-
1. 匿名 2016/11/10(木) 01:02:31
今丁度宿に泊まっています。
とても接客で嫌な思いをしてイライラして
眠れません、、
みなさんは同じ思いをしたことがありますか?
経験を聞かせてくださいm(._.)m+158
-3
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:29
枕が臭くて眠れなかった金沢の夜+178
-2
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:59
静岡の山奥の温泉宿に泊まったとき、部屋にGが現れた!+150
-6
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:19
出典:www.city.ebina.kanagawa.jp
+11
-45
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:24
何されたか書いてくれないと同じ思いになれません+277
-8
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:54
>>3山奥ならGは仕方ないでしょ。+34
-34
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 01:05:59
スッゴいワキガ臭い(;o;)
せっかく、レベルアップされスイート
に変更されたのに。
もう思い出がワキガ部屋。
めっちゃスプレーしたけど臭い↓
スイートワキガにするか
普通のダブリン部屋にするか
スッゴい悩み
スイートワキガそのままに。
だけど、寝れなかったよー!
+73
-42
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:05
どんな接客だったのか気になる!
+192
-3
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:26
お風呂が汚かった…+171
-0
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 01:07:20
>>7
ワキガ馬鹿にするんじゃないよ+26
-81
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 01:08:13
>>1
どうしたの?+46
-2
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:10
部屋でハウリングがした。
盗聴か??
気味悪かった。+160
-4
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:11
隣の部屋の人たちが夜遅くまで騒いでて迷惑でした。+230
-4
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:33
大きい民宿?みたいな所に一泊した時のこと
・部屋に使用済みコンタクトレンズ、髪の毛が落ちてた
・7月下旬の旅行で部屋に扇風機しかなかった
・部屋にティッシュが置いてない
+215
-3
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:52
前に別トピでも書いたけど、
中国人と思われる他の客に荷物パクられそうになった。
すぐ気づいたから良かったけどクスクス数人で笑ってて凄くムカついた。+306
-4
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 01:10:14
旅館に宿泊した翌日の朝、まだ寝てるのに部屋の外から「おはようございますー!」って何度も宿のおじさんに声掛けられて起こされたこと。
部屋朝食だったけど、まだ時間あるから寝ていたかったのに。+191
-12
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 01:10:49
中国人団体さんが来てて、
バイキングの夕食が一緒になってしまった
まあ、安いパックの旅行を選んだからね、
それが嫌なら、安いのやめればイイんですよね…+203
-6
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 01:11:46
卒業旅行に行った先の宿がカメムシ大発生中で、カメムシだらけの部屋で「カメムシ退治にはガムテが有効」と仲居さんにガムテを渡され、見つけ次第みんなでカメムシ退治したこと
+224
-5
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 01:12:22
結構いい値段してるのに、料理がチンケ
朝食なんかコンビニ弁当の方が良いと思える位な所でした。+195
-4
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 01:12:26
旅館に行くとプランと違った部屋に通されて、自分の予約したプランは特別室で部屋にお風呂がついているタイプだったのですが、その部屋は狭くて、お風呂はなく、しかも障子に穴があいていました。この部屋じゃないってフロントに電話したら、クレーム対応するみたいな態度をとられて、仕方がないからこちらのお部屋に変えますよみたいな態度されて、特別室に通されたんだけど、その部屋は広かったけど、テーブルにほこりがかぶってて、今まで色んな旅館に泊まったけどこんな掃除されてない部屋初めてだなって思って、本当に気を悪くしました。
その後、夕食時こちらの手違いだったと謝られ、グラスビールを一杯サービスされたのですが、もう2度とそこには泊まりません。+311
-3
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 01:12:34
昔、泊まりでスキーと思ったら満室ばかりで、やっと見つけた宿はなかなかの古い民宿だった。
泊まった部屋はカメムシ大量発生してた。
カメムシ捕りして、やっと寝られる~~と思って、布団広げたらカメムシがパラパラ~と宙をまった。再びカメムシ捕り…
他の部屋も宿も空いてなかったから、我慢して泊まったけど全然、ゆっくりできなかった。+151
-2
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 01:14:27
上の階にヤクザみたいな親子が泊まってて、夜通しドタドタうるさくしてたくせに、フロントでなんか大きな声でクレームつけてた。怖かった。
あと、同じ宿だけど朝6時から風呂空いてるって説明あったのに、7時になってもあかなかった。+131
-0
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 01:16:12
>>20
グラスビール一杯ですまそうなんてムシが良すぎる!+324
-1
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 01:16:13
ホテルの大浴場でのこと。
露天風呂に出たら本当に本当にそこに男性作業員が2人、露天風呂の修理をしていた。
声も出ないくらいびっくりして、内風呂にもどったけど、内風呂はガラス張り。内風呂が明るく外が暗いのでみんな気づいてない。
しばらくして修理を終えたのか、男性作業員が脱衣所から普通に出て行った。
その話を聞いて旦那が激怒、フロントに連絡、警察を呼ぶ呼ばないまでもめた。
それ以来高くても名前のあるホテル旅館に泊まるようになりました。+301
-16
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 01:16:16
急遽とった民宿が最悪だった。
天井裏でネズミが柱をかじってるのかゴリゴリ音がして、夜中は天井裏で大運動会。
ドドドド…ドドドドって凄かった。
押し入れから出てくるんじゃないかとヒヤヒヤした。
保健所に電話してやろうかと思ったけど、二度と行かないから止めた。+97
-0
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 01:18:18
ノックなしで突然ホテルマンがドア開けて部屋入ってきたとかー。+154
-2
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 01:20:39
冷蔵庫もない安いホテルに泊まった。
飲み物買いにいこうと思ったけど外でずっと男の人の声がしてて、
一人で泊まってるから怖くて出れなかった。
飲み物は買っとくべきでしたねー。。+157
-2
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 01:23:26
高校生の夏休みに女3人で海辺の観光地の民宿に泊まった
隣の部屋の女の子達とも仲良くなって一室に集まって盛り上がっていたら、夜中の0時過ぎた頃に民宿のおじさんにものすごい剣幕で怒鳴りこまれちゃった。+7
-125
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 01:23:31
一個前のこばとんがトピ画の旅行の主と一緒?
+3
-3
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 01:27:12
ハネムーンで海外行ったとき、泊まるホテル全てに中国人が大量にいたこと。特にマナー悪いこととはしてなかったし、うるさくもなかった!でも中国に来たっけ?と錯覚しちゃいそうだったwお金持ちが本当に多いんだね~うらやましい。+84
-13
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 01:29:19
浴衣がくさい!!
バスタオルとかフェイスタオルとか普通なのに、浴衣だけ臭かった・・
洗ってますよ~的にパリッとしてるのに、臭いなんてありえん!!
+110
-0
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 01:30:24
チェックインの時に延長料金も払って翌日のチェックアウト遅らせてわらったのに翌日客室清掃のおばちゃんが入ってきた
激怒した!+193
-6
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 01:30:33 ID:rsBouj6VfU
料理の説明も無ければ
料理もまずかった、、、
+46
-1
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 01:32:01
鍋物のセッティングの時、チャッカマンをおもむろに渡され、「これで火つけてください」と言われたこと…
旅館でチャッカマン…
+5
-166
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 01:32:14
夜中2時前に火災放置器が鳴り響き「13階で火災が発生しました。避難してください」と自動音声が日本語英語で連呼。私は14階泊。頭によぎったのはホテル火災のニュース。多分寝タバコだ・・・一瞬で死を覚悟しました。震える手でバスタオルを濡らしドアを開け震える足で避難階段に向かいもしこの階段付近の火災なら死ぬかもしれない。お父さんお母さんごめんなさいと思っていたら館内放送で「只今のアナウンスと火災報知器は誤作動です」と一言。
は?誤作動ですじゃねーよ。こんな時間に申し訳ございませんやろ?それからご安心下さいちゃうの?しかも英語での報告はなし。なら外国人の客はどうなる?普通は部屋まで着て事情説明するやろ?とりあえず何一つ信用出来なくてあの恐ろしい程の火災報知器の音がトラウマで心臓バクバクして一睡も出来なくて・・・本当に宿泊料金返してほしいくらい腹立ったけどチェックアウトの際お詫びがあるからそれで我慢しようとしたら「昨夜はお騒がせし申し訳ございませんでした」もなく「チェックアウトは以上でございます」ときたから支配人呼んでくれともう大爆発。
こっちは命の危機すら感じたのに客の身の安全をなんやおもてるねん。あれ以来ダイワロイネットには絶対泊まりません。+314
-19
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 01:32:35
たまーにあるけど、前に泊まってた客のゴミが残ってるのは本当ゲンナリする。部屋中ピカピカに磨けとはいわないけど、ゴミ回収は基本中の基本でしょ…。+208
-2
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 01:32:37
だいぶ前の話です。
当時付き合っていた彼氏と地獄谷温泉に行ったとき、お酒を買い込んで旅館の冷蔵庫で冷やそうと思ったんだけど雪積もる冬だったので、窓の外に置いておいたほうがすぐに冷えるんじゃないかと置いておいたら、窓の外からガサガサビニール袋をあさる音が聞こえる。
窓を開けたら数十匹の猿軍団。
取り返そうと手を出したら威嚇され、ビールと酎ハイを持っていかれた。
ビニール袋に反応してしまったのだろうけど、猿は持って帰った酒どうしたんだろう・・"?+180
-23
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 01:34:50
>>4えびーにゃ!+11
-2
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 01:35:15
客室スリッパ(使い捨てのペラペラじゃないやつ)履いたら中から剃刀の刃でてきた!T字だから怪我もなかったけど前の人のいたずら?スリッパ交換しないの?気持ち悪かった。
汐留の大きなホテルなんだけどなぁ。+201
-3
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 01:36:01
義母と同じ部屋。
きつかった+140
-12
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 01:37:19
>>34
旅館で鍋物にチャッカマンって普通じゃない?何ならOKなの?火をつけて出してってこと?+207
-3
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 01:39:23
>>28
民宿だもの、おじさん怒るよ。+124
-2
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 01:41:11
>>34
チャッカマン意外に思い浮かばないんだけど、ライターとかマッチだと危なくない?+146
-3
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 01:42:15
>>41
火をつけて出されるのが普通だと思ってた!
違うんだ!?
あと料理が5品ぐらい一度に来るのも普通?
+6
-99
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 01:44:10
布団いつ干したのかってぐらいジメジメしてて、喘息持ちの姉が発作を起こし、私も鼻炎症状が酷かった。+125
-2
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 01:45:53
>>28
騒がしくて他のお客さんの迷惑だったんじゃない?
だからっていきなり怒鳴るのはダメだけどさ+42
-4
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 01:46:23
大分県の有名な某ホテル。
ガルちゃんでもお勧めされていたけど不愉快な事だらけだった。
宿泊客は中国人、韓国人が9割、従業員もそちらの方ばかり。
日本語が通じない従業員もチラホラ。お客はマナーの悪い人ばかり。
バイキングがウリだったので予約し、楽しみにしていたのに直前になって
今日は一杯なので他のレストランにしませんか?と。
バイキングを楽しみにきたので待ちます、と言うと
言い終わる前にチッと小さく舌打ち。
たまたま時期が悪かったのかもしれないけど二度と泊まりたくないわ。
+240
-5
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 01:49:10
>>47
どこ?
杉乃井??+125
-7
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 01:49:30
>>44
料理によりだけど和食ならありえる。
鍋が出てくるくらいだから和食でしょうかね?+37
-0
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 01:55:06
>>49
和食でしたね。
冷めるから一度に持ってもられるのも、火すら付けてくれないサービスもなんかイヤだった。
そんな安い宿でもなかったんだけどなー。
旅館は吟味して良い宿or割り切ってビジネスホテルにしようと決めた。+5
-44
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 01:55:08
温泉宿に宿泊、のんびり温泉に浸かって部屋に戻ったら仲居さんが勝手に部屋に入ったのか布団が敷かれていた....
何も聞いていない!荷物も貴重品もそのままだったし、部屋に鍵をして温泉浸かりに行ったのに!
温泉宿って断りもなく部屋の鍵を開けてまで勝手に入ってくるものなの?!
あまり温泉宿に宿泊しないので分からずモヤモヤでした。
一言あったり事前に説明があり了承済みなら分かるんだけど...
+7
-226
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 02:01:15
とあるペット連れペンションのこと。
着いたらまず受付。
これはわかるんだけど、チェックインで記入するだけじゃなくて、夕飯の時間と風呂の時間と、連泊だったから次の日の夕飯の時間と風呂の時間とをその場で決めなきゃいけなくて、しかも夕飯時に飲む飲み物までその場で決めなきゃいけなかった。
しかも、その受付がめちゃくちゃ狭くて、次のお客さんもずっと待たされて、座るとこないくらい狭くて、犬は鳴くわ荷物は持ったままだわ、大変でした。
時間かかる受付なら、落ち着いて考えられるようなスペースを確保しといてほしいわ。+105
-5
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 02:01:41
>>50
冷めるからこそ自分のタイミングで火をつける方がいいんじゃない?+86
-2
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 02:02:22
>>51
布団を準備するタイミングを聞いてくれるところもあるけど、旅館なら普通のことだよ。+197
-3
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 02:02:48
>>51
多分普通だと思う。気になる人は貴重品入れるように金庫もあるし。普通は夕食が別室だとその時に布団を敷くって感じだと思う。夕食が部屋食でその後、お布団敷きに来た時、布団敷いてるの見守ってるのもつらかったよ。+149
-2
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 02:03:26
>>51
それ、普通だと思うけどな。
最初のお部屋の案内のときに、何時ごろお布団を敷きに上がらせていただきます、とか、貴重品はロッカーをご利用ください、とか仲居に言われることもあるけど。
+147
-2
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 02:03:45
>>48
うん、そうだよ。
随分前に行った時には良かったんだけど何であんなに変わったんだろ。
+22
-2
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 02:06:15
夕食は6種類のケーキ!付き
と聞いてたのに、三種類×2通りのカット だったホテルがあったな。
もう20年近く前の話だけど。+77
-0
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 02:09:16
>>53
旅館は雰囲気込みで楽しみたい。
はい、チャッカマン!はなんか…バーベキューかっていう。
中居さんが火をつけてくれて、焼きあがる頃にどうぞ、ってサービスが普通だと思ってた。
そしてだいたい頃合いみて一品ずつ給仕してくれるのも旅館のサービスなのかと。
まぁ、だからちゃんと吟味して旅館選びしよーって思った。+5
-112
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 02:10:33
>>37
猿はジュースだと思い缶を開けて飲む個体もいます。中にはお酒の味を覚えてアル中のような状態になる場合もありますよ。+79
-2
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 02:10:59
>>44
普通だよ!一品一品コース料理みたいにくるとこの方が珍しい。超高級旅館とかあるのかな?
一気にだしてくれるから、各自の食べるペース、好きなタイミングで火をつけてね~ってチャッカマンくれるんだよ。+90
-2
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 02:11:17
母と私と幼児2人の4人で温泉旅館に行ったとき、夕方チェックインだからか部屋に着いたらすでに布団が敷かれてたんだけど、子どもらが遊ぶんで布団をどかしたら使用はしてないのになぜか開封してあるコン◯ームが…
勇気を出してフロントに言ったが軽く謝られただけだった。布団、朝からどかしてないってことだよね??
気分悪くて仕方なかったけど、気が弱いもんで文句のひとつも言えなかった事が悔しい…+155
-2
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 02:14:50
>>34がお風呂の水垢なみにしつこいことだけは分かった+68
-2
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 02:16:52
>>57
行きたかったのに残念・・・
+3
-4
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 02:16:57
温泉旅館に宿泊
温泉ではないけど個室にもお風呂がついてました。
お客は皆大浴場にいくからほとんど使われてないせいかもしれないけど、個室のお風呂がカビだらけ、錆だらけでちゃんと掃除をしているのか心配になりました。+36
-4
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 02:17:43
夕御飯、お刺身付きで予約したのに出てこなかった。楽しみにしてたのでがっかり。+76
-1
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 02:18:03
たまに、じゃらんの口コミ見てると、この低価格のホテルに、このレベルのサービス求めるの?っていう喧嘩腰の口コミも多い。
でも、私の中の最低ラインとして、どんな安い宿でも、風呂場が清潔にされてないのはありえない。
+167
-1
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 02:19:40
>>4
なぜ、えびーにゃ?
海老名のホテルで嫌なことでもあったの?
ゆるキャラ一位のしんじょう君でも貼ってよ。+12
-0
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 02:21:02
あーん あーんってどこかのお盛んなおばさんの声
気まずいわ!!!+112
-3
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 02:23:57
・南京虫に集中攻撃され地獄の痒さに。跡が10年たっても消えない
・時間制で男女湯が別れる露天風呂の看板を旅館が間違え、オッサンにマッパ見られる
・補助ベッドがダニだらけ(ヒ○トン)
・韓国人宿泊客が8割のときにビーチグッズ一式盗まれる
・中国人宿泊客がバイキングの盛られた皿を勝手にもっていく
・阪○の高額ツアーのホテル一泊1、5万円相当と記載が実際は5千円だった。モーテル並
・ディナーショーでムードのが良い曲になると欧米人どもが自然と踊りだしブチュブチュベタベタ
挙句のはてに相手のいないデブオヤジに連れていかれそうになる。周囲は煽ってくる
+68
-6
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 02:27:15
>>64
ごめんなさい、楽しみにしている人もいるのに名指ししてしまって。
私が行った時がたまたまだったのかもしれないし
口コミとか周りの方にも評判聞いてみて判断して下さい。
バイキングとアミューズメントは充実していましたよ!+34
-2
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 02:28:43
女将ブログがあるところは避けてる+40
-2
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 02:34:31
>>71
こちらこそごめんなさい・・
宿泊して嫌な思いして、名指しまでさせてしまって
でも宿泊したいと思っていたので、情報感謝です!!
ありがとうございます
+38
-4
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 02:36:35
宿側のではなく、他のお客さんの事だけど。
山ガールとやらが流行っていた頃の屋久島の山小屋風の宿で。
お風呂の脱衣所で、共用の1本しかないドライヤーで、濡れたリュックをずっと乾かしている子。
私が入る前から出るまでずっと…。
山なのでシャワーの出が悪い為、皆順番にお湯を使うものなのに、山ガール?のひとりが独占してて、使わない時もずっと出しっぱなしで、他の人(私ともう一人くらいしか居ないんだけど)はチョロチョロなお湯しか使えない。
仕方なく彼女達が出るまでゆすがずに待つ。
そこはお風呂に行く前にバスタオルを受付で貰ってから行くのですが、
上がった時にすぐ取れる様に、自分の着替えなどを入れたカゴ(棚の中)に少しかけておいたら、
お風呂上がりに出てみるとなくなっていた!
びしょ濡れで浴衣を着て受付にまた貰いに行きました。+115
-5
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 02:38:36
怒るほどでもないが、残念だったこと。
無料の貸切り風呂をウリにしてる旅館。
予約制ではなく、空いていれば好きに入れる。
貸切り風呂が5つ。外の大浴場が1つ。中の大浴場が1つ。
じゃらんで選んだプランがチェックアウト時間が1時間プラスで11時チェックアウトだった。
夜は貸切り風呂が混み合ってるが2つは入った!
朝御飯を食べてから、外の大浴場に行ったら掃除中で入れなかった。(9時頃)
代わりに貸切り風呂に行ったら、お湯を抜いた後っぽく、水位が20センチ位で寒い。
貸切り風呂全部がそうだった。
いっぱいお風呂あるんなら、時間ずらして掃除してよ。
それか、掃除の時間を考慮して、1時間ずらしたチェックアウトのプランなんて作らないでよ。+73
-5
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 02:41:25
とりあえずチャッカマンは寝なさい+110
-2
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 02:41:55
>>75
城崎の某宿では…?+5
-2
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 02:43:22
チャッカマンで炎上するとはw
なんかごめんね??
おやすみ〜+17
-44
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 02:44:41
ヒュージャックマンも泊まりに来ていた某高級宿、全部屋に露天風呂が付いてるんですが入ろうとしたら湯船の排水口に縮毛の絡まったティッシュが付いていたので宿の人に言ったらお湯を抜いてくれただけで洗わずにそのままお湯を入れられた。
2泊したけど二日間とも気持ち悪かった。
+59
-3
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 02:51:42
友人との旅行。
友人の子ども小学校低学年の2人を連れて、お子様メニューを楽しみにしてたら、お子様メニューは1人分のみ。きちんと2人で予約したのに。
お店に言ったら、『ごめんね。ご飯は子ども分の金額しかいただかないから、そのまま食べて』
と子どもが喜ぶメニューに変えてくれなかったので、お兄ちゃんが不機嫌に怒ってご飯食べずにずっと愚痴られた。
そりゃそうだよね。アワビの美味しさなんてまだ分からないよね。
結局、不機嫌なお兄ちゃんはそのままご飯に手をつけず、部屋に帰ってお菓子で空腹をまぎらわした。
お子様メニューの全て用意出来なくても、用意出来る範囲でしてくれたら、お兄ちゃんも機嫌直っただろうに。
子どもがかわいそうだった。+18
-82
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 02:55:19
>>77
城崎も良くない旅館あるんですか?
1回お世話になったけど、そこは素晴らしい旅館だったよ~
予約制の貸切り風呂も素敵だったし。
この残念なお風呂は、鳥羽です。
温泉街じゃないから、私が期待しすぎだったのかな?!+10
-1
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 02:58:49
チャッカマンで炎上(笑)
私は逆に、固形燃料が早々に消えてしまって、チャッカマンください~‼
ってなったことあるよ(笑)+75
-2
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 03:00:31
>>1
旅行中なのですね。何か良いこともあり良い旅行になるといいですね。
+18
-0
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 03:05:18
カメムシがいたって書こうと思ってトピ開いたら>>18と>>21のレベルが高すぎた+62
-1
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 03:05:19
家族でやってる宿に女友達2人で泊まったんだけど、他のお客さんで男友達3人くらいで泊まってる人いるからどっか一緒にご飯食べといでよ!
って言われて流していたら、その男の人をわざわざ部屋の前まで連れてきて挨拶させられた。
お互いものすごく気まずかった。
良かれと思ってやってるんだろうけどお節介やめて欲しかった〜。
それ以外はものすごくいい人だったんだけどね。+147
-1
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 03:07:41
部屋食のとき、ご飯(お米)のタイミングが遅い時ない?
お刺身には白米!の彼氏で、白米が出てこないからお刺身が食べ始められない。とお刺身を1時間近く放置する羽目になったことある。
私は新鮮なものは新鮮な内に食べたいから、2割くらいは先に食べたが、相手に気をつかってしまって、白米を待ってしまった。
1人1皿なら気を使わなくて良かったんだけど、そんな時に限って船盛だった。+9
-62
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 03:16:04
大阪のホテル
レイトアウトにしたのに清掃員には伝わっておらず、通常のチェックアウト時間を過ぎた頃何度もノックされドアをガチャガチャされた
ゆっくりしたかったのに
追加料金払うのが馬鹿らしかった
沖縄のホテル
連泊中清掃は入らないでいいからタオルだけほしいと伝えたら、不在にしている間に置かれていた
他のホテルでは外に置いていくのでびっくり
チェックアウトの朝にはまだ時間前なのに清掃員同士が外で『×××(私の部屋番号)はまだかー?』『まだ!』と大声で話しているし+57
-6
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 03:17:00
シャワーの水圧がありえないくらい弱いところあった!
あれは勘弁して欲しかった!+77
-0
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 03:33:19
>>80なんだけど、なんでマイナスが多いの?
お子様メニュー2人分頼んでて、旅館側のミスで1人分だけ大人のメニューに変えられてて、兄妹でメニュー違ったらケンカになるし、お兄ちゃんに我慢させたら不機嫌になったし。
食べなかった子どもが駄目でマイナス?
お子様メニューを楽しみにしてたから、反動で機嫌悪くなった子どもの気持ちも分かるから、可哀想なんだけど。+23
-86
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 03:46:38
普通ご飯は最後だよ。
早めに食べたいなら一声かけたほうがいいよ。+113
-2
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 03:49:10
部屋食で出た刺身の上に何者かの陰毛が乗ってた+64
-1
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 03:58:35
うーん店側もミスを認めて大人用の高い料理を子供料金でいいのでって譲ってるしね。店が悪いけど、やっぱ人手や材料、時間の関係で新たにお子様向けのを何か作るって厳しかったと思う。
子供は部屋でお菓子でお腹満たしてたってとこで、私ならどこかに何か食べさせに行くなぁとは思ったかな。もちろんその友人のせいではないけど、なんだか子供が可哀想で。+54
-11
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 04:16:03
軽井沢のとあるペンション
HPを観て安さの割に料理も美味しそうで当時2歳の娘を連れて家族3人宿泊
楽しみにしていたディナータイム
食堂に行くとオーナーから「残さず沢山食べてくださいね~(⌒∇⌒)」のお言葉
バカデカいロブスターを始め次から次に料理が出て来る出て来る
2歳の子用とは思えない大きなプレートに乗ったお子様メニューも
けど味は家庭料理に毛が生えた程度のもの
食堂の中央に仁王立ちして眼光鋭く客の食べ具合を監視して逐一声をかけるオーナー
周りを見渡すと皆無言で必死にかきこんでました
異様な雰囲気ですっかり緊張して食が進まないうちの子にも
とうとう「どうしたのかな~?あんまり食べてないね~」と声がかかり
オーナーの目を盗んではお子様メニューも消費する旦那
もちろん自分達の分も必死で食べる・・・
けど食べても食べても減らず涙目
皿の四方にうまい具合にバラして大方平らげた様に小細工したり
あの手この手で頑張ったけどギブアップ
席を立とうとした時に
「あらお子さんあまり食べられなかったね~お腹空くといけないから
包んであげますね~」と残りを持たされ部屋に戻りました
あんな苦痛な食事は始めてだった
+156
-3
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 05:07:06
出張で石巻に行った際に泊まったホテル。
風呂には使う前から髪の毛が落ちてた。
隣の部屋からはトイレの音が聞こえて、夜中にトイレに入るのを躊躇した。物を落として拾ったら、椅子の下に飲んだ空のヤクルトが落ちていて掃除が不充分なのが分かった。+52
-1
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 05:07:36
>>89
何でマイナスなんだろうね?私もその理由が知りたいわ
確かに旅館の料理はまとめて用意するから作り直しは厳しいと思うし
それ以上どうすることも出来ず料金そのままという対応にせざるを得なかったのは分かるけれど
明らかに店側のミスなのに
もしかしたらその時の母親の対応についてのマイナスなのかもね
関係ないところではあるけれど・・・
うちの母の場合は旅館に言ってお塩とアルミホイルいただいて具になりそうなものを入れておにぎり作ってくれました
+28
-5
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 05:13:03
幽霊が出ました+45
-4
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 05:17:57
ベッドメイクの無い海辺のビレッジホテルなんだけど
備品の交換を忘れたとかで男性の従業員が外出の間に部屋にはいってたらしくて嫌だった
下着干しっぱなしだったし着替えの下着とかスマホも布団の上に置いたままだった
一言声かけてよ~+64
-1
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 05:26:23
全国的に名のある、いわゆる名旅館。
北陸、とだけ申しておきましょう。
朝起きたら、布団に血が転々…。
??と見渡したら、虫がそこいら中ウジャウジャわいていました。
最初はダニかと思いましたが、ダニは見えないし…南京虫でした。
明るい内は活動せずに、暗くなると畳下から這い出してくるそうです。
全身300箇所以上噛まれていました。
直ぐには痒みは出なく、帰宅してしばらくしてから猛烈な痒みが。
痒くて寝られず吐き気もして…。
噛み跡は腫れ上がりただれ、見た人みんなが目を背ける有様。
チェックアウトの時に、副支配人からお金(一人分弱)を無理矢理渡されましたが支配人は出てこずもちろん支配人からの謝罪すらなく、弁護士にお願いしました。
訴えると時間もお金もかかるので、結局、旅行会社への内容証明で終わりましたが。
支配人からは結局手紙一通ありませんでした。
数年経った今も、まだ噛まれた痕が残っています。靴下はハイソックス。酷いです。
弁護士さんによると、外国人を受け入れるようになった数年前から、悪い評判を聞くようになった。そうです。
みんな、お料理がイマイチとか、Gが出たとか、かわいいもんです。
足の指先から頭皮まで、全身噛まれました。 なぜまだ平然と営業しているのか、名旅館を名乗っているのか、どれだけ辛い思いをしたか。まだ電気を消しては寝られません。
どんなに遅くなっても、支配人は謝罪をして誠意を見せて欲しかったです。
お宿の誠意なんて全く感じません。
長くなりすみません。
みんなも、宿泊先が大人数収容の場合は、気をつけてね。+195
-4
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 05:28:02
旅館やホテルの名前ギリギリ分かりそうなくらい出していいと思う!
みんなお金払ってるのに酷すぎる所ばかり!!!!!!!+136
-1
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 05:35:16
山梨県の甲府で、温泉が有名で駅から少し離れていてそこそこのお値段する旅館。
近くの市川大門の花火大会に行く為にその旅館も予約しました。
1人1泊朝食付き14000円くらい。
まず、部屋がものすごく汚くて古い!部屋にお風呂ついてあるって記載があったのに無い。
花火大会から帰ってきた時に入り口&フロントは電気が消えていて部屋の鍵がフロントに部屋の番号と一緒に置いてある!
なんて非常識でやる気のない旅館だと思いものすごくイライラした!
朝ごはんも旅館なのに、ビジネスホテル以下。
それからは、ほとんどビジネスホテルに泊まるようになりました。+31
-1
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 05:35:48
>>98
同じところかな?
日本一!と言うから思い切って行ったら…
中居さんが外国人だった。笑
安い部屋だったからかな
+30
-0
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 05:39:30
ネットで予約して行ったら
予約は明日ですね。と言われた
は?じゃ今日泊まれないんですか?と聞いたら
そうですね。と言われた
どうすれば良いですか?と聞いたら
明日来てください。だって…
そんな旅館ある?
+75
-46
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 05:40:02
私も山梨県甲府の〇害って温泉が有名らしいんだけど、本当に最低だった。
従業員がお昼寝の時間とか、夜23時には就寝、全館消灯しますと言われた。
ものすごく高い値段なのに、強気過ぎて呆れてしまった。
2度と行かない。+52
-2
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 05:55:02
>>102ですが、日にちも人数も間違ってません
旅館側の間違えで泊まれましたがビックリです
チェックインでもめたのですが特に割引きやサービスもなく、温泉に癒しに行ったのに嫌な気分で帰って来ました
ちゃんと確認もせず、明日来てください。って…w
もっと他の言い方や対応があったはず
予約日も合ってます
周りに旅館が沢山あり、変えれるものなら宿を変えたかったです
何時間もかけて向かったのに帰れって事?と思いました、いい加減ですよね
飲食店でもそうだけどこういう事を名前を出して書くと名誉毀損で訴えられるんですよね
改善して反省するなら分かるけど
本当の事なのに変なの+109
-1
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 06:12:10
札幌のホテルで深夜2時に…
長旅で疲れて寝てたら急に
部屋のドアがガチャガチャ…
すごく激しく開けようとする音がして
飛び起きたら違う宿泊者さんが
カードキー持ってて
『なんで開かないの!内鍵かかってる!』
とイライラしてた。
私は内鍵した状態で、その方達と会話。
ホテル側が間違えて私達と
同じ部屋のカードキーを渡してた…
内鍵してて本当に良かったぁ。+125
-1
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 06:54:23
家族で古い温泉旅館に宿泊
隣が大学生位の男女グループ
食事会場で会ったとき爽やかな人達だったけど、夕食後隣の部屋からアノ声が聞こえた。最初ビデオ?直ぐ終わるかな?と思っていたけど、中々終わらない。子供もいるので注意をフロントに頼んだけどなにも変わらない。
どうもビデオ出なく本当にしていたらしい。旦那が聞き耳たてて聞いていた。グループで行っているみたい。食事の時の人数で考えると男4女2?結局一晩中聞こえた。+65
-4
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 07:00:52
北海道の旅館に泊まった時。
晩ごはんを鍋のコースで頼んだんだけど、セットのカニを出し忘れたとかで、夕食も終わり部屋に布団の仕度が終わった21時前とかに仲居さんが持ってきた…。
それも確認なしで、いきなりどんっと。+83
-0
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 07:29:16
南紀白浜の旅館にて。
中居さんが配膳してくれる横で
「わ〜美味しそう」と言ったら、
「それほどでもないです」と言われた。+117
-1
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 07:29:19
箱根強羅の雪○花。外に貸切露天風呂あったんだけど、時間制限なしだから若いカップルがいつまでも入っててなかなか出てこないあげく、いつ清掃してるんだろう…ってくらい汚い。床はビシャビシャだし、何をしてたか想像つくのが凄く嫌だった。
人気のある宿らしいけど、若いカップルがラブホ代わりに使う感じの宿で(家族というより20代くらいの客が多かった)がっかりだったな。+75
-1
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 07:32:11
年越しに家族で温泉旅館に行った時、お風呂が水だった。
すぐ連絡して沸かしてもらったけど、謝罪もなく気分悪かった。
外は雪で寒くて風邪引きそうになったのに。
朝、他の泊まり客も文句言ってたわ。
もう2度と行かない。+40
-2
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 07:55:55
愛知県にある 天空◯遊の宿末広 という旅館。
人生であんなにひどいとこに泊まったのは初めてでした。
お得プランというのがいけなかったのかも知らないけど、そこそこのお値段で、部屋は畳なんだけど、棘みたいなのでてるし、タバコを押し付けた跡がある。
説明に来たスタッフも、質問してもてきとうなこというし、なによりも布団がひどかった。
ただの薄っぺらい敷布団に、掛け布団。
家のが全然いいし、ほんと畳の上に寝てるようでした。
ご飯の時もスタッフしゃべってばかりで、全然お茶もらえないし、最悪でした。
愛知県行ってみたくて楽しみに行ったけど、申し訳ないけどホテルが最悪すぎて二度と愛知県には行きません。
ほんと最悪だった。+34
-13
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 08:09:43
品川○リンスのイーストタワーの喫煙がありえないくらい臭い!いくら喫煙の部屋でもありえないくらい臭い。
壁もヤニで変色してるし、ありえないくらい狭い。しかも復帰のシティホテルより高いという悪いところしかなかった。
泊まった後ネットで調べたら、臭くて有名だったらしく、かなり後悔した。
初めてお客様のご意見の髪に苦情書いたレベル。
+34
-0
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 08:21:31
新潟の某お宿。最低な対応されました。
禁煙室で予約していたのに入室した瞬間煙草臭。
予約確認して匂いが駄目な事を伝えると消臭スプレー渡されて「すみません、これでお願いします」だけ。え?自分でなんとかしろって事?とびっくりした。
その後就寝前に障子を閉めようとしたら格子部分が傷んでいる所が有り指を切ってしまったんです。
フロントに電話したら別の女性が絆創膏を持って来てくれたんだけど「お客様喫煙されました?こちら禁煙室なんですよね。困ります」と私達が疑われた!!
吸ってないと言っても、明日のお客様に迷惑がかかる。消臭対応にお金がかかる慰謝料を〜云々言われ最悪でした。
荷物全部ばらまいて「煙草どこに有ります!?」と説明してやっと納得されたけどずっと気分悪かった。相手も「そうですか」だけで謝罪無し。まだ疑っていたんでしょう。指の傷の事なんて何も言わず下駄箱に絆創膏一枚置いて戻られました。
海沿いで景色がよく人気な宿らしいけど、私達には最低最悪な宿となりました。+141
-1
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 08:31:07
北海道スキー
大きなホテルに一週間いた
毎日大浴場で騒ぐ子連れ…しかも男の子
パパと男湯いけよ+27
-3
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:28
この夏に家族で北海道に旅行に行ったんだけど、ファミリー向けのホテルに宿泊しました。
夜中になると、女の人のいらやしい悶える声が聞こえてきて本当に腹が立ちました!+25
-3
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 08:42:21
>>59
お料理を一気に出すか、一品ずつ出されるかは旅館のグレードによって違いますよ。
高い旅館は一品ずつが多いと思います。
最近は楽天などの予約ページにも、一品ずつお出しします、などの様に書かれている事もあります。+24
-0
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 08:43:15
温泉宿で上階の子供が走り回って眠れなかったことがあった
それ以来ビジネスホテルにしてる
温泉は日帰り
食事も外で評判のいいお店をホテルの人に予約や紹介してもらって行くようにしてる
+13
-0
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 08:48:18
フロントで案内係が荷物を部屋まで運ぶので少々お待ち下さいと言われ待っていたが全然来ない。
その間に待っている人がどんどん増えていく。
30分待った所で旦那がキレた。
30分待っているが何の説明もないのは何故か?待っていられないので自分で荷物運ぶから部屋のカギを下さい。
的な事を言ったが相手はキョトン顔。悪いと思ってないんだろうな。
大きなホテルでチェックインが混むのはわかるけど30分は待たせすぎだし従業員足らなすぎでしょ。
せっかくの旅行なのにしばらく旦那の機嫌が最悪で台無しにされた。+78
-3
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 08:54:52
幕張にあるホテル
部屋に入って電気つけたら、スイッチの電気カバーが落下。
一人部屋じゃないの?って狭さの部屋に無理矢理ベッド2つ並んでて歩くスペースがなかった。
次の日の朝バイキングにいったら、すごく広い部屋なのに端にちょろっと置いてあるだけで品数もなくておかわりする気も起きなかったな。
まわりもシーンとしながら食べてたよ。
安いからそんなもんなんだろうと納得してたけど、
それ以来他の安いホテル泊まってもすごく綺麗で不快に思ったことはないから、そこだけ合わないんだなと思ってる。+16
-0
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:48
箱根の文豪がたくさん泊まったという古い旅館。
子供の時、家族と泊まりました。当時、母と温泉に入るのも恥ずかしくて、誰もいないだろう夕方に温泉に一人で行きました。裸になり温泉へと続く引き戸を開けたところ、閉まらなくなってしまいました。古い旅館で内線電話もなく近くに従業員さんもいない。部屋風呂はなかったので、なやんで温泉にもはいらず、湯で体を流して出ることにしました。
裸で洗い場にいると、そこへ大柄の初老の男性の従業員さんが入ってきて、「戸を開けて入るなんて、風呂に入る資格は無い!」と言って出ていきました。泣きました。確かに私が悪かったかもしれないけど。
ずいぶん昔の話ですが、当時でも男の人が入ってくるなんてありえないことでした。1990年代半ばのお話です。。+69
-3
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 09:09:31
従業員でなく、宿泊客の方だけど
スキー場のホテル、といっても結構お値段もよろしい高級感のあるホテルなんですが…
大浴場に行ったら、若い女の子4名がワーワーキャーキャーはしゃいでいる
言葉の感じから中華系らしい
バスタオルを身体に巻いて、メイク落として洗顔してるんだけど、どうやったらそうなる?って訊きたくなるほどの水浸し
そしてバスタオルを巻いたまま大浴場へ
そこで先客のおば様に「バスタオルは外して入りなさい!」と怒鳴られ、シューンと静かなった
旅先の国のマナーくらい勉強してから来てよ+64
-0
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 09:20:58
大浴場で小学生低学年くらいの男の子2人が湯船に桶を持ち込んで遊んでた。
おばあちゃんと一緒だったんださけど、おばあちゃんも孫と遊んでる始末。
仕方なく露天風呂に移動したら、今度はお母さんと一緒に露天に入ってきて、桶を普通に湯船に突っ込んで遊んでるし(ー ー;)
「浴槽に桶は持ち込まない方がいいと思いますよ」と上がる前に相手に言ったけど、それが精一杯だった。
宿の人にも、こういう事があったって事は伝えたけど、客は選べないよね。。+30
-3
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 09:29:31
仙台の有名旅館です。
夕食の子供の料理の中にプリンがあったのですが灰のような物が入っていた。
灰が入りこむ料理ってなんですかね。
くわえたばこでもしてたんでしょうか。
調理場の衛生管理しっかりしてるのか?がっかりしました。+49
-1
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 09:35:41
伊東に行くならハトヤ〜に泊まった時、朝食ブュッフェで会場に行ったら、テーブルクロスが前日のままだった事。どのテーブルも醤油ジミや、味噌汁をこぼした後が凄かった‥。他のお客さんも、え?ちょー汚いんだけど。どこに座ればいいのコレ?と会場を行ったり来たり‥
朝からウンザリ。安いけど、もう行かない。+64
-0
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 09:40:53
スノーボードで泊まった岐阜の旅館。
汚い和室。
シミのついたコタツ布団。
極めつけは。
前の客のゴミがゴミ箱に入ったまま。+38
-0
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 09:47:26
温泉に入ってたら従業員も入ってきた。
こっちは金払って泊まってるのにって納得いかなかった。+25
-9
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 09:51:55
東伊豆の某ホテル
最初通された部屋の洗面所の水が出ず部屋を替えてくれたけど(その時点でチェックしてないの?と疑問だったけど)次の部屋は天井の隅のあちこちに蜘蛛の巣だらけ!
明らかにしばらく使ってないでしょって部屋だった。
温泉は24時間入れるけど夜11時位に循環もジェットバスも止まっちゃった。
食事も冷えた物ばかりで不味かったしもう二度と行かないと思ってたらしばらくして大手の会社に吸収されちゃってた。
今は少しはマシになってるのかな。
+11
-0
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 09:54:15
カメムシ大量発生、Gの話…
そんな部屋、泊まらず出て行くわ。
まったく、虫の話は無視出来ませんな。+11
-7
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 09:55:06
かの文豪が泊まったと言う宿
廊下の隅にほこりは溜まってるし
お布団の用意 かたずけも遅く、
しかも悪びれない
中居のおばさんが偉そう
最悪でした+14
-0
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 09:58:29
関内の●パホテル。
部屋は埃だらけ。
最上階の大浴場は
ぬるーいお湯で汚い。
なんであんなに事業拡大できてるのか?
不思議に思えました。+34
-1
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 10:03:06
結構大きいホテルだったけれど、少し奥まった場所や隙間や、ちょっとした場所のホコリが凄かった。
部屋の壁の照明のスイッチの上に、ホコリが積もっていた。
壁のほんの少しの段差みたいなところにも、ホコリが積もっていた。
トイレの水のタンクの上などもホコリが積もっていた。
予約の際に「全室 空気清浄機付き」と書いてあって、確かに空気清浄機が置いてあったけれど、それよりももう少し掃除を丁寧にしたほうが良いんじゃないかと思ってしまった。+18
-1
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 10:05:15
>>93
道場みたい…(゚Д゚)
オーナー仁王立ちって…+13
-0
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 10:07:22
会計のときに「本当はダメなんです」と言われた。(人数について)
予約時も前日確認電話の時も何も言われなかったのに…ダメだったなら最初に言ってもらっていたら泊まらなかったのに。
それまで満足したのに、残念な気持ちになった。+28
-2
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 10:11:12
栃木県那須のペンション。
チェックアウトの時、9800円の支払いで1万円を出したのに、
受付の男性に「5千円しか頂いておりませんが」と言われた。
お金はすぐレジにしまったから確認できないとほざく男性。
前日に残金を確認したから絶対に1万円出したはず。
高校の卒業旅行だったのに、厳しい親にお小遣い帳をつけさせられていた私…
それがここで役立った!!
証拠(お小遣い帳)を出し、男性を論破!!
こんな高校生からちょろまかしてやろうなんて、クソペンションだわ。
+145
-0
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 10:12:10
夕食食べ終わるのに3時間…
何故かというと1品、1品運ばれてくる時間がめちゃくちゃ遅い。疲れ果ててしまいました。食前に頼んだビールが来るのに30分以上…「混んでいてすみません」と平謝り。
宮城県秋保温泉の某宿+36
-1
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 10:18:08
ハイハイの赤ちゃんを連れての宿泊だったのに、
冷蔵庫前にガラスの大きな破片があってすっごく怖かった。
クレームを言ったけど、大した謝罪もなく…
二度と行かない、その前に潰れろ、と思いました。+17
-5
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 10:24:50
お部屋での食事だったのですが、食事を運んで来てくれた仲居さんが、延々と職場の愚痴を吐いていきました。+36
-0
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 10:31:17
ミラノで5つ星ホテルに宿泊
クラシカルでゴージャス、リネンは本物のリネンで超気持ちいい
スタッフの対応もとても良かった
部屋に入ってコートをかけようとクローゼットを開けると
男性用の黒いブリーフがベローンとかかっていた
前の人が干してたやつ?
黙ってゴミ箱へ捨てた
+43
-0
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 10:32:02
夕食時にケーキバイキングがついていたので選んだのに、
実際は各テーブルにメモ用紙が置いてあって、それに食べたいケーキを4個まで
記入し、スタッフに渡してケーキを持ってきてもらうのを待つ、というスタイルだった。
ケーキがものすごく小さいので何個も食べたかったけど、スタッフのところに往復する自分が
惨め&セコいのでは?と恥ずかしくなり、1回きりで食べるのをやめた。
こういうのバイキングって言いますか?+44
-3
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 10:35:31
知床の大きなホテルで、チェックアウトぎりぎりまでのんびりしてた。そしたら早く掃除をしたかったのか、着替え中だったのにいきなりドアを開けられた。ノックしましたって言ってたけど、2人ともそんなの聞こえなかった。+30
-0
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 10:40:27
沖縄の某ホテル。夜はブッフェだったけど、希望の時間帯は家族連れで混雑していて席の確保が難しいから、8時からでいいですか?と。
たまたま昼食も遅かったし、まあいいかとOKした。
8時に行って、いちばん楽しみにしていた生ハムの切り分けサービスもらって、お酒飲んで「さあ食べよう!」ってなったら、8時20分くらいから従業員がどんどん食べ物を下げていく…。
聞いたら、8時半でほとんどお料理は終わりとのこと。
たしかに遅い時間だから品薄なのは想定してたし、追加しろとは言わないけど、客がいるんだからせめて出しとけよ。
だいたい「8時からでいいですか?」とか言われたら、少なくとも9時くらいまでは普通に食べられると思うじゃん。
+112
-0
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 10:48:18
去年と同じ宿に泊まったら全く同じ食事、部屋もカビ臭く、去年持ち帰り自由だった団扇を持って帰ったら怒られた…+2
-9
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 11:03:11
伊豆高原のホテル
大浴場の男女の間の壁の上が開いていて、どうやって登ったのか覗いてるバカ男発見
すぐさまフロントに言いにいったけど申し訳ありませんだけで何の対処もしてくれなかった
そのホテルは今はつぶれてありません+37
-0
-
144. 匿名 2016/11/10(木) 11:08:59
なんか旅館やホテル泊まるのが怖くなってきた・・・
来月旅行の計画をたててるのだけどどうしよう。+24
-3
-
145. 匿名 2016/11/10(木) 12:01:44
89さん、店が勿論悪いけど
お子様をなだめられずにお菓子でお腹一杯ってとこにマイナスなのかも。
母親としての臨機応変さがないからじゃない?+32
-0
-
146. 匿名 2016/11/10(木) 12:16:16
栃木県那須のハイランドパーク近くのペンション。
大型犬2匹がしつけされてなくて、
とにかく吠えまくる。夜中も早朝も!
で、猫までいるの。外猫数匹放し飼い、中にも猫が2匹!猫のおしっこの匂いがしてるし、うるさくて寝られないしでとにかく最悪でした。。
ペット飼うなら客商売なんだし、躾をしろ。それに、猫アレルギーとかだったらどうするつもりなんだ。
パンフレットには、動物いるなんて書いてないし。電話でも何も言われなかった。
+30
-1
-
147. 匿名 2016/11/10(木) 12:47:54
ハワイ旅行のとき。
ビーチタオルをホテルで借りて、きちんと返却した。チェックアウトのとき、返却の証拠として渡されたカードをフロントで確認された。
にも関わらず、タオルの料金取られた…
チェックアウトのときも特に何も言われず、登録していたクレジットカードから勝手に引き落とし…
そもそも宿泊人数に対してスタッフが少なすぎていつも長蛇の列…サービスが行き届いてない印象。
日本語スタッフもトラブルの際も全然見つからず…
気をつけて下さい。ヒル○ンハワイアンビレッジ。+20
-0
-
148. 匿名 2016/11/10(木) 12:51:18
コテージに泊まったらネズミが部屋やベッドを這っていた。
旦那は田舎のコテージだから仕方ないと言ってたけど、そこで一夜を過ごすのは怖いし不衛生だと思ったから部屋を変えてもらった。
田舎のコテージにネズミが出ても諦める?
やっぱり気持ち悪い?
仕方ない→+
無理→−
お願いします+4
-51
-
149. 匿名 2016/11/10(木) 12:54:46
確認もしないで私が入ってる間に「男湯」「女湯」の看板交換されてた
時計見ながら交換時間に間に合うよう入ってたのに!!
ジジイの玉見てしまった+44
-1
-
150. 匿名 2016/11/10(木) 13:04:52
御盆の忙しい時期だったからかもしれないけど、掃除が行き届いていなかった。畳に血痕があって気味悪かった。鼻血か何かだと思うけど。もうあそこには泊まらない。+7
-0
-
151. 匿名 2016/11/10(木) 13:38:16
長野のペンションに泊まったら布団がジメっとしててビックリした!
ペンションとかだと行き渡らないのかな…+8
-0
-
152. 匿名 2016/11/10(木) 13:55:45
バスタオルに付けまつげが付いていた
虫かと思ったらつけまで、もう本当に気持ち悪かった+28
-0
-
153. 匿名 2016/11/10(木) 14:07:02
長文ごめんなさい。
伊藤園グループ(字あってるかな?)に泊まったときひどかった。
部屋にあった丹前(はおり)が、ボロボロ、クタクタ、毛玉だらけ。
絶対洗濯してない状態。気持ち悪くて着なかった。
テレビのリモコンもベトベトで、
ホコリが付きまくってる状態。(掃除してない)
浴衣を受付に取りに行ったら、
「そこ」ってあごで指され、自分で棚から取らされた。
料理はバイキングだったので、時間に食堂に行ったら、
「まだ入らないでください!!怒」と怒鳴られ、
食べられたのは、夜8時近く。遅い。
しかも、一度カウンターに料理を並べたら、
料理の器が空になっても、料理の補充は一切なく、
おなかが空いたまま食事終了。部屋でカップラーメン食べた。
朝も同じく、料理の器は空。補充されない。
本当最悪。二度と伊藤園は行かない。+55
-1
-
154. 匿名 2016/11/10(木) 14:38:56
>>132
後から知り合いにその話をしたらたまたまその方もご家族で行ったらしく
同じ経験をして愚痴ってました
その方曰く、シーズン中は大学生のサークルが多く利用するペンションみたいで
それに合わせてたらそうなってしまったのかもね?とのこと
なるほどな~質より量だったのも看守のごとく監視してたのもそういうことだったかと
納得でしたがせめて客層によって対応は変えて欲しかったです+10
-0
-
155. 匿名 2016/11/10(木) 14:58:16
飯が不味い
窓の外は、苔だらけ
大きいGが部屋に出た
お風呂もカビ臭くて、家の近くの温泉施設の方が良い
楽天トラベルで申し込んだので
散々悪口を書いてやりました+13
-0
-
156. 匿名 2016/11/10(木) 15:24:21
伊豆の温泉に行ったときに、
部屋にノートがおいてあってたくさんの人が感想書いていた。
しかし、この部屋は出るとか寝ていたら女の人がとか
そういったことが多く書かれていてちょっと怖かった。
結局何もなかったけど、もう行かない。+28
-1
-
157. 匿名 2016/11/10(木) 15:50:27
新潟にある温泉宿。
一回目は客室係の入れるお茶が出がらしのように薄かったけど我慢。
二回目は、電気を消したらカサカサ音がして…巨大ムカデが部屋に3匹も…!
その後フロントの方が防護服みたいなのを着て退治に来てくれましたが、あのカサカサ音がトラウマです。噛まれなくてよかった。
お料理もおいしかったし、温泉もよかったけど次はないかなぁ…+15
-0
-
158. 匿名 2016/11/10(木) 16:07:55
高知のビジネスホテルに一人で宿泊していた時の事。
飲んで帰ってきたのか12時ぐらいから大勢で騒ぎ出し、フロントに2度ほど注意してもらってやっと静かになった、
と思ったら今度は女性の「もうやめて」と泣き声が・・・痛いプレイらしく、一度泣き止んではまた泣いて・・
どちらかが部屋を行き来してるらしく、ノックの音も力強い
満室で部屋を変えてもらえず、最悪でした
+26
-0
-
159. 匿名 2016/11/10(木) 16:43:18
イッテQで、内村が泊まったホテルとは名ばかりの
「合宿所」ww+6
-0
-
160. 匿名 2016/11/10(木) 16:46:46
長野のとある宿での出来事
1.お風呂に置いてある馬油シャンプーリンスと書いてあったが、中身が別物(自宅と同じシャンプーだったのでわかった)
2.脱衣室にある化粧水とかのアメニティが全て空
3.食事中、ご飯を頼んだら30分以上待たされた。
4.やっとご飯とお汁がきたと思ったら、汁物
のお椀が肩にぶつかり盛大にこぼれた。でも謝るどころか第一声が大丈夫よね?だった
5.食事が終わり部屋に戻ると布団がひいてなかった。セルフかと諦めて自分でひこうと思った頃、大女将らしきおばあちゃんと幼稚園くらいの孫が布団をひきにきた。ひいた布団に孫がダイブ
大女将に怒られ、部屋で孫大号泣( ;´Д`)
建物やお部屋は良かったんですけどね、、、
最後は怒りというより笑いがでた。
でも、もう行かない。
+47
-0
-
161. 匿名 2016/11/10(木) 16:56:00
割烹旅館で写真じゃすごく趣があって素敵な旅館があったので、旅行ついでに予約しました。でもいざ行ってみるとここはどこ?あの旅館?!並みにまっっったく別並の古臭い小屋みたいな建物でした…近所にあっても不気味で近づきたくないくらいな…
部屋なんて5畳くらいだし蜘蛛の巣はあるしで最悪でした。しまいには朝にいきなり部屋の扉があいてこちらを見てすぐなにも言わずに閉めていなくなり、は?!となりすぐスタッフに聞いたら男の清掃員でした…もう色々ありえない…
2日続けて予約してたので2日目は観光中、夜またあの小屋に帰るのかと思ったら帰りたくなくて、最悪な旅行になりました。m(__)m+14
-0
-
162. 匿名 2016/11/10(木) 17:21:58
温泉で先に入っていた女性がデジカメで撮影を始めた。
脱衣場の電話からフロントにかけたが応答なし。
直接フロントに伝えに行ったけど何も対処無し。
チェックアウトして宿を出た。二度と行かない。+25
-0
-
163. 匿名 2016/11/10(木) 17:55:50
とある旅館で夜の大浴場は12時まで使用可能と言われたので寝る前に〜♪と思い11時に1人で大浴場に行きました。
貸切かなー?とかワクワクしながら行ったらさっきまで接客していた従業員達が4〜5人温泉に入ってた!
そこまでは仕方ないと自分に言い聞かせたのに!
ずーっと大声でスタッフ同士の悪口!お客さんの文句!
え?私いるよ!と、イライラ。挙げ句の果てに温泉に入りながら歯磨きしてるー(´;ω;`)!!!!あり得ない!
最低の旅館でした!
怒りで眠れなかった!+36
-2
-
164. 匿名 2016/11/10(木) 20:26:39
少し贅沢して料理を一品プラスするプランで泊まった。
伊勢海老が出ることになってて、旅行前から楽しみにしていた。
しかし当日、なかなか伊勢海老が出てこない。
しびれを切らしていつ出るのか聞いたら、にわかにバタバタし出して10分後に
「すみません!あちらの家族に間違って出してしまいました!余分な材料もありません」と別のテーブルを指さす。
いや、間違えるのもありえないけどなんで間違えた先教えるの?
私がやばい客でその家族に絡んだりしたらどうすんの?と呆れた。単純なミスもおかしいけど、その後の対応も最悪だと思った。
翌日にスタンダードプランとの差額を返金してもらったけど、それがショックでそれ以降旅館の食事はスタンダードプランを選んでしまう。+21
-0
-
165. 匿名 2016/11/10(木) 20:27:54
備品の歯ブラシ、ビニールに包まれて密封されてるやつね、使おうと思って端っこをビリッと破ってる時に髪の毛が歯ブラシに絡まってることに気づいたの!
開封してしまった後に気づいたから文句も言えず、ただ気持ち悪かった。
幸いマイ歯ブラシを持っていたので良かったけどね。
ビジネスホテルではなくて結婚式が行われてる品格のあるホテルでした。+6
-0
-
166. 匿名 2016/11/10(木) 20:28:15
夫婦で泊まったのに、子ども用?の布団を敷かれ、寝たら足が出た!押し入れから大きいのを敷き直したんだけど、朝食行ってる間に片付けにきたらしい中居さんからも質問や謝罪はなく。
布団4セットあったの不思議に思わんかい、箱根の○○○!!+9
-1
-
167. 匿名 2016/11/10(木) 20:43:16
>>4
海老名市民ですがなぜえび~にゃなの⁉+4
-0
-
168. 匿名 2016/11/10(木) 20:45:06
オモテナシとかいってるけど、最近の日本の旅館ホテルはどこもおかしいよね。
従業員は過重労働で不機嫌な仏頂面だし、中韓の団体がいるとキチガイ病院かってくらい騒がしい上に独特の殺伐さが漂ってきて、厭な気持なるし、何より怖い・・・(ほんと目つきが悪く犯罪者丸出しみたいのばっかだよね)
今は、特定のサービスのイイ処がリピーターで常に満員、そうでない所は中韓その他の団体で殺伐荒涼と二極分化していると思う。次の東京五輪で欧米からくる人たちに不快な迷惑が掛かると思うと、恥ずかしいやら情けないやら・・・+13
-0
-
169. 匿名 2016/11/10(木) 21:06:47
入り口に動物の剥製が大量に飾ってあった。ただでさえ薄暗くて古〜いホテル?だったので余計怖かった…剥製を置いて何かメリットがあるんだろうか…+6
-0
-
170. 匿名 2016/11/10(木) 21:11:21
急に休みが取れて彼氏と出掛けることになり、当日、宿を予約。
宿に着くと、同じ苗字で予約した方が二方居て、もう部屋は無いと言われ、良かったら家に泊まってくれと、オーナーの家のリビングに通される(;•̀ω•́)
私達は今日は帰らないので自由に使ってくれと言われ、風呂にでも入るかと風呂のドアを開けたら、昨日の残り湯が張っているバスタブ‥。せっかくのお泊りなのに人の家の風呂掃除。やっと綺麗になり、湯を張っていると、そろそろ夕飯の時間だね、でも、連絡も来ないし、夕食も無いのか?と、宿に行ってみると、泊り客の人集りとブーイングの嵐。全然食事が出来ていないらしい。PM7時過ぎ。『もう子ども達も、お腹すかせてるし外で食べるか(*´・д・)』なんて声も聞こえてきたり。さっき入れた、お湯が貯まるだろうから風呂入ってからまた来ようか?その頃には出来てるだろう、と、ひとんちの風呂に入り、再び宿に行くと夕食が出来ていた。が、目に入ってきたのは、お子様ランチ?的なメニュー(;•̀ω•́)お腹も空いたので、何でも良いから食べるか、と、無言で彼氏と食事PM9時前。
食事を終え、ひとんちの押入れから布団を出し敷いて、テレビを見ながらウトウトしていたらその家の電話がなる。彼氏と顔を見合わせながらも出てみると、部屋がひとつ空いたから移動してくれとPM23時半‥(;•̀ω•́)
眠い中、荷物をまとめて、通された部屋、かび臭くて何故か三面鏡がぽつんとある部屋(;•̀ω•́)もう遅いし寝るだけだし布団を敷いてすぐ就寝。彼氏曰くものすごい寒かった(GW真っ只中)金縛りに何度もあった。
AM5時半
『どんどんどんどんどんどん❢❢』
ドアを叩く音で起こされる。
眠気眼でドアを開けると、
『ひとり8000円、お二人で16000円です、今すぐお支払いください』
『‥。』
財布を探し、ドア越しにお支払い。
まだ朝ごはんすら食べてないのに。
当時は安いとは言え、こんな宿あんのか?と本当に腹が立って朝ごはんも食べずにチェックアウトしましたが、狐に化かされたのかね?!なんて今では良い思い出です(;•̀ω•́)+17
-4
-
171. 匿名 2016/11/10(木) 21:12:21
すごく新しくて綺麗なホテルだったけど、朝食会場で従業員のおばさんにトイレの場所を聞いたら、分からなかったらしく適当な場所を指さされた。従業員ならトイレの場所くらい把握しておけよ!結局そこじゃないし無駄に歩かされた。その後、軽い感じでごめんなさいねーとか謝ってきたけど、私じゃなく一緒だった義母に言ってきた。私が若いからバカにした(軽んじた)のかな、と思って余計腹たった。普段そんなに怒らない方だけど、あまりに腹たった帰ってからクレーム入れたw+7
-1
-
172. 匿名 2016/11/10(木) 21:17:04
ホテルのプールで子連れの母親がプールに飛び込むわ、プールサイド走るわ、小さな子もいるのに真剣にクロールするわで酷かった(*_*)
旅行先で知り合いも居ないからテンション上がったんだろうけど迷惑すぎ。+7
-2
-
173. 匿名 2016/11/10(木) 21:23:39
チェックインすると同時にバスが到着し中国人の団体客がいた。
うわ〜最悪!嫌だなぁ…と思っていたけど、バイキングや温泉で一緒になったけどその人達はちゃんと並ぶし、ちょっとぶつかったら会釈して謝ってくれるし意外とマナーが良かった。
逆に義母含め日本人の方がバイキングで割り込んでくるし逆走するしで迷惑だった。義母、食い意地はりまくりで食べられないのに取ってきて残すわ、家族の皿に入れるわで鬱陶しくて、義母が中国人に見えたわ。+26
-0
-
174. 匿名 2016/11/10(木) 21:26:06
急に休みが取れて彼氏と出掛けることになり、当日、宿を予約。
宿に着くと、同じ苗字で予約した方が二方居て、もう部屋は無いと言われ、良かったら家に泊まってくれと、オーナーの家のリビングに通される(;•̀ω•́)
私達は今日は帰らないので自由に使ってくれと言われ、風呂にでも入るかと風呂のドアを開けたら、昨日の残り湯が張っているバスタブ‥。せっかくのお泊りなのに人の家の風呂掃除。やっと綺麗になり、湯を張っていると、そろそろ夕飯の時間だね、でも、連絡も来ないし、夕食も無いのか?と、宿に行ってみると、泊り客の人集りとブーイングの嵐。全然食事が出来ていないらしい。PM7時過ぎ。『もう子ども達も、お腹すかせてるし外で食べるか(*´・д・)』なんて声も聞こえてきたり。さっき入れた、お湯が貯まるだろうから風呂入ってからまた来ようか?その頃には出来てるだろう、と、ひとんちの風呂に入り、再び宿に行くと夕食が出来ていた。が、目に入ってきたのは、お子様ランチ?的なメニュー(;•̀ω•́)お腹も空いたので、何でも良いから食べるか、と、無言で彼氏と食事PM9時前。
食事を終え、ひとんちの押入れから布団を出し敷いて、テレビを見ながらウトウトしていたらその家の電話がなる。彼氏と顔を見合わせながらも出てみると、部屋がひとつ空いたから移動してくれとPM23時半‥(;•̀ω•́)
眠い中、荷物をまとめて、通された部屋、かび臭くて何故か三面鏡がぽつんとある部屋(;•̀ω•́)もう遅いし寝るだけだし布団を敷いてすぐ就寝。彼氏曰くものすごい寒かった(GW真っ只中)金縛りに何度もあった。
AM5時半
『どんどんどんどんどんどん❢❢』
ドアを叩く音で起こされる。
眠気眼でドアを開けると、
『ひとり8000円、お二人で16000円です、今すぐお支払いください』
『‥。』
財布を探し、ドア越しにお支払い。
まだ朝ごはんすら食べてないのに。
当時は安いとは言え、こんな宿あんのか?と本当に腹が立って朝ごはんも食べずにチェックアウトしましたが、狐に化かされたのかね?!なんて今では良い思い出です(;•̀ω•́)+1
-12
-
175. 匿名 2016/11/10(木) 21:51:37
新婚旅行で北海道の宿に泊まったんだけど、宿の場所がわかりにくくてチェックイン時間に遅れそうになったので電話をかけたら
「早くしてくださいね!!」だってさ。おいおい…
何度か電話してたら、きちんと対応できる優しいお姉さんが電話に出るようになった(笑)
料理はまずいし、どこがオーベルジュなんだよ。詐欺だわ。
会計の時だけ機嫌が良かった態度の悪いババア、接客に向いてないよ。最低。
忘れたくても忘れられない(^_^;)+10
-0
-
176. 匿名 2016/11/10(木) 21:54:46
板前さんの今日のきまぐれメニューとやらが
焼きそばだった。
いらん。+26
-0
-
177. 匿名 2016/11/10(木) 22:24:13 ID:ny7NrAgJOi
建物や内装が凄く素敵でいい宿きたなぁと思ったら地元の大学?の集まりとかぶっちゃって、多分部屋の階数も同じで夜中もワイワイ騒ぎまくってて最悪だった。
2時とかになってもうるさくてフロントに苦情したけど改善なし。
夕飯の時女将さんとか従業員の人とその集団が親しげに話してたし(いつも利用してる風だった)そっち優先されたんだろうな。。+7
-0
-
178. 匿名 2016/11/10(木) 22:43:24
長文すみません。
ネット予約でとった宿で備考欄に「1歳児ひとりいます」って書いた。
そしていざ着いたら「子供連れでした!?」ってかなりびっくりした顔で言われて「あ、はい…」って言ったら「お子様連れでしたら事前に言っていただかないと…」と言われたので「一応備考欄に書いたんですが…」って言ったら「いや、子供連れの予約は電話のみになってるので!」って言われて「え…そうなんですか?でも確認の電話の時も何も言われませんでした」って言ったら「いやいや、ネット予約ではそもそも子連れ不可になってるので!」って言われて「そうなんですか…」って困ってたら「備考欄にも何も書かれていませんね。」
沈黙の後、「まぁ、今回だけお部屋用意しますので。少々お待ちください」って言われた後奥に入って他の仲居さんに「おいー!子供連れやぞー!ほんまにクソ!」って言った後舌打ちが聞こえてきてもう泊まりたくないと思って「もういいです、」って言ったら「わかりました。では当日のキャンセル料は100%ですので。」って言われて全額払って帰ってきました。
こちらのミスにしても対応悪すぎて全額払ってでも泊まりたくないと思った。
後々メール確認したら備考欄にはちゃんと書いてた。+34
-0
-
179. 匿名 2016/11/10(木) 23:11:20
10時過ぎくらいに疲れたので寝かかっていたら部屋をガチャガチャドンドンされて飛び起きた
スポーツ合宿に来ていた中学生が友達の部屋と間違えたらしいが、怖くてしばらく震えが止まらなかった+0
-2
-
180. 匿名 2016/11/10(木) 23:23:21
私が結婚するので、家族4人で最後の家族旅行でした。
夜中、寝静まった頃にロビーでおじさんおばさん大勢が酔っ払って大騒ぎ‼︎
フロントに苦情を言っても、本人達に直接言っても収まらず…。
母だけ最後まで眠れなかった。
翌日おかみに笑いながら、昨夜はすみませんね〜とか言われてさ。
そこは真摯に謝れよ‼︎
お母さんが凄くかわいそうだったな…。
+7
-2
-
181. 匿名 2016/11/10(木) 23:54:36
暖房つけたら、ホコリがブワーーーーっと…!!!
結構高い部屋にしたのに…悲しい!
その後、部屋食だった。
だから文句言った。掃除をしておきます、って言われたけど気持ち悪かった。
お詫びに温泉饅頭一箱渡された。+4
-0
-
182. 匿名 2016/11/11(金) 00:08:35
お風呂に掃除のおじさんが入ってきた。+8
-0
-
183. 匿名 2016/11/11(金) 00:10:26
子供の時にいったカニが有名な旅館
大人2人と子供2人で予約したら
こちらの部屋は如何ですか?って勧められて何も考えずそこを予約。
部屋ごとにご飯決まってたらしく予約した部屋はカニがない。
しかも朝食は宿泊者みんな揃う大部屋で隣の家族はカニの味噌汁。
こっちはカボチャの味噌汁。
屈辱だった。+5
-0
-
184. 匿名 2016/11/11(金) 01:37:09
長文すみません。
ネット予約でとった宿で備考欄に「1歳児ひとりいます」って書いた。
そしていざ着いたら「子供連れでした!?」ってかなりびっくりした顔で言われて「あ、はい…」って言ったら「お子様連れでしたら事前に言っていただかないと…」と言われたので「一応備考欄に書いたんですが…」って言ったら「いや、子供連れの予約は電話のみになってるので!」って言われて「え…そうなんですか?でも確認の電話の時も何も言われませんでした」って言ったら「いやいや、ネット予約ではそもそも子連れ不可になってるので!」って言われて「そうなんですか…」って困ってたら「備考欄にも何も書かれていませんね。」
沈黙の後、「まぁ、今回だけお部屋用意しますので。少々お待ちください」って言われた後奥に入って他の仲居さんに「おいー!子供連れやぞー!ほんまにクソ!」って言った後舌打ちが聞こえてきてもう泊まりたくないと思って「もういいです、」って言ったら「わかりました。では当日のキャンセル料は100%ですので。」って言われて全額払って帰ってきました。
こちらのミスにしても対応悪すぎて全額払ってでも泊まりたくないと思った。
後々メール確認したら備考欄にはちゃんと書いてた。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する