど。みんなでカバーしなければ、日本は資源不足を解消できない。原発は経済、外交面において重要だと思う。原発で日本は急激に発展できたといっても、言い過ぎではないよ。+5
-6
-
289. 匿名 2016/11/13(日) 00:40:42
福島を叩く理由がわからない。正直国が原発推進してるんだから反対したって立つし。リスク引き受ける代わりに美味しい蜜があったっていいでしょ。美味しい思いしてたからって事故の被害者であることに変わりはないし、そもそも福島の大部分の人は何の恩恵もない。それより福島の原発の電気の恩恵を受けてたのは関東圏も同じでしょ。国が事故の可能性は低い安全クリーンなエネルギーだって嘘ついてたんだからその点はどう見ても国が悪い。国民がもし負担するなら東電を国営化してちゃんと管理しなさいよ。都合のいい時だけ国や国民に責任負わせて、東電は利益を上げて高い給料貰ってるなんておかしいし、そんな状態では到底納得できない。+13
-4
-
290. 匿名 2016/11/13(日) 01:02:29
ふざけんなよ、恩恵も金も何もないよ、一部の人らはあったと思うけど本当にごく一部
福島人ってだけで差別的批判されるわ、汚い、自業自得、金目当て、奇形、こんな事ばっか言われておまけに補償金負担だなんて、むかつきすぎて気が狂いそうだよこっちは
+29
-4
-
291. 匿名 2016/11/13(日) 01:02:38
そんなことより原発で作業してる方をもっと適切な方を雇ってよ。ヤ⚪ザの下請けやら孫請やら潜んでいるなんて国がヤ⚪ザにお金をあげてるのと一緒。+5
-2
-
292. 匿名 2016/11/13(日) 01:21:09
国民負担って…まずは東電潰そうよ…+18
-1
-
293. 匿名 2016/11/13(日) 01:21:11
5年も経つのに未だに被災者で馴染もうともしない
税金も払わず贅沢三昧。
人口が増えた分、病院は激混み、道路は渋滞
ゴミ出しのマナーは未だに守らない
地元民はなにも恩恵は受けていません
溝が埋まるわけもない
福島ってだけで一緒にしてほしくない
一番迷惑してるのは相双地区以外の福島県民ですから+21
-4
-
294. 匿名 2016/11/13(日) 01:21:14
こんなんだから子なしが増えるんだよ!
可愛い子どもに税金地獄や老人の尻拭いさせたくないもんね!+11
-1
-
295. 匿名 2016/11/13(日) 01:32:41
県外にいらして内情を知らない方へ。
中通りに住んでいますが、当時の賠償金は大人一人4万円、子供8万円のみでした。
それ以外は何も貰っていません。
放射能汚染は確実にあったにもかかわらず、放射線量の多い少ないで、個々の家の除染の仕方に違いがあり
ほとんどが庭の土を入れ替え、家周りは水で流したのみで終わりでした。
汚染された土壌は庭に埋めるか、青いシートをかぶせて庭の隅に未だにおいてあります。
側溝は毎年2回、地区の掃除で泥上げをしていましたが、被災以降してはいけないと言うことでそのままです。
既に半分くらい土や葉などで側溝が埋まり、今後大雨でも続いたら溢れるのではないかと心配しています。
実際、5年経ってもそんな現状のままです。
被災された方は気の毒だと思いますが、億からの賠償を受け、続々と豪邸が立ち並ぶようになりました。
高級車も目立つようになりました。医療費も未だに無料です。
そして、家を建てても住民票を移さず、賠償金を貰い続けている人もいます。
毎月一人10万貰っているらしいです。
けれど、中にはお金がたくさん入ったおかげでダメになった人もいますが。。。
住めなくはありません。実際、住んでいますし、普通にみんな暮しています。
自主避難された方は戻ればいいのにと思いますが、まだ賠償しろと訴えているようですね・・
中通り、会津、いわきにもともと住んでいる人からしてみると
被災された方に対し、ふるさとを失ってお気の毒にと思いつつ(少しづつ帰還できるようになっているところもありますが)
大盤振る舞いな生活をしている姿を見ると、何とも複雑な気持ちになってしまいます。
土地を求め家を建て、仕事を始めていながらも賠償金を貰い医療費が無料なんですから。。
新たな生活を始めた方は、きちんと住民票を移し新しい地域に溶け込むことが大事だと思っています。
私も他の人もあまり口にはしませんが、被災された方を受け入れた者の本当の気持ちとしては快く思っていない人がほとんどです。
既に国が賠償の肩代わりをしている部分もあるのですよ。
今度は国民にもだなんて。。
もうそこまでしなくても生活が成り立っている人はたくさんいると思います。
ただ、一人暮らしの被災された高齢者には支援は必要だと思いますが。
とにかくもう賠償金の話はいい加減にしてほしい。。格差が出始めてギクシャクしています。
+32
-6
-
296. 匿名 2016/11/13(日) 01:33:50
福島県でも贅沢三昧できるのは1部の人のみ。
税金免除、医療費無料、高速無料、高級車乗り回して、
高級住宅を新築で建てる。
しかも無職。
他の福島県民は皺寄せがすごい。
税金は高いし、マイホームを建てようにも、土地がない。いい加減にしてほしい。+22
-4
-
297. 匿名 2016/11/13(日) 01:35:36
友達のダンナが東電社員
家賃20万のマンションに住んでる
自己負担2~3万だって
なんで東電に責任とらせないのか謎+26
-1
-
298. 匿名 2016/11/13(日) 01:39:44
>>285
もうばらまいてるよ。博多の穴にも汚染土使ってる。+0
-2
-
299. 匿名 2016/11/13(日) 01:41:30
>>291
ヤクザの使い道があることも事実。
だれも、そんな危険な仕事やりたがらないでしょ。
普通の人ならさ。+7
-2
-
300. 匿名 2016/11/13(日) 01:52:59
こんなトピ見たら東電上層部とその利権にドップリな政治家は笑いが止まらないだろうね
個々で受け取っている賠償額なんか羨ましくもなんともないような大きなお金が動いてるんだろうな
敢えて市民をサウンドバッグにしようとするこんな報道の裏でいったいいくら懐に入れてるんですか?+7
-0
-
301. 匿名 2016/11/13(日) 01:56:26
もしかして移り住んだ親の家、被災したから義援金で立てて車も新しいの乗っていいわねぇなんて思われてんのか…そうか
震災前までずーっと高い金額収めてきた生命保険地震保険で死んだり家全壊して車も流されて
二束三文の土地代出て住めないから他探せって言われて引っ越して何人も死んだから降りた保険で建てたり買ったりした物も、全部そう思われてる可能性が高いな、ここだけ見てても。
福島のことばっかり書いてるようで実際は被災者全部のことを、好きで住んでたくせに高い義援金もらって贅沢に暮らしてるってしか思ってなさそう、まざまざと実感した
その家に引き継いで住むかもしれない自分も、古くなっているだろうけどそれでもそんな目で見られるんだろうな
うわーほんと何度も思ってきたけど災害とかなんて損するだけ、金のことだけじゃなくてありもしないことでいいがかりつけられることが。本当に本当に実感させられる
人間は怖いわ+6
-7
-
302. 匿名 2016/11/13(日) 02:02:22
なんかいよいよ東電に腹立ってきた
東電の社員てだけでそういう目で見てしまいそうだ。+33
-1
-
303. 匿名 2016/11/13(日) 02:09:20
>>301
震災で被災はせずとも潤った自営業の人達も賠償金ではなく純粋な利益で豪邸建てて高級車乗ってるのにあの立派な家はきっと被災者!ですからね
実際被災されている方が狭い土地に小ぢんまりとした家を建てると元々の住人は土地代が高くなって今じゃこんな家しか建てられなくて可哀想と言われているのも聞きました
被災者というレッテルを自分の匙加減で勝手に貼り付けて叩いている民度の低い人間ばかりで悲しくなります
元々心の奥が陰湿な人が多かっただけにお金が絡んでる事も相まって1人が言い出したら全員がそうだそうだと賛同し声を大にしてこの金の亡者が!と罵っている
そんな事をネットに載せて全国にアピールすれば福島県はますます嫌われるだけなのに何故そんな簡単な事が分からないんでしょう+4
-9
-
304. 匿名 2016/11/13(日) 02:10:30
浜通り地区、賠償金は貰えない市に住んでいます
公営住宅に入りたいのですが何度も申し込みしても倍率が高くて当たりません
新しく建設されるのは復興住宅ばかりです
津波の被害にあった方や全壊、半壊などで住めなくなった地元の方のための復興住宅建設は当たり前だと思います
でも、原発避難の方の住宅ばかり増えていきます
もう、帰っていい地域の方もいますよね?
もともと住んでいる地元民のためには公営住宅の建設予定はありません
地元なのに乗っ取られたように感じてしまいます
+21
-8
-
305. 匿名 2016/11/13(日) 02:15:55
>>303
テレビで被災者の再建の様子とかかなりやってるんですけど、多分無関係な人はもう見てないでしょうからね
ああいうの見てれば、再建が難しいから諦めたとか、自力でなんとか二重ローンや親子で同居に切り替えたり保険でとかそういうのでなんとか再建するかもしくは災害公営住宅にやっと当たって入れますとか、そういうのやってるんだけど、なんでおかしな贅沢してるとかの話ばかり信じてるのかちょっとわかりません。
真実は普通にテレビでやってるのにもう興味ないから見てないからわかってないだけなのに。+7
-7
-
306. 匿名 2016/11/13(日) 02:17:22
>>224
確かに。豊洲に原発作ればいい。
オリンピックやるより良いね。+9
-0
-
307. 匿名 2016/11/13(日) 02:20:20
>>49
バカかよ
福島県でも恩恵があったのは双相地区だけだわ
他は恩恵もないのに汚染されただけだわ
自分ちで作った野菜すらも安心して食えないしふざけんな+22
-6
-
308. 匿名 2016/11/13(日) 02:21:43
>>49
無知は黙れ+11
-4
-
309. 匿名 2016/11/13(日) 02:36:01
こういうのってほんと国民そっちのけでどんどん話が進んでくよね+19
-0
-
310. 匿名 2016/11/13(日) 02:38:17
実家が海沿いのいわき市だけど、いわき市は避難民に乗っ取られているのが現状。
多額の賠償金をもらった避難民が大量に押し寄せている為、人口増加。道路の混み具合半端ない。ここ数年新しく建つ家はほぼ避難民の家。
結婚後、地元に帰りたいけど土地が高くなりすぎて、元々のいわき市民はとてもじゃないけど土地が買えず家も建てられない。
福島県=恩恵受けてるくせにみたいに思われてるし、ごく一部のせいで本当に迷惑。って皆言ってるよ
+27
-5
-
311. 匿名 2016/11/13(日) 02:48:44
大金が動く原発やら公共事業は既得権益や中抜きで国民は食い物にされていると気づくべきだわ。
オリンピックのボート問題でも会場が当初より大幅に費用が削減されたり怪しい所がいっぱいあるのにノホホンと聞いているだけだもんな。+11
-1
-
312. 匿名 2016/11/13(日) 02:49:53
政治家の給料下げろとか
バカ丸出しな発言多数あるね
全然足りねえじゃんかよw+5
-9
-
313. 匿名 2016/11/13(日) 02:53:52
つーか東電の社員にボーナスなんて絶対いらない
給料下げろよふざけんな+25
-1
-
314. 匿名 2016/11/13(日) 02:56:21
>>279
クズかどうかは受け入れ側になってみないとわからないんじゃない?
子供とか関係ない事持ち出すあなたもクズだと思うけど+3
-0
-
315. 匿名 2016/11/13(日) 03:10:40
原発推進した人たちは???
絶対安全!って利益重視で作ってきたんだよね??
何も責任取らずに、高〜いお給料は貰いっぱなしなんですか?
+12
-1
-
316. 匿名 2016/11/13(日) 03:15:47
東電じゃない地区の〇〇電力ですが、そこに友達が勤務していて給料の額きいて呆然しました。まだ若いのに高給だったので。給料減らすとかして国民の負担を減らしてほしいよね‥‥
+15
-0
-
317. 匿名 2016/11/13(日) 03:48:19
勝手に賠償金の支払い押し付けてくるなよ
東電が払えよ!払えないなら賠償金減らせばいいじゃん
被災者に払えないって言えよ
東電と被災者の問題じゃん
国民になすりつけるなよ
+13
-1
-
318. 匿名 2016/11/13(日) 04:01:18
東電の給料や
東電OBの年金削れ!
原発勧めたり誘致した奴らも責任あるし
政治家も責任あるでしょ?
原発対応後手後手の民主党にも
税金使わないで下さい!
原発に関わってきた
政治家や官僚の給料・年金も削りましょう!
ここまでしても足らなかったら
すみませんと頭下げて国民にお願いして下さい。
あと、経済産業省は神宮外苑火災を反省して
2度とあんな胡散臭いNPOを後援してお金出したりすんな!!+10
-1
-
319. 匿名 2016/11/13(日) 04:20:22
>>309
皆訴えないからじゃん
私は栃木住みだけど訴えたよ
なんで皆黙ってるのかな+5
-0
-
320. 匿名 2016/11/13(日) 04:24:53
東電管轄の人みんな他社に乗り換えたらいいのに。
電力自由化されても案外そのままの人多いらしいね。+4
-0
-
321. 匿名 2016/11/13(日) 04:38:09
安倍が本性出してきたな。+15
-1
-
322. 匿名 2016/11/13(日) 04:41:54
インドと原子力協定締結といい
安部、最後に無茶苦茶してまたとんずらするよ+10
-0
-
323. 匿名 2016/11/13(日) 04:45:52
皆で訴えなよ!
ガマンしてないで訴えなよ
ネットの声に騙されないで訴えなよ!
被害受けてガマンするより訴えなよ!
+2
-1
-
324. 匿名 2016/11/13(日) 06:20:33
よくガルちゃんでは日本最高!!日本のモラルは世界的にもトップクラス!!って色んなトピに書いてあるけど、政治の面に於いてはめちゃくちゃブラックだと思う。
日本好きだけど何でもかんでも国民に押し付けんなよ糞が。
賠償金は政治家と東電の社員が払え。
原発で散々稼いでおいて責任を関係ない国民に丸投げなんて許されない。
死ぬ気で払えよ。+17
-2
-
325. 匿名 2016/11/13(日) 06:23:41
結論
もうこの国に期待をしたらダメ。これからも何度でも手のひらを返して来るだろう。ぶら下がった者は生きられない。隣国以上に狂ってる。傲慢への大きなしっぺ返しが必ず来る。みんなしっかり。+12
-2
-
326. 匿名 2016/11/13(日) 06:30:20
よくこんなこと思いつくな。日本の政治家って馬鹿で自分らさえ稼げればいい自己中しかいないんだね。
これからどんどん国民に皺寄せがくるんだろうな。未来を担う子供たちが本当に可哀想。日本終わってる。+15
-0
-
327. 匿名 2016/11/13(日) 06:30:26
うちの県でも原発建設が検討されたことあるよ
長い時間をかけて電力会社が説得してた
懐柔されて協力的な政治家もいた
最終的に住民投票になったけど、よその自治体だから、私には投票権がなかった
何かあったら、被害は被るのに建設に反対できないってふざけてるよね
でもそこの住民は反対して計画を潰してくれた
隣の隣の市の皆様の賢明な判断に感謝したい+11
-0
-
328. 匿名 2016/11/13(日) 06:45:25
ガルちゃん払えよ。自民党選んできたのガルちゃんだろうが。+7
-1
-
329. 匿名 2016/11/13(日) 06:49:14
誘致した時に多額のお金もらっている福島住人に払わせろって声が多いよね。+4
-2
-
330. 匿名 2016/11/13(日) 06:49:50
>>328
他の政治系のトピ見てたらホントにそう思うわ。+4
-0
-
331. 匿名 2016/11/13(日) 06:50:23
こういうことが続くと子供作る気なくなるわー。
こんな日本に住ませて苦しませたくない。+10
-1
-
332. 匿名 2016/11/13(日) 06:50:35
福島に原発押し付けた東京都民が払えよ。+10
-1
-
333. 匿名 2016/11/13(日) 06:52:13
オリンピックにかかる費用をまわせよ。
外国にすごい額支援したりオリンピック開催したり外面ばかり良くしやがって内情はめちゃくちゃ。
国が決めたことによって起きた人災を国民に押し付けるとか糞以下。+17
-0
-
334. 匿名 2016/11/13(日) 06:57:21
オリンピックやめれば3兆円浮くでしょうに。+12
-0
-
335. 匿名 2016/11/13(日) 07:08:22
>>328
それも自民党だよ、ガル民は。バカだから。
ここで文句言ってうさばらししてるだけ。+7
-2
-
336. 匿名 2016/11/13(日) 07:14:53
>>238
鹿児島にも山口にも原発あるのに言いがかりにも程がある
+2
-1
-
337. 匿名 2016/11/13(日) 07:15:45
>>299
それで思い切って、大手の893が分裂したのかな。トピずれすません。+0
-0
-
338. 匿名 2016/11/13(日) 07:32:15
自民もダメ、民主(民進)もダメ、
勿論、公明、共産、社民もだめ。
どの党もダメとかどうすりゃいいんだ!?+6
-7
-
339. 匿名 2016/11/13(日) 07:43:50
どうして党を育てようという発想が無いの?
衆議院も参議院もバカみたいに一党にしか投票しなかったら
どうなるか?と想像できないんだろうなあ+7
-2
-
340. 匿名 2016/11/13(日) 07:45:11
電力会社はクソ
クズ 社員もクソ+8
-3
-
341. 匿名 2016/11/13(日) 08:14:18
原発作る時 約束してたよね
もしもの時の責任は
キギョーがとるって+8
-0
-
342. 匿名 2016/11/13(日) 08:23:19
予想はしてたけど日本の未来に影を落とすね。+7
-0
-
343. 匿名 2016/11/13(日) 08:28:28
悪いのは東電と原発推進してきて、なおかつどんどん再稼働する自民党。福島県人の倍賞なくせ!とか言ってる奴はまんまと国の思惑通りになってるよ。東電と自民党の責任を福島県人になすりつけるように誘導されてる。+12
-3
-
344. 匿名 2016/11/13(日) 08:38:32
このトピ見てびっくりした。安倍さん貶すとマイナス食らうのに前半の方プラスめちゃついてる。やっぱり普段の政治トピには特定の誰かが張り付いて自民推してるのかな。ネットを過信してはいけない特定つくづく思った。+12
-4
-
345. 匿名 2016/11/13(日) 08:43:24
ちゃんと再スタートしてる避難民ももちろんいるよ、賠償金もらわずに自分で働いて引っ越して生活して。
でも態度が横暴な避難民が目立ちすぎて…可哀想。同じ県民で仲間なのに避難民を見る目が冷たくなってしまう。なんでこうなっちゃったんだろ+7
-1
-
346. 匿名 2016/11/13(日) 09:02:16
増税とか、国民負担増とか
こういう系は国民投票かけてほしいなぁ。
国民の代表として衆議院参議院が選ばれてるけどあなた達と庶民では給料と福利厚生が全然違うんだよ。
これ以上天引きのお金増やさないでほしい。
今回の件なんて国民になぜ負担を負わせようとするの、、なんとかしてよ安部ちゃん・+7
-0
-
347. 匿名 2016/11/13(日) 09:06:17
>>340
最近ほんとそう思うよ。
地震がまだ続いてる地域でも原発再稼動するし。
それを止めない社員も同罪だわ。+6
-0
-
348. 匿名 2016/11/13(日) 09:07:33
いつのまにかさりげなく決行されてた、なんてことないよね?国民に不利なことは、国もマスコミも隠すから注意してないと。馬鹿は損するよ。+7
-0
-
349. 匿名 2016/11/13(日) 09:17:33
>>343
ほんとそう思うわ。
場所によっては避難解除されようとしてて、カナダの日本大使館の前で抗議してくれてたってTwitterで見た。
他国ですらそんなことしてくれてるのにと思うと悲しくなる。+4
-0
-
350. 匿名 2016/11/13(日) 09:29:39
>>35
恥ずかしい人+5
-0
-
351. 匿名 2016/11/13(日) 09:31:27
東電とか罪人だろ
まともな生活許すなよ+15
-2
-
352. 匿名 2016/11/13(日) 09:36:04
>>49
もうコメントするな!
お前みたいな奴が被害だけ被ってる福島県人を苦しめてる。+12
-1
-
353. 匿名 2016/11/13(日) 09:49:16
東電だけでなく原発持ってる電力会社全部ダメだろ。+10
-0
-
354. 匿名 2016/11/13(日) 09:51:05
連合は原発推進する電力会社の御用組合が入ってる。
だから連合の民主党も原発推進。+3
-3
-
355. 匿名 2016/11/13(日) 09:52:20
原発を推進した当時の議員を選んだのも国民
安全と信じたのも国民
+6
-1
-
356. 匿名 2016/11/13(日) 09:58:19
>>344
いや、バカなガル民多いと思うよ。
Yahoo!ニュースは絶対張り付き専門の人がいると思うけど。+2
-1
-
357. 匿名 2016/11/13(日) 10:00:16
>>344
既に死んでるじゃないけど、既に脳内ネトウヨ化してるガル民が多い。
+2
-2
-
358. 匿名 2016/11/13(日) 10:03:52
ネットで被災者叩きしてる奴ほど自分が被災したら金金言いそう
東電と国が一方的に決めた賠償額じゃ納得しないでみんな弁護士雇って何が何でも支払わせて豪遊しまくると思うよ+9
-1
-
359. 匿名 2016/11/13(日) 10:04:51
被災者叩きしてるのはきっと在日とか土人とか言ってる人。+6
-3
-
360. 匿名 2016/11/13(日) 10:05:57
いつの間にか「東電だけが悪い」ことになってる+2
-8
-
361. 匿名 2016/11/13(日) 10:13:50
私はてっきり国民は
原発の危険性を考えた上で今まで原発を容認してると思ってたけど
違ったのね
何も考えてなかったのね+7
-0
-
362. 匿名 2016/11/13(日) 10:14:31
東電の利益上があがってるって言ってるのになんで東電に出させないの?
+23
-1
-
363. 匿名 2016/11/13(日) 10:21:39
経産省の
内部資料では
賠償費は約3兆円
廃炉費は約4兆円
しかし
経産省はこれまで
賠償費など9兆円
廃炉費など2兆円、
と見積もり
経産省の説明責任は?+14
-0
-
364. 匿名 2016/11/13(日) 10:28:28
無能議員や反日帰化議員減らして、給与へらして議員年金減らして等お国の方々達の身銭を適正にすれば、確保できる予算はあると思うよ。+9
-1
-
365. 匿名 2016/11/13(日) 10:41:07
>>364
あなたが自民に入れてきたからこういうことになるのよ。+6
-4
-
366. 匿名 2016/11/13(日) 10:43:35
原発避難者の現状を知ってるの!?
未だに働かず遊んでる人達にお金バラマキ状態で。
そんな人達に、国民から税金取るなんて酷すぎる!+8
-6
-
367. 匿名 2016/11/13(日) 10:44:18
東電平均年収まだ733万だってさ。貰いすぎじゃね?+22
-1
-
368. 匿名 2016/11/13(日) 10:58:39
>>365
364じゃないけど
なんでも自民のせいにするな
自民党政治の恩恵をあんたも少なからず受けてたくせに
アンタの感覚はアンバランスなんだよ
ただの批判のための批判は醜くくて不毛だよ+1
-8
-
369. 匿名 2016/11/13(日) 11:06:10
恩恵なんてろくになかったし、
わざと雇用が少ないところに他地域の危険な原発を作らせて
原発がないと生活できないようにしていたんだよ
原発に何かあったら福島なんて封鎖すればいいって考えだったんだから
本当に安全なら東京のど真ん中に作ればいいのにね+16
-0
-
370. 匿名 2016/11/13(日) 11:14:37
まぁ必要な費用なら仕方なく払うけどさぁ・・・
その前に中抜きされてる銭が2兆円はあるんでしょ。
それが何処へ流れたか調べてみたら。まぁ半島、それも北にいってるだろうけどねw+1
-0
-
371. 匿名 2016/11/13(日) 11:25:12
全国の電力会社の役員&社員の給与下げろ!!
+12
-0
-
372. 匿名 2016/11/13(日) 11:27:02
ここで罵詈雑言とか東電の連中には全然聞こえないし
騒いでるのを見てもドブ(大手企業からみたクレイマ)がまた騒いどるぞ
この感覚しかない
先週のNHKスペシャルで仙石議員がヘラヘラと国民負担の経緯を
囀ってたけど見てた人居るの!?
IQ245を見て来週も楽しみ~~なんていってるガルちゃん
大丈夫か?あんたらが馬鹿笑いしながらTV見てる間に
どんどん国民負担だけ増えていくんだぞ?
ここに東電潰せとか言ってる人の中でも選挙に行かない人いるだろ!?
そういう人達のツケが回ってきただけだよ
勿論当時の政権と東電、原発推進派と補助金目当ての連中
これらも一蓮托生だがな
だけどそれ以前に日本は”一応”民主主義だダメ議員は選挙で
落とすのが一番効果ある
それかいっそトランプに依頼して日本の目標でも作って
達成度に応じて給料払う契約でもするか?!
ま、冗談はさておきガルちゃん民がTV見て馬鹿笑いしてるうちに
官僚と政治家とパラサイト共がどんどん国民から搾取する手段を
次々と打ち出していくよまじで!
それが嫌なら選挙でしっかり意思を突きつけていくしかない!!!+3
-1
-
373. 匿名 2016/11/13(日) 11:31:30
安くもないし地震にも津波にも耐えられず安全でもない原発を
これから再開したり新設したりするのは絶対にやめてほしい
福島は安全神話に騙された被害者だった
でも今後再開する県は、原発は危険だという事実を知ったうえでの再開だから
万一また事故が起きたら確信犯で加害者だと思う+7
-1
-
374. 匿名 2016/11/13(日) 11:42:43
福島じゃないところの原発ある地域に祖母が住んでるけど…
うちの祖母はかなり恩恵受けてるけどね
ある程度の年齢になったら年金とは別にボーナスみたいなお金貰えるし
温泉もタダ、老人ホームも凄いいいところ入ってる+2
-2
-
375. 匿名 2016/11/13(日) 11:49:24
>>372
選挙もだけど、とりあえず東電管轄の人は東電以外の電力会社に乗り換えたらいいのにといつも思う。
なんでしないんだろ?
+1
-0
-
376. 匿名 2016/11/13(日) 11:55:55
被災者に罪なすりつけて一極集中で非難させてガス抜き
ネットで被災者は豪邸住んで高級車乗り回してパチンコ三昧働かない〜と言わせて政府と東電はメシウマだろうねぇ
+9
-3
-
377. 匿名 2016/11/13(日) 12:09:11
近所に引っ越してきた被災者の家族、豪華な新築一戸建ての家はキャッシュだってよ
本人自慢してたもん
レクサス、プリウスも止まってるよ
正直羨ましい
同じ県なのにちょっとの距離の差で賠償金有りと無しに別れてさ
あんだけ貰えるなら私は故郷なんて住めなくてもかまわないよ
新しい土地で豪邸建ててやり直せるじゃん
格差ありすぎだよ
受け入れた地元民ばかみたいじゃん
+10
-4
-
378. 匿名 2016/11/13(日) 13:17:30
>>338
そう言ってあなたが自民党を支えてるんでしょう。
あなたが払って。+6
-3
-
379. 匿名 2016/11/13(日) 13:24:45
安倍ぴょんサゲ、許さぬ我ら愛国民!!
自民支持、示せ我らの忠誠心!!+2
-4
-
380. 匿名 2016/11/13(日) 15:49:15
甲状腺ガンになっている子どもが増えたりしているのに、東電の上の方の人達は安全な場所で責任も感じず過ごしている。
そのことに恥ずかしさもないなんてもはやクソを通り越して哀れだなって思う。
お金はあってもあいつら哀れだよ。+6
-2
-
381. 匿名 2016/11/13(日) 17:28:54
1人に対し億の賠償金支払ったのだから
そもそも被災地の家や土地は買取にすればよかったのでは?
そちらも残しているから
いつまでも賠償金支払う事になるし
住民票もうつさず被災者でいて
医療費から高速代から無料のままなんだよ!+5
-0
-
382. 匿名 2016/11/13(日) 17:55:44
+7
-0
-
383. 匿名 2016/11/13(日) 22:07:46
結局、お金もらったでしょってマイナス押してるあなた!!たった10万ぐらいがうらやましいなら、住んでみれば?
私はある原発近くに住んでるけど、電気料がほんのわずか安くなるだけ、世間の噂を信じすぎ。尾ひれがついてるだけ。
誤解してるよ。
故郷が好きで住んでるだけで本当なら原発嫌だから出ていきたい。+4
-1
-
384. 匿名 2016/11/13(日) 22:40:27
>>383
被害者を叩いてるゲスは
悪者の矛先をそらそうとしている
東電の嫁だと思う+3
-3
-
385. 匿名 2016/11/13(日) 23:10:12
こう考えればいいよ
真面目に生活してるのに私達の生活は苦しくなるだけ
それなのに議員の生活は変わらない
私達だけ苦しくなる
誰が悪いか答え出たよね?+4
-2
-
386. 匿名 2016/11/13(日) 23:16:02
>>385
賠償金だって決めたのは東電や政治家
誰が悪いか答え出たよね+5
-0
-
387. 匿名 2016/11/13(日) 23:23:44
>>374
本当かわかりませんが
市町村長に言った方がいいよ+0
-0
-
388. 匿名 2016/11/14(月) 23:33:25
まず、東電社員の給料、ボーナスを減らして
からでしょう
まるで、順番が違うから
削れる所は、まだあるはず
国民に負担ばっかり一方的に押し付けないで
欲しいわ+4
-0
-
389. 匿名 2016/11/15(火) 12:44:18
海外スターが寄付や支援に腰が重いのは原発関係してるとかなんとかって
そんなの周囲だけ(原発で避難してるって意味で)で他はみんな津波の被災なのに
なんだか本当に勝手にイメージされてお前らには援助なんか必要ないとか踏んだり蹴ったりだな
もちろん原発避難者が悪いのではなく、もし原発に対してそういう気持ちにさせてる原因があるならって言う意味で。
だから全て原発のせいで避難しているばかりじゃないのに、じゃあ津波被災者はいないとでも思ってるのか?とか思ってしまう
発展国だからそれほど援助は要らないだろうと思っているかもってのもあったので、本当のことはわからないけどもし原発がーってなら全部の被災を一緒くたにするのおかしいだろと
所詮どこの国の人間も我関せずで自分がこうならないと聞く耳持たずで決めつけるんだよな
+0
-0
-
390. 匿名 2016/11/18(金) 07:06:26
もしかして、突然いじめとか言い始めたのは
このためですか?+1
-0
-
391. 匿名 2016/11/18(金) 07:08:35
むかしから健康被害ないって嘘ついて作ってきたんだよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部をより多くの国民に負担してもらう制度案を有識者会議に示した。大手電力に払う送電線使用料に上乗せする手法で、廃炉費についても同様の議論が進んでいる。年内に固め、来年の通常国会での法案提出をめざしている。