-
1. 匿名 2016/11/05(土) 11:23:13
悪口か愚痴をはくとき、全く関わりのない人にこぼす主ですが、お互いに知ってる人の悪口を言われると何と返したらいいのかわかりません。
言わなきゃ言わないでいい子ぶってと思われ、その場の雰囲気も微妙に(笑)
しかも悪口じゃないから〜みたいなノリで笑って言われるとただの愚痴?と思いますが、うまいグレーゾーンでわかりません。
どう対処してますか?+35
-15
-
2. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:11
人の悪口を家族以外に言わない
+57
-17
-
3. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:23
そうなんですか〜とか、あははとか空気悪くしない感じで笑って返す。
同調はしない。+180
-3
-
4. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:32
出典:pbs.twimg.com
+35
-5
-
5. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:32
笑いながら軽く悪口の対象人物をフォローしてるようなしてないような感じで受け流す+37
-5
-
6. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:59
「へ〜そうなんだ〜」
と肯定も否定もしない+132
-6
-
7. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:00
当たり障りなく
そうなんだ~
へ~
って話変える+105
-4
-
8. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:33
ブスじゃないもん+2
-7
-
9. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:36
否定も肯定もしない。鉄則。
そして心のなかでお前もな!と呟く+36
-6
-
10. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:48
+22
-3
-
11. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:55
私も知りたい
そういう時困るよね+23
-4
-
12. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:59
私は愚痴を言える友だちもいないよ。+45
-4
-
13. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:10
>>1
>言わないといい子ぶってると思われる
めっちゃわかる!!!!!
女って本当に周りに合わせないとだよね。
私いい子ぶってる訳じゃないけど、他人に興味ないから悪口とか出てこない。本当に。
+102
-8
-
14. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:41
その前に、顔に思いっきり答えが、出てると思う。+7
-3
-
15. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:46
その人にフォーカスするんじゃなくて、
そういう人がいる環境とか、別のことに話題をすりかえる+13
-2
-
16. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:01
否定も肯定もしない「はひふへほ作戦」
は〜
ひ〜
ふ〜ん
へ〜
ほ〜
+69
-3
-
17. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:15
嫌いな人の悪口なら乗っかる。
仲良かったら好きな人の悪口なら黙るし、多少擁護する。+23
-10
-
18. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:35
あー、へー、そーなんだーってわざと感情を入れない棒読みで返す
同意も擁護もしませんよ、を前面に出す+25
-3
-
19. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:42
大変だねとだけ言っておく+14
-5
-
20. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:51
聞くだけに徹する。
口は災いの元+44
-3
-
21. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:53
よく聞く「へぇーそうなんだー」って言う人によっちゃカチンとくるのは私だけかな?
なんか馬鹿にされてる気分+14
-28
-
22. 匿名 2016/11/05(土) 11:28:14
私は自分の思ってる事を言うよ。
悪口言われる様な子なら私が思っているその人の嫌な所を本人にも友達にも言うし、悪くないのに悪口言われているなら、そんな子に見えないけどな。私にとっては良い人だよ!と言っています。
+20
-7
-
23. 匿名 2016/11/05(土) 11:28:45
ちょっとでも同意すると
「○○ちゃんがあなたのこと~~って言ってたよ」
とか本人に告げ口する人いるからこわい
言ってたのおまえだろーが+105
-0
-
24. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:11
「わかるわかる〜!本当に○○ちゃんってさ〜あーだこーだ…」
って悪口にのっかる子の方が女子ウケいいんだろうね。
女は共感を求める生き物だから。+41
-2
-
25. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:24
知り合いの悪口言われたら途端に信用できなくなって、心をシャットアウトしちゃう
どうぜ自分も言われてるのかなーとか思って、それ以降誘われても会わないようにしちゃうかな。
やんわり遠回しに良く思ってないことを伝えられるのはまだわかるけど、いい大人がムカつくとかブスとか言ってたら引く。+53
-0
-
26. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:38
そんなことあったんだー
大変だねー。
へーそういう人もいるんねー
とだけ言っておく+17
-0
-
27. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:39
まあ多分私の悪口も言ってるんだろうなーって思う
思い当たるなと思えば、まーそういうところもあるよねーって言って、でもこの人のこういうところは好きだなって言う
そうじゃないなと思ったら私はそう思わないけどねーって言っちゃう+30
-0
-
28. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:02
+15
-1
-
29. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:36
>>16
ひ〜はないだろ笑+40
-2
-
30. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:55
悪口は既知の人か他人かに問わず聞いてるだけで不快+21
-1
-
31. 匿名 2016/11/05(土) 11:31:24
悪口好き→プラス
悪口好きじゃない→マイナス+6
-29
-
32. 匿名 2016/11/05(土) 11:31:43
うちの歯医者に勤務してるМ田さんどうにかして
私にはDさんの悪口言いまくりなのに
Dさんには私の影口ばっかり言ってて
Dさんと私が終業後に院長から増田さんについてどう思う?って3人で話し合いになった+41
-2
-
33. 匿名 2016/11/05(土) 11:31:50
本当に正直なことを書くと、
自分も嫌いだった相手だったらよっしゃーーー!!!ってなる。笑
言いたくても言い出しっぺになりたくなくて黙ってたときに誰か言い出したら、私だけじゃなかった!よしっ!ってなっちゃう。
性格悪いかもしれないけど、よくあることだと思う。+25
-9
-
34. 匿名 2016/11/05(土) 11:31:51
あまりにもうるさいので「本人に言っといてあげるね!」と言ったら黙りました。
あとは「そう?あの人良い所あるよ~」とさりげなく話題を変えるとか。
無難に「ふーん」ですかね。
下手に相槌打つと「私さんが言ってたよ」って広めるバカがいるので注意してます。
言ってないと言っても「だって『そうだね』って言ったじゃん」と返され
その前に自分が散々悪口言った事まで被せられるので、そういう時は本人に直接
「あの人が何か言ってるみたいだけど悪口うるさいからもう一週間相槌しか打ってないから何言っても信じないで」
と言っておきました。
+23
-0
-
35. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:16
無言、無表情。そしてそのまま立ち去る。
これで二度と同意は求められない。
ただその後浮くのは覚悟で。+14
-0
-
36. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:20
>>32名前出ちゃってるぞwww+73
-1
-
37. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:25
+11
-0
-
38. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:55
職場のお局、新人が入るたびに誰かしらの悪口を吹き込んで
みんな自分の味方につけさせる
+26
-2
-
39. 匿名 2016/11/05(土) 11:33:05
>>32
M田さんを増田さんって書いちゃってるよ+58
-0
-
40. 匿名 2016/11/05(土) 11:33:33
苦笑しながら、そうなんだー、で流す
自分の意見は言わないし、言った人言われた人どちらも肯定も否定もしない
そしたらすぐ話も終わる+11
-0
-
41. 匿名 2016/11/05(土) 11:34:23
そんなに困ってるんだ!じゃあ私から注意しておくよ。あなたが困ってたって
って言います笑
わざとね+17
-1
-
42. 匿名 2016/11/05(土) 11:34:54
私も「へ〜そうなんだ〜」で流す。
だから話も膨らまないし、悪口話してくる相手も楽しくなさそう(笑)
乗っかってくる子の方がいいんだろーなー+16
-1
-
43. 匿名 2016/11/05(土) 11:35:06
ガン飛ばす+8
-0
-
44. 匿名 2016/11/05(土) 11:35:13
>>16
ひ~がどんな時に返すのかわからんw+22
-0
-
45. 匿名 2016/11/05(土) 11:35:58
>>32
増田さんって言っちゃってるし笑+35
-0
-
46. 匿名 2016/11/05(土) 11:36:52
学生時代仲良し3人組だと思ってました。
社会人になってから機会が合わずみんな揃う事がなかなかないけど
会える人同士二人であったりしてたら最近になって一人がもう一人の不満?を
言って来るようになりました。
後日会えなかったもう一人と電話で話した時に前回私が出席しなった時は
私の悪口ばかりだったそうで、、
今はもう一人の電話の子と二人で仲良くしてます。+13
-0
-
47. 匿名 2016/11/05(土) 11:38:04
>>13
私と似てます。
他人に興味ないから、人のこと嫌いにもならない代わりに、特別好きになったりもしない。
こういう性格だから合う子とはすごく仲良くて付き合い長いけど、友達の数は多くないかも。
女って悪口言い合って仲深まるらしいから、深い仲の子があんまりいない。+33
-0
-
48. 匿名 2016/11/05(土) 11:38:55
職場に必ず一人はいるよね
ターゲット見つけて休み時間にネチネチ裏で言って来る人
云われた私は、その人に伝えろって事なの?+22
-0
-
49. 匿名 2016/11/05(土) 11:39:52
小学生の頃よく内緒話ってあったな 本人の前で耳打ちするやつ
今考えたらよくあんなことしてたなと思う かなりヒドイよな+22
-0
-
50. 匿名 2016/11/05(土) 11:40:10
「あ、でもあの時こうしてくれて優しかったよ〜」とか言ってフォローしてみる
まあでもそんな事したって無駄だよね
相手は共感求めてるからたいてい悪口言い足りないって感じになるし
でも察してくれる人なら今後人の悪口言われない
まあ察せる人はそもそも悪口振ってこないけど+11
-0
-
51. 匿名 2016/11/05(土) 11:41:08
まったく知らない人の悪口聞かされてもどう反応していいのか分からないよ、私。そういう人は高確率で自分のことも悪く言ってるだろうしね。下手に同意すると、それが本心でなくても自分の意見にされてしまうし。結局、付き合いがなくなる。+15
-0
-
52. 匿名 2016/11/05(土) 11:41:35
敢えて仲良い人の事言って来る人いない?
私はAと仲良い事みんな知ってるのに私にAの悪口を言って来る人って
2人の仲を裂きたいのかなって思えてくる
+11
-0
-
53. 匿名 2016/11/05(土) 11:41:50
話題になってる知人の悪口に乗っかりたくなければ「あ、そうなの?」くらいで無関心を装います。結果、いい子ぶってると思われる…なんて気にしません。
他人の悪口を陰で言う様な人に同調して好かれたくないので、何て思われようが関係ありません。乗っかりたいなら突っ込んだ話をすればいいけど、第三者からしたら八方美人に見えるだけですしね~+7
-0
-
54. 匿名 2016/11/05(土) 11:42:32
悪口言ってる本人が好きじゃない場合は
「ひどいですねー笑」って言うか
苦笑いしながら無言になる。
大抵これで私の前で悪口は言わなくなった
まぁ私は裏で言われてんだろうけど
+14
-0
-
55. 匿名 2016/11/05(土) 11:42:57
悪口いいやん+1
-8
-
56. 匿名 2016/11/05(土) 11:45:46
>>52
多分そういう人はAさんにあなたの事言ってるよ、多分ね+9
-0
-
57. 匿名 2016/11/05(土) 11:46:45
そもそも人の話はあまり聞いてないのでヽ( ̄▽ ̄)ノ
内心、「ふ~ん」で終わり。+5
-0
-
58. 匿名 2016/11/05(土) 11:49:48 ID:cWyPnsJ6NR
共通の友人の話だったら
「あちゃー…そんなことあったんだーそりゃ大変だったねー」って言うけど
そう思うとかは言わない。本人に言えば良いのにっていつも思っちゃう。+6
-0
-
59. 匿名 2016/11/05(土) 11:51:19
よく「言われる側に問題がある」みたいな事言ってるけど
影でボヤくんじゃなくて本人に注意してあげたらいいのに
じゃなきゃ本人も直らないしずっと悪口のエンドレス
聞かされる側も「一緒に言ってた」とか同罪な目で見られるから勘弁+21
-0
-
60. 匿名 2016/11/05(土) 11:54:25
内容によるとしか
上司の悪口とかは分かるよ分かる、って頷くよ+4
-0
-
61. 匿名 2016/11/05(土) 11:55:12
すごい仲良しってほどじゃないけど同じサークルの子の悪口言う人がいて、いつも愚痴の繰り返しだったから
それ直接本人に言ってくれない?
って咄嗟に出た時があった+12
-0
-
62. 匿名 2016/11/05(土) 11:57:45
この前犬の散歩してたら、後ろにいた小学生高学年女子二人組、急に1人が他の子の悪口言い始めた。そしたらもう1人の女の子が間髪入れずに「その話聞きたくない」って。
かっこよかった!私もそう言いたいけどなかなか言えません。+29
-0
-
63. 匿名 2016/11/05(土) 11:58:56
+6
-0
-
64. 匿名 2016/11/05(土) 11:59:47
学生の頃、悪口に便乗してた。
そんな自分を思い出しただけで後悔しかない。
大人になった今は、周りも悪口言う子はいなくなったなぁ。
会社で愚痴は言われたけど
へぇ〜知らなかったですとか、そんなことあったんですか!とか無難に答えて便乗せずにあくまでも聞いてるだけです。+17
-1
-
65. 匿名 2016/11/05(土) 11:59:50
でもね…
私も悪口言ったことあるよ。
それに「悪口やだ」って言ってた人が悪口言ってるのを聞いたこともある。
同意して盛り上がったこともあるし、興味ないから流したこともある。同じように状況や対象者によってみんな二つの反応を使い分けてる。
そんなもんじゃないかな?
その場その場に応じて、自分にプラスの対応をしてるよね、みんな。+21
-4
-
66. 匿名 2016/11/05(土) 12:02:00
「ちょっとトイレ」でいったん席を外す。
戻ってきて話題が変わらなかったら
「今日ちょっとお腹の調子悪いみたい。帰るわ。ごめんね」
って帰る。
とにかくその場から立ち去るのが大事。+9
-1
-
67. 匿名 2016/11/05(土) 12:02:13
「そんなに困ってるのなら、何か対処しないとこの先も続くと思う。相手を傷つけず、こっちも困らない解決法を考えよう。さあ!今すぐ」と強引に言ってます。+5
-0
-
68. 匿名 2016/11/05(土) 12:03:07
あら〜^
って返す。否定も肯定もしない。ちょっとトーン変えるだけで大丈夫+5
-0
-
69. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:47
>>66
あんまりあからさまな態度取ると今度は自分が言われるんじゃって思っちゃって
チキンな私は行動に移せないから、あなたみたいな人が羨ましい+8
-0
-
70. 匿名 2016/11/05(土) 12:07:14
ママ友グループで人の悪口の言い出しっぺ、みんなに散々言い続け、周りも影響されちゃった頃に「え?そうかな?私はそんなふうに思わないけど?」っていう人がいる。
悪口は乗ってもダメだけど、影響されちゃうのもダメだよね...+16
-0
-
71. 匿名 2016/11/05(土) 12:07:25
入社したばかりの頃は店長にいちいちチクってた
「○○さんが誰々さんのここをこう言ってました
店長から明日の朝礼の時に注意してはいかがですか」みたいな+1
-1
-
72. 匿名 2016/11/05(土) 12:09:35
>>32間違えたフリして確信犯www+3
-1
-
73. 匿名 2016/11/05(土) 12:09:52
>>71職場とか他人と一線距離取れる空間ならいいけど友人同士とか難しいじゃん+1
-0
-
74. 匿名 2016/11/05(土) 12:12:46
>>31
芸能人の悪口宝庫がるちゃんでそのマイナスの数は全く説得力ない(笑)+3
-0
-
75. 匿名 2016/11/05(土) 12:12:52
幼稚園時は自分の子共でみんな必死だったけど小学校に上ったら
ママ友での小競合いとか、むしろ怖い
子供のクラスでの友達関係にも影響しないか不安になる
たいてい、そんなママさんの子は子供同士でも悪口当たり前だから+5
-0
-
76. 匿名 2016/11/05(土) 12:13:54
悪口はよくないってわかってはいるけど、私に嫌なことをしてきた人、影で私を孤立させようとしてた人が嫌いで...その人のことをを周りが別のことでしたが、悪く言ってたことがありました。
その時は正直ほっとしてしまいました...+16
-0
-
77. 匿名 2016/11/05(土) 12:14:53
笑顔で冗談ぽく返す
それでも真顔で言い続けたら話題を変える+3
-0
-
78. 匿名 2016/11/05(土) 12:15:07
言う人によるし、言い方によるし、
言われてる対象の、自分にとっての評価や関係性によっては、同調する時もあるよ。
ムカつく人って色んな人からムカつかれてる事も多いし。
返事に困るときは、「ん〜〜…」でだんまり。+1
-5
-
79. 匿名 2016/11/05(土) 12:15:58
>>76
解る、やっぱりあいつ悪いやつなんだって思う+5
-1
-
80. 匿名 2016/11/05(土) 12:19:12
30年近く生きてて思ったのは
環境によるよね
・悪口好きな人が誰彼構わずただ言ってるだけ
・本当に欠陥のある人で言われちゃう人
上のは適当に流してた
下のは可哀想だけど事実だし私もそう思ってたから相槌だけ打ってた+4
-4
-
81. 匿名 2016/11/05(土) 12:23:45
言って来る人による
あっ、こいつまたこの話題かよ
+4
-0
-
82. 匿名 2016/11/05(土) 12:25:05
へーそう思うんですねーへーへーへー、はは、へ~、へ~ははへ~+2
-0
-
83. 匿名 2016/11/05(土) 12:25:40
他に誰もいないの知ってても「誰かに聞かれちゃいますよ!」と慌てたフリして止めさせる。
それでも続けてくるなら、わざと「誰かに聞かれてないかヒヤヒヤしてる私」を大袈裟に演じて話を上の空っぽくしてる。+5
-0
-
84. 匿名 2016/11/05(土) 12:28:06
父親、母親、彼氏、旦那、姑、会社の同僚、先輩、上司、芸能人
誰の悪口も言わないような聖人はいない
絶対誰かしらの悪口は言ってるよ+5
-2
-
85. 匿名 2016/11/05(土) 12:28:55
えーなんでそんな事言うの?笑 と明るく突っ込んだら、なぜか悪口言った方が泣き出し私が悪者みたいにされた事ある。バカな人はそれに騙されるんだよね…+8
-0
-
86. 匿名 2016/11/05(土) 12:29:04
仕事上の不満とかならとりあえず「そうなんだ」って話を聞く。
愚痴を言いたいだけな人はそれで満足してくれるから。
でも毎日毎日同じような悪口や不満言う人はいい加減ウザくなって、「そんなに嫌なら本人に言った方が良いよ、本人悪いと思ってないんだよ」って言ってしまう。
ただ愚痴りたいだけの人は、本人に言わないんだよね…+6
-0
-
87. 匿名 2016/11/05(土) 12:37:30
笑う+1
-1
-
88. 匿名 2016/11/05(土) 12:50:24
同調はしない。
そうなんですかー?
とかいって聞いてるふりとか興味ある風で相手が気がすむまで言わせておく。
そういう人は一定数いるし、話してる時の顔や雰囲気うんこみたいだし、その内その人に返ってくると思って傍観者みたいな目でみてる。
自分勝手な人なんだよ。聞いてる方の気持ちだって考えてないしね。+7
-0
-
89. 匿名 2016/11/05(土) 13:18:09
職場だったら受け流すかな…
うっかり同調なんてしたら
どこ何言われるかわかんないしね
悪口には乗らない
大体そうゆう人は誰か攻撃し続けて
相手が退職やらで居なくなったら次のはけ口を探してる
でもその繰り返しで大体最後は一人ぼっちか腫れ物扱い
自分が悪口の標的にされないか不安なんだろうね
+8
-0
-
90. 匿名 2016/11/05(土) 13:41:45
>>13
主です。
自分も他人に興味ないし、人それぞれって思うので、笑える楽しい話だけでストレス発散したいものですが、なんせ悪口多くて対応に困りますよね
なるだけ避けようと思いますが、それもそれで言われてるだろうし(笑)+5
-0
-
91. 匿名 2016/11/05(土) 13:58:59
そうなんだーとかへーって言う以外は
何々ちゃんって〜だよねーみたいな悪口言われたら私は
え、私の方が〜だよー
って返してる
目の前にいる人の悪口は皆言えない+7
-0
-
92. 匿名 2016/11/05(土) 14:28:10
「ふーん、そうなんだ。で、私のこともそう言ってるの?(笑)」
って質問すると物凄い剣幕でキレるよねw+8
-0
-
93. 匿名 2016/11/05(土) 14:31:00
無反応で3回くらい話をわざと遮って、相手が「ちゃんと話を聞いて!」とか言ってきたら
「ハッキリ言わないとだめ…?正直…どうでもいい(笑)」ってね♪+5
-0
-
94. 匿名 2016/11/05(土) 14:51:24
定期的に飲み会する仲間で、たまたま当日仕事が入り欠席になった子の悪口を言い出したA子に対しB子が
「居ない人のわるぐちはダメですよーん。酒が不味くなるよーん」
と冗談めかして言ったので、気まずい雰囲気に成らずに話題が変わった。
+11
-0
-
95. 匿名 2016/11/05(土) 16:30:12
例えグチでも悪口とすり替えられ周りに言い触らされる。なので「へーそうなんだー」と流すようにしている。人の口に戸は立てられない。+8
-0
-
96. 匿名 2016/11/05(土) 19:14:12
意味不明の口こぼされる時って、どうして良いか分かんないよね。
○○さんて何であだ名で呼ばれてるの?
あだ名ってそんなにいい?
私は下の名前で呼ばれたい
へぇ~ としか返せなかった。+3
-0
-
97. 匿名 2016/11/05(土) 22:41:29
>>69
66です。
嫌な経験をしてるので。
悪口に同調したわけでもないのに、私が悪口を言いふらしたことにされていました。
悪口対象の人からは恨まれるし最悪でした。
なので、悪口が話題になったらとにかく離脱、避難することにしています。+5
-0
-
98. 匿名 2016/11/05(土) 23:15:01
>>32
うちの義母みたい。私には義兄嫁の悪口、義兄嫁には私の悪口、自分の姉妹や姪たちには義兄嫁と私、両方の悪口…
しかも、悪口を言った相手に「あの子はあんなんだから、○○ちゃんしか私にはおらんのよ〜」が常套句
義兄嫁や義母姉妹や姪は、自分達の悪口を言われてるとは思わず、義母の味方をして、私に嫌味やお説教してきたりする。悪口が最大の娯楽なのかなって心底、軽蔑してる+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/06(日) 01:17:59
>>4
実写+4
-0
-
100. 匿名 2016/11/20(日) 17:14:30
>>1同調は絶対にしない。
悪口を言われている人に対しても態度を変えない。
今まで通りです。+1
-0
-
101. 匿名 2016/11/20(日) 17:15:49
>>13
あたしも他人どーでもいい。
+0
-0
-
102. 匿名 2016/11/20(日) 17:23:02
>>32M田さん増田さん
出てるww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する