-
1. 匿名 2016/11/10(木) 08:15:01
ほんわかとしたガールズトークが苦手です。女A:○○ちゃん髪切ったの~?可愛い~ん♪周囲の女達:ほんと可愛い~♪キャッキャ♪みたいな
主はえっ前の方が絶対良かったのに!とか思うと、嘘も方便も出来ない上に顔に出ます
仕事とか人間関係構築するには不可欠な場合があるガールズトーク。苦手な方と語りたいです+142
-17
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 08:16:40
悪口か自慢か惚気だもん
あんまついてけない+139
-7
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 08:17:36
コメントといいセレクトした画像といい、私、主さん好きです。+126
-8
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 08:17:40
どうしてマンモス西+40
-2
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 08:18:26
苦手だけど処世術としては多少、その輪に入ります。
楽しいと感じるときもたまにありますよ。+108
-2
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 08:19:15
女性特有の社交辞令ってあるよね
さらっといいね!似合ってるよ!くらいは言うけど誉め合いまではやらない
本当に良ければ何処で買ったの?
何処の美容院で?と自然に話が繋がるけど
お世辞になるとそこで止まる。。
+83
-0
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 08:19:20
主さん、ガールズトーク以前に対話ができないんじゃない?+46
-27
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 08:19:49
その場のノリなら乗り切れる。
だが持続しない。
毎回そのノリだとストレス溜まるからやっぱり合わないんだなと思う。+75
-2
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 08:21:13
ガールズトーク嫌いな人はここには来ないと思われる(笑)+7
-19
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 08:21:57
カワイイ〜
カワイイ〜
カワイイ〜
だけで5分くらい続く+88
-2
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:00
ガールズちゃんねる
は平気なのかい?笑+29
-4
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:15
男の話、恋話うざい+31
-1
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:39
悪口はきいてるとほんと疲れる。
愚痴くらいなら最初はきくけど最終的によくそんな考えてるな。。と思う+80
-0
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:54
そこに相手との距離をどうしても縮めなければならない人間関係や、興味ある情報があれば、加わることも。
どうでもいい「かわいい!」だのは、面倒くさいので、その場を通り過ぎる。+6
-0
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:58
髪切った人に対して、社交辞令くらい男性だって言えるよ+49
-2
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:04
>>2
すごい偏見ですね
+9
-0
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:29
○○ちゃん本当にセンス良いと思う、尊敬する、すごいな〜
そんなにポンポン人を褒められるあなたがすごいわ…私は無理+42
-1
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:49
お互いに褒め合いっこしてるの聞くとホントかよ?
と思ってしまう。+23
-0
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:53
>>9
むしろ苦手な人がここにくるんだと思ってる+42
-1
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:53
ガールズトークじゃなくて社交辞令ができないのね+18
-5
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:11
>>1
無理に褒める必要はないけど顔に出すのはやめなよ+15
-0
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:18
外見はとりあえず女子ですが 性格は男子と言われています
確かに ガールズトークは苦手
+2
-11
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:25
>>1
社交辞令が言えないとガールズトーク以外の場でも困るんじゃない?
+25
-2
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:43
共感出来ない事ばっかり。
あと、みんないっぱいテレビに出てる人やものを「かわいーおもしろーいかっこいー好きー」って言ったり、つまらない番組やドラマについて喋ってるだけでつまらない。+27
-0
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 08:25:30
ガールズトーク苦手だけど食べ物の話にはめっちゃ食いつくよ!+27
-1
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:50
>>1
思いやりがなくて頑固なんじゃない?+5
-5
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:52
でも髪型変えるのって結構勇気いるからお世辞でも褒めてもらえると嬉しいときあるよね。いくら正直でも面と向かって「前の方がよかった!!」とか言われたら凹むかも。+39
-0
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:52
たとえ口先だけと分かったって褒めたりしてるのは
悪口だったり下世話な話だったりするよりは100倍マシ
ガールズトークはマイナスな会話以外は円滑な人間関係のためにそこそこ付き合いますがね+22
-0
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 08:28:50
大学生だけど、「○○と**、やったらしいよ〜」「立ちバ○クしたらしいw」って生々しい話してるの、本当についていけない。ちなみに、よくテレビで名前も出る、
お嬢様学校の部類に入る学校です。何がお嬢様だ、笑うわ+26
-5
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 08:28:54
「ガールズトーク苦手!」なんてガルちゃんに共感得られそうな表現だけど
主は単にコミニケーションが苦手なだけでは?+11
-6
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 08:28:59
ガールズトークよりも、そこら辺で会った時の「きゃ〜♥◯◯ちゃん♥」みたいなのが無理
言われるのも嫌だし、そのノリが無理
高校ん時ほんと馬鹿みたいにしか見えなかった
5分前にも会ったよね?
+25
-2
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 08:29:19
苦手です。というか実際に周りにはいないんだけど人の会話を聞いてて、うわあぁぁとなる。
えーそれ超かわいいーどうしたのー?
えーこないだ買ったよー
えーおそろ欲しいかもー!
えーまじでーおそろしたいしたいー!
とかこんなの。中身ない。
いや中身のある会話することもあるんだろうけどね。話し方が嫌だ。+8
-3
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 08:30:22
髪切っちゃったら戻せないんだから、そこで前の方がいいって言われてもどうしようもないよね。
社交辞令も優しさだよ。+27
-0
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 08:30:22
ガルちゃんでコメントするとマイナスが多くつきます。たまに噛みつかれて意地悪言われます…+4
-7
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 08:31:14
悪口じゃなければ、全然大丈夫。
人見知りで会話も下手だから、なるべく笑顔でいる。+9
-2
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 08:31:16
聞き役に徹する
私は大学の時もこれでやり過ごした
+10
-2
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 08:31:26
会話で気遣いは必要ですが、女子グループ特有の不自然に何でもかんでも共感するのは会話として意味無くて無駄だなと思う。
各々が「私はこう思う。」って自論を言って、なおかつ自分の考えを押し付けないお互い尊重できる会話が好き。
まぁ、職場や苦手な人にはめんどくさい事態にならないよう八方美人でいく方が楽かも。+12
-4
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 08:32:21
苦手というか、その時は楽しくものすごい盛り上がってしゃべりたおすんだけど、帰ってからの「あれ言わなきゃ良かった…あの発言はまずかったかも…」っていう後悔の念が湧き出て辛くなる。
それで次回の集まり参加を躊躇する。
➡頑張って参加すると何だかんだ楽しくてしゃべりたおす。
➡後悔する。
➡最初に戻る。永遠のループ。+26
-1
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 08:33:20
>>1
ガールトークが苦手なのは何となくわかるけど、例題がちょっとズレてたかも+0
-0
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 08:33:59
苦手。
彼氏キープしつつ、さらに高スペ男も見つけるために合コン行ってたり、
働きたくないから早く寿退社して仕事辞めたいって言ったりしてるの聞くの嫌。
女はそういうゲスい話題で盛り上がるけど。内心男側の味方しちゃう。彼氏かわいそ〜って+14
-3
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 08:34:29
主の言うガールズトークの定義がわからん
ガールズトーク=男の前で話せない=生理とか彼氏との夜の話
だと思って開いたら社交辞令でびっくりしたんだけど笑
+19
-3
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 08:35:07
主婦なのでガールズとは言えませんが、子持ち主婦も似たような会話してますよ。
髪型とか洋服とか、毎日取るに足らない話題ばかり。
すっごいつまんなくて、最近は敬遠ぎみ。+21
-0
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 08:36:33
思ってもいない事やお世辞の言い合いしんどい。
女って嘘つかなきゃ生きていけないの?
すぐに可愛い可愛いいう人苦手。
私は簡単に可愛いなんて言わない。というか言えない。「好き」って言うくらい恥ずかしいから。軽々しく言えない。+9
-6
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 08:37:46
むしろ、髪切ってたり雰囲気ちょっと変わったなら
話のネタができて楽ーって思っちゃうタイプ
+15
-1
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 08:38:31
仲良くないのに仲良いふりして、その人いなくなった瞬間に悪口大会。怖くて席外せないわ。+10
-0
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 08:38:31
どうしてもお金が必要でキャバでバイトしてた時、地獄だった。
話題は、ネイル、カラコン、つけま、まつエク、エステ、整形…そんなんばっかり。
「あーネイル変えたんだー!可愛いー!」
「まつエク増やした?」
よく人のネイルやまつ毛まで見てるな〜と、整形した子のことまで気づかなかった私は全く話題について行けず。
接客についてとか、キャバの仕事してる目的について、読んだ本の話題、美容の話題にしてもヨガやジムや食生活の話などのまともな会話してる子は少なかった。
おっさんとの会話より、ギャルとの会話のノリがほんとつらかったです。
不毛!笑
+17
-1
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 08:39:48
相手を気持ち良くさせるためにその場限りのコメントを言ったりするよ。嘘とも自分では認識しないし特に振り返らない。
ガールズトークが苦手っていうか、その場の雰囲気を読んで合わせるのが苦手なんじゃないの?相手が傷付くことを言わなければそれはそれで別にいいと思うけど。
共感できないときは肯定も否定もしない。
相槌のみしてればいいんだよ。+15
-1
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:01
>>24
共感できないってのは分かるけど、
>つまらない番組やドラマについて喋ってるだけでつまらない。
って、単に自分と他人の趣味が合わないだけじゃん+5
-3
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:51
社交辞令は処世術+7
-1
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 08:42:34
女が集まればどうやったってガールズトークになるじゃん
まあ年取った私はガールじゃないけどw
私は会話そのものが男女に限らず苦手だからと思って来たけど、ここは女が女を差別してるだけのトピだと思う+1
-1
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 08:43:00
私もガールズトークは苦手です
だからいつもローテーショントークしてます+5
-0
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 08:43:12
自分に合う集団と合わない集団があるんだな、って分かってきた。高校までは「女子グループ苦手」なんて思わなかったのに、大学入ったらダメ。思考回路が私と違う。+10
-0
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 08:44:40
>>46
ちょっと偏見だと思う
キャバしてる目的とか、キャバじゃなくてもどんな仕事でも目的をいちいち語り合わないと思う+5
-6
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 08:44:48
最近は「逃げ恥見たー?」「キャー♡」が多い
見てないので見よっかなーぐらいしか入ってない
ガールズトークというかリア充キャピキャピ女子のノリが苦手ってことだよね+3
-1
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 08:45:47
3代目かっこいい
キャッキャッ
みたいなノリについていけません…
実はダサいなーと思ってます+16
-3
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 08:50:43
私はアラフォーだしガールトークなんてないですが、
若い女の子達のガールトーク好きですよ、楽しそうで。変に冷めてるよりよっぽど可愛い
+3
-4
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 08:51:52
>>45
それオバちゃんたちの方がやるから+2
-0
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 08:52:14
>>54
いやそれぐらいのノリなら可愛いわ。+1
-0
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 08:52:55
自分と興味の近い友達見つければいいじゃん。無理して合わない友達と一緒にいることないよ。+6
-0
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 08:54:41
がるちゃんで「ロッテのお菓子好き~」「サザン好き~」「イオン好き~」と言ったら「反日だ!」と散々叩かれマイナスされるけれど、友達同士の会話の中でそういう事言っても「反日だ!」とは言われないでしょ。
ガールズトークというより、本音建前の世界だね。+3
-2
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 08:54:40
髪切ったの~かわいい~はガールズトークっていうより人間関係を円滑にする為の社交辞令じゃないの?
タモさんだって「髪切ったの?」って言うくらいだしね。
ボーイズトークだってたいした話はしていないと思うけどね。男同士のヨイショはもっと露骨だから大変だね~と思って聞いている。+5
-4
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 08:55:33
>>57
そうなんですか?確かに子どもの頃は「好き嫌い」、はっきり分けてたような…。ちなみに>>45は大学四年です笑。+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:58
女子会なんてSNSでは和気あいあいに見えるけど、中身はドロドロだよね+4
-2
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:51
みなさんのガールズトーク、そんなんなの?
ほめ合いとか悪口とかは中学生のときにあったような会話だ…
大学生の今、女子会してガールズトークしても、うわべだけでほめたり友達の悪口言ったりするような子はいないよ。
偏差値の高い大学だから頭いい子しかいないせいかな。+4
-5
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:47
>>53
働く目的はまともな話題のひとつの例であって、目的を語り合うべき!なんて思ってないよ。
別に目的なくて仕事してる人だっていてもいいし。
偏見あったら自分がキャバで働かないよ(笑)
バカギャルもいたけど、賢い子もいたよ。+0
-0
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:54
>>62
いない人の悪口はむしろオバちゃん達の方がすごいよ+3
-1
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 09:10:50
ガールズトーク苦手だけど、男の悪口だけは楽しい(笑)+1
-3
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 09:11:42
社交辞令が言えないから苦手。+0
-0
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 09:16:06
>>67
それ苦手って言わない+2
-0
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 09:16:43
私が働いてた職場は怖いですよ~~
まさに女の職場でした。
いい年した女性たちが、「あいつ気に入らないから」と言って1日シカト
こわーいお局がいるので、みんなそいつに目をつけられたくないから従います。
ちなみに気に入らない理由は「仕事中にうるさいから」「嘘ばっかりつくから」だそうですが、そんなことするくらいならハッキリ言えばいいのにと思います。+1
-0
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 09:47:19
大学で挫折しましたw
浅く広くの表面的な会話が苦手です。
キャピキャピした人とはいつまでも仲良くなれず、
結局いつも同じ落ち着いた感じの3~4人と話してました。+2
-0
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 09:52:11
ガールズトークって、女子だけで話すエロ系の話なのかと思ってた。
それなら苦手。
トピ例は普通の会話なのでは?
褒めちぎるのは引くけど、普通に
似合ってるねー。とか、
あってない場合は、
イメチェンしたねー。とか、お世辞は苦手なりに工夫する。
すっごく仲いい子なら、前の方が良かったんじゃない。って、言えなくもないけど、やっぱりフォローするわ。
+5
-0
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 09:54:51
>>66
たぶん同じ人種だよ。
悪口言ってるおばちゃんは、女子高生時代からからずーっとだと思う。
言わない人は、同じくずーっとー言わない。
性格よ。+3
-1
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 09:55:22
苦手です。そういうタイプの人たちとつるみません。楽です。+4
-0
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 09:56:46
がるちゃんの、まったり居酒屋トピにも入れない。+3
-0
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 10:27:50
女子会♥とかやってる人って性格悪い人多いから苦手…+1
-0
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 10:29:25
声が低く隠れ根暗です。
私はオカマになったつもりで喋ります。
「おつかレーシック〜!角膜ペリペリィ〜!」
「え、ほんとぉ!?うっそぉぉ"ーーん」
大体、これで会話成立します。+2
-1
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 10:36:02
私もお世辞や嘘が言えない性分なので、ガールズトークとか本当に苦手
思った事ズバズバ言っちゃうから、場が凍る事もあった
カフェやファミレスで何時間もガールズトークとかも耐え切れない…
男脳なんだろうか…+2
-4
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 10:36:16
相手のことを褒めるだけの会話なら苦痛なくこなせるんだけどな…。愚痴とかドラマや俳優の話とか全くついていけない。話してる時のあの熱量はどこからくるんだろうと思う。
なもので、ひととおり社交辞令したり子供関係の情報交換したら愚痴やらが始まる前にさら〜っとフェードアウトするようにしてる。そうしないと私、空気読めない発言して場を凍らせそうだから。+0
-0
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 10:43:07
>>45
この現象、女子高時代に味わったぜ。
怖くて怖くてトイレにも行けなかった
+1
-0
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 10:44:55
「女子会」「ガールズトーク」って言葉苦手
+6
-0
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 10:54:56
>>79
わかります。
この服可愛いよねーとか、ましてやタレントの話とか
わからない。
そういう話題で盛り上がれる人が羨ましい反面
中身のない会話に思えてくる。
1人で家で音楽聞いたり、youtube見たりする方が
好きなんだよね。
義理なのか、ランチとかお誘いくると
食べるのは好きだけど、残りの時間は苦痛。
親しい友達と2人で!がいいな。+3
-0
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 11:50:27
とりあえずカワイイ~♡でたいていのことは乗り切れるぞ+1
-0
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 12:06:11
髪切った人にどこで切ったの?と聞いたら睨まれて不機嫌になられたことがある。たんに私が嫌われてて悪くとられてたんだけど、いいねとか似合うとかの前向きな言葉をかける方がいいんだなとわかった。可愛いは軽いけど空気は悪くならない言葉だと思うよ。+0
-0
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 12:23:07
30過ぎて恋愛相談とか
カレシカノジョって単語使ってるやつキツイ+2
-0
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 12:32:35
主です。主のガールズトークの定義に驚かれた方がいらっしゃるのと、ただのコミュ障のご意見も出てる(否定出来ぬ)ので補足を…
『ほんわかとした』が重要なのです。キャー♪わー♪うふーん♪と、くだらない、嘘ばっかりの不毛なトークが苦手です
主は高校時代、ほんわかリーダーが「みんなでお弁当食べよー♪」と女子の塊で食べる提案をし、弁当時間中のうふーんトークが3日で耐えられなくなり出奔し、廊下でパン食べるようになりました
+1
-0
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 12:56:50
>>86
主は猫好き?+0
-0
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 13:04:05
>>87
好きですよ!何故ですか?
でも犬も好きです。カワウソとかも好きです
動物全般好きですよー+0
-0
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 13:46:17
買い物は1人で行きたい
付き合うのって疲れる。興味ないもの見たり待たされたり時間が勿体ない。
+5
-0
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 14:02:25
女子会でやたらおしゃれな店に行かなければならないのが苦手です。
焼き鳥屋とか、串カツ屋に行きたいよー。
+0
-0
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 14:11:05
会話を続けるのが苦手。
LINEのニュースで仕入れたネタを持って来るのが定番。
同じドラマを見てたらむしろラッキー。+0
-0
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 14:48:09
>>88
猫かわいい!癒される!ほんと肉球ぷにぷにかわいい!
猫トピに多いけど
個人的にはこれもほんわかガールズトークに入るなあ
私は猫にそこまで興味ないので
要は自分に興味のない話をされるのが嫌なだけなんじゃない?
猫とか動物の話なら乗るでしょ?+0
-0
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 15:19:54
衣(ファッション)・食(スイーツ)・性欲(恋愛)にしか頭になさそうな女がどうも苦手+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 15:20:43
>>92
猫トピに主がいると言いましたかね?
猫好きだけど、それは我が家の猫を可愛がってるだけであります。猫好き=SNSな風潮はありますが、主は他人の日々の行動に興味が無いし、○○ちゃん可愛い~♪なんて気の効いたコメント出来ないのでやっておりません。何が言いたいのかよくわからなくなってまいりましたが、猫好きと答えただけでこんな回答されるとは驚きです+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 16:50:08
女は人の悪口か、ガールズトークしかなくない?
関わりたくねーと思って、無難に返してもノリ悪いとか言われるし、悪口参加しても裏で言われるし、女同士が一番難しいし面倒くさい+2
-0
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 17:28:44
嘘でも「可愛い!似合ってるよ!」って言ってくれる子と友達でいたいな私は、、、+1
-0
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 18:12:57
そもそも会話が苦手。ユーモアセンスとか意味不明
+0
-0
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 21:32:50
どうでもいい話で盛り上がれない。ネイル可愛い~♪とかさ。どうでもいい。+0
-0
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 22:33:49
その場のメンバーによるかなあ。職場の人だと歯が浮いてしまうけど、気安い友人たちだったら素直に盛り上がれる。主さんもそのタイプでは?+0
-0
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 23:52:12
とりあえず、黙って聞いて相づちで乗り切るタイプです。+0
-0
-
101. 匿名 2016/11/11(金) 01:34:41
苦手だけど、一応参加します。
「髪切ったの~?ネイル可愛い~!」みたいなガールズトークが本気で好きな人がいるのか知りたい。+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/11(金) 02:16:49
ガールズトークしたいけど
友達いない←
リアルに悲しーい+1
-0
-
103. 匿名 2016/11/11(金) 06:19:39
>>1
まえのがよかった、は言ってくれたらうれしいな。
髪型なら、伸びたら、直せるもの。参考になる。+0
-0
-
104. 匿名 2016/11/11(金) 11:59:42
そもそもコミュ障ですw
女子の上っ面トークは一番我慢できないです。
冷めた目で見ちゃう。
身近に40歳ぶりっ子がいるが、腹黒いのも知ってるから、もう人間不信レベル。+0
-0
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 08:42:33
他人の悪口聞きたくないので職場で会話できず
毒はできるだけ取り入れたくないですよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する