-
1. 匿名 2016/11/06(日) 16:21:17
1歳の赤ちゃんを育児中です。髪型に悩んでます。
バッサリ切るとドライヤーは楽だけど、寝起きのカの爆発を直すのが大変。
結べる長さは、とりあえず結んでしまえばどうにかなるから楽だけど、ドライヤーに時間がかかり面倒臭い。
メイクは、赤ちゃんを抱くのでついつい気になり、いつもすっぴん。近所へお買い物もすっぴんか眉毛を描く程度。
みなさんはどうしていますか?
+242
-12
-
2. 匿名 2016/11/06(日) 16:22:36
一つに結ぶか、ショートボブが楽。+137
-3
-
3. 匿名 2016/11/06(日) 16:22:52
赤ちゃんの髪型とメイクに悩んでるのかと思ったら
主さんかww+224
-18
-
4. 匿名 2016/11/06(日) 16:22:57
すっぴん髪はロングで後ろで一つでまとめてる+87
-4
-
5. 匿名 2016/11/06(日) 16:23:10
結べる長さで前髪必須
眉毛書いてなくても、前髪あれば
何とかなる!+131
-3
-
6. 匿名 2016/11/06(日) 16:23:29
ショートにはしたくないからロングのまま
髪の毛は後ろで束ねてる+23
-4
-
7. 匿名 2016/11/06(日) 16:23:39
外出以外はスッピン
部屋着、一つにまとめてる+77
-2
-
8. 匿名 2016/11/06(日) 16:23:52
ショートにほぼスッピン。大事な用の時だけ化粧してました。
赤ちゃん顔ペタペタ触るし、私が頬ずりしたいから基本化粧はしなかったなー。+152
-6
-
9. 匿名 2016/11/06(日) 16:24:35
髪は一つにまとめて化粧はほとんどしてないよ+17
-3
-
10. 匿名 2016/11/06(日) 16:24:53
外出るときはバッチリメイク。
外に一歩もでないときは、すっぴん。
ヘアスタイルはロングだからアップヘア。
外出るときは可愛く簡単なヘアアレンジしてた。
子供生まれたからって自分を手抜きしたくなかった+239
-10
-
11. 匿名 2016/11/06(日) 16:24:59
管理人って小さい子供がいるの?こんなトピばっかり!+10
-29
-
12. 匿名 2016/11/06(日) 16:25:51
妊娠中、義母が汗かくから髪を切れとうるさかったから、わざとベリーショートにした
いちいちうるさい‼
+174
-7
-
13. 匿名 2016/11/06(日) 16:26:17
髪は結べる長さで、後追い期は冬の洗髪を一日おきにして乗り切った。+23
-9
-
14. 匿名 2016/11/06(日) 16:26:47
私もロングかショートか悩んだものの、やはり単純に長いのは煩わしくて、前下がりボブが入ったショートにしました。ヘアゴムも子供にすぐ隠されたり…
夜寝る前、髪を乾かす時に意識的に根元からしっかり乾かすと、次の日寝癖に悩まされることはなくなりましたよ。+10
-2
-
15. 匿名 2016/11/06(日) 16:27:14
髪質が変わって汚く見えちゃう。
リカちゃんの髪みたい。+49
-1
-
16. 匿名 2016/11/06(日) 16:27:32
>>12
まさに捨て身の反抗。負けるなよ!+160
-2
-
17. 匿名 2016/11/06(日) 16:27:56
パーマかけちゃうと楽ですよ!緩くむすんでもいいし。カラーリングはこまめに行かないといけないから私はしてません。化粧は下地とパウダーは必ず塗ります!日中は陽射しがあるので。
+55
-2
-
18. 匿名 2016/11/06(日) 16:28:27
産後半年~1年ごろ、抜け毛がひどかったのでショートに。
1日余裕があれば縮毛矯正して、ブロー要らずにしてました。
メイクは眉と口紅ぐらいですね。
上の子が幼稚園に入ったら、お迎えや日焼け対策で、ちゃんとメイクしてましたが。。。+30
-2
-
19. 匿名 2016/11/06(日) 16:28:55
髪型はギリギリ結べる長さ
お風呂上がりは赤ちゃんの服着せてからドライヤーに行く。その間は録画したEテレに頼る
化粧は眉描いてミネラルのパウダーファンデをしてる+18
-3
-
20. 匿名 2016/11/06(日) 16:28:55
もう1歳なったから赤ちゃんでもないけど、すべて普通にしています。
ドライヤーする時間もメイクする時間も10分ほどなので待ってもらって、泣いてることもあったかもしれないけど、すっぴんで出かけるのがいやなので、普通にしています。+147
-6
-
21. 匿名 2016/11/06(日) 16:29:24
主さんのいう事すごくよく分かる!
私はもう絶対に下ろさない!と決めた上で、「ポニテしたらそれっぽく見えるパーマ」をボブの長さでかけてる。
下ろすとモジャモジャでヤバいけど、くくるとそれっぽくなるから楽チン。+85
-4
-
22. 匿名 2016/11/06(日) 16:29:36
ショートボブにしてた。
メイクはCCクリームの上からパウダーはたいて、眉毛描いてマスカラして色付きリップくらいでチャチャっと済ませてた。+18
-1
-
23. 匿名 2016/11/06(日) 16:31:16
一歳半。
髪は、同じく結べる程度のセミロングです。
朝、結んで簡単に巻いて終了。
メイクは仕事してることもあって、普通にしてます。
でも産前よりはナチュラルメイクというか、時短メイクになった。+43
-3
-
24. 匿名 2016/11/06(日) 16:32:22
ショートにして常にすっぴん!化粧水とか産毛処理とかだけ…w逆に産前より肌綺麗になった
人に会う時は軽く化粧するけどね+15
-1
-
25. 匿名 2016/11/06(日) 16:32:56
セミロングだった髪を乾かしたり結んだりするのが煩わしくなって、バッサリいきました。
ショート⇄ボブの繰り返しです。
パーマがかかってるのでざっとかわかしてワックスつけて揉んだら出来上がり!
楽で時間もかからないので、ずっとこのままかも。
メイクは、すっぴんで外出する勇気がないので一応しています。+9
-1
-
26. 匿名 2016/11/06(日) 16:33:57
まさに今日ショートカットにしてきた!寝癖直しが大変だけど癖毛だからショートが一番楽。
化粧は眉毛とアイメイクのみ。+4
-1
-
27. 匿名 2016/11/06(日) 16:35:43
姉に、ショートは楽だけど
半端に伸びた時も美容室行かれるとは限らないから
ごまかしが効くからと言われてセミロングにしてました。
メイクは日焼け止めとアイブロウくらい。
近くの外出は帽子を目深にかぶってました。
+8
-0
-
28. 匿名 2016/11/06(日) 16:38:06
うちは子供がそんなに繊細なタイプじゃなかったから、忙しくはなったけど自分に全く時間かけられないわけじゃなかったし、特に変えてない。
むしろ、産後の疲れたお母さんになるのがイヤで、出来るだけ小綺麗にしてる。
今4人育ててるけど、たまに気が抜けた身なりしてると、調子悪いの?いつものが可愛いよーって気にするし、自分の為にも子供の為にもちょっとの手間は惜しまないようにしてる。+92
-5
-
29. 匿名 2016/11/06(日) 16:38:24
1歳1ヶ月の子供がいます。
だいぶ余裕もでき、長さはセミロングでパーマかけました。
化粧も今まで通りしてます。+11
-0
-
30. 匿名 2016/11/06(日) 16:40:49
スーパーロングからセミロング
基本すっぴん
人と会う時だけ化粧する
今からの時期はマスクで隠せるから
すっぴん率かなり上がる+27
-2
-
31. 匿名 2016/11/06(日) 16:40:56
髪がすっごい剛毛で産後抜けてちょうどいいくらいだったから、短くしたら広がるし結べる長さでデジパーかけてた。結んでちょっとほぐせばなんとなかなる。
メイクは日焼け止め・まゆげ・アイシャドウだけささっと
+8
-1
-
32. 匿名 2016/11/06(日) 16:40:59
子どもがその位だった頃は、、髪はミディアムでパーマ。
朝ムースを揉み込めばそれなりに決まるから楽だった。
普通にメイクしてたよ。
すっぴんでいる必要は得にないと思う。+30
-4
-
33. 匿名 2016/11/06(日) 16:41:50
私はショートでパーマ。ドライヤーで乾かすのが面倒だし、風呂上がりにそんな悠長にできないから。+5
-0
-
34. 匿名 2016/11/06(日) 16:43:24
ショートでパーマあててるのが
乾かすのもスタイリングも楽チン。
化粧は外出る時はする。
手抜くとこは抜くけど、身支度はちゃんとしたい。
+2
-0
-
35. 匿名 2016/11/06(日) 16:48:14
髪はロングで無造作なお団子にしてます。
髪ゴムで変化つけて楽しんでます♪
メイクは15分くらいだし普通にしてます^ ^+28
-1
-
36. 匿名 2016/11/06(日) 16:50:44
今まではセミロングで縮毛矯正かけてたけど、それだと美容院に時間がかかるのと、金銭面で、ショートにしました。くせ毛なので、短いうちはくしゅくしゅさせてます。
少しでも伸びるとくせ毛が本領発揮するので、月一でカット専門店に行きます。
おじさんばかりの床屋みたいな1000円カットではなく、女性も多い一応美容院の1500円カットです。
会話やシャンプーブローはなく、10分で切ってくれるので、その間子どもと夫は同じショッピングモールのキッズスペースで待機してもらってます。
カット専門店の美容師さんって、カット上手な人が多い印象です。+7
-1
-
37. 匿名 2016/11/06(日) 16:51:34
産む前ロングだと色々大変かと思い
ボブにしたら後悔。
縛れたほうが楽だった。+62
-0
-
38. 匿名 2016/11/06(日) 16:54:49
私は子供が小さい時はずっとロングでしたよ。
ドライヤーの時間はかかるけど、とりあえずタオル巻いてれば良いし、出かける時もまとめたら何とかなるのが楽でした。
子供が3歳過ぎてショートにしたら、ショートの方が物凄く楽なんだけど、美容院に行く頻度が上がるっていうまた違う面倒くささが出てきます。+15
-1
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 16:56:21
子供がもう1歳なら化粧ぐらい大丈夫じゃない?
特殊メイクなみにするわけちゃうし。
髪型はかわかすの大変だけど結べる長さにしてる。
毛先が子供にちくちく当たりまくるよりいいかな。
もしくは、ベリーショートとか?なら楽だろうけど…。+31
-1
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 16:58:43
お化粧すると頬ずりできないよね。
私もせめて日焼け止めだけでもって赤ちゃん用日焼け止めを塗るだけ。
テカってたらベビーパウダーも
髪も引っ張られるからショート。
眉毛濃くて書かなくていいから助かった。
ボーボーだけど+9
-9
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 17:15:01
半年の娘がいます。ショートボブにして洗うのは楽チンだけど、お着替えとかに追われて髪乾かすの忘れると次の日は悲惨…最近は、お着替えさせたらとりあえずドライヤー‼︎すごいニコニコしながら眺める娘に感謝しています‼︎しかし、最近はニット帽でごまかすことも‼︎メイクは、顔スリスリしたいので、家ではしていません。+6
-2
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 17:20:09
子供10ヶ月。
髪型は短すぎないショートにするとドライヤー乾燥も早いし、あまり寝癖になりません。
子供が顔をベタベタさわるのでファンデーションつけられない(´;ω;`)
+3
-3
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 17:24:10
メイクすると頬ずり出来ない
→なんで?+11
-28
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 17:24:46
ロングでゴム1つで作る簡単なお団子!位置を変えたり後れ毛だしてラフに崩して、ターバン。ピアスは触らない子だから、大きめのピアスをしてるよ。化粧は眉毛は必須!出かける時は、洗顔後は下地もできるオールインワンで、ファンデーションもBBみたいな時短をできるものを使ってる。+3
-0
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 17:24:47
2月に子供が産まれて、メイクもおしゃれもできなくてすでに自分を失ないそうです。
保湿クリームは赤ちゃんと同じものを使い、美容に関しては眉毛整えたり、ムダ毛剃ったりするが精一杯。+13
-5
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 17:25:41
わかります!私も上から6.3.0と3人のに子持ちです。
今の髪の長さは肩につくくらいでゆるパーマ。ひとつに結べるけど、ロングではないので乾かすのはだいぶ楽。パーマかけてるからまとめ髪アレンジしやすいしボサボサでもごまかしがきく、という笑。
メイクは赤ちゃんの口に入っても大丈夫、というブランドで統一してます。派手すぎず、ポイントメイクで顔色良く。リップだけは流行を追ってます。
と言ってもこんなんできるようになったのは3人目の産後から。1人目の時は全く余裕なかった。化粧水とかもつけてなかったからこの数年で激しく老けたと思う。
+8
-1
-
47. 匿名 2016/11/06(日) 17:52:12
産後5ヶ月の者です。
つい最近までロングでひとつ結びにしていたのですが、娘か抱っこする時に掴むのと抜け毛が激しく床に長い毛が結構落ちている事があるので思い切って前下がりのボブにしました!
乾かす最後に冷風を当てれば寝癖はさほど気になりません。
外出する時以外は基本スッピン+6
-2
-
48. 匿名 2016/11/06(日) 18:00:41
髪型は出産後ロングからボブに。
ちょっとでも乾かす時間を減らす為。
朝コテ使って5分でセット。
メイクは毎日してます。
子供が起きる前に完了させておく。
子供が生まれたからって手抜きしたくなかったから。
+8
-2
-
49. 匿名 2016/11/06(日) 18:10:21
癖っ毛だから縮毛矯正とショートボブにした
ブラッシングすればすぐ出掛けられる
寒くなってきたから、出かけるとき(散歩とか)はマスクして出かけてる
+3
-2
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 18:15:47
これから出産ですが、結べる長さでパーマにします!!
今までの人生でパーマが1番ラクだったので笑
ちゃんと乾かさなくていいし何も寝癖も気にならない!!+9
-0
-
51. 匿名 2016/11/06(日) 18:20:17
私は、ショートボブにしました。
朝軽く濡らして乾かして、化粧はBBクリームと眉毛で終わり。
+4
-0
-
52. 匿名 2016/11/06(日) 18:20:28
アウトレットに行ったら、メイクバッチリで髪はロングで10センチ以上のピンヒールでベビーカー押してる人いたな。海外セレブの真似なのか?
ヒール以外はいいとして、10センチのヒールで子供になんかあった場合、瞬時の対応ってできるのかな。
ほとんどのママはペタンコ靴だったけど、そのほうが潔くてかっこよかったよ。+7
-22
-
53. 匿名 2016/11/06(日) 18:27:56
一つに結べる長さにして、乾きが早いように重めにはせずに毛量減らして貰います。
髪洗ったらヘアドライ用の高吸収?タオルで巻いておいて、髪が早く乾くというヘアスプレーしてガーッと乾かしてます。
メイクは日焼け対策も兼ねて毎日アイメイク以外はします。+3
-1
-
54. 匿名 2016/11/06(日) 18:30:05
>>52
ママ観察好きだねー。
あんまり他人をジロジロ見ないほうが品があると思うけど。+29
-4
-
55. 匿名 2016/11/06(日) 18:43:56
ショートボブ。
日本人形みたいな太い直毛なので、朝起きてすぐ濡らせば自然にまっすぐになる。
直毛嫌いだったけど役に立った。
パーマもかからないし伸ばしたら床に落ちたときの髪の存在感がすごい。+4
-0
-
56. 匿名 2016/11/06(日) 19:06:48
美容院で肩くらいの長さで、あとはお任せにしたら流行りの毛先ぱっつんに揃えたブラントカットにされちゃってはじめは変だなと思ってたけどスタイリングすごい楽でいいよ。ワックスもみ込むだけ。
メイクは昔に比べたら時間かけなくなったくらいで普通にしてる。+2
-1
-
57. 匿名 2016/11/06(日) 19:07:09
トピ画萌える
かわいいーーーーーーー
前にトピにもなったよね(笑)+8
-0
-
58. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:46
セミロングでパーマかけてた。
化粧は外に出るときはフルメイクだけど
旦那は特に気にしてなかった。
身なりを整えるのも社会人の常識という
家庭だったから外出する日はどんなに眠たくても早起きして準備!
+5
-0
-
59. 匿名 2016/11/06(日) 19:14:21
ショートボブかな
短いと女捨てたみたいな言い方は納得いかない
+7
-0
-
60. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:33
短くして、お買い物に行く時はニット帽かぶる。+0
-0
-
61. 匿名 2016/11/06(日) 19:21:39
産前にロングからショートにしました。
結果、産後4ヶ月頃からしばらく脱毛していたのでお風呂の排水口が毎日大変なことになっていました。長かったら悲惨だっただろうな……。
メイクは今までしてきた通りにしてます。まあ、そこまでバッチリではないけど、ファンデーション・眉毛・チークはしてます。+0
-0
-
62. 匿名 2016/11/06(日) 19:34:03
ミディアムで1つ結びかおろして帽子。
ちょっとのお出掛けはすっぴんで帽子&マスク。
怪しさいっぱいな出で立ちです。+1
-0
-
63. 匿名 2016/11/06(日) 19:52:35
子供3歳0歳です
土日はフルメイク、平日は日焼け止めにフェイスパウダー、眉毛だけ。
園のお母さんと先生にしか会わないし別にいっか。+1
-0
-
64. 匿名 2016/11/06(日) 20:03:00
>>45
私は子供産んでから初めて気付いたんですよ、これ。
しっかり赤ちゃんを見ているから育てているから、こうなるんだって。
化粧品をナメて何かあったら怖いとか些細な事も心配してるから出来ない。
育児に一生懸命だから、疲れていて自分は後回し。
私はそう思わなきゃ確かに自分を失いそうである(笑)+2
-11
-
65. 匿名 2016/11/06(日) 20:13:33
これからの時期は一つ結びだと寒い!
でもおろしてると赤ちゃんの顔にかかったりするし
結局寒いながらも結ぶ…+3
-1
-
66. 匿名 2016/11/06(日) 20:27:07
4ヶ月の赤ちゃん。&3歳娘
基本すっぴん。髪の毛ショート。
出かけるときも、すっぴん…(T_T)
理由は、化粧する時間ないから(笑)
けど、髪の毛は今7月の産まれる前から切れてないからボサボサ。
女捨ててます(@_@;)
昔はオシャレが好きで、美容室も月1くらいでしたが。+5
-3
-
67. 匿名 2016/11/06(日) 20:27:07
ずっと黒髪の前髪なしショートだったけど産後半年の今、疲れた感が強くなってしまったのでほのかに茶色にし前髪ありのボブにしました。
髪が延びたらデジパかけます。
服は色々とにあわなくなっちゃったのでユニクロでニットワンピやレギパン4着買いました。小綺麗な服着るとテンションあがります。
おしゃれママになりたーい!!!!!+12
-0
-
68. 匿名 2016/11/06(日) 20:29:08
みんななんで子供産んだら髪型&メイクまで変えてんの?
すっぴんなんてよほどの美人じゃない限り、周りを不快にさせてるよ
育児中で〜とか言い訳するような母親だから、もちろん仕事してないし、育児も家事もテキトーなんだなと手に取るようにわかります(*^_^*)
3人の育児中ママより+14
-31
-
69. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:39
生まれる前にロングから肩まで切って、産後1年半経った今、またロングに戻った。
切りに行けてない(T-T)
普段は午前中の子供が寝てる間に化粧して、長い髪を編み込んだりお団子にアレンジしたりして楽しんでいます。+2
-0
-
70. 匿名 2016/11/06(日) 21:04:28
>>68ガルちゃんってこういう人が必ずいて全てをぶち壊していくよね。+29
-4
-
71. 匿名 2016/11/06(日) 21:29:28
>>68
今までとは状況が変わるんだから、自分を楽にする為に髪型やメイクを変えるのはおかしいことではないですよ。
育児中くらい自分の身なりが多少気をつけられなくなったとしても良くないですか?そんなことで育児テキトーと決めつけるあなたは、自分に酔ってるか、頭が弱いですね^ - ^+24
-1
-
72. 匿名 2016/11/06(日) 22:27:01
ももともと時短メイクだったので化粧内容も特に変わってないかなぁ。
すっぴんだと、なんだか1日の気合いが入らなくて(>_<)
でも、朝化粧したら化粧直しはなし 笑
髪は結べる程度のボブ。
結べばなんとかなる 笑+2
-0
-
73. 匿名 2016/11/06(日) 22:29:16
私が娘だった頃オシャレ出来ていたのは、朝起きたらオシャレ以外する事無くて済んでたからなんだって気づいた
今は朝起きたら朝ご飯作り食べさせ・片付け・溜まった洗濯・干し、たたみ、部屋片付け、ゴミ出し。
その合間に子供の着替えや歯磨き、相手。
さあっ、じゃ出かける準備しましょうか?!
その時にはもう半分くらいくたびれている・・・。
ここから髪を巻いてメイクして?もういいよ、勘弁して!ってなっちゃう。+26
-3
-
74. 匿名 2016/11/06(日) 22:46:09
メイクですが、マスカラすると
クレンジングにすごい時間とられるので、
下地・ファンデ・アイシャドウを塗って
まつげはビューラーで上げるだけにしてました。
+3
-0
-
75. 匿名 2016/11/06(日) 22:56:58
人と会う時だけ化粧してすっぴんがほとんど
髪はボブです+3
-1
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 00:20:59
うちは母に何故か子供がいるからこそ綺麗にしないと!って言われて律儀に守ってきた。
ロングヘアーに化粧もしてた。今思うと大変だったけど、その頃の写真を見るときれいにしててよかったな、と思った。+14
-0
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 01:36:19
普通にメイクしてる、口紅はつけずキュレルのピンクのリップクリーム。
髪はボブでリーゼ寝癖直しをスプレーしてとかすのみ。+1
-0
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 01:40:19
>>68すごーい!えらいですねー、さぞかし立派なお子さんなんでしょうねーうらやましーー+5
-0
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 04:51:17
>>68
手を抜いてるわけではなく髪型やメイクを簡単にして、その分赤ちゃんのお世話の時間に使いたいだけです。
+13
-0
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 06:53:00
普通にしてます。
産前からそんなにバッチリメイクじゃなかったし。
明らかにノーメイクのお母さんて、会ったことないけどなぁ。
そういう人は、人前に出てこないというだけなのか…?+3
-0
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 11:33:52
ショートボブで、常にすっぴんでいました。ただすっぴんの楽さに慣れてしまい、買い物に行くときもお散歩のときもドすっぴんで日焼け止めもなしで1年すごしていたら、25歳にして小さなシミが目元に…みなさん紫外線の恐ろしさはわかっておられるとは思いますが、本当に気を付けてくださいね…+0
-0
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 12:11:02
結べるボブでメイクは日焼け止めと眉くらい。
脱毛が酷すぎて恥ずかしくて美容院行けない。このままハゲるんじゃないかと心配なレベル。+2
-0
-
83. 匿名 2016/11/08(火) 13:05:07
授乳中のパーマって良くないらしくできなかったけど、結構皆さんしてますね
気にせずパーマかけようかなー+0
-0
-
84. 匿名 2016/11/21(月) 22:20:19
私は出掛けるときだけのメイクですが、幼稚園のお迎えでもみんなメイクにおしゃれもバッチリでスッピンでと思いつつも何とかメイクだけしてます。でも、お迎えに行くだけの時とかファンデーションとかが勿体なく感じてたまりません+1
-0
-
85. 匿名 2016/11/21(月) 22:22:52
私も脱毛激しくて手ぐしや、ドライヤー、シャンプーする度に ごっそりなんでかなり落ち込みます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する