-
1. 匿名 2016/06/24(金) 21:34:57
私はいくつかの和菓子屋に勤めましたが、
どのお店も落としたりして売れなくなったものや販売期限を過ぎたものは持って帰り放題でした( ^ω^ )
ちゃんと人様にあげようと思うものは社販で買ってましたが、
持って帰ってきたお菓子は親戚やご近所さんに配りまくりました (笑)
そうでもしないと破棄になるので、それだったら沢山の人に食べてもらおうと…(*^^*)
皆さんは勤めていたから商品をただでもらえた!ってことはありますか?
気になります(*^o^*)
+206
-12
-
2. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:05
パン屋+198
-4
-
3. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:07
ない!
パン屋さんとかケーキ屋さんとか、ほんとに余ったの貰えるのかな?
だとしたら羨ましい〜+204
-4
-
4. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:08
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+26
-48
-
5. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:12
パン屋!+92
-1
-
6. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:28
ケーキ屋 太ります+185
-6
-
7. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:37
コンビニのお弁当やお惣菜+146
-13
-
8. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:47
最近は厳しくなってつらい+156
-6
-
9. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:47
しゃぶしゃぶ食べ放題のお店でバイトしてた頃、食べ残しがとても多く、肉は持って帰って茹でて犬の餌にしてました。+189
-11
-
10. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:59
ミスド+91
-13
-
11. 匿名 2016/06/24(金) 21:37:12
スタバ→出勤毎に好きなドリンクもらえる+189
-9
-
12. 匿名 2016/06/24(金) 21:37:25
某大手コンビニですが、廃棄たくさんもらえます。同じコンビニでもオーナーや店長によって全然違うよ。基本はダメなはず。+301
-5
-
13. 匿名 2016/06/24(金) 21:37:32
パン屋!山盛り貰える!太るけど美味しい!+142
-5
-
14. 匿名 2016/06/24(金) 21:37:52
ホテルで働いていた時、売れ残りのパンやケーキ持ち帰り放題でした。すごくおいしい物ばかりだったので嬉しかったです。夜勤の時のまかないも豪華でしたが自己負担300円でした。+191
-2
-
15. 匿名 2016/06/24(金) 21:37:58
ケーキ屋に勤めてた時、古くなったホールケーキもらった。
イチゴが一個腐ってた・・・そこ除いて食べた。+100
-4
-
16. 匿名 2016/06/24(金) 21:38:20
せんべいの工場で働いてます\(^o^)/
売れないものや割れてしまったものなど食べたり持って帰ったりしてます+122
-1
-
17. 匿名 2016/06/24(金) 21:38:38
バイトしてたレストランが潰れる時、各テーブルに置いてあった上等なペッパーミルもらったことある。あ、でもこれは商品じゃないか。+111
-4
-
18. 匿名 2016/06/24(金) 21:39:16
>>3
2描いたものです。サンドイッチとか、私の働いたところはちょっとした焼き菓子も出していたから下げたものは普通に貰えました。良かれと渡してくれるのだろうけど、むしろ欲しくないときはちょっぴり迷惑なくらいでした。+25
-7
-
19. 匿名 2016/06/24(金) 21:39:24
今はもうなくなったスーパーですが、フードコートの余ったたこ焼きやクリスマスに余った惣菜をもらえました!
勤労学生時代だったので、食べ物もらえるのは有難かったです。+136
-3
-
20. 匿名 2016/06/24(金) 21:40:11
パン屋
高校時代のバイトだったけど学校の昼ごはん代わりになるのでひたすら助かった思い出+116
-1
-
21. 匿名 2016/06/24(金) 21:41:21
>>1
幸せの配達人さんね。
主さん素敵!+46
-23
-
22. 匿名 2016/06/24(金) 21:41:27
駅ビルのスーパー内に入ってたお惣菜屋さん。廃棄になる物は好きなだけ貰えたから食費かからなかった。貧乏学生には有難かった。+111
-3
-
23. 匿名 2016/06/24(金) 21:41:34
>>12
LAWSONでしょ(^o^)+7
-17
-
24. 匿名 2016/06/24(金) 21:42:52
セ○ン。恵方巻き8個ぐらい持たされた時は持って帰りづらいし、その上大して美味しくなくて家で半分くらい捨てた+83
-26
-
25. 匿名 2016/06/24(金) 21:43:23
化粧品販売。
余ったテスターや、販売期間終了したテスターなどはみんなで山分け(^.^)
人気色は争奪戦でした
+158
-7
-
26. 匿名 2016/06/24(金) 21:43:57
文具メーカー。
ボールペンやらマーカーのサンプル品が大量に余るので、自分で使うのはもちろん、周りにもよく配っていました。+88
-3
-
27. 匿名 2016/06/24(金) 21:44:04
いいなぁ…+138
-3
-
28. 匿名 2016/06/24(金) 21:44:39
不二家の工場に叔母が行ってました。
機械から弾かれた物(見た目全く普通)をいつも大量に
持ち帰ってました。
+102
-3
-
29. 匿名 2016/06/24(金) 21:44:46
昔、コンビニバイトしてた頃
廃棄の弁当をもらってました。
一人暮らしだったので正直助かりました。
今はできないらしいですね。+111
-7
-
30. 匿名 2016/06/24(金) 21:45:38
ホテルのイタリアン
朝食のビュッフェ残ったの食べてた。
パンはだかだと飽きちゃうから
リゾットあるのがありがたかった+40
-6
-
31. 匿名 2016/06/24(金) 21:45:45
スーパーの惣菜で働いてます!惣菜の廃棄はもちろん鮮魚や食品、日配の廃棄もその部門の仲の良い従業員にもらってます( ^ω^ )食費めっちゃ助かる!+86
-8
-
32. 匿名 2016/06/24(金) 21:45:46
本屋!
店頭サンプル用に出してた雑誌の付録とかもらえる。+108
-3
-
33. 匿名 2016/06/24(金) 21:48:12
倉庫で働いていた時、廃番になったものは貰えてた。主にラッピング用品。その職場は大嫌いだったけど今メルカリやってるから梱包の時助かってるw+21
-6
-
34. 匿名 2016/06/24(金) 21:48:41
私の母親がお菓子屋に勤めてますが、お菓子を作る際に出る端っこ、かなりの頻度でもらってきてました!端っこでもめっちゃ美味しくて太りました。+79
-5
-
35. 匿名 2016/06/24(金) 21:48:49
ケーキ屋さん
短期だったけど小さめのホールケーキくれたりおやつにもケーキくれた
切れ端は捨ててたから心の中で「くれ」と思ったw+86
-3
-
36. 匿名 2016/06/24(金) 21:50:51
デパ地下のケーキ屋さんで働いていた時は、期限切れのケーキをホールで貰えたよ。
その向かいにある持ち帰りのお寿司屋さんからも、巻き寿司やちらし寿司を閉店後に頂きました!+87
-5
-
37. 匿名 2016/06/24(金) 21:51:10
スーパーの鮮魚売場
中トロや鰹のたたきのはじっこつまめる時あるよ。+22
-3
-
38. 匿名 2016/06/24(金) 21:51:17
妹がエクセルシオールカフェで働いてる
廃棄のサンドイッチやパニーニをたくさん貰ってきてくれて朝食に食べてたよ+69
-2
-
39. 匿名 2016/06/24(金) 21:52:56
レストランのウェイトレスしてたとき、全く手付かずの料理を厨房に下げると、食べていいよ、と言われたけど、何となく一度サーブしたものは食べづらくてお断りしてました。皿洗いのおばちゃんがタッパーに詰め替えてお持ち帰りしてた。+47
-6
-
40. 匿名 2016/06/24(金) 21:54:30
アメやガム。お客様へのサンプル品が大量にあるから定期的にタダでばら撒いてるよ。+10
-5
-
41. 匿名 2016/06/24(金) 21:58:29
デパ地下のお惣菜屋さん。
買うと結構なお値段になるもので、ラストまで働くと終わったあと試食&持ち帰りOKでした。
サラダとか揚げ物とか全部美味しくてたくさん持ち帰ってました!
またやりたいな〜+74
-3
-
42. 匿名 2016/06/24(金) 21:58:33
昔、ロッテリアでバイトしてて、売れ残りをもらって、バイト上がりに食べるのが楽しみでした。
もう30年くらい前だけど。+56
-6
-
43. 匿名 2016/06/24(金) 21:58:47
コンビニのバイトで弁当やおにぎり・パンなど期限切れを貰ってました。
おにぎりはいつも梅ばかり売れ残ってて、たまに「まるごとバナナ」とかデザート系があるときは嬉しかった。+62
-2
-
44. 匿名 2016/06/24(金) 21:59:49
スリッパがもらいたい放題のところで働いてたな。
+34
-3
-
45. 匿名 2016/06/24(金) 22:03:54
>>44さん
どんな業種かだけでも教えて~!
気になるわ~!+60
-2
-
46. 匿名 2016/06/24(金) 22:03:55
近所の奥さんが配達弁当の工場に勤めていて、余った食べ物をもらって帰ってました。食べ盛りの三兄弟ママなので「天職だわw」と言ってました。+71
-2
-
47. 匿名 2016/06/24(金) 22:04:21
ホテル
立食パーティーの時に余ったもの、いつも貰ってました。賄いも出るし。結婚前はめっちゃ助かってました。+34
-3
-
48. 匿名 2016/06/24(金) 22:04:35
スシ屋
営業時間終わりまで入っていると廃棄を貰える。
廃棄と言っても新鮮な物が多い+50
-6
-
49. 匿名 2016/06/24(金) 22:04:56
ゲームソフトも売ってるレンタルビデオ店でバイトしてた時
ソフト買ったら付いてくる特典?おまけ?みたいなのの売れ残りをたまに貰ってた。+11
-2
-
50. 匿名 2016/06/24(金) 22:08:27
ミスドで働いてたけど廃棄の量が決まってて?か何故かわからないけど貰えなかった
でも、社員のおばちゃんと仲良かったから形が悪いのとか作りすぎたのとかを出来たてで貰ったのは美味しかったな+43
-2
-
51. 匿名 2016/06/24(金) 22:08:35
パン屋でバイトしてた時は、持って帰ってた。
サラダやちょっとお高めbのサンドもあったから、嬉しかったけど、
家族も段々味に慣れてきて、「もうこれ飽きた」とか言ってた(笑)
1年くらいパンは買わなくて済んだから家計も助かったって、母ちゃんが言ってた。
たまに、向いのケーキ屋のバイトとパンを交換して持って帰ってた。
懐かしいなー!+42
-2
-
52. 匿名 2016/06/24(金) 22:10:22
食品工場に勤めてます。
毎日沢山のハンバーグ・つくね・肉団子などが持ち帰り放題です。
最近は、某コンビニのホットスナックが美味しいと人気です。
+28
-1
-
53. 匿名 2016/06/24(金) 22:10:30
ペットフードの会社でバイトしてる時、ねこのペットフードお持ち帰り自由だった。+25
-3
-
54. 匿名 2016/06/24(金) 22:12:58
化粧品のコールセンターで働いていた時に、テスターの使用期限が近くなると貰えました!
商品のテクスチャーの説明や、容器の説明等で実際にテスターが何個も現場にあったのでラッキーって思った!
社販でも高くて買えないのとかは本当嬉しかったよ。+24
-3
-
55. 匿名 2016/06/24(金) 22:13:32
パートでレストランの調理補助の仕事してるけどジャーに余ってしまったほかほかごはんやデザート、手作りハンバーグ、中華麺、スープ、トンカツなどなどたくさんもらえます。
たまにオーダーミスした料理も食べていいよ~と美味しく頂いてます。
おかげで食費がかなり浮く!
お米は買わなくていいってくらい。助かります!
辞められないね(笑)
+45
-1
-
56. 匿名 2016/06/24(金) 22:13:51
たこ焼き屋!
余ったたこ焼きは全部
持って帰れるし
15分過ぎたやつは普通に
休憩中に食べれます+27
-3
-
57. 匿名 2016/06/24(金) 22:16:51
コンビニで週6日パートしてます。
毎日たくさんの廃棄が出ます。職場でも食べて、家にもたくさん持ち帰ります。
菓子パン、惣菜、弁当、おにぎり、サラダ、野菜、果物、牛乳、豆腐、ファストフード(揚げ物)
なんでもかんでも有る。
菓子パンは近所に配って、後は冷凍しちゃいます。
でも添加物、本当は怖い…。
お弁当は、子供達は飽きてもう食べなくなった。勿体ないと思っちゃう私はたべちゃってる。塩分も怖い…。
+30
-9
-
58. 匿名 2016/06/24(金) 22:16:55
コンビニ
廃棄のお弁当はもらえなかったけど
メーカーさんの試供品とか新商品を貰えました
+17
-2
-
59. 匿名 2016/06/24(金) 22:18:01
食品工場
規格外とか印字ミスとか貰えた。
持ち帰りが駄目でも社内でなら食べていいと謂う所もあった。
食費がかなり浮いたよ。
でも食品工場は高確率で嫌味なおばちゃんパートがいるから
適当に受け流せない人はきついかなぁ・・・+25
-0
-
60. 匿名 2016/06/24(金) 22:26:31
モロゾフで短期のバイトをした時は、毎日お昼休みにプリンかゼリーを1個食べてよかった。本当は持って帰られないけど、帰りは1日に7個くらいもらってた。しばらくはもう見たくもなかった…+13
-5
-
61. 匿名 2016/06/24(金) 22:34:44
フルーツ工場でたまにバナナとかレモンとか大量にもらった+15
-2
-
62. 匿名 2016/06/24(金) 22:37:28
パン屋さん
売れ残り沢山貰えたので冷凍して
ました+21
-2
-
63. 匿名 2016/06/24(金) 22:39:36
旅館でのバイトは多めに作った料理とか食後のデザート食べ放題でした
ケーキ屋のバイトはバイト休憩のときに指突っ込んでしまったケーキや 割れた焼き菓子をオヤツで食べさせてもらったり、持って帰ってました+15
-0
-
64. 匿名 2016/06/24(金) 22:44:22
その昔、書店に勤めてるいとこのおねえちゃんがよくりぼんやなかよしの付録だけをくれた!
あれは何で??
付録は雑誌とセットじゃないの?、+26
-1
-
65. 匿名 2016/06/24(金) 22:45:31
カフェでバイトしてます^ ^
いつもではないですが、余ったサンドイッチとかは持って帰れるし、オーダーミスの商品とか食べられます(*^_^*)+13
-1
-
66. 匿名 2016/06/24(金) 22:55:56
私もパン屋のバイトでもらえたし、昼食は食べ放題だったからかなり飽きたし太ったよ。+13
-2
-
67. 匿名 2016/06/24(金) 22:56:28
弁当屋でバイトしてた頃、売れ残りの唐揚げや
コロッケをもらえた♪ビンボー学生だったから、
食費が浮いて助かったけど、毎日揚げ物食べてたからか?当時はひどいニキビ面だった。+15
-0
-
68. 匿名 2016/06/24(金) 22:58:53
デパ地下のお菓子屋さんの時は
貰ってました。
お菓子屋さんは貰える率が高そう。+8
-1
-
69. 匿名 2016/06/24(金) 23:08:08
ワインバーで余ったグラス一杯分に満たないワインや、開けて2〜3日たって味が落ちたワインはボトルごともらって帰ってました。
味が落ちたと言ってもちゃんと飲める味で、しょっちゅうもらってたのでビーフシチューに高級ワインどばどば入れたり贅沢に使ってたw+30
-0
-
70. 匿名 2016/06/24(金) 23:09:54
カフェで働いてたときはサンドイッチもらい放題だった。でも食べ過ぎてもういいやってなった笑+10
-0
-
71. 匿名 2016/06/24(金) 23:10:20
とあるお菓子工場で働いてたけど、割れたり刺さってる棒(もつ所)がズレてるやつとかを安く買えた。
大量に入ってるのを超安く買えたからしょっちゅう買ってた私は超肥えましたw+15
-0
-
72. 匿名 2016/06/24(金) 23:13:56
金属メーカーの工場で働いていました
ピーラー、ケーキ型、包丁、スライサーなど貰ったものを今でも使っています。+16
-1
-
73. 匿名 2016/06/24(金) 23:20:43
もう10年以上前ですが
高校の時に友達がケーキ屋で働いていてよく学校にケーキワンホール持ってきてくれてみんなで食べてた
バイキングのお店で働いてた子はよくでっかいタッパーに揚げ物やサラダの残りを大量に入れて持ってきてくれてこれまたみんなで食べまくり
パン屋に働いてる子がいるお店にたまたま閉店間際通ったら全部破棄するから好きなだけ持ってって〜と言われほぼ持ってって皆でわしゃわしゃ
みんな結構貰えるんだなと思った
高校の時は本当にお腹空いてたから助かりました+36
-2
-
74. 匿名 2016/06/24(金) 23:31:17
デパ地下の惣菜店でバイトしてました。
閉店後は他の店と残り物を物々交換するので、和洋中の惣菜からサラダ、パン、デザートとフルコースばりに頂いて帰ってました(*^^*)+15
-1
-
75. 匿名 2016/06/24(金) 23:35:01
売れ残り、余りとは少し違いますが、書店では返品する雑誌の付録はもらったりしてましたよー。
本に挟んであるタイプのやつです。くっついてるやつ(最近多いキャラクターのトートやポーチなど)や箱のタイプのはそのまま返品でしたが。+20
-0
-
76. 匿名 2016/06/24(金) 23:36:16
64さん、たしか雑誌とかの返品は本のみで付録は返さなくていいので貰えるんだと思いますよ。
高校の頃友達が本屋さんでバイトしてて
私もたまに雑誌の付録もらってましたヽ(゚∀゚)ノ!+25
-2
-
77. 匿名 2016/06/24(金) 23:36:40
本当は持って帰ったらダメなんだよね。スーパーで働いてるので、廃棄商品や期限切れは結構あります。ヨーグルトとかばれないようにみんなで食べてる。お彼岸やお盆は饅頭が売れ残るから饅頭食べ放題…。正月の餅は鏡餅が売れ残るから、分けて持って帰ってます。正月の餅は買わなくていいです。嬉しいけど、太った…。+22
-3
-
78. 匿名 2016/06/24(金) 23:39:06
うちの近所のパン工場。
働いてる人は廃棄のパン持ち帰りできるって評判だったのに、どっかのバカが廃棄品を持ち帰って売ったんだそうな。
それ以来、廃棄の持ち帰りがなくなり、社割購入のみになりました。
うちの近所、バカが横流しするから持ち帰りダメって店多い。+51
-1
-
79. 匿名 2016/06/24(金) 23:51:29
ホテルのフランス料理のパティシエとして働いてました!ケーキの切れ端はもはや日常で新商品やら試作やらパンも作っていたので食べ放題だったけど毎日甘い物って飽きてくるんですよね( ´-` )よく他の部署におすそ分けしてました。メインキッチンの盛り付け手伝いなんかもしてたので、余った高級なお肉やフォアグラが食べれたり、Xmasで過酷な労働な時に差し入れで、普段食べないような物を作ってもらえたり甘い物よりそっちが楽しみでした。笑 フォアグラ不味いと思ってたけど高級なヤツは本当にびっくりするくらい美味しくて衝撃でした。たまに先輩が朝のビュッフェの余りやでかい固まりのお肉をこっそり持って帰ってくれたのを家ですき焼きにして食べたのもいい思い出です。笑+13
-3
-
80. 匿名 2016/06/24(金) 23:52:38
ドラッグストアで働く母親
スーパーで働く夫
両方とも、サンプル品をよく貰ってくる。
たまに、高い化粧品を貰ってくることがあり、その時は家族の女達で奪い合い。+22
-2
-
81. 匿名 2016/06/24(金) 23:54:10
ミスドでバイトすると10人中10人が太る+13
-1
-
82. 匿名 2016/06/25(土) 00:28:28
昔、倉庫で働いてた時に、寿司屋にいくケーキが3時の休憩で出たり、割れたチョコを持って帰れたりした。
他にもワインとかデミグラスソース、唐揚げやうどんも。
あのバイトは良かったなぁ。
+8
-0
-
83. 匿名 2016/06/25(土) 00:32:18
都内の外国料理のレストラン
オーナーシェフの外国人だったので始業前と後のまかないはとっても美味しかった
しかもタダだったので当時職探し中の身には助かった
ディナータイム時は開栓ものの手つかずの、その国直輸入ワインやビールを仕事終わったあとに飲んだりして楽しかった
少し太ってしまったけどまた働きたいなぁ+11
-0
-
84. 匿名 2016/06/25(土) 00:37:03
みなさん過去形の文が多いので結構前の事ですかね?
今はすごく厳しくて廃棄じゃないですか?
毒ピザから基準が更に厳しくて食品系は何かしたり食べたり持ってかえれないように新たにいくつもカメラついてます。
ネットでもすぐ問題になるから、とピリピリしてます。流出とか発売前転売とかも含め。
私もいくつか食べ物系働きましたがもらえると思ったらもらえず大量廃棄でした。
まかないに憧れて飲食系も働きましたがまかない出ないし食べたかったら定価でした。
今現在もらえる所があったら知りたいです。うらやましい。
+35
-0
-
85. 匿名 2016/06/25(土) 00:38:45
みなさん羨ましいー!!
ケーキ屋と化粧品関連の仕事がしたくなる(笑)
パン屋もいいなぁ+19
-2
-
86. 匿名 2016/06/25(土) 00:45:03
今まさにパン屋さんでバイトしていて、
余ったものは持ち帰り放題です!
太っちゃうから毎日ちょっとずつ家族と食べてます!+16
-3
-
87. 匿名 2016/06/25(土) 00:57:20
去年まで本屋でバイトしてて、雑誌の付録もらってた。
売れなかった雑誌は返品するんだけど、付録は店側で処分して良いらしい。
おかげでポーチとかバッグが沢山ある。小物入れたりエコバッグとして活用してるw
他の本屋でバイトしている友達は、口紅とか香水のサンプルの付録もらってて羨ましかった(笑)+15
-0
-
88. 匿名 2016/06/25(土) 01:09:37
一昨年コンビニで働いてた時はお弁当や、お結び、時にはデザートの廃棄を貰っていました。
今は某チェーンカフェ勤務で、一勤務でワンドリンク貰えてます。
時々期限切れのサンドイッチや、余ったエスプレッソも貰えたりするので楽しいです。
私はコーヒー飲みすぎると眠れなくなるので、夫にあげたらとても喜ばれます。+7
-1
-
89. 匿名 2016/06/25(土) 01:12:08
そのお店で働いていた訳ではないんだけど…
ガソリンスタンドでバイトしていた時、裏にあったたこ焼きが閉店時間になると売れ残ったものを10皿とかくれました。
帰りにケッタ乗りながら食べてました 笑
そこのたこ焼きは今まで食べた中で一番おいしいので、今でも買いに行きます+9
-0
-
90. 匿名 2016/06/25(土) 01:57:58
全部20年前の話です!
マクド◯ルド
持ち帰り禁止。当時20分過ぎたバーガーは廃棄だったけど、それさえも食べちゃダメ。休憩中のまかないも補助もなし。
オリ◯ン弁当
売れ残りの総菜とか持ち帰り放題。美味しかった!
でもあまり売れ残らなかったから実際持ち帰れたのは少なかったな。
セ◯ンイレ◯ン
元酒屋の一族が経営してて、どの時間帯にも旦那か嫁か息子がいてその人達が独り占め
+15
-2
-
91. 匿名 2016/06/25(土) 02:15:27
コンビニはもらえなかったなー+3
-0
-
92. 匿名 2016/06/25(土) 04:28:21
事務社員の後にバイトしてた。
個人でやってるめっちゃ美味い居酒屋で、肉じゃが、焼き鳥、牛串の余ったのを毎日沢山もたせてくれた。
プラス賄いタダで超美味しかったから、ハードな毎日なのに太ってしまった。
今まで行った居酒屋の中でダントツ美味しかった。+13
-1
-
93. 匿名 2016/06/25(土) 04:31:11
学生や家族多い人は、パン屋とか個人の食べ物屋さんだと助かるね。+10
-1
-
94. 匿名 2016/06/25(土) 04:55:16
フードコート的なとこでバイトしてた。
アメリカンドック、たこ焼き、ポテト、余ったらバイトで分けて持って帰れた。
ソフトクリームも食べ放題
だけど太るしソフトクリームは味変えても飽きる。
昼ごはんはラーメン、そば、うどん、麻婆茄子、牛丼などなど好きに選べたしチャーシュー増やしたりご飯大盛りにしたり好きに出来た。
高校生で食べ盛りだったから助かったわ。+8
-0
-
95. 匿名 2016/06/25(土) 06:02:25
昔CDやでバイトしてた時
店に飾る用のポスターとかよくもらえてた!!
うれしかったー!!
+10
-2
-
96. 匿名 2016/06/25(土) 06:02:57
もらえるところで働いても本当に飽きるよ(笑)
うれしいのは最初だけ+8
-2
-
97. 匿名 2016/06/25(土) 08:09:41
店の残ったものじゃないけどいい?
たまにダイレクトメール配って粗品プレゼントキャンペーンやってる店で働いてます
ハガキ配った方が全員来るわけじゃないので半ばあたりで店員がほぼ貰って帰ります+5
-2
-
98. 匿名 2016/06/25(土) 09:06:50
食品工場勤務ですが、さすがに持って帰っていいよ!と言われても毎日見てるといらない、、
新製品とか試作のヤツとかだけもらって感想言ってます+5
-0
-
99. 匿名 2016/06/25(土) 09:21:13
知り合いがスーパーの品出しの仕事してて、売り物にならない野菜とかもらえるのって聞いたらわざとちょっと傷つけたりして廃棄にして持ち帰ったりしない様に不正防止の為に持ち帰り禁止だって言ってた。+5
-0
-
100. 匿名 2016/06/25(土) 09:38:02
>>25
うちの職場もそれやってたけど、テスターのアイシャドウやマスカラ使うとものもらいが出来る。やっぱり不特定多数の人が使っていた物って怖いなって思いました。+2
-1
-
101. 匿名 2016/06/25(土) 11:16:18
食べ物じゃないのですが花屋だった頃は開きすぎて売れない花や、枯れてしまって売れないけど来年も咲く鉢物などを頂きました。
その頃は実家で暮らしていたので持ち帰ったお花を飾ると「花なんて特別な日にしか飾らなかったけど○○が花屋に勤めてから我が家にはいつもお花があるね」と両親が喜んでくれたのを思い出します。+6
-0
-
102. 匿名 2016/06/25(土) 11:37:24
ケーキ屋。めちゃくちゃ太りました!しかも学生のときだったので成人式のときの写真が悲惨でした。食べ過ぎ注意!w+4
-0
-
103. 匿名 2016/06/25(土) 12:28:02
ファーストフード、コンビニ、アイスクリーム屋でしたことあるけど、緩い店舗にあたったことないなぁー! 廃棄とかもらってる人羨ましい!
けど、今はどこも厳しいってきくけど、できる店舗もまだあるのかな?+5
-0
-
104. 匿名 2016/06/25(土) 12:30:13
結婚式場の披露宴の裏方パートでしたが
裏にさがってきたケーキやデザートビュッフェはお持ち帰りし放題でした\(^o^)/
料理も余ったものは持って帰ったり、休憩のときにみんなで食べてました☆
+4
-0
-
105. 匿名 2016/06/25(土) 14:34:27
お節料理の重箱。
○万円のお品。
短期間で賞味期限くるので。+3
-0
-
106. 匿名 2016/06/25(土) 15:18:46
眼科勤務。
期限切れのオペ用ゴム手袋とか倉庫に忘れ去られたパックで膨張した酒精綿。
ゴム手袋は奪い合い。+2
-0
-
107. 匿名 2016/06/25(土) 16:25:25
昔、お肉屋さんでバイトしてた時…
色が変色したお肉はハンバーグに加工するか、持ち帰っていただきました+3
-0
-
108. 匿名 2016/06/25(土) 16:31:36
某・炭酸飲料の工場は飲物が飲み放題でした
はじめは嬉しかったけど、だんだん辛くなってきた+1
-0
-
109. 匿名 2016/06/25(土) 17:00:22
ミスドでバイトしてた俳優の堺さんも売れ残り貰って食べてたそうですw+3
-0
-
110. 匿名 2016/06/25(土) 17:05:44
私の働くコンビニも廃棄商品は持ち帰りNGだけど廃棄が山の様に出て
「勿体ないですよね。」と悲しそうな顔で言ってみると、「持って帰っていいよ。」と言われて
持ち帰りはしてないけど、休憩の時にこっそり頂いてます。+1
-0
-
111. 匿名 2016/06/25(土) 17:31:31
私がバイトしてるコンビニは廃棄の持ち帰りは禁止だけど休憩室で食べるのはok
厳しくなりましたよね+6
-0
-
112. 匿名 2016/06/25(土) 17:55:01
食品の仕分けの仕事で、玉子・うどん・モンテールのクレープとか貰ってた‼︎めっちゃ助かってたな〜( ^ω^ )+2
-0
-
113. 匿名 2016/06/25(土) 20:39:56
回転寿司でバイトしていた時、レーンを2周回ったら廃棄だったので裏で食べたり余った巻物などはパックに詰めて持ち帰りしていました。
当時の社員さんに感謝です‼+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する