-
1. 匿名 2016/11/08(火) 21:20:19
気が強い自分がとても嫌です。言ってから後悔することも多々あり、「気強いよね~」と言われるたび自己嫌悪です。
気が強くない(素敵な)女性ってどんな方ですか?+165
-13
-
2. 匿名 2016/11/08(火) 21:20:48
気が弱すぎるのも嫌だな+383
-13
-
3. 匿名 2016/11/08(火) 21:20:59
+14
-24
-
4. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:01
見た目弱そうな人ほど気が強かったりする。+356
-9
-
5. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:29
言いたい事は8割だけ言うようにしてる
もちろん言葉を選んでる+186
-3
-
6. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:29
打たれ弱い
今にも泣きたい
そんな気持ちです。+233
-6
-
7. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:31
気弱すぎても人生損するよ
根は気強いけど、それを隠して生きるくらいが丁度いいと思う。+543
-3
-
8. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:34
男の前でヨタヨタ歩いて、か弱い声で鳴く+3
-18
-
9. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:36
うーん…気が強いのと、なんでも言ってしまうのは違うと思う+371
-3
-
10. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:39
良いところもあるでしょう(^^)
発言する前に少し考えて、言うか言わないか判断してみては?+47
-2
-
11. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:49
+10
-14
-
12. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:49
気が強くても思いやりがあれば好かれるよ!+292
-7
-
13. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:49
気が強いと言うよりおおらかな人になりたい+253
-4
-
14. 匿名 2016/11/08(火) 21:21:51
自分が言われたら嫌なことは言わない
しかし考えすぎると何も言えなくなる
私です+147
-2
-
15. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:04
おっとりしてる人+41
-6
-
16. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:17
>>8ヒヨコ?+9
-1
-
17. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:17
自分は気が弱くなめられやすいので気が強い主さんが羨ましいです
無い物ねだりですかね…
+210
-3
-
18. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:31
他人から気が強いって言われるってことはよっぽどだね
気が強いねーってあんまり良い意味では言わない+344
-5
-
19. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:37
年齢によるものもあるよね
私は30歳になったら一気に丸くなった
いろいろなことをはいはい~って流せるようになったというか
まあ、独身だからそうなのかもしれないけど
お母さんとか守るべき存在がいるなら多少は気強くしてかなきゃ仕方ないんじゃない?+47
-4
-
20. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:39
空気をよめる女+14
-1
-
21. 匿名 2016/11/08(火) 21:22:42
正反対の悩みを持つ自分には羨ましくてたまらない悩みだ…。
自分の思っている事をきちんと人前で話せるって素敵な事だと思いますよ。他人の目ばかり気にしてしまって何も言えないよりずっといいです。尊敬します。+100
-3
-
22. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:01
相手をたてる事が出来て、空気が読める人?+19
-1
-
23. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:06
まあまあムキにならないで
悔しがらない
同じ土俵に乗らない+51
-2
-
24. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:08
言ってから後悔ってことは思ったことなんでもすぐに口に出しちゃうってこと?
一度口に出す前に冷静になって考えなよ。
吐いた言葉は戻らないからね。+148
-0
-
25. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:25
女には無理だよ。+8
-9
-
26. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:26
「素敵な女性」は気が強くも弱くもない。
強すぎても弱すぎてもダメだと思う。
気が強い女って何事にも勝気すぎる。
いやいや、あなたと張り合う気ありませんよ…って思う+159
-3
-
27. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:37
それをガル民に聞くのは間違ってるよ。+16
-2
-
28. 匿名 2016/11/08(火) 21:23:45
普段は気が強く、たまに弱いところを見せればいいのでは!+5
-3
-
29. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:03
気の強い女性はまだかわいいものよ
一番やっかいなのは、気弱なふりして周りになんでもやらせる女+123
-9
-
30. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:08
主さんはそれで誰かを傷つけてるかもしれない自覚があるの?
もしそうだとしたら、簡単な事で、これ言われたら傷くかもしれないって、言葉にする前にワンクッション置いて考える癖を持つといいよ+63
-1
-
31. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:30
気が弱くてすぐ泣いちゃう女の子可愛い+6
-65
-
32. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:38
辛い思いするほど強くなるんだよ!
+31
-12
-
33. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:51
結局、気が弱い女=あざとい女、のお決まりのコースですね分かります+19
-20
-
34. 匿名 2016/11/08(火) 21:24:53
気が強いことよりも、人から気が強いねって言われることの方がずっと問題だと思う。+202
-1
-
35. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:04
自分より気が強い彼氏と付き合ったら気が弱くなったわ。
言い返したところでキレられるし…
でも本来の自分じゃなくなってきて気持ち悪い+33
-4
-
36. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:12
相手を傷付けなければ、
気が強いのも長所だと思いますよ+86
-4
-
37. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:19
人に気強いって言う人程、はるかに気強いよね+87
-7
-
38. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:27
同じことを言っても表情や言葉の選び方で受け取り方が変わるよ。
話し方を工夫したら?+37
-1
-
39. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:36
わたしも基本気が強いけど、友達にいろいろ言いすぎて嫌われた過去があるので、あんまり思うことがあっても言わないようになった。でもそしたら本当に言いたいこと言えない人になってしまい、気持ちをためこんで苦労してるよ。
職場で何か不満とか問題があった時にうまい言い方で伝えられるようになるのがベストなのに、感情的にぶちまけてしまいそうだから、それが嫌で黙ってる。でもそれじゃ何も変わらない・・。
外で発散できないから家で旦那に愚痴ってしまう。+65
-4
-
40. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:39
気が強いってどんなタイプかにもよると思う
芯があって自分を持ってるのはいいと思う
変な固定観念を持ってたり頑固すぎる人は苦手だけど+60
-0
-
41. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:40
日によってピリピリしてたり、ご機嫌だったり…。
周りを傷付けて自分の精神保ってるような感じがして苦手です…。
先輩でいましたが、少しも憧れませんでした。
精神が安定してて笑顔が多いと素敵な人だなって思います。
+99
-1
-
42. 匿名 2016/11/08(火) 21:25:48
ホント、気が強いんじゃなく、芯が強い女性になりたいです。自分の物差しを押し付け過ぎない様に気をつけてます。+125
-0
-
43. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:07
気が強いのは我慢次第でなんとかなる気がする。
弱い方が難しそう。
+7
-0
-
44. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:07
「気が強いね~」っていう時の本音は、「口のきき方とそのケンカ腰な態度、自分でもう少し気を付けた方がいいと思うよ・・・」なんだよね。
テキパキしてて頼りがいのある人には、「しっかりしてる」「頼りになる」、口数が少なくても仕事が出来たり、粘り強く努力ができたり、信頼できる人には「芯が強い」「縁の下の力持ち」みたいに具体的に褒めるから、「気が強い」って言われたら、それはマイナス面をやんわり指摘されてるって思って間違いない。+179
-1
-
45. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:41
主のような感じで気強いよねっていわれるのは気が強いという意味ではなく、ガサツで人の気持ちとか考えず発言する無神経だよねって意味だと思うよ。
とりあえずしゃべんないほうがいいよ+135
-4
-
46. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:43
>>31
弱いから泣くんじゃなくて、
気が強いから泣くっていうのもある。+30
-2
-
47. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:50
砂の塔見てたら菅野美穂が可哀想になる
+9
-3
-
48. 匿名 2016/11/08(火) 21:26:53
周りを傷つけてないならいいんじゃないの?+11
-0
-
49. 匿名 2016/11/08(火) 21:27:20
でも気のせいかな、、
気の弱い子ってつまんない子多いんだよね、、+7
-21
-
50. 匿名 2016/11/08(火) 21:27:37
聞き上手にな人になりたいと心がけてるところです。
聞き上手な人は穏やかだけど芯のある人が多い気がして、そんな性格になりたい。+20
-0
-
51. 匿名 2016/11/08(火) 21:27:37
>>33
気が弱い=あざとい か?
気が弱い=コミュ障
ってイメージだけど+2
-10
-
52. 匿名 2016/11/08(火) 21:27:39
気が強い方が得してるよ。
気が弱いと損ばっかりだから。+45
-5
-
53. 匿名 2016/11/08(火) 21:27:58
>>1
言いたい事をハッキリ言えるって良いことだと思うけどな。
どうしても気が強いのを直したいなら、言いたい事を言う前に3カウントとかしてみたら?
タイミング逃して言えなくなるかも。+17
-2
-
54. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:00
>>4
正にその通りですね。+2
-1
-
55. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:04
それは気が強いんじゃなくて無神経で性格が悪いだけじゃん
気が強いというのは、ここぞという時にしっかりしてて怖気づかないとかそういうことでしょ。いいように言い換えてる時点で治す気ないでしょ+72
-4
-
56. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:07
油ものを控えると穏やかな性格になる「たいだよ
+3
-0
-
57. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:37
「気強い」って男性に言われたのならそこまで気にする必要はないと思う
正論言う人に対して昭和脳のオヤジが言ってるの結構見たころある
女性に言われたなら気にした方がいいかもしれないけど+13
-6
-
58. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:41 ID:m7XeKhYutv
結局、こういう性格の問題で悩むのは他人と関わる時よね。
一人の時は気が強くても弱くてもそれはあなたの個性で気にすることないんだから、気質の問題じゃなくて、必要なのは「コミュニケーションの取り方」を柔らかくする努力かもね。+35
-0
-
59. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:46
気が強くないと生きていけない
3歩下がってついてったからって
守ってくれるような男
今の時代いないって!+14
-9
-
60. 匿名 2016/11/08(火) 21:28:55
言いたいことの半分くらいしか言わないようにしてるし、頭来たことがあっても笑って流したりしてるけど、気が強いって言われる。
その、「受け流す」時に醸し出す雰囲気とかでもうバレてるんだとおもう。
しょうがない。+10
-5
-
61. 匿名 2016/11/08(火) 21:29:37
何か言われた時に認めない人は気が強いと思っちゃうな
「でも」とか「だって」が多い人。
あと主語に「私」が多い人かな。
主さんは、自分のどういう所が「気が強い」って言われる原因だと思いますか?+28
-3
-
62. 匿名 2016/11/08(火) 21:29:41
>>32
それ嘘だよ
辛い思いすればするほどこれ以上傷ついたら耐えられないからもっと弱くなるだけ〜+10
-4
-
63. 匿名 2016/11/08(火) 21:29:43
「気が強い」ってはっきり言われるって「性格悪い」を包んで言った言葉かもよ。
直すなら今。
何歳だか知らないけど。+78
-2
-
64. 匿名 2016/11/08(火) 21:30:00
弱いから言えないってパターンもあるけど、私の周りは甘えやかされてるから言わない(人まかせ)ってパターンが多い。
+3
-3
-
65. 匿名 2016/11/08(火) 21:30:58
私は気弱すぎて嫌なことばかり...。
後輩にはなめられるし、わかってても強く言ったりできないし、自分の言いたいこと言えないし、ストレス溜まります。+15
-1
-
66. 匿名 2016/11/08(火) 21:31:34
私もキツイって言われたことあって、えっ?!て思ったんだけど、いま思い返して言われたのはその人くらいなんだよね。
その人は本当に何でも他人任せな人で、意見言う時も〜だと思う。多分…とか会話をうやむやにする癖がある、仕事場の人だった。
他の人からは特別言われたことないからその人が気にしぃと言うか、会話でもなんでもネガティブに捉えて人のせいにする人だった。
だから主さんも何人にも言われたんなら治したほうがいいけど1人に言われたとかなら気にしないほうがいいよ+9
-19
-
67. 匿名 2016/11/08(火) 21:32:19
>>35ごめん間違えて指当たってマイナスなった
プラスで。+1
-0
-
68. 匿名 2016/11/08(火) 21:32:31
>>66
こめんとからにじみ出てるよ。
その曖昧にぼかす人がいるから社会は回ってんだよ+20
-5
-
69. 匿名 2016/11/08(火) 21:32:41
女なんて程度の差はあれどみんな気が強いよ+16
-6
-
70. 匿名 2016/11/08(火) 21:32:41
大人そうで気が弱い子なんてモラハラ男にしか選ばれないよ。本当に辛い。
おっとりして優しい男の子ってだいたい自分の意見をはっきり言える女の子を彼女に選んでる。
気が強くなりたい。+28
-6
-
71. 匿名 2016/11/08(火) 21:33:17
私も自分で気が強いなと思うんだけど、見た目が大人しそうだしほんわかしてるって言われるから隠してる。
きつい本音は言わない。余計な口出ししない。おっとり過ごしてる。
でも見た目が舐められやすいから、私舐められてるなと感じる人とかお客さんには真顔でハッキリ物を言うよ。+31
-2
-
72. 匿名 2016/11/08(火) 21:33:43
気が強い女性が悪いとは思わないけどな。ただ言葉に出す前に考えてから喋ればいいと思う。+12
-1
-
73. 匿名 2016/11/08(火) 21:33:47
>>57
分かる。
男性って普通に はい。のイントネーション低いだけで機嫌悪い?とかキツイとか言ってくる。めんどくさい+3
-8
-
74. 匿名 2016/11/08(火) 21:35:06
>>68
?+3
-6
-
75. 匿名 2016/11/08(火) 21:35:20
短気なんじゃないの?+18
-0
-
76. 匿名 2016/11/08(火) 21:35:32
周りに気を遣いすぎて病むより
思ったことは言った方がいいよ
それで気が強いとか言って
牽制してくる人、そっちの方がめんどくさい+14
-11
-
77. 匿名 2016/11/08(火) 21:35:52
小柄な人の方が気が強い人が多い。
気の強い女性の旦那さんは、年上の人が多い。+23
-4
-
78. 匿名 2016/11/08(火) 21:36:12
うやむやにする人の尻拭いさせられるのは本当に困るけどね+6
-1
-
79. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:11
>>76
そう思う。
ここのコメント見ても、いきなり主に性格が〜とか言ってる人ほど上から目線で気が強いじゃん。+5
-14
-
80. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:17
気が強くない女性になりたいなら、単純に周りに優しくすればいいんじゃないですか?
イライラして言いすぎてしまうなら、PMSかもしれませんよ。
誰かがクッションになって受けとめて我慢してるから、気が強い人は強いままでいられるんですよ。
周りにも優しくしてあげてくださいね。+26
-1
-
81. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:25
高嶋ちさ子レベルだと気強いな~と思うけど
基本、女性って気強い人多いと思う
女性の察して空気読もうとするのも気強い方だったりするし(だからイライラするんだろうけど)
相手を同世代だと思わずに自分より年下って思うと案外穏やかな気持ちになるよ+12
-6
-
82. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:28
気をはって強くみせてないとダメになりそう。
でもそれをしている時点でダメになりかかってる。+5
-0
-
83. 匿名 2016/11/08(火) 21:37:29
気が強いんじゃなくて、
負けん気が強いかプライドが高いか、
人のきもちがわからないか語気が強いんだとおもうけど。
気の強さを人に向けるから嫌われるんだと思う。+59
-0
-
84. 匿名 2016/11/08(火) 21:38:38
深い仲でもないのに
気が強いねなんて言ってくる人が
おかしいんじゃないの?
きついこと言った後ならわかるけど+5
-15
-
85. 匿名 2016/11/08(火) 21:38:51
コメントから気が強いーとか言って食いついてくる人ほど性格悪そう。。+6
-16
-
86. 匿名 2016/11/08(火) 21:38:58
清瀬の出身の歌手の方 歌は素晴らしいけどね 性格は 芸能人向きでは無い+1
-4
-
87. 匿名 2016/11/08(火) 21:40:02
>>62
そんなことないよ
弱くなった後、反発心に変わって強くなる
弱いままじゃ生きていけないことに気付くから+9
-1
-
88. 匿名 2016/11/08(火) 21:40:16
気が弱いよりはいいかな+6
-5
-
89. 匿名 2016/11/08(火) 21:40:37
そもそもキツイ、とか本人に言うことそうそうなくない?+20
-0
-
90. 匿名 2016/11/08(火) 21:41:11
>>84
それだけふだんからきついことまわりに言ってしまってるんじゃないの?
まぁ自覚あるだけマシじゃない?
散々好き放題言って人を傷つけておきながら、建前で話すなんてつかれるとか、本音を言えない人はつまんないとか、私は気が強いからって言ってる人よりはマシ+27
-0
-
91. 匿名 2016/11/08(火) 21:41:16
どうしたいのかよく分からない、モジモジした人よりは自分の意見があるだけマシ。
仕事してたら本当に思う。+12
-4
-
92. 匿名 2016/11/08(火) 21:42:05
優しく素敵な私♡うふふ♡って優雅な人も家だと旦那をサンドバックにしてたりするから
そんな気にしなくていいと思う+4
-5
-
93. 匿名 2016/11/08(火) 21:42:08
そもそも気の強くない女性っているの?
気弱そうに見えても、本性はみんな気が強いと思ってた。+24
-4
-
94. 匿名 2016/11/08(火) 21:42:12
私は気が強い方をうらやましく思います。
自分みたいにうじうじしたりするよりは、気が強く生きられた方
がからっとしてるイメージがあって。
いやなことたくさんある中、強くいられるなんて素敵ですよ。
たまに、気が強いことと性格悪いことをはき違えてそうな方もいらっしゃるような…汗+6
-1
-
95. 匿名 2016/11/08(火) 21:42:28
自分、いつもライオンに例えられます。
正しい事しても、相手が羊に見られて正論すら通りません。
彼氏の浮気や、仕事での不祥事。どう考えても悪くないのに。
悲しみを察知したり、涙もろさもあるのに、見目が弱そうなだけで、本当は羊の方が気が強いのに…と心の中でぼやいてます。+5
-8
-
96. 匿名 2016/11/08(火) 21:42:42
見た目が大人しいのでよく雑な扱いをされたり
馬鹿にされたりする
仕事中だから我慢してるけど本当は怒鳴り散らしてやりたい
気が弱かったらやられっぱなしなんだろうなと思うと、気が強くて良かったなと感じるよ+4
-0
-
97. 匿名 2016/11/08(火) 21:43:01
つらい思いばかりしてると物事をまっすぐにとらえないで、根性がひねくれたり曲がったり、人を恨んだりするものなんだよ。+21
-1
-
98. 匿名 2016/11/08(火) 21:44:22
芯が強くて、人当たりが柔らかい人になりたいのに。
気が強くて『かかあ天下』とか笑われて嫌だ。
メンタルは強くなりたいけど、気が強いのは治したい。+18
-2
-
99. 匿名 2016/11/08(火) 21:44:29
>>94
うん。
気が強いと性格が悪いは違うよ。
職場に表ではニコニコしてなんでも引き受ける子いるけど、裏での陰口えげつない+9
-1
-
100. 匿名 2016/11/08(火) 21:45:37
>>93
きつい人、きつくない人がいます。
これは持って生まれた性分です。+13
-1
-
101. 匿名 2016/11/08(火) 21:46:05
いろいろ人生経験して悟るしかないのでは?
いとうあさこのように
気が強い女性は懐の大きい女性になれると思うよ+16
-0
-
102. 匿名 2016/11/08(火) 21:46:24
ガルちゃんで聞いても無駄かもね
あちこちで見ず知らずの人にアンカーつけて喧嘩してるようなサイトよ+9
-1
-
103. 匿名 2016/11/08(火) 21:46:48
私見た目が大人しそうだから、昔は本当にいいように扱われてた。
優しいって言われても嬉しくない。
だんだん自分の意見が言えるようになった。ちょっと関わったことあるだけの人にめんどくさいことをお願いされて断ったら感じ悪いって言われたよ。でもいまの方が楽。+30
-0
-
104. 匿名 2016/11/08(火) 21:47:18
男には気が強いと 言われるが
友達に女の子には気を強く行かないよね と言われてホッとした+3
-3
-
105. 匿名 2016/11/08(火) 21:47:47
女性はみんな何だかんだで気が強い。じゃないとやってけないよ。+13
-4
-
106. 匿名 2016/11/08(火) 21:48:15
意外とおっとりな人ほど〜っていうけど
大人しそうな人が気が弱かったら変な人しか寄ってこないし何かとやられっぱなしになるよ。
嫌でも気が強い女性になるしかないと思う。
女性は気の強い人多いと思うよ
男になんか負けるもんかい+34
-1
-
107. 匿名 2016/11/08(火) 21:48:16
きついって言うのを本人に言う人が一番嫌だ+8
-8
-
108. 匿名 2016/11/08(火) 21:48:54
言ってから後悔することも多々あり
という言葉から察するに何か余計なことを言い過ぎてしまってるんですよね?
自覚があるのはとても良いことだと思います。
これからは話しすぎないようにすればいいんじゃないですかね。
注意される今が自分の見直し時ですよ!
なれるまで大変かもしれませんが。
+29
-0
-
109. 匿名 2016/11/08(火) 21:50:27
考え過ぎず良い意味である程度はテキトーに生きる様になりました。自分は勿論、周りも気楽+6
-1
-
110. 匿名 2016/11/08(火) 21:51:30
気が強いって言うわれる人はよくイライラしてる人か言い方がきつい人だと思う。
+39
-0
-
111. 匿名 2016/11/08(火) 21:51:33
気が強いと自負してるけど、ウジウジ悩むこともある。
気が強いからと言って、相手にはっきり文句言うわけでもない。
逆にはっきり物を言えない性格の友達も、内面はそうとうキツイ。+15
-1
-
112. 匿名 2016/11/08(火) 21:51:49
ここのコメントでも偉そうにアンカーつけてあなたキツイよ、みたいに言ってる人の方が嫌らしいね。いちいちそんなこと言わないもん+5
-5
-
113. 匿名 2016/11/08(火) 21:55:04
アンカーつけて絡む人は病気だから仕方ないよ+8
-4
-
114. 匿名 2016/11/08(火) 21:55:38
昔、白人男性に外国人並に気が強いねと言われた。
でもよくよく聞いて見ると日本人女性は
イエスしか言わないと思ってたからって
事だった。
気が強いって言っても、色々じゃない?
私のこの場合、むしろイエスしか言わないと
思われてたらナメられてるってことだし+3
-0
-
115. 匿名 2016/11/08(火) 21:55:56
出た言葉は引っ込まない。
その何気ない強気な一言で、誰かのその後を大きく変えてしまうこともある。言葉は重いものだと考えなおしてみては。
家族間でさえも取り返しつかない言葉はたくさんあるよ。+20
-0
-
116. 匿名 2016/11/08(火) 21:56:35
>>112
いや、がるちゃんはどのとぴもそうだからね+0
-2
-
117. 匿名 2016/11/08(火) 21:57:06
>>8なんの生き物w
+0
-0
-
118. 匿名 2016/11/08(火) 21:57:07
>>1
よく居るんだけど 気が強いのと
ただ短気なのを 勘違いしてる人
言葉がキツイ事を 気が強いのと勘違いしてる人
性格が悪いのを 気が強いと 勘違いしてる人
気が強い人って 自分にも厳しくて
芯がしっかりしてる
正義感が強く 相手によって 態度や 言動を変えない人の事ですよ
+32
-3
-
119. 匿名 2016/11/08(火) 21:57:23
>>114 おそらく主さんの言ってることとは違うと思うなぁ。
それは芯があるというか、しっかりしている、って感じ。
主さんは何かを言い過ぎてしまう。+4
-2
-
120. 匿名 2016/11/08(火) 21:59:55
気が強すぎて地味に嫌がらせしてくる姑を黙らせることくらい朝飯前ですが何か。+3
-1
-
121. 匿名 2016/11/08(火) 22:04:54
まぁいいんじゃないの?だってどんないい方なのか実際見てないから分からないもん+1
-0
-
122. 匿名 2016/11/08(火) 22:06:52
私の友人で人に気強いよねと言う人いるけど、
言う本人は、お祝い貰うだけ貰って知らぬ顔
人の家来るのに手ぶらのくせに、自分が呼ぶ時は
手土産催促。
私からすれば、気強い人以上に厄介。
手ぶらなのに催促?って言うと気強いねって
言われる。
これ気強いって言われてもねぇ+8
-2
-
123. 匿名 2016/11/08(火) 22:09:15
気強くても素敵な人もいれば、弱くてもそうでない人もいる。+6
-0
-
124. 匿名 2016/11/08(火) 22:09:16
このトピにもいらしたでしょうか?+2
-0
-
125. 匿名 2016/11/08(火) 22:11:02
ある程度のふてぶてしさも無いと世の中渡っていけないよbyアラフォー+10
-0
-
126. 匿名 2016/11/08(火) 22:12:57
気が強いって言われて気にしてるってことは、本当は気が弱いんじゃないかな?
気が強いって言われて気にする人は、当たりが強くて気が小さいような気がする。
本当に気が強い人は言われても気にしないし、当たりが強くなければ面と向かって「気が強いね」なんて言われないよ。+22
-0
-
127. 匿名 2016/11/08(火) 22:13:25
私の周りは自分で気強いのって言う人多いけど、
実際は強いというか、ハッキリしてる。
又そう言う人は気遣いに優れてる。
逆に弱いと言う人は、人にしてもらうだけで
損してないなと言う人も結構いる。
+9
-2
-
128. 匿名 2016/11/08(火) 22:19:38
気が強いのと、言い過ぎてしまうのは全くの別物。
言い過ぎてしまうのは、自分のことしか考えていないから。+14
-0
-
129. 匿名 2016/11/08(火) 22:22:12
気が強いなとリアルで感じたのは、身の程知らずで好条件が無条件に受理できる権利が私にはある!と声高に主張してた人
身の程を知れば人様に強気で出れなくなると思う+4
-0
-
130. 匿名 2016/11/08(火) 22:25:14
気が強い人は、もう表情から分かるよ。
目と眉毛に力入ってるし眉間にシワができてる。
できるだけ優しい雰囲気の女性と一緒に過ごすようにしたらどうかな!+20
-2
-
131. 匿名 2016/11/08(火) 22:27:27
気が弱そうなオドオドしたタイプを怒らせると、マジでヤバい。冗談抜きで、マジでヤバい。人を刺しかねない勢いだった…。+7
-1
-
132. 匿名 2016/11/08(火) 22:34:01
気が強いって他人から言われるのは前段階とか警告も多いよ
そのままの路線で強くいくと嫌われるとか拒絶するよみたいな+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/08(火) 22:35:51
気が強くても他人を不快にさせないよう気を使った言い方とか、周りにいる人たちのために言い返せる人はとても好感もてる。常に、自分の都合で自己主張されると関わりたくない。+5
-0
-
134. 匿名 2016/11/08(火) 22:39:08
すかっとジャパンでも見てお勉強を……+1
-0
-
135. 匿名 2016/11/08(火) 22:39:22
1のトピ主さん、世の中の女性は気が強いです。
気が弱く見える人はいますが実際は相当気が強いですよ。気が弱かったら子育て出来ないですよ。
心は気が強くて良いから見た目だけか弱そうな雰囲気作りをしたらよいのでは?+7
-0
-
136. 匿名 2016/11/08(火) 22:39:32
気の強い女は嫌われるよ。
男ばかりじゃなくて、職場でも。
実際、私も苦手だし…。+10
-5
-
137. 匿名 2016/11/08(火) 22:39:54
強くない女性になりたいの?
なめられると思うよ
逆に気が弱い女性は気の強い女性に憧れるんじゃない?+12
-1
-
138. 匿名 2016/11/08(火) 22:42:27
本当に気の弱い人は、こんな世の中生きていけないよ。気が弱い人は精神病んで引きこもってしまうんじゃないかな。子育てだってできないよ。気が強いことは強み。ガンガン生きなさい。+17
-1
-
139. 匿名 2016/11/08(火) 22:55:07
ばしっと言いたい事言って平気!って顔で批判も意に介さず生きてる人見ると本当に羨ましいけどな。
気の強い人って羨ましい。+8
-0
-
140. 匿名 2016/11/08(火) 22:58:07
きついって特定の人に言われても他に意見に同調してくれてかばってくれる人がいるならただ単にその人と合わないだけだと思う。
何人にも言われたり、周りが離れていくなら自分に問題があるのかも+4
-0
-
141. 匿名 2016/11/08(火) 22:59:21
>>34+1
-0
-
142. 匿名 2016/11/08(火) 22:59:26
トピタイから見る限り気が強いって言われた流れまでに
何か他人に損害与えて怒られたとか心証悪くして
凹んでる人みたいに見えるけど
気が強くない女性になりたい、って時点で何かもうちょい
たぶんもうちょっと他の人から意見をもらって軌道修正が必要だと思う
できればトモダチじゃなくて事情を知ってる別の層の人がいい+6
-2
-
143. 匿名 2016/11/08(火) 22:59:36
私は仕事をしていて、多少言い方がキツくてもちゃきちゃき動いてくれる人の方が楽。
こればっかりは相性なのかも+4
-5
-
144. 匿名 2016/11/08(火) 23:01:04
背の低い人は男も女も気が強すぎてトラブル起こす人が多い。
+2
-3
-
145. 匿名 2016/11/08(火) 23:04:05
学生時代、気が強い子が友達追い詰めて、登校拒否にまでなりかけた事あったなぁ。
当時友達は生理止まってたらしい。
追い詰めた気の強い子は相手が弱いだけって馬鹿にしてた。
友達何も悪くなかったのに。+11
-1
-
146. 匿名 2016/11/08(火) 23:04:07
どう聞いてもただの偏見とか下手な先入観レベルの意見を堂々と
強固な自論としてトピで語れるのも偏屈方面に歪んだ気の強さだと思う+0
-0
-
147. 匿名 2016/11/08(火) 23:07:33
がる民みんな気が強い+6
-0
-
148. 匿名 2016/11/08(火) 23:08:02
ハッキリ言って 気が強くない女性なんて見た事ない(笑)+4
-9
-
149. 匿名 2016/11/08(火) 23:09:48
性格が悪いって意味なのかもしれないけど、私はそれでもいいんじゃないかと思う。
私、気が弱い方です。
それで、舐められて損ばっかりしてるって最近気づいた。
気が強くても性格悪くても、どんな時でも自分の意見言える人がいいと思う。
落ち込んでる。+7
-1
-
150. 匿名 2016/11/08(火) 23:10:49
思いやりを忘れずに言いたいこと言ってまえ+10
-0
-
151. 匿名 2016/11/08(火) 23:12:36
気が強い人たちが遠回しに肯定するレスしてるね(笑)
非を認めない、客観視できない、謝らない、これ気の強い人たちの特徴よね+16
-5
-
152. 匿名 2016/11/08(火) 23:14:36
このトピ、気の強い女が集まってるね!!+9
-3
-
153. 匿名 2016/11/08(火) 23:14:42
茶道教室オススメします。
ただただ、相手を想い、もてなし方を学ぶ。
静かな空間で、無駄なことは喋りません。穏やかになれますよ。+7
-1
-
154. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:17
主です。コメントありがとうございます。的確な意見をいただき心に刺さっております…。
言われるのは主に彼氏なんですが、なぜか彼に対抗心がかなりあるのかケンカしたとしても大体論破しようとしてしまいますし、怒鳴られても全く怯えません。
「本当気強いよね!もっと可愛いげがあったらいいのに」と数回言われています。言われた瞬間は「お前が~だからだろ」って思ってしまいます。
本当に可愛くないですよね(汗)
ドラマのディアシスターがやっていたときには、親から「この美咲ってあんたそっくりね。偉そうで我が強い感じ」と笑われました。
なぜ思い立ったかと言うと
>>124さんのこのトピで、うわーこんな女嫌だなーと見ていたら、あれ、なんか私じゃん…?と思ったからです(^_^;)
芯は持ちつつ、朗らかな女性になり、彼が優しくしてあげたくなる存在になりたいです。+11
-0
-
155. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:36
自分の意見が正しいとは限らないのに、がんばって説得しちゃうとか、そういうのがダメだと思う。+14
-0
-
156. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:50
>>143
私も!明るくわかりやすくやりたい+0
-0
-
157. 匿名 2016/11/08(火) 23:18:12
気が強い人って論破しようとしてくるよね
自覚してるだけいいと思うけど!+16
-0
-
158. 匿名 2016/11/08(火) 23:19:18
年を重ねる度に弱くなっていく人は居ないと思う。
図太くなるのは仕方ない。
気が強い人って、私の中のイメージでは「勝ち負け」意識が強い人。
芯が強い人とは違う。信念よりも人との競争がメインなイメージ。
人との張り合いに力使わない人なら別に気にしない。+23
-1
-
159. 匿名 2016/11/08(火) 23:19:29
それがあなたなんだから。無理しなくていいんじゃない。人と違うから世の中成り立つんだ。昔から言うでしょ、三つ子の魂は100歳になっても変わらない。
ただ、相手の体の特徴を馬鹿にしたり、心を傷つけたりするなら変えなきゃ人から見放されるよ。
それ以外の意見なら、個性として生きていけ!+3
-1
-
160. 匿名 2016/11/08(火) 23:19:56
これ読んだら気が強い人がどう思われてるかわかって改善のヒントになるのでは?+4
-0
-
161. 匿名 2016/11/08(火) 23:21:41
そんなこと言う彼氏とは別れろ!毎日我慢して生きていかなきゃいけないじゃん。
もちろんいいとこもあるんだろうけど。
合わないんじゃないの?
私は別れた。似てるから合わないんだと思った+5
-0
-
162. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:14
気の強い人って、男に生まれれば良かったって思ってる人が多い感じ。だから、男に負けたくない気持ちや、女の子っぽいアイテムや色を避けてるような気がする。
自制すること、しようとすることも大切だよ。高嶋ちさ子見てみなさいよ。「気が強くて何が悪い」ってふんぞり返って誇りみたいに語ってるけど、品がないし、旦那や子供からも飽きられてるよね+11
-2
-
163. 匿名 2016/11/08(火) 23:24:41
主の彼氏はどうなのかな?
大抵の場合、気の強い女と気の弱い男が結びついてるもんだと思うけど
私は気が強く彼(夫)は気が弱い又は逆の人 +
どちらも気が強い、どちらも気が弱い の人 -
お願いします
+0
-0
-
164. 匿名 2016/11/08(火) 23:26:08
まずは言葉遣いからかな?+9
-0
-
165. 匿名 2016/11/08(火) 23:27:32
自分の意見はこうなんだけどあなたはそうなんだねって
並べて置いておけないのね、気が強いがいい意味じゃない時の人って
どっちを選ぶのよのレベルでもなくてそうじゃないこっち状態+7
-0
-
166. 匿名 2016/11/08(火) 23:27:38
ただの惚気やんけ+9
-0
-
167. 匿名 2016/11/08(火) 23:30:26
世の中にはいろんな考えもある
あなたはそれが普通でも私にはそれは普通ではないと心の中で思いつつ、当たり障りなくニコニコしてる。それが理想的だと思うじゃん。でもそれだと穏やかだけどつまらないみたい。
特に何も起こらないからね。
+7
-0
-
168. 匿名 2016/11/08(火) 23:30:52
大阪女は気が強い+4
-2
-
169. 匿名 2016/11/08(火) 23:39:42
>>118みたいな事言う人いるけど(大抵気の強い人の自己擁護)
辞書的にも気が強いって攻撃的っていう意味もあるから。+4
-3
-
170. 匿名 2016/11/08(火) 23:41:49
169
はてな
ちゃんと読んでる~?+2
-3
-
171. 匿名 2016/11/08(火) 23:43:57
思ったことを言えないって辛いよね
ある意味人生でいちばん辛い気がする
それができたら今のじぶんは違ったかな
言葉だけで焦って伝えようとするとキツい言い方になっちゃったりするよね
+1
-0
-
172. 匿名 2016/11/09(水) 00:00:05
彼氏の事をバカにしてる部分があるからそうなるんだと思う。歴代の彼氏全員に論破してきた訳じゃないでしょう?+7
-0
-
173. 匿名 2016/11/09(水) 00:00:53
人と張り合おうとしない
自分の思い通りに事を運ぼうとして、他人を動かさない+12
-0
-
174. 匿名 2016/11/09(水) 00:14:45
低次元過ぎる
人間関係のトラブルを起こさないように誰に対しても丁寧に、カドが立たないように言葉を選んで、調子こいてる奴は周りに声をかけて牽制する
腰が低くて仕事を頼みやすいけど判断力があって尊敬される………そういうポジションを目指せよ
気が強いって周りに言われてる時点でロクに苦労もせずに生きてきたんだろうな+4
-5
-
175. 匿名 2016/11/09(水) 00:37:01
私、気弱です。
嫌われたくないから、相手に合わせたり譲ったりします。
損した気分になりますが、気を強く持つのは疲れます。+5
-0
-
176. 匿名 2016/11/09(水) 00:38:50
人を動かそうと思ったことはないけど、何でか分からないけど動いてらっしゃいました(´-ω-`)特に気は強くないハズ。ただ打たれ強いかなとは思ってますよ。…本当、皆さん好き勝手し過ぎ。+2
-0
-
177. 匿名 2016/11/09(水) 00:41:14
普段はぼーっとしてるから大人しいと思われてるらしいんだけど、そういう人にだけ偉そうにしてくる奴にはブチ切れてしまう。
かなり気が強いけど、ずっとしおらしくっていうのも嫌だしこれくらいでいいやって思ってる、とりあえず人を見て態度変えてくる不細工しね+7
-0
-
178. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:04
言いたい事を言ってしまうのはアスペ傾向だよね。
空気読めないっていうか。
それを周りは気が強いねって言うしかないって感じ。
社会性を身に付ける訓練をするしかないよ。
+10
-2
-
179. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:21
気が強いってよりも、我が強いって事でしょう?
+15
-3
-
180. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:55
がる民は気が強いんじゃなく、自分の批判を絶対的に許さない、自分の間違いを徹底的に認めない境界性パーソナリティ障害ね。
気が弱いから自己防衛が強すぎて噛み付くタイプだろ。+10
-3
-
181. 匿名 2016/11/09(水) 02:21:14
だんだん気が強くなっていったな〜
そうじゃないと負けちゃうから。+3
-2
-
182. 匿名 2016/11/09(水) 02:35:15
わかる…口喧嘩では絶対に負けたくないし自分でも気が強いの良くないと思ってる。
一番自己嫌悪に陥るときは電車とかでジロジロ見られると相手が怯むまだ睨み返してやるし、歩いててぶつかられたりすると心の中ですんごい罵倒してるとき。
正直男のヤンキーとかが近くで騒いでても、いつ殴り合いの喧嘩売られても買うくらいの気概でイライラしてたりする。別に元ヤンでもないのに。守りたい女と思われたいわ…。+0
-4
-
183. 匿名 2016/11/09(水) 02:56:40
私の周りの気が強い人は人のミスを指摘するのに自分がされると一切謝りもしない、悪いなぁって態度もしないから芯がないよ。
嫌われてる、ただ性格悪いだけ。+9
-1
-
184. 匿名 2016/11/09(水) 03:52:15
芯が強いという意味での“気が強い”なら悪い事じゃないと思うんだけどな。
自分が!自分が!という我の強さや、無意味でしょうもない事でも勝ってやろう!言い負かしてやろう!という無駄な負けん気、自分の非を絶対認めようとしない人を指す“薄っぺらい気の強さ”なら、ちょっと思い直す努力をしてみてもいいかもしれないよね。+8
-1
-
185. 匿名 2016/11/09(水) 06:57:41
いい意味で芯のあって気の強い人とは仲良くなれるけど、常に競ってきたり攻撃的な人は辛い。
職場で気が強い?我が強い??人に攻撃のターゲットにされて、今精神的にやられてる。かかわりたくない。+6
-1
-
186. 匿名 2016/11/09(水) 07:35:24
気が強すぎる人は苦手。相手によって態度を変えてると思う、そのままで大人になってもやっていけるとは思えないから。
人が嫌がる事も平気でやるし、相手が勇気を出して嫌だからやめて欲しい!と言うと、なんで?みたいなタイプ。それって気の強過ぎるただのワガママ。+4
-0
-
187. 匿名 2016/11/09(水) 08:03:47
私の人生の中で気が強いよね〜って言われたり、思われてた人。職場で権力あるお局様とか、意地悪してた人、自己主張強い人かな。
あまりいい意味で使われてない。
気が強くて性格良い人はサバサバしてる、姉御肌って感じの事は言われてる。
人の言えない事をズバっと言ってくれたり、優しい思いやりのある人ならしたわれると思う。+3
-1
-
188. 匿名 2016/11/09(水) 08:10:59
気が強いのは悪いことばかりではないよ
感情的にならない
泣き言言わない
それが出来るようになるとイメージはかわると思うよ
+6
-1
-
189. 匿名 2016/11/09(水) 10:02:03
とりあえず、化粧っ気のないブスほど気が強い。
弱いかぁ…気が弱くても我が強い人もいるしね。+2
-2
-
190. 匿名 2016/11/09(水) 10:10:15
気が強いね〜って言われるくらいって事は何でも言い返しちゃうのかな?木下優樹菜みたいな??
あれ見てて何とも思わない?何でも気がすむまで反論してて謝ったりも出来ない。ああいう風に周りから見られてるのかも…って思ってみたら?+2
-0
-
191. 匿名 2016/11/09(水) 10:45:31
「あの人は気が強い」と悪口言いふらして評判落とそうとする人いるからね。
ある同僚が仕事をおしつけられて、ふつうに「それは、できません、、。」と断っていた。
断られたオバサンがその様子を他人に話すとき
「あの子にお願いしても「さあ、できないですけどっ!!!」ですってよぉ」
と脚色して言いふらしてる人たち目撃したことある。怒鳴り返された位の言い方で。
ちょっとムカついたので「いやいやそんな感じじゃなかったでしょ、手伝えなくてすまなそうにしてじゃん。」
と言ってしまったらもう大変。
その後ターゲットは私になり、四六時中観察して揚げ足とって「ほんと気の強い!こわいこわい。」
そして最初にターゲットだった子は、いつのまにかオバサンの和の中へ、、
こんな生物ばっかり。
+5
-0
-
192. 匿名 2016/11/09(水) 10:46:43
小型犬ってよく吠えるよね。自分が小さくて弱いかから。言って後悔してるなら、それを素直に口にした方がいい。それが可愛いげのある女。へんなプライドを捨てきれずにいると、そのうち、男よりも仕事だわ!お一人様万歳!なんてなる。
+1
-1
-
193. 匿名 2016/11/09(水) 10:48:03
>>186
それ、気が強いっていうより、根性悪。+2
-0
-
194. 匿名 2016/11/09(水) 10:50:40
でもまぁ知る限りの自称気が強い人は中国人みたいな人が多い。
中国人のような自己主張、中国人のように絶対非を認めない謝らない、中国人のような剣幕で10倍にも20倍にもして言い負かす、中国人のような強引な図々しいさ、中国人のような棚上げ、中国人のような荒々しい気性。+2
-1
-
195. 匿名 2016/11/09(水) 10:58:10
言いたい事をまずは飲み込んで、これを言ったら相手がどう思うか?それを考える。
これって子供の頃からの日々の訓練だよね。それで相手との関係が築かれていく。
これが出来てないって事だよね。
発達障害なんじゃないの?病院に相談。+3
-1
-
196. 匿名 2016/11/09(水) 11:01:54
何でもハイハイと愛想よくしてても、
可愛がられるタイプと、
ゴミ箱並に利用されるタイプがあるのはなんでだろう。
私はいつも後者になりがちで、精神的に追い詰められて、もう限界となって何か言い返すと、気が強いといわれる。
どうすりゃいいのか。+2
-2
-
197. 匿名 2016/11/09(水) 11:04:01
ママ友達とランチ会で初めて行くお店に私が一番に入った。それだけで気が強いよねー。と言われた。
皆モジモジしてなかなか入ろうとしなかったから。
気が強いねー。と言った女こそ気が強いっていうか、他の場面でも遠慮無しにずけずけと物を言う無神経女だと思った。+4
-1
-
198. 匿名 2016/11/09(水) 11:10:57
気が強いと言われますが、自ら人を傷つけるようなことはしないようにしています。
ありがとう、ごめんなさいもきちんと言うように意識しています。
いざという時に自分の身、大切な人を守れる人でありたいので気が強いと言われても気にしてません。むしろ「そうなんですよー(笑)」って流してます。
人に言わなくていい事まで言ったり、意地悪な事してないなら別に問題ないのでは?+10
-1
-
199. 匿名 2016/11/09(水) 12:10:48
なんだ彼氏か。
それって男の扱いの問題じゃん。
どちらが先かはともかく、言葉の端にどちらもちらりと上からっぽさとか自分正しい感がのぞいて
勝ち負け会話になるタイプな気がする。
+1
-2
-
200. 匿名 2016/11/09(水) 12:17:51
頭もよくてきれいな人がいるけど凄く気性が荒くて旦那さんに平手打ちした所をみた時は、完璧な人はいないんだと思ってホッとした。+2
-1
-
201. 匿名 2016/11/09(水) 12:39:06
気が強いのと我が強いのと芯が強いのは似てるけど違うよね+5
-0
-
202. 匿名 2016/11/09(水) 13:43:00
気が小さくても損することばっかだよ。
舐められるし、虐めのターゲットになりやすい。面倒なことを押し付けられる。見下される。
気が強すぎても、たくさん敵を作りやすいから、どっちもどっちだけど。+8
-0
-
203. 匿名 2016/11/09(水) 14:23:04
見た目で優しそう、気が弱そうと見られる。馬鹿にされて何回かは許すけど、限度を超すと見放すしぶち切れる。
気が弱いのか強いのか自分でも分からない+2
-0
-
204. 匿名 2016/11/09(水) 15:24:57
でもねはっきり言わないとずるい人たちにいいように扱われるよ
うちのバカ担任も、やんわりと言ってた時は捨て台詞はかれた
少しだけ強気でやんわり言ったら誤解ですうーと言い出し、ハイハイ僕はしっかりやってます、だと
やんわりがなめられてるのかな
+1
-0
-
205. 匿名 2016/11/09(水) 15:28:02
しかし言い過ぎなひとは陰でもひどいよ、ずるいこてしてる
+1
-0
-
206. 匿名 2016/11/09(水) 16:02:28
ノミの心臓の自分からしたら羨ましいばかりです+2
-0
-
207. 匿名 2016/11/09(水) 17:04:27
>>191よっぽどいい人でないと人をかばったりしないほうが良いよ。お人好しで正義感強くても、恩を仇で返す人いるから。
助けてあげた人に限って、一緒に悪口言ったりして裏切るよ。女の人にこういう人多いから私は信用しません。+2
-0
-
208. 匿名 2016/11/09(水) 17:55:56
はじめの一歩(ボクシング漫画)で青木(元ヤンキー)が一歩(元いじめられっ子)に
「お前は気は弱いけど、心が強いよ。俺は気は強いけど心が弱いんだよ」
的なことを言ったんだけど、まさにワタシのことだーーーーと思ったわ。青木の方ね。
気が強い=心が強いなわけないんだよね。
気が強いなんて、誇れることじゃないから、私も直したい。ま、気が強いことを職業や才能に生かしてる人は別として。+5
-0
-
209. 匿名 2016/11/09(水) 18:43:42
彼との間でのことなら、相手次第な気もするけどなぁ。
職場なら外資に行けば良い。
皆が我が我がだから、言う気が失せるw+1
-0
-
210. 匿名 2016/11/09(水) 18:48:04
気が弱くてウジウジしてる自分からしたらすごくうらやましい。
私は良くないのはわかってるけど、人に遠慮して言いたいことも言えない。
人に気が強いと言われるなら、その原因を考えてみて、相手の気持ちを考えた上で発言してみては?
+0
-0
-
211. 匿名 2016/11/09(水) 19:16:03
普段、人を我が強い気が強いと悪口言う人たちに限って、
問題発生して誰かが矢面に立たなきゃないとき
ササーっと後ろに隠れるんだよね。
卑怯なザコ虫の鳴き声なんかいちいち気にしない。+1
-0
-
212. 匿名 2016/11/09(水) 19:26:49
普段周りの人から気が弱いと思われてますが、身近な人には気が強いと言われます。内弁慶なんですかね。ただ我慢の限界を超えて怒鳴りちらすとビックリされます。自分がよくわからないです。+2
-0
-
213. 匿名 2016/11/09(水) 19:47:35
気が強いというか頭が悪いんだね+0
-0
-
214. 匿名 2016/11/09(水) 20:48:18
責任者やってるけど
気が強いタイプでないから向いてないなぁと思う。
人に注意しないとならないとき、本当にストレス。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する