-
1. 匿名 2016/06/25(土) 23:36:08
教えて下さい+11
-5
-
2. 匿名 2016/06/25(土) 23:36:23
27秒+19
-28
-
3. 匿名 2016/06/25(土) 23:36:50
計ったことがない。気が済むまでやる。+61
-4
-
4. 匿名 2016/06/25(土) 23:36:53
20分位…。
歯磨きってやること多いよね。+100
-44
-
6. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:09
出典:msp.c.yimg.jp
+7
-4
-
7. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:15
+21
-3
-
8. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:21
数えてないけど3分くらい?+55
-20
-
9. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:21
3分ほど。
ほんとはもっと時間かけて丁寧に磨かないとアカンね~+30
-18
-
10. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:26
3分くらいかな+9
-16
-
11. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:30
3分くらい+9
-16
-
12. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:40
歯ブラシが折れるまで+14
-27
-
13. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:43
長くやってはダメ
磨きすぎも良くない+28
-34
-
14. 匿名 2016/06/25(土) 23:38:10
5分程度。時々デンタルフロスや歯間ブラシもする時はプラス2分くらい。+50
-10
-
15. 匿名 2016/06/25(土) 23:38:13
5.6分+18
-7
-
16. 匿名 2016/06/25(土) 23:38:57
>>4
逆効果じゃない?歯が傷付いて菌が付きやすくなるよ+12
-23
-
17. 匿名 2016/06/25(土) 23:39:01
長くやりたいけどヨダレが尋常じゃなく出るので
夜は5分ぐらい朝は2分ぐらい+29
-6
-
18. 匿名 2016/06/25(土) 23:39:11
歯の根元や歯間ブラシしないの?
しても3分で終わるの?+32
-10
-
19. 匿名 2016/06/25(土) 23:39:20
5分くらい
舌も一緒に磨いてます+11
-9
-
20. 匿名 2016/06/25(土) 23:39:39
10分弱くらい
テレビ見ながらしゃこしゃこしてる+100
-6
-
21. 匿名 2016/06/25(土) 23:40:37
30秒くらい!短いし雑!笑
でも今年30ですがいままで虫歯になったことないです!
この前定期検診で歯医者さんに行ったら私の歯は虫歯になりにくい歯だけど、歯茎の健康のために歯磨きちゃんとしてね!って言われました!+43
-24
-
22. 匿名 2016/06/25(土) 23:41:12
朝はササっと
夜は5分くらい+7
-3
-
23. 匿名 2016/06/25(土) 23:41:42
8分~10分 かなー。
あと、ダンナの歯ブラシの真ん中がへこんでいくのを見て、うんざり。+10
-9
-
24. 匿名 2016/06/25(土) 23:41:48
みんな電動?手動?
糸用事は毎日?それか何日置き?+11
-5
-
25. 匿名 2016/06/25(土) 23:42:47
15分くらい
歯間ブラシ→歯ブラシ→歯茎マッサージ→舌ブラシで15分くらいかかる+33
-5
-
26. 匿名 2016/06/25(土) 23:43:11
10分くらいかな?
全体の汚れを落とした後、歯間ブラシ。
で、歯と歯茎の間をマッサージするようにブラッシング。
+12
-4
-
27. 匿名 2016/06/25(土) 23:43:55
なんだかんだ10分くらいはやってる~デンタルフロスとかもいれて+20
-2
-
28. 匿名 2016/06/25(土) 23:44:59
3〜18分くらい+7
-1
-
29. 匿名 2016/06/25(土) 23:45:51
計ってみた
4分28秒+6
-4
-
30. 匿名 2016/06/25(土) 23:46:34
1分でよかろうもん+12
-16
-
31. 匿名 2016/06/25(土) 23:46:46
寝てる間に菌が増えるみたいだから、朝は特に念入りに磨いた方が良いみたいだね+15
-3
-
32. 匿名 2016/06/25(土) 23:47:13
結構早く終わらせる人多いのね。
私も10~20分近く掛かる。
傷つく程強く磨かず1本1本磨いたらその位時間掛からない?
舌も磨くし最後にリステリンとかもするとこんくらい掛かる。+74
-6
-
33. 匿名 2016/06/25(土) 23:47:34
トピ画…w
歯磨き系の画像探してきてくれた人いるんだからさぁ~+3
-2
-
34. 匿名 2016/06/25(土) 23:47:56
糸ようじで歯の隙間をキレイにしたあと集中して1分、その後モンダミン!
私は喫煙者だけど、これを朝晩毎日やっていることで歯はキレイな色してるし口臭など一切ないです!+7
-14
-
35. 匿名 2016/06/25(土) 23:48:11
朝と昼とお出かけ前は1分くらい
夜寝る前は15分くらいです。+7
-2
-
36. 匿名 2016/06/25(土) 23:49:11
時間掛けりゃ正しいと言いきるの良くないよ+16
-7
-
37. 匿名 2016/06/25(土) 23:49:32
+14
-3
-
38. 匿名 2016/06/25(土) 23:50:32
15分くらいかな。あとはデンタルフロス。
デンタルフロスだと、歯と歯の間の食べかすがよく取れる!
これは使わないと絶対ダメだなと思った。歯ブラシで磨いてるだけじゃ絶対取れない。
ちなみに歯科医師さんも15分くらい+デンタルフロスや歯間ブラシだそうです。
どこを磨いたかわからなくなるのを防ぐために磨く順番も決めているらしい。
食後すぐ磨くか30分後に磨くかは、その人の唾液が、虫歯菌が出した酸を中和する能力が高いか低いかで決まるみたいです。
低い人はすぐ磨いたほうが良いそう。
そんなこと言われても自分がどっちなのかわからないけど。
+32
-1
-
39. 匿名 2016/06/25(土) 23:50:44
夜は20分。朝昼は3分。
ドラマ見ながらだと見ている間ずっと。+15
-2
-
40. 匿名 2016/06/25(土) 23:51:10
余り磨ぎ過ぎも良くないと歯医者さんに言われたので、3分くらい歯磨きの後にうがい薬+2
-8
-
41. 匿名 2016/06/25(土) 23:52:58
時間長けりゃ良いとは言わないけど将来総入れ歯になりたくないからゆっくり丁寧にやってる+12
-1
-
42. 匿名 2016/06/25(土) 23:53:23
普通の→小さいヘッドので7分位。
フロス入れたら10分かな。+1
-1
-
43. 匿名 2016/06/25(土) 23:53:34
5~6分かな。(うがい薬⇒歯磨き⇒糸ようじ⇒舌ブラシ⇒うがい薬)
電動ブラシ使ってたけど、磨いた気がしなくて手動になった。
+3
-0
-
44. 匿名 2016/06/26(日) 00:01:02
歯間ブラシは毎食後したほうが良いって言われたよ
虫歯と口臭の原因が歯に詰まった食べカスなんだって
時間無い液体歯磨きして歯間ブラシして軽くブラッシングしてもう一回液体歯磨きしてる+2
-0
-
45. 匿名 2016/06/26(日) 00:03:19
20分~25分。
歯科ではみがき指導してもらった時、正しいみがき方を実践すると28本磨くんだからそのくらいはかかるよと言われました。衛生士さんにも担当医にも。
あとは+フロス。+35
-0
-
46. 匿名 2016/06/26(日) 00:04:22
手鏡見て歯ブラシ3~5分
糸ようじ わからない 毎日
+1
-0
-
47. 匿名 2016/06/26(日) 00:05:30
衛生士だけど正しく当たってりゃ何分でもいい+22
-0
-
48. 匿名 2016/06/26(日) 00:06:41
15分くらい。柔らかめの小さい歯ブラシで。フロスも毎日使う+4
-0
-
49. 匿名 2016/06/26(日) 00:06:57
テレビ見ながらシャカシャカ10分とかも意味無いよね
+3
-6
-
50. 匿名 2016/06/26(日) 00:10:02
朝は時間があるときだけ1分くらい磨く。
昼、夜は磨かない。
+2
-4
-
51. 匿名 2016/06/26(日) 00:10:04
電動歯ブラシで2分程。
それから普通の歯ブラシに歯磨き粉つけて2分とか。
+1
-0
-
52. 匿名 2016/06/26(日) 00:11:16
朝は時間があるときだけ1分くらい磨く。 磨くときにベロも一緒に磨いてる。
昼、夜は磨かない。
私の口の中見る?
(*´□`)ァ゙ー
+5
-5
-
53. 匿名 2016/06/26(日) 00:11:56
おばあちゃんにもらった電動歯ブラシを3年前からオナニーの道具にしちゃってる(´・_・`)おばあちゃんごめん(´・_・`)+2
-12
-
54. 匿名 2016/06/26(日) 00:12:31
手鏡を使い確認しながら電動歯ブラシで12分ぐらい。食後にすぐ磨く。
もう数十年虫歯知らず。歯茎も調子いいです♡+8
-0
-
55. 匿名 2016/06/26(日) 00:20:31
まずは歯磨き粉使わずに5分。
うがいをして歯磨き粉使って3分。
8分‼︎+3
-0
-
56. 匿名 2016/06/26(日) 00:30:48
5分程歯ブラシ、2分程糸ようじだから、全体で10分かからない程度です。+5
-0
-
57. 匿名 2016/06/26(日) 00:37:37
うちの94歳のばあちゃんは全部自分の歯、フロスも歯間ブラシもしてないし、普通の歯ブラシにそこら辺に売ってるつぶ塩使ってるだけ‼︎
私は電動ブラシにフロスも歯間ブラシも使ってるのに虫歯になる…
+15
-0
-
58. 匿名 2016/06/26(日) 00:39:44
自称潔癖多いのに…。+7
-0
-
59. 匿名 2016/06/26(日) 00:47:30
>>57
ほんとに。
家の父も、すごく適当で時には磨かず寝てしまうのに、虫歯なし。
私は毎日20分。粉つけずに、右手で歯ブラシ→フロス→タフトブラシ→左手で歯ブラシ。
鉛筆持ちで優しく、丁寧に一本一本…。
なのに、虫歯が。
歯並び悪いのと、甘いの大好きだからかな。。
結局、その人の体質なんだよ。。
+14
-0
-
60. 匿名 2016/06/26(日) 01:09:20
歯医者さんに聞いたら、弱い力で15分磨くのがいいって言ってた!+4
-0
-
61. 匿名 2016/06/26(日) 01:13:58
3分してる!+2
-1
-
62. 匿名 2016/06/26(日) 01:24:37
リステリンして、歯磨きして、歯間ブラシして、いつも大体10分くらいかな!+1
-0
-
63. 匿名 2016/06/26(日) 01:38:56
歯科で20分磨いてると言ったら、やりすぎ 2分で十分ですと言われたよ。
因みに磨きすぎて歯が削れて知覚過敏になってたようです。
でもデンタルフロスはするように言われた。
+2
-2
-
64. 匿名 2016/06/26(日) 01:48:34
>>57
ほんとに。
家の父も、すごく適当で時には磨かず寝てしまうのに、虫歯なし。
私は毎日20分。粉つけずに、右手で歯ブラシ→フロス→タフトブラシ→左手で歯ブラシ。
鉛筆持ちで優しく、丁寧に一本一本…。
なのに、虫歯が。
歯並び悪いのと、甘いの大好きだからかな。。
結局、その人の体質なんだよ。。
+4
-2
-
65. 匿名 2016/06/26(日) 02:11:37
かかわかわわわわかかかかかか+0
-2
-
66. 匿名 2016/06/26(日) 02:25:11
10~15分ぐらいかな
手動です。+5
-0
-
67. 匿名 2016/06/26(日) 03:03:16
電動歯ブラシで3分たったら勝手にきれるからそれで終わり+3
-1
-
68. 匿名 2016/06/26(日) 03:27:21
プロは15分かかるってよ+6
-0
-
69. 匿名 2016/06/26(日) 03:41:40
>>63
あなたの場合「強く」磨きすぎた為に歯が削れて知覚過敏になったんでしょ。
適度に弱く「長く」磨くのは問題ない。+7
-0
-
70. 匿名 2016/06/26(日) 03:52:04
時間は1分くらいで短いんだけど回数が多い
歯磨きたくさんしたら駄目って知ってるんだけどもう癖で何かしら口に入れたら必ず歯磨き、煙草吸ったら歯磨き、なんとなくしたくなって歯磨き、お腹空いたら歯磨きで何回もしちゃう
で多分知覚過敏になってる+1
-4
-
71. 匿名 2016/06/26(日) 04:34:18
朝は、2分ぐらい。
夜は、5分~長くても10分ぐらい。
粒入りの歯みがき粉で、
口の中シワッシワになるぐらい
磨くと、爽快感(笑)+1
-1
-
72. 匿名 2016/06/26(日) 06:00:22
かかわかわわわわかかかかかか+0
-3
-
73. 匿名 2016/06/26(日) 07:12:29
けっこう長い時間磨いてるね。
虫歯少ないんでしょ?
磨いてるけど歯が弱い +
磨いてるから虫歯少ない -+4
-2
-
74. 匿名 2016/06/26(日) 08:09:49
時間じゃなくて、ようは磨き方じゃない?
歯医者さんが、どれだけ手間をかけても
下手な人は磨き残しが多いって言ってたよ+3
-0
-
75. 匿名 2016/06/26(日) 09:06:52
歯磨きに20分って凄すぎ。
私は5分ぐらいです。
小さい子供もいるから歯磨きに20分もかけられないな。+0
-4
-
76. 匿名 2016/06/26(日) 10:07:14
衛生士ですが、磨き過ぎが良くないと言われた方は磨く圧が強くて歯や歯茎を傷つけてる方だと思います。(もちろん極端に時間かけ過ぎな場合もありますが)
一本ずつ磨くのが理想なので歯ブラシのみで8分はかかります。(1ブロック30秒なので)これに歯間ブラシやフロスなどの補助用具使えば10分超すと思います。
歯ブラシ動かすスピードや歯の本数が違うので何分とははっきり言えませんが10分以上は磨き過ぎじゃないですよ。
私は1日一回時間を掛ければ問題ないので時間がない場合は5分で済ます事もあります。
電動ブラシはパワーが強いので説明書の時間を目安にして下さい
+2
-0
-
77. 匿名 2016/06/26(日) 10:48:05
4分。ちなみに2分磨いて5.7kcal消費できるよ!+1
-0
-
78. 匿名 2016/06/26(日) 12:23:37
夜は普通の歯ブラシのあとフロスして歯間ブラシしてタフトブラシであいだあいだでうがいをはさみながら何分だろ。
でも気がすむまでやってる。+0
-0
-
79. 匿名 2016/06/26(日) 12:25:58
1時間はよくある
長くて2時間+2
-0
-
80. 匿名 2016/06/26(日) 14:41:39 ID:tm8Je3ogWg
>>21
ムカつく+1
-0
-
81. 匿名 2016/06/26(日) 14:42:20
5~7分+0
-0
-
82. 匿名 2016/06/26(日) 15:50:06
夜、歯磨かないって人いるなんて!嘘でしょ?
気持ち悪…。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する