-
1. 匿名 2016/11/10(木) 00:52:30
上司が無視、仕事振らない、会話に入れないなどの嫌がらせを仕掛けてきます。
多分自分にしかわからないように。
避けても耐えてても これでもかこれでもかと…
みなさんどう耐えてますか?
出典:p.news.nimg.jp
+239
-4
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 00:53:51
精神的におかしくなる前に辞められるなら辞めた方がいいよ
就活して新しい職場を見つけてからね+460
-4
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:10
耐えられない。+196
-3
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:15
そんなことってほんとにあるんだね
あたし自身も、まわりもそんなの一切ないから不思議
あたしがいっしょの職場だったら、ぜったいそんなことさせないのに+163
-83
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:22 ID:PS3Bol3TbH
真面目にこつこつやって、いつかむくわれる。誰か見てくれてるって思ってやってます。
つらい(T_T)+242
-12
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:53
辞めちゃいな!もっといい職場きっとあるよ
人生もったいない+371
-5
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 00:55:38
女神を見つける。女の子ならヒーロー。+14
-9
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 00:55:44
毎日起きるのが嫌だ。熱が出て休めたら良いのにって思う+197
-3
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:14
自分から仕事下さいアピールをしてやる気や変化を見せてみる!
それでも相手が変わらなきゃ辞めた方がいい
それまでの上司だったってこと+169
-4
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 00:57:57
主、大丈夫かい?
そんな上司やっつけろ!+191
-5
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 00:58:27 ID:fDCLyyLMdl
どうしようもなく辛かったら逃げ出してもいいんだよ
人生の選択肢なんかたっくさんあるよ!+252
-2
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 00:59:35
原〇知子 にイジメられた。
陰湿な最低女。+172
-16
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 01:00:00
自分も悪いってわからずに被害妄想ばかりの人もいる。+40
-45
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:37
毎日ガルちゃんでイジメられてるよ+10
-18
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:51
心当たりないのだけれど
twitterに私のなりすましがいて
男の友達にえっちしよって
言いふらしてるらしい(/ _ ; )
信じないで、ほっといてくれる人が
本当の友達、、。
でも、正直、辛いです。+214
-6
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 01:05:20
大人になって嫌がらせとかみっともない。
大人がこうなんだからイジメが無くなるわけ無いじゃん。+208
-2
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 01:07:14
大学生ゼミの人がそうです…
必要最低限の連絡さえも無視…
話は聞いてるんだけど、何がしたいんだろ。
教育学部なのに、そんな事してて子どもに教育できるの?って思います…。凄く残念です。+242
-1
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 01:08:01
私も職場でいじめられてたよ。
3年間耐えたけど精神的にまずい状態になったから、辞めた。
辞めて良かったと心底思います。
あなたの居場所はそこだけじゃないよ。+302
-4
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 01:08:32
学校は社会の縮図と言うけど、本当にその通りだと思う。
主さん、まともな判断が出来るうちに逃げて。
逃げることは、恥ずかしいことではない。+167
-0
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:47
耐える?アホを相手にしたらダメよ。
私なら大人になってこうゆうことしか出来ない可哀想な哀れみで観てる。
耐えてます!私!とゆう態度でいるから
そんな事するから相手が面白がってやり続けるんよ。
皆んなの前で堂々とした態度でいたらいい。
主、悪意を持って悪い事してないでしょ!
尚更、そうゆい態度してる人の前で堂々とさた態度でいるといい。周りは気づきだすし。
ウワベだけで合わしてるだけ。
貴女の人格がキライじゃなくて仕事への嫉妬。
仕事でそうゆうアホな事する上司は
能力的に貴女を上と評価してるから、抜かされるのかわ怖いのよ。仕事で勝負出来ないアホ上司を小さな3歳児と思えば腹も立たない。貴女が変わらないと何も変わらない
+85
-9
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 01:10:58
気にしないフリをする!おどおどしない!
堂々と!!!
難しいけどね…でも辞めてもいいや!他にも仕事なんてあるしって思ったら私はアホらしくなった。
誰もいない時に、いびり倒してきたお局に『で?調子のんのもいいかげんにしやなアカンで!』って強気でいったら態度変わったよ。卑怯なやつは弱いもの、反抗しないものに陰湿なことするんだよ!無理にすすめる気はないし、辛かったら辞めるのもありだよ。頑張りすぎないでね。+124
-6
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 01:11:19
>>15なりすまし犯、一瞬男がやってるかも?と思ったけど
心当たりないですか?+11
-2
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 01:15:11
>>15
大変だね。一応見て、参考にしてね!
なりすましアカウントを報告するには | Twitterヘルプセンターsupport.twitter.com<p>なりすましは<a href="https://support.twitter.com/articles/18311">Twitterルール</a>で禁止されています。混同または誤解を招くような形で他者を名乗るTwitterアカウントは、<a href="https://support.twitter.com/articl...
手順はこんな感じらしい。
Twitter アカウントのなりすましが現れたので通報して凍結させた話 -ハヤクユケhayakuyuke.jpYesterday's Call / Vincent_AF 色々あって超多忙な7月を過ごしていた えばさん ( @Ebba_oBL ) でございます。 なんだかんだでブログの更新はおろか、twitter のタイムラインすら眺める余裕もなく ('A`) ←こんな顔をしていたら、フォロワーさんから「うち...
【被害多発中】アカウントなりすまし被害の報告手順【各種端末対応】 - Togetterまとめtogetter.com昨日あたり?から、アカウントなりすまし被害多発中です。被害数の多さと似せる努力がまったく感じられないIDからみてスパム業者が疑われます。ツイッター公式への被害報告の手順で困惑されている方が多いので..
手間かもしれんけど、目を通してみてね〜なりすましなんかに負けるな!
あなたに嫉妬してるんだよ。+87
-2
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 01:17:45
いじめは最低人間のやること。犯罪者。
犯罪者からは逃げて。+129
-3
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 01:20:18
まさに今それ。朝から退勤時間までずっーと同じ部屋に2人きりでいるクソダヌキ上司にいじめられてる。
セクハラ発言は当たり前。機嫌が悪いと当たり散らしてくる。しかし外面がものすっごーくいいから周りには絶対に信じてもらえないし、化けの皮が剥がれない。死ねと思ってる。金に関しては汚い上にどがつくほどのケチ。けど世間一般に言われる高給取りの職階で不正が表沙汰にならないのがとても悔しい。
地獄に落ちてほしい。+92
-3
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 01:22:07
なんで、イジメや仲間はずれにするんだろね?
悪いことと分かってやってるのかな〜、そんなことする人に限って自分がされたら被害者ヅラするんだよな。
そんなことする余裕があるなんて羨ましい限りだわ…
まぁ、そんな奴のために我慢したりするのって勿体無い、損だわ!第三者を交えるか(上司の上司とかお局的な誰かとか)、耐える前に異動とか考えてみてね。+80
-1
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 01:23:06
辛く限界なら辞めて再就職したほうがいいと思うよ。
地域によるけど就職先なんて結構あるんだし大丈夫だよ。
現状では仕事行きたくないって毎日思うでしょ?仕事は選べるんだから楽にいきなよ+55
-2
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 01:23:37
以前別トピでも書きましたが、今職場でパワハラ受けてます。あと2週間耐えれば有給消化に入り、そのまま退職です。残りの2週間が果てしなく長いし、最後のラストスパート?なのか、嫌がらせはエスカレート。いくら寝てもまったく疲れが取れないです。+143
-2
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 01:25:31
取り敢えず次の仕事を見つけて辞めたらいいよ。
今は辛いと思うけど、ひらきなおってそんなクソ上司なんて無視して。それかそのくそ上司の上司に相談してみるとか。
弱いままじゃ相手の思うつぼ。
自分を信じて頑張って。+14
-3
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 01:30:13
私、それで辞めようとしたよ。
直属の上司に2年間嫌がらせ行為された。
で、辞める理由を周りに聞かれて正直に言った。
他部署の役職にも言った。
結果、カスが移動になって私は残った。
みんなが、気付かずにごめんって言ってくれたけど、気付いてた奴いただろ!と不信感いっぱいの中でまた働いてる。
+137
-3
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 01:35:17
前の職場がそうだった!
40代の女上司がまさにそれ。人によって態度を変えるから、地位が上の人や気に入った人には、仕事のできる人望のあつい人に見えてるからたちが悪い。
朝出勤前に、涙が自然に出て来てほんとに辛かった。やめてよかったよ。+116
-1
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 01:38:49
上司があきらかに理不尽なパワハラをしてきたとき、同僚がフォローしてくれたので多少なりとも助かってた
理由がない個人的なイジメなら、ちゃんと見てくれてる人がいるし助けてくれると思うよ
その上司覗けば良い職場なら頑張って+3
-9
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 01:40:45
私はアルバイトなのですが、一人の女社員から標的にされています。忙しいと八つ当たりされ、トイレで待ち伏せもされます。新しく入ったのが私だけなのでわからないことを聞くと溜め息をつかれ、しまいには無視され仕事のやり方を教えてくれません。長く続けたいので困っています。+107
-1
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 01:46:30
いじめの加害者は後先考えずに悪事を働くよね
被害者本人だけでなく家族親戚からも恨まれるとも知らずに本当に行動が浅はかです
いつか天罰が巡り巡って必ず当たります
天国に行けると思わないで+95
-2
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 01:46:49
ボイスレコーダーや日記とかで証拠残したりして、辞める前に本社に密告しな。ホワイト企業なら調査入って、そいつ左遷してくれる会社もあるから。
あなたの周りにいる勘が良い人は気づいてるよ。
+84
-1
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 01:51:02
ホテルで働いている時根拠のない噂をばら撒かれ通りすがりに暴言を吐かれたり挨拶をしても無視されて本当に辛かった
仕事が好きで誰よりも早く出勤して仕事をこなしていたけど、あまりの辛さに辞めたよ
今は対人恐怖で引きこもりです
+38
-1
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 01:51:26
職を変えても良いなら変えた方が良い!+17
-0
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 01:51:57
過去のいじめを自慢してた子をグループラインから外しました(*^^*)
今日のトピでも目には目をって意見が沢山あって、
”いじめっ子”を仲間外れにしたり、
”不倫女”の正体をバラしたり、
そういうクズの足をくじく私みたいな人がたぶん社会には他にもいて、
いじめっ子は、どこかで痛い目見てる(場合もある)よ
皆、水面下で証拠集めて、思い切り法的な反撃に出てほしい!勿論、逃げるが勝ちだけども+51
-4
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 01:55:49
パワハラで退職する方は離職票は会社都合にしてもらって下さい。
私は自己都合退職を会社都合に変えてもらって、雇用保険90日→180日給付になりました。
さらに、会社都合で退職すると、国保が減額になります。私も手続きして国保かなり減額されました。
+72
-1
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 01:59:16
>>33
最低!読んでるだけで胸くそ悪い
(バイトってことは客商売かな?)私ならバイト辞めて、客として君臨して、その社員にふてぶてしい態度とるわ。
あとはボイスレコーダーとかで証拠抑えて、本社に報告!(もしくは報告すると脅す)+26
-0
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 02:10:19
前、お局にいじめられた。
自分は、イジメとは思ってないから始末悪い。教員ってそういう人多いよ。
周りの同僚や女上司に私の悪口吹き込んだ。
逃げるが勝ちだ。体壊したら元も子もない。+62
-0
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 02:23:04
主さんや>>31さんと同じような経験をしました。
仕事を辞めたくなかったけど、耐えれなくて辞めてしまいました。あのまま、あそこにいたら精神的にやられてたと思う。私は辞めて良かったと思ってる。
+19
-0
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 02:30:08
職場でボス的存在の人に嫌われててやりづらい。
可愛がってる人が失敗しても何も言わないくせに、嫌いな人が失敗するとわざとらしく大きい声で注意してきたり…あれなんなの?
イジメにもほどがある。今度上司に相談するつもり。精神的にキツすぎる。
仕事の内容は好きだから、そんな高齢のおばさんのせいで辞めたくない
+91
-1
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 02:35:48
まず、原因はなんなの?+1
-2
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 02:37:54
職場の一人の女性と口論ぽくなった次の日、職場の女性全員に無視された。
私はみんなに嫌われてたんだ…+21
-2
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 02:42:18
人がいない。人がいないって文句言ってるくせに新しい人が入ってくると、いじめて辞めさせる人
ってなんなの?
会社だって、求人出すのにお金かけてるのに、そんな事、繰り返してても意味がないと思う。
ホント理由が知りたい。
できあがっている人間関係に新しい人が入ってくるのが嫌なのか、仕事でいつか自分が越されるのが恐いのか…
その件でかなりイライラしてるから、次に新しい人が入ってきて、同じ事が起きたら、そいつに聞こうと思うι(`ロ´)ノ+105
-0
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 03:02:18
>>46
若い子はいってくるのが面白くないんじゃない?
その人が年配なら自分の居場所取られないように必死なのかも+20
-3
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 03:28:20
転職しましたが、長年勤めている女性陣に気に入られないと仕事もうまくいかないんだと思う日々です。
やることなすこと私ばかり怒られてしまい、お気に入りの子には優しくしているのを見ると辛いです。
仕事も基本暇で、何かありませんかと伺っても大体何もなく放ったらかし。
私にだけ他人行儀で話の輪にも入れてもらえず、なんとかこちらで仕事を探してみても、余計なことでしなくてよいと言われてしまうこともあり、積極的に動けなくなりました。
周りと話をするのも辛いので、一人で過ごしていますが、女性陣と話すのを面倒がらずに仕事をもらって仕事を覚えろと言われてしまい、すごく苦しいです。
こんなに怒られるのは私が悪いんだと反省していますが、こんなこと初めてで。
私はこんなに仕事ができない人間なのかと自分を責める毎日です。+75
-1
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 03:39:08
3ヶ月前、誰もが知ってるあのアメリカのファストファッションブランド店で働いてた。
イジメとパワハラのダブルパンチ喰らって辞めたw
最後に辞める時、その私をいじめてた人が「私のせいで辞めるの?!違うよね?!違うよね?!」て何回も訊いてきてうざかったなあ。お前しかねえだろ。
+78
-0
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 05:22:41
なんか被害者が辞めなきゃいけないなんてやだね
腹がたつ+32
-1
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 05:27:47
辞めるのも勇気だと、私は思います。
どれだけ理解されようと頑張っても無理な人はいますし、身体壊したら意味がないです。私も意地で続けたけど、精神科通いになりました。何かの拍子に一気に出てくるので無理は禁物!+39
-0
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 05:28:26
>>48
わかるよ。私も今あなたとほぼ同じ状況。
男性の社員と上司が不穏な空気に気づいて、大丈夫?あの人達キツいから…って話を聞いてくれたんだけど、他の女性陣に面と向かって意見するのは憚られるみたいでなんにも事が進展してない。
私がキツいこと言われると後で慰めてくれたり、一人でいると雑談しに来てくれたりするんだけど、それでかえって男に媚売ってる女っていうイメージもプラスされたみたい。
辞めたいけど、ボスみたいな立場の人がもうすぐ産休に入ることをこの前知ったからもう少し続けてみる。状況が少しでも好転するといいな。
+41
-3
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 05:29:41
私もされた
しんどいし、辛過ぎて辞めてしまった
どれだけ辛いか分からないのかと思う
気にいらないから、言うこと聞かないから、面倒くさいからとかで、そういうことされるんだよね
まともな男が少ないんだよね日本て、本当に
ガッカリする、心の底から、本当に
周りとか、気にいってる人には、良い人ぶってたりする
仕事出来ない人に限って、ミスを女性に指摘されたくないとか、出来ないことを隠したがるんだよね
最悪としか言えない
+20
-0
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 05:40:33
大きい会社ならコンプライアンスに相談とか!+8
-0
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 05:46:50
>>1
>多分自分にしかわからないように。
逆に言うと、周囲に嫌がらせがばれたくない人なんだよ。
耐えたら上司を喜ばせてしまうから、嫌がらせを周囲にアピールしよう。天然を装ってニコニコと大きな声で反撃じゃい!
無視されたら「お忙しいとは存じますがお答え願います。」
仕事を振らないなら「私は手が空いています。仕事を割り振って頂けませんか?」
会話に入れないなら「どうして私の話だけは無視なさるのでしょうか?」
あと、同僚達とはコミニュケーションを取っておいて、嫌がらせをいつでも相談できる体制を整えておこうね。
それと耐えられなくなる前に証拠をとって、更に上の上司へ報告じゃい!潰れる前に嫌がらせの事実を暴露しちゃおう!
それでも改善が見られないなら、そんな会社は捨てちゃおう!+26
-6
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 05:54:19
>>25
私も似た状況。
二人きりじゃないけど。
クソダヌキにセクハラパワハラされて
嫌な仕事押し付けられまくり
あらぬ噂を流されて、
そいつの独断で、クビにされそう。
他の人がいい人だから、
職場も好きだしなんとか頑張れてるけど、
権力があるのがクソダヌキだから
どうなるか分からなくて不安。
私は、25さんのそいつが地獄に落ちること
願ってるね!+19
-1
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 06:02:36
合う合わないあるからね
辞めるときに、そいつの名前を出してそいつが原因だと言って辞めよう
仕事してるのに余計な事に気を遣って神経が持たないよ、人間関係が一番厄介だね
そんな人って家庭で何かあるんだよ
職場でしか威張れないか、自分が下っ端な時に仲間外れにあってたんだと思う
部活の先輩後輩みたいな
今やっと威張れる立場なんだよ、下が出来たから嬉しい
うちにもいるよ、パシリがパートには偉そうにしてる事務員
パートでストレス発散してるんだろうな
それか旦那が浮気してるとか
結婚します♡妊娠しました♡って人は何しても幸せだから怒ってもニコニコしてる
そんなもんだよ
実はかわいそうな人なんだよね
+35
-2
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 06:32:27
常に誰かの陰口言って、とりわけ入社当初から私に辛く当たってくる1カ月だけ先輩の同僚がいるんだけど、化けの皮が剥がれてきて、自爆寸前(笑)
同じ目線で争うと面倒だから、私は立場が上の人に相談して、そいつが現場に来ないように画策したよ。苛められて辛いだろうけど、こちらもしたたかに生きないとね。
所詮は会社の人間なんて友達でもないんだし、こっちが上手になって蹴落としてやらないとね。+16
-1
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 06:37:21
職場の直接関わる先輩は、優しくいい人キャラなのに密かに私だけに陰湿ないじめをしていた。
仕事に行くのが辛くてやめたくて、今やっと育休で離れているけど復帰したらまた一緒。
今も悪夢を見てぞっとしながら目を覚ますことがあります。
教員です。+42
-1
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 06:42:33
だってココにくる人のほとんどがブスで性格悪いから嫌われて当然では?
性格いい人はネットでも他人を批判したり嫉妬はしないと思いますが?+3
-22
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 06:48:09
>>59 プラス押したのに反映されない
私もそういう人が原因で病んだ 裏表の激しさが許せないね
悪夢まで見るなんて、かなり辛いでしょう?
お子さんとの時間大事にして 私も子供居るから育児に支障が出る不安とか悩んじゃう気持ちわかる
ゆっくり、やれることをやればいいんだよ 無理しないようにしよ+8
-0
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 06:52:09
>>60 性格がいいのと裏表があるのは違うと思う
嫌われる人っていじめられっこよりいじめっこのほうでしょ 私は被害者を加害者に仕立てあげる人とお局さまが大嫌い+17
-1
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 07:08:34
毎日毎日あり得ないくらいミスする同僚がいて、私は彼女へ注意と指導、取引先への謝罪、叱責を受ける立場。どうしたら彼女のミスを減らせるか試行錯誤し決して怒らず優しく指導してた。
なのに彼女、私にイジめられててそのストレスでミスしちゃうと言いふらしてるんだって!それで、他部署にいる彼女の仲良しにコソコソ言われてたのかと合点がいった。
仕事はできない、保身の為にウソついて、最低٩(๑`^´๑)۶+51
-7
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 07:13:42
はーい\(^o^)/
職場の仲いい人たちでご飯行ってるらしい。誘われなかったし、横でその話されると気まずくて目を逸らしつつ気にしてないですよ感をだす。
行きたくないけど誘われないのは、私に何か原因があるのかなと悲しくなる。+55
-0
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 07:17:16
周りの人が職場や部署で1番長く働いてる女性のいいなりみたいな所は要注意+25
-0
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 07:32:42
職場長く続かない。雑談力ないから。いつも嫌われて居られなくなる。人が怖い。+29
-0
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 07:38:38
イジメしてくるやつは怖がりなんだよ。
本当に紙一重何ですよこれ。
怖がりだから、やられる前にイジメするみたいな感覚。
だから、し返してやれ。大門未知子みたいにさ、大声で言ってやるんだよ、皆が驚いて振り向くくらいの大声でね!!
「無視、仕事振らない、要するに暇なんでここに居なくていいですか??!喫茶店でお茶してきても」って言ってしまいなさい(*⌒▽⌒*)+30
-2
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 07:40:12
去年今までとは全く違う部署に異動になったが元々いた女性たちから当初から歓迎されてなかったようで(向こうはその部署の知識があるベテランが欲しかったみたい)聞こえるか聞こえないか微妙な場所で私のことをコソコソ話してて嫌だった。
物覚えのいい人が異動して来てから私に対する当たりも強くなってますます仕事を中々覚えられなくなってメンタルにも支障をきたしたので先日また別の部署に異動させてもらった。+11
-0
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 07:41:53
>>63
あなたの上司に相談できない?相手の女性は今の仕事自体が合ってないかもよ?+2
-0
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 07:42:10
子どもだけでなく大人でもイジメや仲間はずれがあるんだから世の中からなくなることはないのかな…
今悩んでる人、死ぬことだけは考えないで。
死ぬぐらいなら環境変えよう?死んで悲しまない人がいない人なんて一人もいないから+23
-1
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 07:42:21
福崎○あいにイジメられた
この人が代表のスクールでディプロマとったら、お金払ってこき使われて、理不尽なことを言われる。
みんな離れていく+21
-0
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 07:45:08
>>60
>性格いい人はネットでも他人を批判したり嫉妬はしないと思いますが?
じゃあ、何でこんな事言うのかな?
↓
>だってココにくる人のほとんどがブスで性格悪いから嫌われて当然では?
ココに来ているあなたもブスで性格が悪いって、自己紹介してるのかな?+10
-1
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 07:45:19
>>60
こういう人がいじめをするんだろうな+10
-1
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 07:46:09
>>66
相手がまともなら雑談力の有無だけで人を嫌ったりしないよ+10
-0
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 07:53:47
男の上司からすごく嫌がらせされてて、私も主さんのように一見いじめているとわからないように巧妙にされてた。終礼の時とかは、みんなの前で私だとわかるように、でも私個人に言ってるわけではない、あくまでみんなに注意してるんだよっていうスタンスで見せしめのようにいろんなことを言われた。
でも、黙っておくタイプではないのでしばらく静観してて終礼でまた同じようなことがあった時に、「すみません。先ほどの話だけどあれって明らかに私のことですよね。みんなに関係してるわけでは無くて私の責任なんで私に直接言って頂けますか。」とみんなの前でわざとに言ってやった。そしてら「別に○○さんのことじゃないよ!」と続けたので「いえ、私のことです。こんな形でみんなの前で注意受けるよりも直接言って欲しいんです。」とはっきり言った。見せしめのターゲットになるのは私だけでは無く他にも何人かいました。私はそれ以来何も嫌がらせをされなくなりました。
最終的にその男上司が不祥事を起こしたんですが、処分をどうするか社内で揉めてた時に10数名が上申書を提出。今までその男上司がどんなことをしてきたか、もしこのまま役職を続行させるなら辞職する旨をそれぞれ記して。そして、それを知った男上司は自ら辞めて行きました。
因果応報ってあるんだなと思った。その人が辞めてからすごく快適な職場になりました。+54
-1
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 08:01:43
イジメる人は孤独に弱いよ。
少しずつ上司や同僚と良い関係を作って、信頼関係が築けたらいじめられた事を相談しよう。
「私の考えすぎかもしれないけど」と一言添えれば悪口に聞こえないよ。
これらはイジメる人が周りを味方に付けるテクニック。
特にイジメる人が休職中は奴を孤立させるために動けるチャンス。
イジメっ子を見習って感情に訴えながら味方を増やしておこう。+28
-2
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 08:04:47
>>71
それってこの人?+27
-1
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 08:04:56
一人で耐える人は目をつけられやすいです。
で、>>75さんのように冷静に立ち向かえる人は苦手です。
嫌な上司が自滅して本当に良かった〜!+29
-1
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 08:08:12
ある程度の規模の会社で働いてる人は転職より先に部署異動できるか確認してみて
+12
-0
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 08:09:00
グループラインで、ハミにされています。
私が発言したら、流れが止まる。
色んな人の話題出ても、私の話題一切出ない。
誰かつっこんであげなよwwwとは、言われた。
他にも色々。
それなら何故私を毎回グループラインに誘うのかな。
本当にここまで意味ない会話を自分が、通知する意味って思ってしまう。こっちも仲良くなりたいだなんて思ってないけど、波風もたてたくないから
招待受けてるだけですけど、疑問です。
+11
-2
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 08:14:43
>>66
実はね、人を怖がっていたら悪循環なんだ。
「私はあなたを信用しません」って意思表示しているように見えるし、下手すりゃ自己愛が強い人の嗜虐心をあおってしまうんだよね。
雑談力なんて意識しなくていいよ。
ニコニコと興味があるフリして合いの手を入れておけば何とかなる。
相手を受け入れている姿勢を見せれば嫌われないよ。
そうそ、グイグイ来る人へはドライにね。好かれたら面倒だぞ〜。
マイペースに絆を作ろうね。+10
-2
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 08:21:36
30代です。親世代の60代の人にいじめられています。老人は暇なのでいじめが刺激的らしい。
。若い人虐めて幅をきかせている老害ははやく逝ってほしい。可哀想な老後。。もぎ+30
-3
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 08:25:38
精神病む前に転職したほうがいいよ
回りの環境次第で変わるよ
私も経験あるけど他にいくと何でこんなに楽しいのだろうと実感できるよ
+17
-0
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:50
その上司の上に直接話す!
社内メールでも、何でもいいから、とにかくその上司よりも上層部に話を持ちかけるのが1番!
それでも取り合ってもらえないなら
さっさと転職するべきです!
主様を待っててくれる会社は他に沢山ある!
そんなクソみたいな奴のために精神すり減らす事なんてないですよっ!!^ ^
主様、頑張れーっ!!!+16
-0
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:59
12:30からだったのに11:00からになった。最悪。なげーよ。バイトなのに。課題やれてねーよ。も来年辞めよ。+21
-0
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 08:31:50
いじめられてる人へ
加害者はとてもとても弱いよ。でも、あなたは強いし間違ってないんだから負けるな。そして加害者は必ずバチ当たるよ。絶対に。
元いじめられっ子(校長先生が家に謝りにくるレベル)より+43
-3
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 08:35:54
陰で私を小馬鹿にしてる。
なんであんなやつにバカにされなきゃならないのかわからない。
次元の違う人。
あんなお母さんで子供かわいそう+28
-0
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:32
パワハラ、モラハラ受けて職場で孤立無援だったけど、いじめがはじまって1年半、意外と耐えられてしまった。
1年半も時間があると、いじめする者同士で共食いが始まったり、体制が変わったりと、色々ある。
今も嫌がらせはちょくちょくあるけど、それが通常運転になってしまった。
べつにだれになに思われてもいいやって図太くしてると、意外となにもなかったように時は流れていく。理解者もポツポツでてくるし
時間がたつと、相手は必ずボロをだす。
+29
-0
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 08:43:26
>>60
私が見てきた限りだと、いじめてる人の方が精神的に病んでいて難ありです。
家庭内が上手くいってなくて面白くないからとか、とりあえずそんな個人的な理由で鬱憤ばらしをしてるだけ。そんなもののためにターゲットになるのはバカらしいです。つい最近、青森で自殺してしまった女の子も気の毒で仕方ないです。+28
-0
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 08:44:04
反応しないでひたすら待つと、相手の嫌がらせはエスカレートするので、もはや誰の目にも嫌がらせは明らかってところまでくるんだよね。
そうすると、流れが変わってくる。
でも、肉体的暴力を受けてる人は、すぐ警察に相談してね。それはいじめじゃなくて犯罪だから。+18
-0
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 08:47:40
>>78さん
本当によかったです。
勤務2年目の頃の話なのですが、その人が辞めてから本当に快適で何もトラブルもなくて今年でまる5年になります。あの時耐えてよかったと思います。
元上司は次の勤務先で、浮気をし浮気相手に子供が出来て奥さん子供捨ててその相手と再婚したようです。本当に仕事もプライベートも腐ってる男でした。あの人と関わると周りがみんな不幸になります。+13
-0
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 09:01:11 ID:B42AYJAGAM
幼稚園のママに+6
-0
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:07
日本のいじめに対する法律が無いのが問題だと思う
人に外傷を加えると傷害罪
心を殺すと無罪
被害が目に見えないからとエスカレートするだけ
法律である程度の厳罰化は必要だと思う
今はSNSやボイスレコーダーなどいくらでも証拠を押さえられるから、被害を受けている人は出来る範囲で証拠を押さえて訴えていいと思うよ+9
-0
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 09:08:05
職場を変えたら全く嫌がらせもなく
環境もよく悩んでたのが嘘のようというケースも
沢山ありますから、辞める事は悪いことじゃない。
どこに行ってもどうしてもそうなるなら
それは自分に原因があるので、自分自身を反省し改善することに努力する。+21
-0
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 09:09:43
>>2
そんな簡単にいけば世話ない
+1
-0
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 09:27:23
>>77
この人、ブログではいいことばかり発信してるけど、根っからパワハラ性格。
病院で働いていた時、同僚はこの人にイジメられて病みました。+20
-0
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 09:29:56
ってか、幼稚で性格悪いおばさんは金銭的に生活が苦しいとかでもなければ、家にいてほしい。+16
-0
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 09:33:10
働くのが怖くなってきた。お金は欲しいけどイジメられるのが怖い。+14
-1
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 09:40:21
明らかにイジメなら録音して証拠が集まってから訴えるんで相応の覚悟して下さいと言う
ちゃんとこちらも相手がわざとやってるのを認めるような発言を出すように誘導させてね+8
-0
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 09:52:18
死にたくなるくらいなら辞めたっていいんだよ。
そんな風になるまでそこに留まる必要ないからね。
眠れない、食欲がない、訳もなく泣きたくなる。
そんな事が出てきたら、うつ症状が始まってる。
まずは何とかして会社休んでください。
+20
-0
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 09:58:27
こちらが仕事に慣れないでるの 判って言いたい事を言い出す
反論しないのをいいことに 反論しないとバカにされ してもハブられる
私が退職したら さすがに言ったとさ
同じ事を頼める人がいない
居るわけないだろ 辞める都合が判ってたから 言いなりにされてた
必要なら もっと大切にすれば 考えも変わったかもよ+10
-2
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 10:18:18
>>77
ここでディプロマとりました。
10万払う時まではブログ通りの人でした。
その後、レッスンに行ったらそこにいないインストラクターの悪口や生徒の悪口ばかりで吐きそうでした。
仕事の休みにお金を払って、交通費かけて行ったのに…指導は
「それ違う」
つめたく言われた一言でした。
ショックでそれから行ってません。
ブログには
「楽しいレッスンでした〜〜」
とあり、びっくりしました。
+21
-0
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 10:18:58
>>82
本当タチが悪い!自分の子供位の人をイジメるなんていい歳して何やってんの?って思う!こうゆうおばさんは何で働いてるんだろうね?ただの小遣い稼ぎ目的だったら、正直働かないでほしい!意地悪なおばさん程迷惑な存在はない!+18
-0
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 10:23:53
>>82
精神的に子供っぽいおばさんって結構いるよね。+19
-0
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 10:27:22
辞めればいいとは思いますが、田舎だと次の就職先も殆どないですし年齢も30代半ばだとすんなり採用も難しいこともあり辞表出すのに躊躇します。+16
-0
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 10:43:21
ノートが隠されていたことが発覚した時は血の気が引いた
ただなくしたと思っていたのが、本当は隠したのが友達だと思っていた子だったから
犯人が分からないタイプのいじめにはどう対処すればいいんだろう+19
-0
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 10:56:10
>>67 怖がりなのわかる
自分に服従しそうな相手にしか言わないもん
だから、おとなしそうな人は何もしてなくても
どこ行っても被害者というケースもある
ヤクザにでも同じことできるの?って思う
結局は相手選んでる 標的にされたら強気に出るって大事だね+17
-0
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 10:59:52
私だ〜〜
ミスは全部私のせいにされる
挨拶しても無視される
猫被るのも疲れたからそろそろ爆発しようかな〜〜+36
-0
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 11:05:43
>>1
上司が無視や仕事振らないのは完全にパワハラ
日記なりで証拠集めて突き付けてやりたいですね。
私も職場のババアからイビられてますが、周りの目から察するにババアの評価が落ちているようです。
私が何もしなくても向こうが勝手に自爆して周りからの評価を落とすからイビられればイビられるほど自爆乙!wwwと思えてきてある意味面白い。
しかし私も以前精神やられたから分かりますが、精神やられる前に辞めたほうがいいですよ。鬱や社交不安になったら大変ですから。+18
-0
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 11:10:52
色々あったな。特に中学時代。
社会人になってからも、意地悪なババァには
あってきた。
強い人に媚びて、取り巻きになる人や
見て見ぬふりの人。
私だけなのか、いじめた本人も憎いんだけれど
それらを増長させるように、見ていた周りの方が
憎いんだよね。
いじめっ子本人は絶対的な犯人だから、言い逃れできない
ものがあるけれど、周りの取り巻きや見て見ぬ振りの人達は
自分は関係ないと言えるからさ。
一対一の喧嘩なら、とことんやり合えばいいけれど
集団になるからイジメって言うんだよね。+15
-0
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 11:21:58
追いやられている背虫男がいる。
障害者だから無能は仕方ないけど甘えるな!歯並びガチャで臭いし汗だく。
心身共に幸せになれない人がいるんだと社員で見ています。障害者を採用とかリスキーでしかないわ+1
-5
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 11:29:22
>>82
>>104
いますねぇそういうおばさん。そして回りが見えなくてわかってないのはおばさんパート自身。
私のパート先にもいて嫌がらせしてくる。
おばさんパートいないときにはいい雰囲気で仕事してるけど、出勤したとたんに空気が変わる。
あとから聞いたんだけど、そのおばさんパートプライベートでは長男夫婦とうまくいってない。「孫の入学式も運動会も呼んでもらえなかった」と愚痴ってたんだって。
嫁にも伝わってるんだよ。
+9
-0
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 12:43:19
>>28
最後にドカーン!とブチまけるかして辞めればいいよ。ただで去るなんて相手の思う壺だからね。
あと少し!お疲れさま、好きなもの食べてリフレッシュだ!+7
-0
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 12:45:44
>>49
え。それって自覚あったって事だよね?
認めてるようなものだよね、自分がしたよって。+5
-0
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 12:59:59
会社に入れば大抵あるのね〜
イジメじゃないけど、仲間はずれのようなもの?かな。
7年くらい勤めてたのに派閥があるの辞める間際に知ったよ。教えてくれたの、入って1年とかそこらのパートの人。その人、息子二人だから歳が一回り離れてる私の事を可愛がってくれた。手紙を書いた時にすごく喜んでくれてた。
調子が悪いって言ったら、パートのおばさんが夜遅くまで遊ぶからよ〜なんて言う。どこ情報やねん!って感じです。田舎だったから余計に陰湿だし悪い噂立てられるのよね。
ここ見てるとなるほどなって方法もあるから、悩んでる方試してみては!+9
-0
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 13:32:42
悩む時間が勿体無いですよ!人生一度きりなんだから辞めて新しい職場でまた頑張ればいいと思います。それも勇気がいることかと思いますが悩んで嫌な思いをしてるよりはよっぽどいいと思います!+10
-0
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 13:37:27
ボスママのお気に入りの若いママに気に入られなくて、その周りの強気なお母さん達から無視されてる。ピンで会うと話しかけて来たりするので、その時ふだんされてるように無視しかえそうか、無視したらまた文句言われてしまうのか、考えてしまう。
子供にも害が出るから悩むわぁ。+15
-0
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 13:45:52
私を嫌っている先輩から
入社以来5年以上にわたって話の輪に入れない、お菓子外し、無視、私だけ挨拶しない、バカにして笑うなどの意地悪をされ続けた。
今まではそんなに仕事上の絡みは少なかったけど、その先輩が営業になり私は事務でサポートする立場に…
半年たったけど、続けていけないなぁと結論が出たので辞めようと思います。+23
-0
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 14:25:06
主さん大丈夫ですか?
私も昔、派遣で働いていた時に社員の女に毎日訳のわからない事で怒鳴られていました。
理由は私の結婚が決まっていたから。
かなり参ってしまって
「次の更新で辞めよう」
と思っていたら彼女が突然社内の男性とでき婚で退職する事に。
「二次会に来てね〜」
とかなり浮かれてらっしゃいましたが、相手に二股掛けられていて、2人とも妊娠してました!
相手の男性はクビになり、破談して彼女も逃げるように退職。
5年も勤めていたのに送別会もナシでした。
その後どうなったのか誰も知りません。
バチが当たったんだと思います。
私の場合はまたまたこのような展開になりましたが…
主さん我慢しすぎないで下さいね。
逃げるが勝ちって言葉もありますよ。
+26
-0
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 15:20:06
100万あることに感謝した方がいい。+1
-0
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 15:50:25
この前職訓言ったんだけど、ボスママ系の女いてややこしい人間関係になってた。
わりかし私は団体で孤立しやすいタイプだから、案の定w 害がないから舐められたんだと思うよ。
勉強しに来てスキルアップだけが目的なのにめんどくさかったですよ、ネチネチと。
取り巻きになった人に裏切られて告げ口されちゃったw悪口言った私も悪いのだけどあまりにもって感じだったからね。私が正直な面があるので利用されて悪口引き出された感じですよ。
+4
-1
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 16:29:52
>>106
うわ〜!友達の皮をかぶった敵にやられちゃったね( ;´Д`)
犯人がわかった時点で周りに分かるように事実を言ってね。
周りに人がいたら大声で「あんたが隠してたん?ショック!」。
人がいないなら他の子にあった事を報告よ。
じゃないと隠蔽された上に孤立させられるんだ。
二度と嫌な目にあいませんように。+2
-0
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 16:53:33
分かる!!!私もパワハラ受けまくりだから!!
夢の国の実態はパワハラ王国じゃー!
相手は「指導」だのと言って貴方が悪いかのように言ってくると思うけど、自尊心は捨てずに洗脳されないように。
悪いのはパワハラしてる方だから!+8
-0
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 16:53:57
>>117さんにとっての真のボスは、若いママです。ボスに取り入って特定のターゲットをいじめるように仕向けています。
ボスグループのメンバーは感情で動いているので、無視など分かりやすい反撃をすると大喜びで戦争を仕掛けます。ですので一切の感情をオフにし、堂々と振舞って下さい。目を見て爽やかに挨拶をし、理不尽な態度にはすぐに笑顔でツッコミを入れましょう。話しかけられたら聞き手に徹し、噂の元となる個人的な話題はバカなふりをして答えないで下さい。ついでに「二人きりだと話しかけるんだね」と、立場の主導権を握るといいです。
そしてボスグループに属していない信頼できる人と仲良くしましょう。
余談ですが、本気で反撃したいならボスへ「若いママがあなたの悪口を言っていた」と、心配している表情で何度も囁いて下さい。これ、若いママのモノマネです。ボスは人間不信ですので、敵だと認識したらイジメぬきます(笑)+1
-0
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 17:03:33
>>118
辞める前に上司へサポートする相手を変えてもらえるように相談出来たらなぁ、、、。
「私だけに挨拶の無視や見下した態度を取り続けるので、さすがに心を込めたサポート出来ない」ってね。
てか挨拶をスルーされたら「挨拶しないんだw」って聞こえよがしに言おう。
あとね、先輩はバカにされたくないから見下してマウンティングしてる。
よく吐く言葉は本人のコンプだから、今まで言われた言葉を書き出してそれを見つけよう。何がコンプか分かったらそれをネチネチ責めたらいいさ〜!
辞める前に耐える事を放棄してたたかってみよう!でも精神的にヤバくなったら逃げようね。+2
-0
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 17:30:47
職場に行くのがとても嫌でしょうね。
でも、ストレスで身体を壊したらいけないので、
悪い事は言いません、我慢しないでこんな会社辞めましょう。
次の仕事見つかるまで時間はかかると思いますが、自分に合った職場がきっと
ありますよ。+7
-0
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 17:46:24
自分を守れるのは自分だけです。
戦うことより逃げることも大切です。
あなたの居場所はそこじゃない。
私も大好きな仕事につけて頑張っていました。
長く続けたくて、理解して味方になってくれる人も
いたので頑張って耐えました。
でも、体は悲鳴をあげ手術が必要な病気になりました。
原因はストレスでした。
沢山の人に迷惑をかけた上、自分を大事にしなかった事を
後悔しました。
今は転職し、まったくの畑違いの仕事ですが
楽しくやれています。辞めて本当に良かったです。
トピ主さんもどうかご自身を大切にしてください。
+7
-0
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 18:18:38
辞めたくても辞めないのはやっぱり今後のことが不安だから踏み出せないんだよね。給料よかったりしたら尚更、次に仕事が決まるかわからない。決まってもまた人間関係で揉めるかもしれない。また全てが一から始まる。それなら仕事も覚えてるしここでがんばった方がいいのかなとか、本当にいろんなことを考える。失業保険が下りるのは3ヶ月後。
実家暮らしだったり、誰かと同棲してたり支えてくれる人がいる環境ならまだ決断しやすいけど、家計が苦しかったり頼る人がいなかったり、一人暮らしだったりしたら、なかなか辞められない。
それに辞めると言い出せない。嫌な人間と話さないといけない。次の仕事を決めたくて面接したくても面接日に合わせて有休取れない場合がほとんど。だから、次を見つけるのも難しかったりする。
辞めればいい話だとわかっているし、それで体を壊したら元も子もないってわかってても辞められないのは、こんな理由があるからだよね。簡単に辞めればいいと言ってる人はいないだろうけど、辞めれない人の気持ちもわかるな。+12
-0
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 18:51:49
>>82
若い人いじめる、老人って生きてる価値なし。
おとなしくしていてほしい。
+7
-0
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 19:16:41
たぶんそうだと思うけど、全然気にしてない(笑)
次が入ったら、そっちにいくんだろうし、本気で私のことを恨んだり、してくれる人もいないだろうし+0
-0
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 19:21:06
何をどうしたら満足なのか言ってほしい。リアクションとりづらいから
こんなに気にしないのも人としてたぶんヤバイんだろうけど
+5
-0
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 19:24:36
陰湿なイジメしたり、すぐに怒鳴る人って不細工な人ばかりなのはどうしてだろう。
美形は穏やかで優しい人が多い。+18
-2
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 19:25:54
辞めるときはパワハラにはICレコーダーを忍ばせて上司の上役と労基署、マスコミに提出。+3
-0
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 19:32:05
気にしてほしいってかまってちゃんは、その人が何かの障害持ちの場合を除いて、敢えて気にしてあげない
そのくらいの意地悪は仕事を自分のいっぱいいっぱいまでしてる人は、みんなしていいと思う
自分がされても気に病まない
だって仕事だから+1
-4
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 19:43:58
ボイスレコーダーには入らないイジメをするからたち悪い。+8
-0
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 20:00:30
青山テルマが言ってたけど、あえて「意地悪してくるヤツよりヤバイヤツ」を演じるのも有りかなと思うw。
子供の幼稚園から小学校、計七年間ずっとママ友に無視とかされてて、毎年仲間増えてくし限界!泣いちゃう!!+6
-1
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 20:16:37
>>136
私も同じだったよー。でも考え方変えて見たら孤立してるからこそ自由にのびのび子育てできるんじゃん?って。
誰かと足並み揃えての子育てって苦しいしそれこそその中で揉め事起きるよ。
どーせママ友なんて他人だもん。ぶっちゃけ最終的に自分ちが幸せならいいし。
+2
-0
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 20:24:29
パワハラ、まさか自分があうとは思わなかったです。
辛かった。
相談するもパワハラ上司はイエスマンなので半信半疑。
指導に熱が入りすぎたのでは?とか言われた。
その後、私はやられた事、記録して上層部に提出し部署異動を希望した。
今は部署異動先で仕事してます。
久々に人間らしく仕事出来ます。
周りは何で異動したのか?って感じみたいだけど分かる人には分かっているみたい。
相談してみて聞く耳があったから部署異動となったけど本当は辞めるつもりでした。
私は悪くない!そう思って仕事してます。
何しても相手は変わらないから逃げるのが一番だと思う。
+8
-0
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 20:56:08
>>125さん
ありがとうございます!!
耐える事を放棄してみたいと思います!!+2
-0
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 21:20:11
発想の転換をしよう
仕事を振られない→サボれてラッキー
会話に入れてもらえない→煩わしい人間関係に悩まないで一人でいられてラッキー+14
-1
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 21:23:08
まーどうせ感情に動かされる馬鹿なんだから
そのうち淘汰されるだろうし関わってもろくなこと無さそうだよね
落ち込んでるフリだけして、別のコネをせっせと作ればいいと思う+2
-0
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 21:48:13
地元の(元)友達たち、ほぼ彼氏持ちで私とA子だけいなかった。一緒に合コンとか行ってたけど、私ばかり連絡先聞かれたりしたから気に食わなかったのか、A子がインスタで私が男をえり好みしてるだの彼氏持ちを僻んでるだの書いてきた。コメントでみんないいねしてて辛かったし、もう地元に友達いない……。+0
-0
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 22:08:15
イジメまではいかないけど、シカトされるし、自分にだけすごい冷たい態度とられる。
けど、仕事しに行ってるだけだから、気にしない。
その人は寂しくて、不幸せな人なんだなー、可哀想だなーって思いながら、毎日仕事してる。+13
-0
-
144. 匿名 2016/11/10(木) 22:17:04
上司と二人だけの状況作って、ガツンと言ってやりなさい。お前は愚かだと。+0
-0
-
145. 匿名 2016/11/10(木) 22:33:53
>>142
A子の方が僻み屋に見えるぞ(笑)
地元に友達が居なくても今の土地で作ればいいよ♪
そうそ、あなたはモテる女。
素敵な彼氏をゲットしてね。+2
-0
-
146. 匿名 2016/11/10(木) 22:34:15
別に傷つかないら、どうでも良いです
相手が勝手に血圧あげてるのがたまにちょっと、マジで笑ってしまうから、それはいけないなと思うだけで+2
-0
-
147. 匿名 2016/11/10(木) 23:01:05
マンションの子沢山貧乏BBAからハブられてまーす!+2
-0
-
148. 匿名 2016/11/10(木) 23:21:31
>>147
そのBBAさん、金持ちのあなた様がまぶしくて近寄れないんじゃないの?
下と付き合わずに済む幸せをかみしめましょう。+1
-0
-
149. 匿名 2016/11/10(木) 23:29:26
私は専務(社長の娘)から何故か目の敵にされ、朝礼の時大勢の社員の前で名指しでけなされたり、パソコンのタイピングがうるさいと怒鳴られたり、その他諸々、7年程続きました。
ある日突然目の前が真っ暗になって会社で倒れた時、朝礼で専務が私の事を「○○さんは自己管理が出来てない。人前で倒れるなんて迷惑すぎるし、こっちが恥ずかしい思いをする」と言っていたと聞いて、さすがにそれ以降会社に行けず退職手続きをとりました。
ボーナスがすごく良い会社だったので、みんな自分が標的にならないよう、誰も私をかばってくれなかったのが本当に悲しかったな。+8
-0
-
150. 匿名 2016/11/10(木) 23:39:49
申し送りの時に輪の中に入れてもらえない。
たまたまかな、気にしすぎかなと思ってたけど多分わざとだわ。
完全に背中向けられて私以外の人で輪になって話してるんだもん。
聞こえやしない。
申し送りって重要だから困るんだけどな。
看護師って本当にストレス溜まるわ。+9
-0
-
151. 匿名 2016/11/11(金) 00:40:13
転職を覚悟して「合法的に」その上司を追い詰めろ。+4
-0
-
152. 匿名 2016/11/11(金) 00:59:42
いじめはやり返せ
自分は嫌がらせでやり返したった
そのブスは消えたけどな
おい見てるか?◯瀬あ◯か
FUCK+5
-1
-
153. 匿名 2016/11/11(金) 04:00:39
うちにもいます。常に誰かを攻撃してる仕事できないババアが。
むかつくけど相手にしてるのもバカバカしいのでこいつバカなんだな〜、あーかわいそうな人〜って思ってる+5
-0
-
154. 匿名 2016/11/11(金) 06:43:42
グループラインで、ハミにされています。
私が発言したら、流れが止まる。
色んな人の話題出ても、私の話題一切出ない。
誰かつっこんであげなよwwwとは、言われた。
他にも色々。
それなら何故私を毎回グループラインに誘うのかな。
本当にここまで意味ない会話を自分が、通知する意味って思ってしまう。こっちも仲良くなりたいだなんて思ってないけど、波風もたてたくないから
招待受けてるだけですけど、疑問です。
+2
-0
-
155. 匿名 2016/11/11(金) 07:45:39
>>154
なんか悲しいよ。
そのグループライン、断っちゃおう。
波風はすでに立っているよ。
メンバーが誘うのはあなたをハミにして楽しみたいから。
つまらないメンバーとラインをするより、楽しく過ごせる人と大切な時間を費やして欲しいなぁ。+6
-0
-
156. 匿名 2016/11/11(金) 14:53:25
以前自分もイジメられてた。
職場の上司と同僚が友達ごっこして同僚の方が上司より年上だからへらへらして気持ち悪かった。
職場で同僚の愚痴を電話で言ってたら、いつの間にか上司が聞き耳立てていて速攻同僚に告げ口してた。職場で言った自分も悪かったけど、上司の同僚への「俺は味方だから」的な態度に腹がたった。
数年勤務したけど、こんな職場さっさと退職して良かったと思ってる。
我慢も大事だけど、体の方が大事。他にも働く場所はいくらでもあるからある程度で見切りをつけること。
+2
-0
-
157. 匿名 2016/11/21(月) 21:16:30
ガルちゃん富山県のイメージアップ大作戦の主です。去年、氷見の当時27歳の子が前の職場でイジメられガルちゃんでストレス発散して石川県の人にネットストーカーイジメされたから妹と冨山トピで旅の人向けにコメントしたら私たちもイジメにあった。過ちは誰にもあるし彼女を「氷見のオバサン」というのは、やめて下さい。石川県の糞鬼婆へ。+0
-0
-
158. 匿名 2016/11/22(火) 01:14:55
主の妹です。石川県の意地悪オバサンへ。あんた私達を「氷見のオバサン」あつかいするけど私は「魚津の29歳」、主の姉は「黒部に嫁いだ32歳」や。あの子は今の職場は氷見から遠いし私と別の市で二人で部屋借りて住んでるよ。彼女、ガルちゃんでストレス発散して反省して私ら姉妹に「代わりに観光アピールして旅の人に謝罪してほしい。」と必死になって、お願いしたんだから意地悪な石川県のオバサン以外の優しい人達に「富山県のイメージアップ大作戦」の書き込みを復活してもらいたい。そうでないと石川県のオバサンの思うツボ。どうせ加賀でも能登でもない観光地化されない在郷の在日ほど「富山県嫌いで、反富感情コメント」するという噂は本当だね。私の親戚の、従姉妹は加賀市に住んでるけど優しいし富山県に遊びに来ますよ。+0
-0
-
159. 匿名 2016/11/22(火) 01:30:12
このトピの主さんもイジメ被害者の立場が、わかるなら「富山県のイメージアップ大作戦」にコメントして+や-の、ついてない画像に+のボタンを押してくださるとありがたいです。私たち姉妹は観光地をアピール目的で京都の人に「鐘釣温泉」を紹介できたから満足。石川県の糞鬼婆に虐められて怖かった。真面目に画像を載せると「自演は気持ち悪いから、やめてください。」そっちこそ気持ち悪いし恐ろしい。先に富山県の悪口コメントしてきてケンカを売って挑発してきた石川県の本物のオバサンは60代だと思う。リアルに氷見の子は1988年、昭和63年1月生まれの干支はタツ年生まれ。28歳、来年で29歳。勝手にオバサンにしたら失礼だよ、石川のイジワルな鬼オバサンへ。+0
-0
-
160. 匿名 2016/11/23(水) 13:11:50
もっと上の管理職に相談します。または直接話して何がいけないのか問いただします。戦ってもダメな時は、自分の精神を守るために辞めることも考えます。
でもそれで何度も転職をしています。自分の場合は、年上の女性にイジメられたのですが、どこに行っても女性は、いるので多かれ少なかれトラブルはありますが、それを乗り越えられるように頑張っています(*´з`)+0
-0
-
161. 匿名 2016/11/24(木) 12:31:56
わたしも大学の時のクラスの子にされたよ〜
こないだも同窓会してたみたいやけど私だけ誘われてないとかwww
勝手にやっててくれればいいものをわざわざ私が見てるSNSに集合写真にのっけるというね(笑)
陰湿にも程があるわ(笑)
でもこんなやつらのこと気にしてるだけ時間の無駄なので。。。
絶対にこいつらより幸せになる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する