-
1. 匿名 2016/06/23(木) 00:50:24
彼氏旦那から誕生日や記念日に貰ったプレゼントが、アウトレットで購入した物だったら嫌ですか?
私は全然アリですが、友達はあまりいい気がしないのでナシとのことでした。
+539
-15
-
2. 匿名 2016/06/23(木) 00:50:53
やだー+56
-325
-
3. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:37
無理+42
-283
-
4. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:41
ありです+1144
-24
-
5. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:59
イヤな友達ね+594
-20
-
6. 匿名 2016/06/23(木) 00:52:03
自分が気に入ったらアウトレットだろうが商店街だろうが関係ないかも。
新作ブランド品でも結局使ってないバッグとか洋服とかいくつかある。+785
-10
-
7. 匿名 2016/06/23(木) 00:52:16
文句言う人って自分はいい物プレゼントしてるのかな?って思うんだけど+555
-10
-
8. 匿名 2016/06/23(木) 00:52:25
別にいいけどアウトレットで安かった~とかは聞きたくない+705
-19
-
9. 匿名 2016/06/23(木) 00:52:31
それが自分の欲しいものだったらいいんじゃない+565
-6
-
10. 匿名 2016/06/23(木) 00:52:55
貰えるだけいいんじゃない+485
-8
-
11. 匿名 2016/06/23(木) 00:53:00
変なものじゃなきゃ嬉しいよ+405
-6
-
12. 匿名 2016/06/23(木) 00:53:04
微妙
時と場合による+25
-97
-
13. 匿名 2016/06/23(木) 00:53:16
別に気にしない+306
-5
-
14. 匿名 2016/06/23(木) 00:53:27
アウトレットはOK
でも質屋とかだと新品でもイヤ。+607
-17
-
15. 匿名 2016/06/23(木) 00:53:45
別にいい。
むしろ、一方的に趣味を押し付けるようなプレゼントで、高い物をデパートで買われたりするよりは。+323
-5
-
16. 匿名 2016/06/23(木) 00:54:48
結婚してからは高いプレゼントに喜べなくなった
そんな趣味の合わないものをくれるなら現金でくださいって思ってしまう+313
-15
-
17. 匿名 2016/06/23(木) 00:54:50
彼氏ならあり得ない
旦那ならそれでいい+18
-79
-
18. 匿名 2016/06/23(木) 00:54:59
中古は嫌だけどアウトレットなら気にしないな。
デザインよけりゃあそれでよし+392
-5
-
19. 匿名 2016/06/23(木) 00:55:21
全然オッケー。気にしない。アウトレットでもそこそこの値段するものあるし。+215
-4
-
20. 匿名 2016/06/23(木) 00:55:50
ありあり
欲しいって思ったのがなくてショックだったけどアウトレットにあったって探してくれて感動した
安さ目的で選んだんじゃなくて喜んで欲しいのがアウトレットにあったならいんじゃない?
安くてもいいものはいいし+311
-3
-
21. 匿名 2016/06/23(木) 00:55:55
まったく問題なし。あえて言うことでもないと思うけど、後から「あれアウトレット品だよ」って言われてもそうなんだ~としか思わない。+174
-5
-
22. 匿名 2016/06/23(木) 00:56:27
気にしませんが、アウトレットで購入したって知りたくはないです。+28
-61
-
23. 匿名 2016/06/23(木) 00:56:29
きにしないなぁ。べつになんでも貰えるものはうれしい。+121
-1
-
24. 匿名 2016/06/23(木) 00:57:51
>>22
それってアウトレットは嫌って事じゃないの?+98
-5
-
25. 匿名 2016/06/23(木) 00:57:57
子供が産まれたとき、義姉夫婦からファーストシューズをもらった。「初めての靴は高くていいものの方がいいから」と、某ブランドの靴をもらったが、箱の中にしっかりと‘アウトレット品’の文字が...
結局安物じゃん、って感じだし、上から目線でよくものが言えたな、って腹が立った。+23
-192
-
26. 匿名 2016/06/23(木) 00:58:02
まったく気にしない!
プレゼントもらうだけでも嬉しい+129
-2
-
27. 匿名 2016/06/23(木) 00:58:48
いいけどアウトレットで買ったことは言わないでほしい+12
-45
-
28. 匿名 2016/06/23(木) 00:59:10
>>25
性格が…+156
-11
-
29. 匿名 2016/06/23(木) 01:00:35
新品なら気にしませんよ!+111
-3
-
30. 匿名 2016/06/23(木) 01:01:17
全然良い。聞いても気にならないです。+69
-2
-
31. 匿名 2016/06/23(木) 01:01:46
傷ものでなければ全然ありでしょ!
旦那のこの間の誕生日プレゼントはアウトレットのregalでした。
人生初らしく超喜んでた☆
私の誕生日もアウトレットでも何でもいいから欲しい(去年なし)+143
-1
-
32. 匿名 2016/06/23(木) 01:01:47
欲しいものだったら全然アリ
中古品とかの方が嫌だな
+84
-2
-
33. 匿名 2016/06/23(木) 01:02:08
全然気にしないよ
+31
-2
-
34. 匿名 2016/06/23(木) 01:02:17
自分の趣味に合っていたらアウトレットでもいいけど…
中古品はイヤ+76
-1
-
35. 匿名 2016/06/23(木) 01:02:21
え、全然アリなんだけど!!無しな人も居るんだね。気をつけよう、覚えておきます。+76
-3
-
36. 匿名 2016/06/23(木) 01:02:30
え?欲しいの見つけたの?買えばいいしょ。ボーナス入るんだし。
一番嬉しいよありがとう+12
-6
-
37. 匿名 2016/06/23(木) 01:03:05
出典:www.fashion-press.net
+25
-2
-
38. 匿名 2016/06/23(木) 01:04:49
むしろアウトレットでプレゼント買ったりしちゃう。
ブランド品でもシンプルで飽きのこないものを選んでいます。+119
-9
-
39. 匿名 2016/06/23(木) 01:05:57
アウトレットが、「本来なら値打ちのあるものがなんらかの良くない理由で安売りになっている」っていう認識で、その「安売り」部分が自分の価値みたいに思うから嫌なんだろうね、嫌な人は。
私は安い女じゃない!!みたいなさ…ちょっと悲しい。+118
-8
-
40. 匿名 2016/06/23(木) 01:06:01
全然あり。
家電とかだと『ブランド』じゃなくその『物』が欲しいから普通に難なく使えるなら何でも嬉しい!
嫌な人は宝石とかをイメージしてるのかな??+52
-2
-
41. 匿名 2016/06/23(木) 01:07:59
欲しいものだったらアウトレットでもいいけど
アウトレットで欲しいものに出会ったことがない+14
-16
-
42. 匿名 2016/06/23(木) 01:08:19
アウトレットって昔は傷モノとかイメージあったけど
最近はそうでもないよね+150
-1
-
43. 匿名 2016/06/23(木) 01:09:39
アウトレット品なのはかまわないけど、万一の場合の返品・交換ができないものだと困るかな。
昔ベルトの硬い腕時計いただいたんだけど、あまりに硬くて痛くてつけられないので、他のものと交換してもらったことあるんで。(あとで考えたら時計バンドだけ自腹で替えればよかったんだけど)+12
-6
-
44. 匿名 2016/06/23(木) 01:10:35
>>25
そうなんだ…
てか可愛い我が子のファーストシューズは自分達で買いたくない??
アウトレットどうこうより、ファーストシューズを勝手に買ってくる方が嫌だなぁ+102
-15
-
45. 匿名 2016/06/23(木) 01:10:37
記念日にプレゼントくれるだけでいいじゃない。
うちなんて毎年おめでとうだけだよ。
ちなみに今年の誕生日プレゼントはアウトレットモールで服買ってくれたけど嬉しかったよ~+30
-1
-
46. 匿名 2016/06/23(木) 01:10:49
どこで買おうが安物だろうが、主人が一生懸命選んでくれたプレゼントならなんでも嬉しいです!+83
-1
-
47. 匿名 2016/06/23(木) 01:11:06
誕生日プレゼント何も無かった私からしたら十分羨ましいです+41
-2
-
48. 匿名 2016/06/23(木) 01:15:58
というか好きな人からもらえるなら何でも嬉しい。
+34
-1
-
49. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:15
>>42
単純に、シーズンオフしちゃったものとか、デザイン一新した前のものとかなのでしょうか?傷物でなかったらどんな理由のものが置かれているのだろう?+8
-3
-
50. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:20
むしろ「よっ買い物上手」と褒めちゃるわ+43
-3
-
51. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:33
余程に下らないものでも好きな時は嬉しいからなあ。下らなすぎても可愛く見えるし
別れてしまったあとはゴミクズになるけどw
ということで真剣に選んでくれたものなら何でもいいです+5
-0
-
52. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:41
傷物でない限りアウトレットでも全然あり!
「アウトレットでこれ見付けていいと思って」と言われても素直に嬉しい。プレゼントは貰えたら大体嬉しいよ。
趣味じゃなくても、ずっと見てたら何だか良いと思えてきたっていうのもあるし。+24
-1
-
53. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:46
欲しいものだったらOK。
お得だったじゃん!ってなる。
浮いたお金で美味しいもの食べに行こうよ、とか。+16
-0
-
54. 匿名 2016/06/23(木) 01:24:57
贈り物をアウトレットって正直微妙+14
-17
-
55. 匿名 2016/06/23(木) 01:25:47
今まで何にも考えずにアウトレットで買ってましたー。
デパートよりブランド物が沢山置いてあります。
家からも違いので良く利用してます。
1万円のプレゼントの予算ならば、
アウトレットで1万の方がよいものだと思います+18
-0
-
56. 匿名 2016/06/23(木) 01:26:12
食器やお鍋などはアウトレットで全然OKです
ほぼ見た目も使い勝手も違いないなら、お互いコスパ良いほうがいいですよね+12
-0
-
57. 匿名 2016/06/23(木) 01:27:37
正規のショップで買ったブランドもの=自分の価値
この考えが根底にある限り自分も相手も幸せになれないよね。+21
-4
-
58. 匿名 2016/06/23(木) 01:30:14
主さんのお友達は、アウトレットの物自体が嫌なんじゃなくて、
「安く済まそう」と思われたみたいな気がして嫌なんじゃない?
+52
-1
-
59. 匿名 2016/06/23(木) 01:31:40
旦那と付き合ってるときに最初に貰ったプレゼントが何故か延長コードでした…アウトレットではなく新品でしたけど、別に欲しいとも言ってないし。笑
アウトレットでも、気にいるものなら羨ましいかも^ ^☆
トピズレだったらごめんなさい(^^;;
+17
-0
-
60. 匿名 2016/06/23(木) 01:34:49
上限3万円だとして、普通の値段だと3万円で一つしか買えないけど、アウトレットだとそれなりのものが3万円で複数買える。
もらえる品数多くて「わーい」と貧乏人の私は思ってしまう。+42
-2
-
61. 匿名 2016/06/23(木) 01:35:13
世の中アウトレット店よりアウトレットじゃない店の方が多いのにあえてアウトレットでプレゼントを選ぶ人の気持ちが謎だわ+8
-14
-
62. 匿名 2016/06/23(木) 01:38:36
ただで貰えるもんなら気にしないよ
気になるなら売っちゃえばいい+3
-4
-
63. 匿名 2016/06/23(木) 01:39:07
自分の為に探しまわって買って来てくれただけで嬉しい。
相手がいるだけで羨ましい。贅沢。
+15
-0
-
64. 匿名 2016/06/23(木) 01:39:24
私、自ら、彼氏をアウトレットに連れて行って、プレゼントしてもらったことあります。
どちらかと言うと、自分が過去に定価で買った商品がアウトレットになっている方が不快です(笑)+51
-0
-
65. 匿名 2016/06/23(木) 01:41:41
アウトレットってラッピングしてくれる?
数年前に母の日のプレゼント買ったんだけどラッピングはできないと言われて、値札外して袋に入れられただけだった。その店だけかもしれないけど。+1
-9
-
66. 匿名 2016/06/23(木) 01:50:03
新品、本物、最新作でもメルカリはやめてくれー!+16
-1
-
67. 匿名 2016/06/23(木) 01:51:41
予算5千円でアウトレットで定価8千円の物を選ぶか、
3千円に値下がりした物を買い2千円浮かして自分の財布にいれるのか、人間性でるよね(笑)
後者みたいなケチな人、実際いるんだよねー+12
-8
-
68. 匿名 2016/06/23(木) 01:54:38
まぁどっちがいいかと言われたら
そりゃアウトレットじゃないほうがいいけどさ。+6
-2
-
69. 匿名 2016/06/23(木) 01:55:58
>>67
確かにこれは嫌だな(笑)+8
-1
-
70. 匿名 2016/06/23(木) 02:01:03
予算いくらと言われて、定価は無理だからアウトレットでいい!と自分から言うのはありなんだけど、
男がブランドをどうしても買わなきゃとか、ちょっとの値段をけちるために選ぶのはやっぱり嫌だな。ごめんなさい。+6
-7
-
71. 匿名 2016/06/23(木) 02:31:09
誕生日だからとアウトレットに行きました。
coachのカバンをプレゼントしてくれました!
初めてのブランドバッグで嬉しかったですよ☆
頻繁には使ってませんが、ここぞ!という日には使っています。安く買えたお得感と主人のプレゼントしたいという気持ちが嬉しかったです。
アウトレットだから…なんて嫌がる人いるんですね。まず人に何かを貰えることに感謝しましょう。+21
-10
-
72. 匿名 2016/06/23(木) 02:40:04
その人の大切な時間の中で自分のことを思いながら選んでくれた物ならそれが何であろうとうれしいです。+6
-1
-
73. 匿名 2016/06/23(木) 02:43:14
アウトレットって売れ残り か 大量生産しすぎての売れ残り だよ いらねえええーーーーーー!+7
-16
-
74. 匿名 2016/06/23(木) 02:58:17
もらう分には全然アリだし、好きなブランドなら嬉しい!
でも、自分がプレゼントする場合は何と無くアウトレットでは失礼な気がして避けてる。+6
-2
-
75. 匿名 2016/06/23(木) 02:59:05
アウトレットなら全然OK。でも中古やリサイクルショップで買うのは嫌だ+18
-2
-
76. 匿名 2016/06/23(木) 03:01:12
友達とアウトレット行って、グッチの長財布が欲しくなったけど
4万円超だったから「ちょっと高いよなー」と買わなくて、
家に帰って夫に話したら「来月、結婚記念日だから、
前倒しで買えばいいじゃん」と言って、翌週一緒に行ってくれて、
お揃いのキーケースまで買ってくれた。
結果的に記念日のプレゼントがアウトレット品になったけど
すごい嬉しかったよー。+42
-1
-
77. 匿名 2016/06/23(木) 03:07:03
アウトレットでもなんでもプレゼント用意してくれる気持ちがあるだけで幸せです。
わたしはプレゼントあげるのに、旦那はくれませんよ。あ、でも珍しく仕事帰りにコンビニで焼き芋買って帰ってくれたっけ〜〜+10
-0
-
78. 匿名 2016/06/23(木) 03:09:04
旦那の誕生日プレゼントでコーチのカバン2回あげたことある!一緒に行って旦那が選んだから本人も満足してたw 9万が2万だもん、私も大満足ww+24
-0
-
79. 匿名 2016/06/23(木) 03:53:41
アウトレットっていってもそこまでクソ安いものでもなくない?
そら正規のものよりかは安いけど、、。
+23
-0
-
80. 匿名 2016/06/23(木) 03:54:19
一緒に行ったならあり。+5
-0
-
81. 匿名 2016/06/23(木) 04:59:28
バレなきゃいい
前、メルカリで某有名コスメの新品のかったよ+4
-5
-
82. 匿名 2016/06/23(木) 06:04:14
例えば、正規店で買ったブランド物でも欲しいと思えない物ならクローゼットの肥やし。
アウトレットでも、自分が本当に欲しい物をプレゼントして貰えたらそれが一番嬉しいよ!
私は去年のクリスマスプレゼントに、アウトレットで見つけたコート買ってもらったよ。
アウトレットとは言ってもなかなかいい値段したけども…+13
-0
-
83. 匿名 2016/06/23(木) 06:26:03
>>73
>>49
>>42
>>39
アウトレットに出してるメーカーに勤めてる人に聞いたけど、はじめからアウトレット用に製造する商品もあるそうです
もちろん全部がそうじゃないでしょうが+21
-0
-
84. 匿名 2016/06/23(木) 06:26:09
普通に考えてなしだわ。
アウトレットでプレゼント買うなんて、
自分にとって存在がアウトレットですって言ってるようなもんじゃん。失礼だよ。+10
-15
-
85. 匿名 2016/06/23(木) 06:27:39
アウトレット品でもトッズのバッグ貰ったら嬉しいよ!+8
-0
-
86. 匿名 2016/06/23(木) 06:36:50
全く気にしません。
気持ちですよね。
プレゼントを選んでいる間、自分の事を考えてくれている。
そこに感謝です。
だから「君の為に選んだよ!」と、アメちゃん一個でも、私は嬉しい!+7
-2
-
87. 匿名 2016/06/23(木) 06:47:38
貰えるだけで嬉しいけどなー
別にブランド品じゃなくても
まっ、貰うことはありませんが(´;ω;`)+4
-0
-
88. 匿名 2016/06/23(木) 06:56:38
結婚してからだったら全然OKって感じだよね+4
-0
-
89. 匿名 2016/06/23(木) 06:59:50
自分の欲しいもの、好きなものなら何でもかんでもどこでもいい
下手に寒い手紙とか、好きでもないデザインのバッグとか、ゲーセンの景品とか、使わないようなアクセサリーとか、嬉しいけど、
そーゆーのに比べたらありがたいし、ちゃんと見ててくれたなぁとそんな気持ちに感謝します。
+0
-3
-
90. 匿名 2016/06/23(木) 07:25:23
安物に感動、高物にオロオロ
by私結婚できないんじゃなくてしないんです+6
-1
-
91. 匿名 2016/06/23(木) 07:29:18
むしろ自分から申し出てアウトレットに行った事ある(^_^;)予算決められた中で、色々買っていいと言われたので、出来るだけ沢山買いたく...
ま、結婚して家族になっているんで、全然感覚は違うよ。
彼のサプライズがアウトレットで、安く買えてさ〜だとちょっとね(´・_・`)+5
-2
-
92. 匿名 2016/06/23(木) 07:29:52
私主人の欲しがっていた物が楽天セールで安くなってたから買っちゃいました
中古だとイヤだけどアウトレットやセールなら私はいいかな
私の誕生月がセール時期なのでセール狙っていいものを安く買ってもらうときもあるくらいです+8
-0
-
93. 匿名 2016/06/23(木) 07:31:04
全然気にならない!
もらえることが嬉しい!!
でもこっちから相手に渡すときは、アウトレット品だとダメなのかな…って気になったりはする。+3
-1
-
94. 匿名 2016/06/23(木) 07:33:01
お得な物好きだから買ったの聞いてもいい
むしろ連れてってほしい+4
-1
-
95. 匿名 2016/06/23(木) 07:42:30
何が嫌なのかわからない。
予算は同じであって、定価でその値段のものより高いものなわけで
得してるじゃない。
+6
-2
-
96. 匿名 2016/06/23(木) 07:46:09
クソ女「記念日なのにアウトレットとかないわ」
旦那の誕生日
クソ女「誕生日くらいなら500円のTシャツ2枚ラッピングしときゃいいか」+8
-3
-
97. 匿名 2016/06/23(木) 08:01:32
自分にかけてくれる予算が決まってるだろうから、
その中で最大限努力をしてくれた、と私は思う。
夫でも彼氏でも友人でも。+3
-0
-
98. 匿名 2016/06/23(木) 08:04:45
どこで買ったかなんて、全く気にならない。プレゼント貰えるなら、アウトレットでもドンキホーテでも。私自身もアウトレットモールにプレゼントを買いに行ったことあるんだけど、気にする人もいるなら気を付けよう。+0
-0
-
99. 匿名 2016/06/23(木) 08:06:03
いつも一緒に買いに行くので、
考えてプレゼントしてくれるのならアウトレットでもどこで買っても嬉しい。
+2
-0
-
100. 匿名 2016/06/23(木) 08:08:05
この話題を、既婚者未婚者取り混ぜた飲み会で誰かが振ったことがある。
面白いくらい属性と意見が合致した。
どっちがどっちだったかは、まあ分かるよね。+1
-1
-
101. 匿名 2016/06/23(木) 08:09:48
何がナシなのか本気でわからない。
気に入ったものなら、どこのだっていい。+9
-4
-
102. 匿名 2016/06/23(木) 08:10:12
貰い物とか盗んだ物じゃ嫌だけど
アウトレットで買ってくれた物なら普通に嬉しい。
+5
-2
-
103. 匿名 2016/06/23(木) 08:20:12
アウトレットでも全然オッケーだよ。
うちの旦那なんか人伝てで回ってきたものを持ってきてドヤ顔でプレゼントとか言ってくるから嫌だ!
+5
-4
-
104. 匿名 2016/06/23(木) 08:25:02
プレゼントしてくれるって
気持ちが嬉しいじゃないの
+8
-2
-
105. 匿名 2016/06/23(木) 08:26:25
スルーされるよりいいんじゃない?
そんな私は自分で買うよ
+5
-0
-
106. 匿名 2016/06/23(木) 08:29:51
>>59
盗聴器の特集で出てくるやつじゃないの?延長コード...+6
-2
-
107. 匿名 2016/06/23(木) 08:30:32
アウトレットって分からなければいいけど、なんか安く済ませてるみたいで嫌だな。
アウトレット商品って古い型や売れ残りのイメージだから、新商品の方がいい。+9
-6
-
108. 匿名 2016/06/23(木) 08:31:15
アウトレットで買ったものは
全然気にならないけど
◯ランドオフで買ったものは
絶対絶対イヤだ!+4
-1
-
109. 匿名 2016/06/23(木) 08:33:51
アウトレットならいい!
でも、新築祝いにバカでかい趣味の悪いテーブルをリサイクルショップで買って持って来た人がいて、それは嫌だと思った。+10
-1
-
110. 匿名 2016/06/23(木) 08:35:21
あえてアウトレットで買ったとは聞きたくないけど、嫌だとも思わない。
元彼がヤフオクの新品の腕時計をプレゼントにあげるよ!一緒に選ぼう といってきた時は嫌だった。+7
-1
-
111. 匿名 2016/06/23(木) 08:41:49
別に気にならない
なんせアウトレット空白地帯の住人なので+6
-1
-
112. 匿名 2016/06/23(木) 08:44:57
アウトレットは売れ残りのイメージかもしれないけど、もらえるだけありがたいと思う
+5
-1
-
113. 匿名 2016/06/23(木) 08:47:15
アウトレットのプレゼント嬉しい人は、自分もアウトレットものをプレゼントするの?
家族なら有りだけどそれ以外は怖くて出来ないなー。+9
-3
-
114. 匿名 2016/06/23(木) 08:49:42
嬉しいからあり!
しかもそれが好きなものならあり、あり。
アウトレットに入ってるお店は、普通のお店(アウトレットじゃない店舗)で買うのは躊躇する値段のものが多いから、
アウトレットで安く買えるのは嬉しいなぁ
プレゼントしてくれる気持ちが嬉しい+2
-1
-
115. 匿名 2016/06/23(木) 08:50:45
全然いいよ、むしろ気を使わなくて済む、少しね。
ただ、昔の彼氏がヤフオクでブランドネックレスをプレゼントしてくれたんだけど、
「低下の半分で落とした俺!凄いだろ!」
自慢を延々してきてなんか嫌だった。
それでも3万とかしたので、そんな買い物の仕方もなんか嫌で一応言ったけど、
「俺は偽物かどうか分かるから大丈夫。」
みたいで無理だったわ。+6
-0
-
116. 匿名 2016/06/23(木) 08:51:18
気持ちの問題でしょ?
気持ちがこもってるなら、何処のヤツだって良いじゃん。性格悪いね。+3
-8
-
117. 匿名 2016/06/23(木) 08:58:52
83
そうです!
アウトレットの店舗用に造る商品があるので、逆に正規であっても店頭にないレア物も沢山あるんです(^-^)
革質も良品な物しか使ってないので、買い物上手な人は、それを狙って行かれますね。+5
-1
-
118. 匿名 2016/06/23(木) 09:02:27
気持ちの問題だから形だけでも正規店で買って欲しいかな〜
前から欲しがっていたものを探してくれたとかならいいけどね+7
-1
-
119. 匿名 2016/06/23(木) 09:08:35
ノリノリノリカが好きなギラッギラのUGGだったら嫌だけどな。
よくアウトレットで売ってる+2
-1
-
120. 匿名 2016/06/23(木) 09:08:52
気持ちがこもってれば〜とか言うけど、
アウトレットで買ったって時点で気持ちこもってないよね。
こもってたらまずアウトレットで買わないよ。
大事な人にプレゼント買おうってアウトレット行く?行かないでしょ?
建前上アウトレットでもいい!とか言ってるだけだよね。+10
-9
-
121. 匿名 2016/06/23(木) 09:09:33
贈り物をバーゲン会場で買う感じだな。
バーゲン品ってばれたらカッコ悪くない?+9
-3
-
122. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:00
一生懸命考えて選んでくれたのならなんでもいい。+5
-3
-
123. 匿名 2016/06/23(木) 09:30:17
もしかしたらストアに在庫がなくてアウトレットにあったってこともあるよね。+5
-1
-
124. 匿名 2016/06/23(木) 09:34:47
アウトレットでもいいって人、
プレゼント貰った事無いんだろうな。
あっても少ないとか。
だからアウトレットでも貰えるだけ嬉しいとか言えちゃう。+8
-14
-
125. 匿名 2016/06/23(木) 09:41:54
考えたことなかったけど、たしかに自分がプレゼントする側だったら、すごく大切な人や目上の人に送る品をアウトレットでは買わないなぁ…。
そう思うと、嫌って人の気持ちもわかる。+8
-2
-
126. 匿名 2016/06/23(木) 09:46:25
アウトレットは質が悪いわけじゃなくて、時期がすぎちゃったものだから物はいいんだよね
むしろ賢いなぁ〜って感心するかも(^^)
結婚するなら金銭感覚合う人がいいな〜。一緒の家計で無理されるのはちょっと困るかお(^^;;+9
-2
-
127. 匿名 2016/06/23(木) 09:57:08
義母の誕生日祝いをアウトレットで買ったら「こんな高いもの!嬉しいけど申し訳ない!」と恐縮されてしまった。
後ろめたさはちょっとあったんだけど、正直にアウトレットで買ったと言ったら「それでも安くないだろうに本当にありがとう。賢く買ってくれたんだから、たくさん使うね!」と満面の笑みで言ってくれたよ。
もともと人の悪口とか、否定的なことを言わない義母です。
なんて可愛い人だろうとおもった。
+12
-2
-
128. 匿名 2016/06/23(木) 09:59:48
アウトレットモールが近所にあっていつもデパート代わりにしているような環境ならOKだけど、わざわざ交通費かけて安物探しに行かれたらちょっと引く。+4
-0
-
129. 匿名 2016/06/23(木) 10:01:56
プロパー完売で、偶然アウトレットにあった…なら買って貰うなぁ
+7
-0
-
130. 匿名 2016/06/23(木) 10:06:38
>>124
決めつけ+偏見凄い(笑)
+7
-3
-
131. 匿名 2016/06/23(木) 10:08:56
品物と状況によるのでは。
この間別のSNSで「自分の誕生日に旦那がドラストの割引シールつきのショートケーキを買ってきた」とあって私は「ないわー」と思ったけど「買ってくるんだから愛情がある」と言ってる人もいた
愛情があったらケーキ店でケーキ買うよね…。+8
-3
-
132. 匿名 2016/06/23(木) 10:15:45
アウトレットのショッピングモールも、最近はB品とかないよ。
アウトレット用の商品が限定で作られたりしてるくらい。
+5
-1
-
133. 匿名 2016/06/23(木) 10:21:02
>>127
素敵なお義母様ですね。
食器とかだと、そこそこの値段しても、定価よりはかなり安いので、ばんばん普段使いにできたりしていいと思うな〜。
+5
-1
-
134. 匿名 2016/06/23(木) 10:22:43
>>124
逆に頻繁にあげたりもらったりしているからアウトレットでも良いんじゃない?
10年に一度のプレゼントがアウトレットだったら悲しくなるかも。+6
-0
-
135. 匿名 2016/06/23(木) 10:37:01
安く済まされてるみたいってコメあるけど
だいたい予算は前もって決めてるだろうし
その上でよりいいものって思うからアウトレットなのでは?+5
-3
-
136. 匿名 2016/06/23(木) 10:41:27
>>134
頻繁にプレゼントあげたり貰ったりする程の仲なら余計にアウトレットの物なんて嫌なもんだと思うけどなぁ
+5
-1
-
137. 匿名 2016/06/23(木) 10:43:48
アウトレットによりいいものってあるの?
型が古いとか、大量に作った売れ残りとか、アウトレット用に低額で作られた品でしょう?
安いには理由があるわけで。+10
-4
-
138. 匿名 2016/06/23(木) 10:46:55
ある程度のブランドで新作にこだわる人には向かないけど、元々長く使いたいけどなかなか定価じゃ買えないみたいな人にはいいと思う。
それがプレゼント用だとしても。+5
-1
-
139. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:50
全然アリ!派が多くてなんかホッとする〜(*^_^*)
自分がもし男なら、アウトレットどうこうより物の本質を見てくれる人に嫁になって欲しい。
さらに、もらえるだけ嬉しい♡なんて言われたら家族のために馬車馬のように頑張る!
+2
-7
-
140. 匿名 2016/06/23(木) 12:08:25
>>129
シチュエーション考えるなよ+0
-0
-
141. 匿名 2016/06/23(木) 12:09:13
記念日のはナシ
+4
-1
-
142. 匿名 2016/06/23(木) 12:10:17
アウトレットは全然あり!
ただ、セカンドストアの物をお祝いで貰った時はどうしていいのか分からなかった。お返しを大体半分位の値段を考えてるから。中古品だから汚れてたし。気持ちがないならくれなくていい。逆に出費が多くなる+4
-0
-
143. 匿名 2016/06/23(木) 12:15:17
なんで買ったお店の場所とか気にするの?
気持ちだし、アウトレットの物でも何にしよう?とかそこ迄足を運んでお金払って…ってやってるわけでしょう?その気持ちが大事なのにな〜。
なら自分は場所に拘って一流店で買ったりしてるのかな?そんなクソみたいな事いう人は間違いなくネットとか量販店でサクッと買ってそう。
私なんか、10年目の結婚記念日のプレゼントお米だったよ(笑)みんなで食べようって!そのお米私が買ってきてってお金渡したやつじゃんか!って思いつつ覚えててくれた事に感謝よ!+4
-6
-
144. 匿名 2016/06/23(木) 12:28:41
アウトレットがアウトって言ってる人は
対外向けのプライドが高過ぎるんじゃないかな。
本当に自分に自信がある人は、安く見られたなんて思わないよ。
相手がどうみてるかが自分の価値じゃないもの。
自分で決めた自分の価値に自信がないから、
もらったものの対価で推し量るしかない。
まあ、そういう感じの人にはアウトレットじゃないところで
探すのが「愛」だね。面倒くせえけど。+4
-5
-
145. 匿名 2016/06/23(木) 12:58:03
貰えるだけいいと思いますよ!これ安かったとか言われるのは嫌だけど。
私なんか誕生日、ホワイトデー、クリスマス、付き合った記念日何ももらえませんでした。+2
-0
-
146. 匿名 2016/06/23(木) 13:39:10
夫なら全然アリ。
家計に響くのでお得な商品を買ってくれるくらい経済観念ある人の方がありがたい。
自分のために無駄遣いなどしてほしくない。+1
-0
-
147. 匿名 2016/06/23(木) 13:39:13
気持ちの問題なら何故アウトレット店の値引き品を選ぶのかわからない。
自分のものなら有りだけど、あげるものだよ?
普通にお店でよくない?+6
-0
-
148. 匿名 2016/06/23(木) 14:51:45
>>139
おっさんは帰れよ+2
-0
-
149. 匿名 2016/06/23(木) 15:25:06
これさ、相手が男女関係なく失礼じゃないか?
包装紙に書いてなければいいけど、例えば部下からの中元にアウトレットモールxxって書かれてあったらいい気はしないんじゃないかなぁ+5
-0
-
150. 匿名 2016/06/23(木) 15:42:23
アウトレットでも気にしないです。
小姑が出産祝いにくれたメルカリで買った
くたびれた古着はひいたけど!笑+0
-0
-
151. 匿名 2016/06/23(木) 18:14:33
気にならない。
去年MIU MIUのバックとセイコーの時計買って貰ったけど、両方アウトレットで買いました。+0
-0
-
152. 匿名 2016/06/23(木) 18:50:45
買って来る位なら出掛けて選ばせて欲しい。
アウトレットで!+1
-0
-
153. 匿名 2016/06/23(木) 21:05:24
予算より高価なものを購入するためならアリ
予算からお金を浮かすためならナシ+1
-0
-
154. 匿名 2016/06/23(木) 22:32:18
誕生日プレゼントを正規店じゃなくてわざわざアウトレットで買うっていう発想がいままで無かった!
ここ見てると意外と多くてびっくりしている、、、
私は人にあげるものだから何らかの理由で安くなってるやつを贈るのはケチくさくてやだな。
一緒に買い物にいってたまたま自分が気に入ったのがアウトレットの商品だったってなら全然アリだけど。
+2
-0
-
155. 匿名 2016/06/24(金) 03:14:53
アウトレットだろうが、好きな人のことを想って選んでくれたのなら嬉しいと思います(○´∀`)b
そんな私は今月の誕生日、彼氏からプレゼントありませんでした(´•̥ ̯ •̥`)おめでとうの言葉もなく(´;ㅿ;`)お祝いしたいと思う気持ちを持ってもらえるだけでも幸せだと思いますよ。+2
-0
-
156. 匿名 2016/06/24(金) 04:58:10
13年位前、フリマで買ったという金色ベルトの腕時計(ヴァレンチノだっけかな?)を貰いました…
当時19歳になったばっかりだったかな…
確かに腕時計持ってなくて不便と言ったけども…
ちなみに今の旦那です。+0
-0
-
157. 匿名 2016/06/24(金) 05:00:08
>>156です。
ちなみに高級そうな腕時計じゃなくて、おばさん〜おばあさんが着けてそうなデザインです…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する