- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/06/21(火) 16:55:12
以前は「結婚さえすれば貧困状態から抜け出せると思っていた」というが、その淡い期待は脆くも崩れ去った。
「夫の給料も全部私が管理しているわけじゃなくて、月8万円くらいを生活費としてもらうだけ。私は3か月に一度数千円の化粧品や服を買ってやり繰りしているのに、夫はオンラインゲームに月10万円近く課金しているし……。文句を言っても聞いてくれないので、仕方なく夜の仕事も始めました。35歳までには子供も欲しいんですが、こんな生活じゃ産みたくても産めない。生活は前より厳しいのに、家事や仕事など負担ばかり増えました」
また、「義理の父の体調が思わしくなく、今後は介護という負担ものしかかりそう」と悩みの種は尽きない。
「本当は夫に頼りたいけど、最近は職場の人間関係が原因で会社を休みがちになっているんです。結婚する前は理想を持っていたけど、本当にお金のない人同士の結婚は、ただの墓場だと思う」
▼「結婚してから余計生活に余裕がなくなり、友達とも一年以上遊んでいない」と語る前島さん。小遣いはゼロ。唯一の贅沢は、「月に一度だけ、仕事の合間に310円のキャラメルマキアートを飲むこと」だと気丈に話した
+50
-1183
-
2. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:36
馬鹿でしょ+2779
-67
-
3. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:41
もっと酷い人がいるし、知ってる。+1527
-51
-
4. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:47
甘えた考えだからそーなる。+1885
-69
-
5. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:48
オンラインゲームで10万なんて勿体ないな+4139
-16
-
6. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:51
考えが浅はか+1351
-30
-
7. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:55
ただのバカ+1146
-47
-
8. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:02
見る目がなかったとしか…+2278
-25
-
9. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:08
夫はオンラインゲームに月10万円近く課金しているし……。
結婚相手で人生決まる所はあると思う+4148
-15
-
10. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:15
突っ込みどころ多すぎる夫婦やな+2257
-18
-
11. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:28
これは酷い+769
-14
-
12. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:29
旦那くそやない?
見る目なかったってことかね+2512
-29
-
13. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:32
離婚すればいいのにw+2391
-16
-
14. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:37
うちも似た状況。
結構世間には居そうだけどなぁ+127
-230
-
15. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:38
そういう相手だと結婚する前に見抜けなかったのかな…
相手がどうであれ結婚すれば貧困から抜け出せると思っていたのか…+1329
-25
-
16. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:40
みんなが必死に勉強してる時にファッションだのチャラチャラしてるとこうなる+356
-417
-
17. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:40
底辺同士お似合い+835
-143
-
18. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:43
クズな夫と結婚したからじゃん。
だから何?としか思えない。+1159
-62
-
19. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:44
モザイクない画像ってないの?+64
-122
-
20. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:46
へ?+112
-15
-
21. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:50
オンラインゲームで課金、あり得ない!!もし自分の旦那だったら、ぶっ叩くレベル。+1724
-30
-
22. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:56
子どもも居なくて、月8万の生活費って苦しい?
家賃光熱費も含むのかな?+1533
-37
-
23. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:00
若いうちに全力で逃げればいいのに+836
-22
-
24. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:00
何とコメントしてよいのやら……
でも、アパレルが賃金やすいのは働かなくてもわかるのではないかな?
それは選択ミスだね+739
-28
-
25. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:12
「夫はオンラインゲームに月10万円近く課金しているし」
↑
そんな男と結婚するからでしょ+1542
-13
-
26. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:13
うわぁ。。。。。+191
-12
-
27. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:16
気持ちはわからないでもないが、
もっとまともな人いなかったの?+614
-8
-
28. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:18
モザイクかかってるのにDQNの香りがする+743
-33
-
29. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:19
社会問題でも何でもないね
ただ本人が馬鹿なだけ+531
-33
-
30. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:29
入籍後の生活について、金銭面含め話し合わずに結婚したってことなのかな?
自業自得。+560
-24
-
31. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:32
ガル民?+53
-60
-
32. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:37
夫もこの嫁ハズレだなと思ってるんじゃない?+606
-72
-
33. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:39
うちも10万しかもらってないよ。
でもなんとかやってけてる。+103
-84
-
34. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:41
そもそも貧困の脱出口を結婚に見出すのが間違い。+728
-36
-
35. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:50
金目当ての人間性がみえみえだから男からも大切にされないんだよ+426
-42
-
36. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:53
「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた」
そりゃ結婚する相によるに決まってる
年収高い人と結婚してもケチだったり浪費家だったら大変だし+728
-7
-
37. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:01
堅実な人と結婚したいよね…+566
-11
-
38. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:02
結婚したら楽になれるって考えも甘いし、選ぶ男も間違えたね。そもそもアパレル界入ってカリスマ店員になりたいって動機も現実味がないよ+567
-21
-
39. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:19
貧困同士が結婚してもうまくいかないんじゃなくて、生活費を渡さない旦那と結婚することや、女の方も、働く気もなくただ依存してることがうまくいかない原因なのでは……+567
-20
-
40. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:31
>>22
子供ひとりいるけどそのぐらいでやりくりしてる+207
-17
-
41. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:38
ゲームに課金とかアイドルに投資とか
そのゲームやめたり、そのアイドルのファンやめたら何にも残らない
それなら変なフィギュアとかにお金使う方がまだ、飽きた時売ったりもできるしマシかな+338
-29
-
42. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:41
何このトピ
同情すら出来ない話なのにどうコメントすれば良いのやら+361
-15
-
43. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:49
うちの場合ゲーム課金じゃなくて被服代がすごい。
洋服を買うことでストレス発散してるんだと。
代わりに女の私が服買うの我慢してる。+306
-24
-
44. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:49
この内容で「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」ってタイトルにするセンスが嫌い。
「経済的DVについて」的なタイトルにするべきじゃない?+474
-32
-
45. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:51
月8万の生活費。
家賃光熱費を引いた額よね?
なんか余裕に貯金とか出来そうなんですけど+446
-42
-
46. 匿名 2016/06/21(火) 16:59:54
まあ結婚なんてギャンブルみたいなものですから
+218
-16
-
47. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:02
これが事実ならば
早く別れなきゃ!
無給の家政婦じゃないか+340
-16
-
48. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:11
貧乏でも相手のことが好きで結婚するならいいけど
ただ稼いでくれるからって理由で結婚したんならよっぽどの高給取りじゃないと
満足しないよねえ~+320
-12
-
49. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:21
こどもいないならなぜ夜の仕事をはじめるんだろう。
昼間働けばいいのに。+454
-28
-
50. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:27
自分の稼げなさも残念だけど、更にクソみたいな男選んじゃって、自業自得。+186
-16
-
51. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:28
なんか結婚しないほうがいいよー
独身は増えてるよーって記事多くない?
人口増えてるからかな?+119
-9
-
52. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:30
友達でアパレル店員だった子いるけど、美人だしスタイルいいし、おしゃれだからモテモテで、
イケメン高収入と結婚して幸せそうだよ+165
-13
-
53. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:30
お似合いな夫婦なわけでしょ。
貧困から抜け出すためには結婚とか浅はかすぎ。
こうして負の連鎖がうまれるのね。+140
-7
-
54. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:32
貧困とバカは繰り返すからこの夫婦の元に産まれても同じような子供が産まれるだけ+101
-4
-
55. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:41
これは旦那がだめなだけじゃ?
アパレル関係なくね+262
-7
-
56. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:47
さっさと別れた方がいい
それから自分をもっと磨いて考えを変え、それなりにしっかりした生活をする。
そしたら、きっとその自分にあった人を見つけられ、今よりいい生活になる。
今は結局、旦那さんもこの人も同レベル+91
-6
-
57. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:59
ぢゃ 離婚しな。+36
-11
-
58. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:02
>本当は夫に頼りたいけど、最近は職場の人間関係が原因で会社を休みがちになっているんです。
鬱病で退職ルートもあるのか。終わったな。+180
-7
-
59. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:13
結婚が悪いわけじゃない。
携帯ゲームに10万つぎ込む旦那を選んだのは、この人。
慎ましい生活だけど夫婦で協力しあって節約、貯金して子供を安心して産める。
そういう人をパートナーに選べば良かっただけ。
+220
-12
-
60. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:32
引きこもりの妹に認知症の祖母、両親共働き、結婚への夢や願望?は日々薄れていく。
結婚しても相手の両親が元気でいてくれる保証ないし、お金の無い人同士の結婚は墓場ってほんとそう思う。+100
-2
-
61. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:33
「結婚すれば貧困から抜け出せる」
ってみんながみんな思ってると思い込んでる人が書いた記事+149
-5
-
62. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:36
アパレルメーカーで年収150万円ってバイトでしょ?
底辺×底辺で結婚したらさらにひどい状況になるのは当たり前だし・・・+197
-3
-
63. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:37
結婚する資格のない男だよね。女性もそう。
考えが甘かった事を反省して、子供がいないうちに別れた方が良くない?+130
-2
-
64. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:45
子供いないなら働いて、財布をひとつにして夫婦で子供を作るまでお金貯めようねって一緒に頑張ればいいのに。
みんな、子供が産まれたら夫に頼るより仕方ないから、子育てのために専業主婦になってるわけで、養ってもらうために結婚してるのとはちょっと違うよね
+67
-4
-
65. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:45
>本当にお金のない人同士の結婚は、ただの墓場だと思う
お金ない同士でもお互いが誠実で節約家だったらまだ違うんだろうけど、オンラインゲームで10万はね~+210
-2
-
66. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:46
旦那さんが奥さんの仕事を理解していなかったとしたら毎回流行りの服を買う派手な女に見えていたのかもしれない。だったら俺も散財しちゃえー、みたいな。+91
-5
-
67. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:53
碌でもない男と結婚して不幸になったパターン+51
-4
-
68. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:55
子供つくるの辞めてー!!
負の連鎖やん+125
-2
-
69. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:11
金の切れ目が縁の切れ目
離婚しなよ+116
-4
-
70. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:14
この人のせいばっかり。
その会社を選んだのは自分自身だし、
そんな旦那を選んだのも自分自身。
+126
-8
-
71. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:33
結婚前にお金の取り決めとかしなかったの?結婚前にお金の話はしないとね。
オンラインゲームに金使いすぎでしょうよ…。+56
-1
-
72. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:33
「へーえ結婚しても貧困から抜け出せないこともあるんだ?」
って思わせようとして失敗してる。+122
-2
-
73. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:36
クソトピならぬクソ記事+52
-0
-
74. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:39
ぶっちゃけ低収入の人は低収入の人としか出会いがない事が多いんだから当たり前。
よっぽど目を引く美人なら別だけど。
てか、グチグチ言う前にまずアパレルの仕事を辞めればいいのに。
販売ノルマが達成できないレベルで自腹着るならスーパーのレジとかの方がまだ稼げるでしょ+201
-6
-
75. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:40
バカな旦那とやる気のない妻。
貧困から抜け出せないのは貧乏なせいじゃなくて、お互いのその気質のせい+91
-3
-
76. 匿名 2016/06/21(火) 17:02:41
8万しかよこさなくて10万も無駄遣いする旦那なら義理父の介護なんてしなくて良し!
離婚して仕事掛け持ちでもして生活した方幸せ!+195
-2
-
77. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:17
子供いないうちに離婚するのが良いだろうね+137
-1
-
78. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:28
年収150ってどこのアパレル?
私もアパレルだけど、そんな人いないよ!
アルバイトかな?それとも、よほど仕事できないのか?+132
-9
-
79. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:29
子供いないうちにさっさと離婚して次の相手探すべきでは?+49
-1
-
80. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:43
28歳とは思えないバカっぷりだな+94
-4
-
81. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:50
なんで夜の仕事?
子どもいないんだし、普通に昼働けばいいじゃない
生活費もらってるなら、その分全部自分のものだよ?
8万がどこまでか分からないけど、二人で食費雑費、水道代光熱費、交通費くらいなら余裕
文句言うヒマあるなら稼ぎなさいな+100
-10
-
82. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:53
離婚してパートの掛け持ちでもやれば?+30
-2
-
83. 匿名 2016/06/21(火) 17:04:06
単に男を見る目、職を選ぶ目がなかったバカな女と、
金の使い道が年齢相応ではないバカな男の話。
こんなの一般論にされてもねぇ。+67
-3
-
84. 匿名 2016/06/21(火) 17:04:25
お金のない人と結婚して
楽になると思ってたのが不思議+95
-2
-
85. 匿名 2016/06/21(火) 17:04:35
自分が幸せなんだなとしみじみと思った。
本当に結婚相手で人生決まる+74
-11
-
86. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:07
ただの馬鹿夫婦じゃん+43
-0
-
87. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:19
女性もオンラインゲーム男と別れても、しっかり考え方を反省しないと同じ様な男と再婚しちゃいそうだな。+86
-1
-
88. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:39
お可哀想に。+14
-5
-
89. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:40
アパレルって、実家暮らしとかで生活の心配が少ない人しかできない仕事だよね
街に沢山お店があるけど、いつも不思議に思ってた
+102
-4
-
90. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:43
私の友達も仕事するの嫌だから結婚したいって言ってる。
ほんとこの場合みたいだったら最悪!
男性の年収目当ての人とか、今一度少し考えてみたら良いかもね+46
-2
-
91. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:44
いい人と結婚すれば貧困から抜け出せたよ、うん
+78
-3
-
92. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:48
服ださくない?元アパレルとは思えない
+132
-4
-
93. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:50
深刻な内容なのにね。
お金に吊られたから失敗したって叩かせたいような記事だね。+25
-3
-
94. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:52
他力本願すぎてダメだわ+36
-3
-
95. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:02
どんなときもラクなほうを選ぶ人の行く末。
「勉強すること」「勉強しない」でラクだから後者を選ぶ。
こうやってずっとラクなほうを選び続けて今があるんだよ。
+80
-8
-
96. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:12
アパレルとか関係ないでしょ
>オンラインゲームに10万円近く課金して
結婚した相手の男がバカなだけだよ
これで貧困問題として取り上げて記事にしてる人もおかしい+114
-2
-
97. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:12
人生いろいろ、ご苦労様です。+21
-1
-
98. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:17
職場を変えて自腹をきるのを断固断つ!
旦那とも話し合う。ゲームで逃避するくらいなら金を使わないでいいアイディアを練る。
わたしならね。落ち着いたら少しは変わると思うから行動しなきゃ始まらないよ。+24
-3
-
99. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:28
アパレル業界というか、この人自身の問題な気がする…
そもそもノルマ達成出来ないってことは仕事できないってことだろうし、
オンラインゲームに10万もつぎ込む男を見抜けないとか 残念すぎる+90
-3
-
100. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:29
お金で選ぶとこうなりますよという反面教師にするべき言っちゃ悪いけど良い事例+21
-2
-
101. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:00
私も将来結婚するからいいだろうと大学じゃなく専門出て自分の好きな仕事についた
給料少ないけど夢の仕事で食べていけるなら貧乏でもいいやって
おまけに付き合う人も夢のある人で愛さえあれば乗り越えられると思って付き合って婚約
結婚1年目で貧乏生活を2人でやりくりしそれなりに楽しかった
結婚3年目まではほんと貧乏で苦しかったけど旦那の仕事がうまくいき年収6倍になった
おかげで今の仕事もやりながら楽しく暮らせるけど
旦那の仕事が成功しなかったらと考えたらゾッとする+78
-7
-
102. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:14
「類は友を呼ぶ」
自分も似たようなタイプの人間なんだって自覚持たないとね。+59
-1
-
103. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:15
結婚25才でして亡くなるの例えば80才として55年も結婚生活送らないといけない。結婚してない人生よりも長い、やっぱり結婚相手は慎重にならないと不幸の人生が待っている+90
-2
-
104. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:38
ゲームもギャンブルみたいなものなんだね
そのお金を毎月貯金してれば…とか考えないんだろうね
つうか貧困関係なくない?+47
-0
-
105. 匿名 2016/06/21(火) 17:08:12
結婚すればなんとかなるなんて、中高と何も考えずに生きてきた証拠じゃん
一度でも死ぬ程努力した事あるのか?てかんじ
その間に色んな事を努力して勉強してる人はいっぱいいる
旦那のレベルが低いのも、この女性には釣り合い取れてるじゃない?
一つ不幸だとしたら、勉強や努力、考える事の大切さを親が娘に教えられなかったことかな。
こういう人が年取って生活保護を貰うかと思うと、憤りを覚えるね+39
-9
-
106. 匿名 2016/06/21(火) 17:08:43
ごくごくシンプルに「出会った相手が悪かった」だけの話ですね
私は似たような状況から結婚しましたが、正反対の豊かで穏やかな暮らしをしていますよ
私のような勝者がいればこの人のような敗者もいるのは仕方ないと思います
世の中、絶対に勝てるシステムというのはありませんから
投資やギャンブル、受験に就活
何にでも。勝者と敗者がいます+18
-27
-
107. 匿名 2016/06/21(火) 17:08:47
髪、染めてるよね?白髪なければ染めなきゃいい。それでお金だいぶ浮くよね?+70
-9
-
108. 匿名 2016/06/21(火) 17:09:16
馬鹿の貧困+16
-5
-
109. 匿名 2016/06/21(火) 17:10:20
はっきり言って運だよね
男の選び方が悪いって言うけど
このくらい何も考えてない人でも
別にまっとうな人と結婚する例だってたくさんある+110
-3
-
110. 匿名 2016/06/21(火) 17:10:42
貧困の問題じゃなさそう。+51
-1
-
111. 匿名 2016/06/21(火) 17:10:48
アパレル店員やってたけど、年収250~300くらいだったけどなあ
都内で一人暮らしもしてたけど、
この人、派遣とかかな?+75
-4
-
112. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:30
驚くほど頭が悪い人っているんだね+65
-3
-
113. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:32
そんな状況で結婚生活続けるって夫に一縷の期待を捨てられずにいるのかな?
離婚して一人の生活に戻れば生活はまだ楽になるでしょうに。今時バツ1バツ2くらい珍しくないし。別れるなら子供いない今じゃない?って思う。+54
-1
-
114. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:47
子どもできる前に早く離婚した方がいい+50
-2
-
115. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:57
この人は結婚をあてにしたり貧乏だと嘆いてばかりいないで、もっと自分でなんとかしようと思わないと何も変わらないと思う
+65
-0
-
116. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:27
(お金ない人同士)じゃなくて
ゲームに課金するお金はあるんだからこの記事意味がわからない
こんな人たちより
奨学金や親の借金返しながら結婚生活をカツカツでやってる人の貧困を取り上げて欲しい+90
-1
-
117. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:33
ゲームで課金してる奴の親の面倒なんかみなけりやいいじゃん!
子供いないなら離婚だね+45
-0
-
118. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:40
親が専業主婦で楽してた家庭の子って
たまに恐ろしく人生設計甘い子いるからびっくりする。
旦那の給料だけでそこそこの暮らしできるの
今の時代、ほんの限られた上澄みしかいないのにね+75
-10
-
119. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:04
ガルちゃんに多い
「フリーターからいい旦那と結婚した」話は
やっぱり強運の持ち主の話なんだな
まあはっきりと「運の強さは自慢にできないからネットでだけ書いてます」って言ってる人もいたし+97
-2
-
120. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:26
>>111
トピズレだけど派遣だから低いってことないよ。派遣の方が高かったりする。
私アパレルじゃなかったけど派遣で入った会社の社員さんたちより給料上だった。
派遣会社の人には自分の給料を社員の人たちに言わないようにと言われてた。+26
-1
-
121. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:27
オンラインゲームに課金、子どもはいない。なぜまだ別れないのか。+65
-1
-
122. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:27
>>2で言いたいこと全て出てた。
見る目もなけりゃ自分も夫も馬鹿って救いようがない。
とにかく貧困から抜け出したくて、でもいい結婚相手を捕まえる賢さやテクがないなら金持ちのおじさんかおっさんの嫁になればいいんだよ。
お金持ってる相手に若さを売れば金くらい手に入るだろ。+27
-0
-
123. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:45
こういう極端なバカを取り上げたバカ記事にうんざり。
特に女性の貧困シリーズ。
実際女性の貧困は増えてると思うけど、わざとおかしな人だけ取り上げて、社会問題にさせないように操作に必死+94
-1
-
124. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:49
結婚すればなんとかなる、なんて浅はかなこと考えて結婚するから、ハズレをつかむんだよ。
もともと、自分の人生をちゃんと考える頭があれば、結婚相手を見る目もある。+36
-3
-
125. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:52
結局金運ない人なんてこんなもの+16
-2
-
126. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:27
>>49
友達というか周囲に夜の仕事してる(同類)女が多いのでは?+22
-0
-
127. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:29
150万は何に使ってるのかな+27
-0
-
128. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:31
子供いないならとっとと離婚すればよくない?
旦那がクズなのはもちろん、この女性も考えが甘い。+30
-0
-
129. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:36
>>1
>夫はオンラインゲームに月10万円近く課金
いつまでも大人になれない
「オタク」なんかと結婚すると、こうなっちゃう。+51
-7
-
130. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:55
家賃は別に払ってくれてて、八万なら自分の収入もあるし、300円のキャラメルマキアートが月に一度の楽しみってほどの貧乏にはならなそうだけどな
何か他のものが家計を圧迫してるのかな+91
-2
-
131. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:00
旦那が18万(課金でマイナスされ実質8万)
彼女が17万
ん?家賃(6万)や保険なんかは自分が出してたとしても、生活費は旦那の金でしょ
二人なら十分やっていけない?
しかも、余った分は全部自分のこずかいでしょ?
この人、どんだけやりくりヘタクソなの?
それとも旦那と同じく浪費家なの?+74
-3
-
132. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:13
月10万課金しなければ2年でマンションの頭金になるのに…
自分の娘なら二人できちんとお金の話をしなさいって注意するわ。
+52
-2
-
133. 匿名 2016/06/21(火) 17:16:24
その安っぽいシャツがなんともいえないわ。+24
-2
-
134. 匿名 2016/06/21(火) 17:16:41
>>118
私両親共働きだけどお金の使い方かなりルーズ
親友は専業主婦の家庭だったけど子供にも徹底してきちんと使い方教えてる
従姉妹とかもそう
たぶん親が専業主婦の家庭だからとか関係ないと思うw+63
-3
-
135. 匿名 2016/06/21(火) 17:16:50
年収150万って、ボーナスとかもないのか?+13
-1
-
136. 匿名 2016/06/21(火) 17:16:52
アパレルの仕事してるのに私服ダサっ!+45
-3
-
137. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:27
結婚すればなんとかなると思って結婚したけど何とかなったよ
たまたま付き合ってた人が安定サラリーマンだっただけ
でも私は大学の先輩と、23と26で決めたから。
次に付き合える人のランクは、非正規の身分では多分ガクッと落ちてたと思うし
だから二十代半ばの遊びまくれる時期はある程度犠牲にした
この人お金ないって言っても華やかな業界だしそれなりに楽しんだでしょ?
何もかも手に入れるのは難しいんだから取捨選択しましょうよ+25
-6
-
138. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:32
まず結婚を生活の保障と考えることが間違いだよね。いい加減自立しなよ。+25
-4
-
139. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:44
結論
糞みたいな男なら結婚しない方がマシと思う。+33
-1
-
140. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:56
もうちょっとマシなやつを選択すればそこまで貧困ではなかったと思う。
こういう人に限って『あえてそこに行く??』っていうやつを選ぶよね。+45
-0
-
141. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:49
似たレベルだね、としか言いようのない夫婦。
色々浅はか。+22
-2
-
142. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:50
この人の夫の親が土地持ちで財産があるなら、何万課金しようが貧困ではなかった
団塊の世代より年下で金のない親の子供は貯蓄や自分で資格を取るなり自衛しないと親の介護や自分たちの子育て
で生活破綻するよ
アパレル辞めて違う職種を探すとか資格を取るとか若いうちにできることはしといた方がいい
まずこの女性はこんな男とは離婚すべき
+40
-0
-
143. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:56
>>134
ごめん。お金の使い方じゃなく人生設計ね。
間違えた+14
-1
-
144. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:59
まずアパレル販売員を選ぶのが貧困の始まり。
仕事柄、ファッションにお金かかるし、給料安いのに。
毎日同じ服着て、会社の制服に着替える職場で、自宅と会社の行き帰りだけの生活してたら、貯金出来るよ。+69
-2
-
145. 匿名 2016/06/21(火) 17:19:03
こういう1人とか、少数に目を向けたニュースって、
レアなケースもあるし、意味ないってレベル。
きちんとした統計とかで判断したい。+25
-1
-
146. 匿名 2016/06/21(火) 17:19:20 ID:qs9lWP2h7r
うちの夫は わたしを幸せにするためにがんがん働いている。といつも言ってくれています。もちろんわたしも働いているけれど そんな夫に感謝しているので 常に夫のことを一番に考えて暮らしている。夫婦ってそういうものかと思ってたけど。もしかしたら お互根底に愛情がないのかな?+34
-5
-
147. 匿名 2016/06/21(火) 17:19:26
女性の考えの甘さと結婚相手がクズ。
さっさと離婚して自立した方が良いに決まってる。
+22
-2
-
148. 匿名 2016/06/21(火) 17:19:50
でもこれからの社会、底辺の方が多くなりそう、今非正規雇用の方が
年金生活者になれば国民年金だけだよね、生活出来るのかなー+29
-2
-
149. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:10
貧困を抜け出したいのに、努力はせず、一発逆転しか狙ってないじゃん
宝くじは当たらないものなのよ+35
-2
-
150. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:14
>>89
アパレルは大手に正社員という形で就職すれば一人暮らしぎりぎりできるくらいは稼げるよ
ただこの人の場合年収150万というところから推測するとおそらくバイトとかじゃないかな。
アパレルが給料安いと言っても正社員で150万はさすがに無いと思う。女性の場合正規雇用じゃなければ年齢を重ねると目標がカリスマ店員と言ってるところから考えるに、続けられる仕事じゃないだろうから夜なんてやらずに、昼間どんなのでもいいから就職できる道を探したほうがいいのに。
+32
-1
-
151. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:15
アパレルを強調するのはやめてほしい。
ずっと平社員やバイトだと収入少ないけど、真面目に働いて昇進・昇給すれば全然余裕。
確かに一部には、薄給なのに洋服にお金つぎ込んで夜の仕事と掛け持ちしてる若い子もいるけどね・・・+44
-2
-
152. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:17
自分も楽したいだけで
結婚相手の性格とかは二の次で
早まったんだね。
でもかわいそうに、女性の給料アップしないと
結婚出産なんていくら
保育所作っても無理、+13
-3
-
153. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:27
>>96
アパレル関係あるよ
だって元々はアパレルで年収150万しか稼げないから結婚したわけでしょ
年収150万って月収12.5万だよ!
手取りにすると10万以下になるんじゃない?
こんなに安月給の上、ノルマが達成できないから自腹で服買うって言ってるんだから、さっさこの仕事に見切りをつければいいだけの事でしょ。+54
-3
-
154. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:47
>>119
そういういい相手と結婚できるフリーターは、実は昔でいうところの「家事手伝い」、実家がお金持ちだから、無理に就職しなくてもいい人。で、いい家の娘だから、いい相手とお知り合いになる機会が多いし、すぐ結婚できちゃう。
就職先が見つからないただのフリーターとは、違うんだよ。+22
-9
-
155. 匿名 2016/06/21(火) 17:21:31
ざまあみろw
こういう女がもっと増えればいい+5
-27
-
156. 匿名 2016/06/21(火) 17:21:46
結局、結婚相手って自分と同レベルの人間なんだよ。
イケメンで高収入、性格も良い男性と結婚できるのは、それだけ女性側も素晴らしい人だから。+62
-3
-
157. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:04
子供いない内に離婚した方が良いんじゃないかな?
+27
-0
-
158. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:13
一生独身で働くことを考えたらわざわざアパレルなんて選ぶ?こういう人は最初から親や結婚相手に寄生することを考えるタイプだから結婚させない方がいいよ。+21
-5
-
159. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:19
子供がいないなら別れたほうがいいでしょ。+21
-0
-
160. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:07
早く政治、どうにかしてよ。
年寄りの病院代は
もう自分たちで払ってもらお。
給料安い上に年金、保険料
高過ぎ。+12
-17
-
161. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:25
また出た、結婚する気をなくす作戦+25
-2
-
162. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:36
社会情勢と全く関係がない+17
-4
-
163. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:38
>>154
私カフェでバイトしながら美容関係の勉強してる時に旦那と出会った
見た目も年収も性格もいい。
家は普通の共働きサラリーマン家庭だよ+7
-8
-
164. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:11
ゲームに10万円も使うバカ夫じゃなく、もっと堅実な人と
結婚すれば良かったんじゃない?+35
-2
-
165. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:20
この男はクソだけど、女性にも少し落ち着けと言いたい。
貧困から逃れたい→結婚
貧困から逃れたい→水商売
てっとり早く楽にお金を手に入れたいって気持ちが失敗の連鎖を招いて余計に選択肢が狭くなりそう。
私も他人事でないからそう思う。
+74
-3
-
166. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:26
SPAは何キャンペーンがしたいんだ?+20
-1
-
167. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:26
>>160
彼女が貧乏なのは政治のせいじゃなさそうだが+28
-2
-
168. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:37
女性はもっと給料上げて欲しいよね
こんな安い給料から
メッチャとられるのばかり
多い❗+23
-6
-
169. 匿名 2016/06/21(火) 17:26:07
うち月に10万もらって公共料金含めてやりくりするようにしてる。けど毎月足りない…。
やりくり下手だと思ってたけど旦那がケチなのか⁉︎
さすがに課金とかないけど、状況が似てて
批判されてるの何とも言えない、、+3
-10
-
170. 匿名 2016/06/21(火) 17:26:14
夜の仕事仕事って工場の夜勤とかじゃないってことね
アパレルの仕事も水商売も悪いとは思わないけど、金がないからといって安易に風俗や水商売にいかない方がいいと思う
工場勤務もハードだけどお金になるのに何故か華々しい?水商売の方にいって体や生活リズムが崩れたりホストにハマるとか悪い方に行きそう+35
-2
-
171. 匿名 2016/06/21(火) 17:26:39
3か月に数千円の化粧品って贅沢だと思うけど。金銭的に本当に困ってたらオール100均だよ。私お金無い時そうだった。+58
-3
-
172. 匿名 2016/06/21(火) 17:26:48
生保の夫婦がよく
病院くる。ただなのに一番厚かまましくて
偉そう。
生保だけでも減ればな。
ちゃんと、まじめに働いて
バカみたい。+45
-5
-
173. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:01
うち食費と雑費で5万渡されるけど少ないのか‥?やりくり出来てるんだけど+16
-5
-
174. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:12
貧困についての記事かと思ったら
>課金10万円近く
で「金持ちの話じゃん」と未だにガラケーの自分は思った+44
-1
-
175. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:16
お金が無い者同士の結婚が悪いんではなくて
男がクズすぎる。+18
-7
-
176. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:43
生活費8万
旦那オンラインゲームに10万
家賃だってあるだろうし
旦那結構稼いでいる方じゃない?+50
-4
-
177. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:51
普通だったら結婚より転職しようとか資格取って頑張ろうとか最初に思い浮かでしょ。周りにしてもらうばかりで甘やかされて育ったのが原因。+9
-0
-
178. 匿名 2016/06/21(火) 17:29:05
>>154
いや、底辺フリーターでもしてる人いる。
たぶんその人には運もあっただろうし、そもそも人間的な魅力はあったんだと思う。
置かれた環境だとかにたまたま恵まれず、努力してるけどフリーターでもがいてるみたいな人。
もちろん容姿がいいだろうけど。
なんにもできないお嬢様を好む人は現代の若い男性にはなかなかいないよ+22
-4
-
179. 匿名 2016/06/21(火) 17:29:30
乞食の末路。+13
-2
-
180. 匿名 2016/06/21(火) 17:29:34
離婚したら+21
-0
-
181. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:05
簡単にバカとかいえない。
こういう現実があるし、明日は我が身だよ。
この人にも失礼。+17
-11
-
182. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:05
最近こんな男と結婚した人を知ってる…。将来こんな状態になるんだろうな…。+17
-1
-
183. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:06
アパレルって誰でも出来そうだし
店頭勤務は+17
-11
-
184. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:49
>>169
一度話し合いの場を設けてみては?
家計簿とかも見せて、これでは無理だと+10
-0
-
185. 匿名 2016/06/21(火) 17:31:22
>>137
結婚すればなんとかなると思って結婚したらなんとかなったよ
・・・そういう余裕のある言い方をするから、勘違いして、自分もなんとかなるってお気楽なこういう人ができちゃうんだよ。
137さんだって、大学の先輩と結婚したんだから、ちゃんと大学進学って努力はしているよ。+25
-2
-
186. 匿名 2016/06/21(火) 17:31:57
夫婦2人の生活費なんて、外食たまにしたって5万あればなんとかなる!!+11
-7
-
187. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:17
接客やめて工場勤務とかやればいい
清潔さだけ保てばいいから化粧品は買わなくて済む+44
-2
-
188. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:26
アラフォー独身だけど遺産でマンション買って悠々自適の自分とどっちが幸せなんだろう+6
-4
-
189. 匿名 2016/06/21(火) 17:33:26
貧乏脱却のために結婚したこの女も同類。
+15
-0
-
190. 匿名 2016/06/21(火) 17:34:34
>>181
確かにね。はじめはなんで相手をしっかり見なかった?と思ったけど。
でも老後資金とか将来まで含めて考えてみると他人事ではないんだよな。貯金頑張ろうとしたって不安はある。+11
-3
-
191. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:23
おもらい根性がすごい+14
-1
-
192. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:30
こんな結婚生活なのに子供欲しいとか思ってるのがまた何とも…
子供にかかる費用どうするんだろう?
オンラインゲームにお金注ぎ込むような子供っぽい旦那が変わるとは思えない+53
-0
-
193. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:55
お金に困っているならアパレルの仕事辞めた方がいい。
給料安いし仕事着にお金かかるし、本当に何のために働いてるか分からなくなるよ。
制服がある所探しなよ。+51
-0
-
194. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:56
未だにいつか結婚すれば~なんて考えてるのにびっくりする。こういう人が足引っ張ってるんだよね。+11
-1
-
195. 匿名 2016/06/21(火) 17:36:15
>>181
でも、貧困から結婚を機に抜け出したかったのに、肝心のお金のことを相手と話し合わずに結婚するのって、充分おバカかなって。第一、課金ゲームに10万かけてるの、知らないで結婚したなんて信じられない。+21
-0
-
196. 匿名 2016/06/21(火) 17:37:09
3万は食費、二万は雑貨と考えると、3万は小遣いじゃん。
+11
-2
-
197. 匿名 2016/06/21(火) 17:37:11
給料18万の男と結婚して楽にはならないでしょ。
結婚前に相手の年収把握してなかったのかな…。
子供できたらアパレル続けられないんだし、離婚する気ないなら昼間で稼げる仕事すればいいのに。+13
-2
-
198. 匿名 2016/06/21(火) 17:38:09
疑問なんだけど、1年前は年収150万ほどで、今は月収3万上がって手取り17万
1年前の年収150万というのも手取りじゃないの?+12
-0
-
199. 匿名 2016/06/21(火) 17:40:08
オンラインゲームで課金とかパチンコ狂いと同類のクズ+23
-1
-
200. 匿名 2016/06/21(火) 17:40:13
こういうなんでも周りのせいで不幸と言わんばかりの女は腹立つ
付き合ってる段階でゲームにのめり込む男とか浪費癖あるとかわかるでしょ
もし子連れで離婚となったら、ろくに食事を与えられない貧困家庭になるのよね
+23
-1
-
201. 匿名 2016/06/21(火) 17:41:12
今どき、他力本願、シンデレラにあこがれる人、いるんだ!‼+20
-4
-
202. 匿名 2016/06/21(火) 17:41:25
私も結婚した当初は旦那が家賃を払って、それ以外に生活費5万貰ってた。この5万に水光熱費も含まれてて、食費はいつも赤字だったから私が足りない分を出してた。私は親に仕送りしてたから、仕送り分と自分の携帯代、足りない食費、衣類なんかの雑費分を仕事して稼いで居て、毎月カツカツで美容院にも行けない生活をしてた。一方旦那は休みはパチンコ、趣味と全然余裕…。
ある日とうとうぶち切れて家を飛び出し、旦那を反省させて、話し合いをして、今はかなり改善されました。
男は生活費にいくらかかってるなんて何にも知らないし、知ろうともしないんだなと痛感しました。
遣り繰りが出来ない自分が悪いんじゃ無いかと必死に遣り繰りしてた五年間が馬鹿みたいです。+21
-4
-
203. 匿名 2016/06/21(火) 17:42:09
社会が悪い、周りが悪い、私(年収150万)は絶対に悪くない。+18
-1
-
204. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:13
まず努力する方向が違うよね。+29
-0
-
205. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:35
無課金で遊ぶ旦那で良かった。
むしろ私がネットで優良漫画読んで怒られるわ。+12
-1
-
206. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:46
こういう人って、自分は社会の犠牲者だとか思ってるんだよね。
全部自分で選んだことなのに。
本当の犠牲者は、こういう人が子供を安易に産んで離婚して
当たり前のように食っていけなくて生活保護を支える納税者。+35
-0
-
207. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:09
どんな時代だってこんな人いるでしょ。
+9
-0
-
208. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:13
スパの記事ってなんか、同情できないしょうもないのばっか。+14
-0
-
209. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:21
とっとと別れる。
時間の無駄。
介護?
もはや捨てていいレベル。+12
-0
-
210. 匿名 2016/06/21(火) 17:45:05
これは子供いないうちに離婚すべき。
辛さからセックスで現実逃避してるうちにそのうち出来ちゃうって。
義父の介護と子育ての両方なんて生き地獄でしかないよ!
オンラインゲームに10万かけるような夫、今だって大事になんてされてないのに子育てに協力するなんて思えないし、子供がかわいそう!!+26
-0
-
211. 匿名 2016/06/21(火) 17:45:29
やっぱり貧困になる人ってなるべくしてなってる人が多いって思ってる。+21
-1
-
212. 匿名 2016/06/21(火) 17:45:59
オンラインゲームの課金を控えれば
別に普通の生活出来ると思う。
それは旦那選びを間違えたんだね。+16
-0
-
213. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:02
たとえ10万浮いてもこの人が変わらない限りよくならない。+15
-2
-
214. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:10
10万課金する夫も子供
結婚すれば何とかなると思ってる妻も子供+25
-0
-
215. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:14
稼ぎは妥協して低収入の男と結婚しろって言ってる人はこういう人を生み出すということを覚えておけよ+13
-2
-
216. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:22
画像さりかと思った+0
-4
-
217. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:25
結局、同類同士だからお互いどこかで惹かれる事が有るのでしょうね?
趣味とか価値観とか好きな話題とか
結構聞く笑いのツボが一緒とか+7
-0
-
218. 匿名 2016/06/21(火) 17:47:54
中卒底辺フリーターで性格も怠惰だけど条件いい結婚した
すごい感じ悪い言い方するけど
「私は何で勝てたのか?」って考えたら「ただの運」だった
その分析を活かして
「強運で得たこの生活を、怠惰なまま享受し続けるにはどうしたらいいか?」ってことを
法律や相手の性格も読み取ったうえでしっかりと考えてる
中卒だけど読書や思索は嫌いじゃないので。
結婚は運だけで出来るけど
結婚生活をいい水準でキープできる人は、見えないところに必ず何かの武器がある。
+33
-10
-
219. 匿名 2016/06/21(火) 17:48:36
子どもがいない事が不幸中の幸い。
さっさと別れなさい。
低収入なのはまだいいとして
10万の課金は許せない!+21
-2
-
220. 匿名 2016/06/21(火) 17:48:50
>>215
低収入でもオンラインゲームに10万突っ込むバカじゃなきゃいいんだよ。
自分の稼ぎに見合った、身の丈に合った金の使い方ができればいい。
何をえっらそうに。+25
-3
-
221. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:00
いや、低収入で浪費しない人同士が結婚するのは
生き抜くための戦略なのは間違いないよ
この例は極端なので……+12
-1
-
222. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:45
>>46
結婚がギャンブルとはいえ、勝算のない勝負はしなければいいだけ。+15
-0
-
223. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:59
子供いないなら即離婚すればおっけー
稼げなくて辛いなら、稼げる違う仕事始めればいい
+10
-0
-
224. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:59
旦那の金目当てで結婚するからでしょ?
家事要員や介護要員目当てで結婚する男を主は愛せるの?
貧困の問題というより人間性の問題。+17
-2
-
225. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:13
私は、旦那の給料も自分の給料も、全部管理している。それぞれ、小遣い決めて、自由に使えるのは小遣い分だけ。
もともと、給料から生活費だけを渡す、という人とは絶対に結婚するつもりなかった。+9
-3
-
226. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:24
結婚しなくても貧困層なのは変わらないからそこが問題。まずは一人前になりましょう。+7
-0
-
227. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:52
この女性とは関係ないけど
最近よく使われる「貧困女子」って言い方に違和感を覚える
貧困女性じゃないの+44
-2
-
228. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:17
そうそう!
低収入なのが悪いんじゃなくて
課金をする事がだめ!
独身じゃないんだからさ
いくら子どもいなくてもアウトでしょ!+24
-1
-
229. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:30
私も貧困アパレル店員だった
同じように結婚したら
貧困ではなくなると思ってたし
実際なくなった
旦那大企業のサラリーマン
堅実
この人に見る目がなかっただけ+13
-12
-
230. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:46
カリスマ店員に憧れる時点で頭悪い+24
-3
-
231. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:51
馬鹿め
まともな男が捕まえられるわけがない+8
-0
-
232. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:14
真剣に先の事も考えず簡単にローン組んじゃう人もヤバイ
ウチの話だけど...(T . T)+9
-0
-
233. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:28
転職すればいいやん+9
-0
-
234. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:31
どんな小娘かと思ったらまさかの28歳に驚き。+25
-1
-
235. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:47
とてもちゃんと勉強してきたとは思えないし、年収150万のアパレルで働くのを両親が何も言わない時点でそういう家庭出身なんでしょ
貧困と低学歴が連鎖してるだけだよ+23
-5
-
236. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:50
なんかアパレル店員に見えないね。
ださすぎる。+18
-1
-
237. 匿名 2016/06/21(火) 17:53:57
子供や介護の話を出しているのがわざとらしい。
お涙頂戴に持っていきたいだけ。
なんで今日生きる金もないのに子供?
なんで介護?
そんなこと考えたこともないだろうに。+15
-0
-
238. 匿名 2016/06/21(火) 17:54:05
8万円でしょ?
めっちゃやりくりしたら、二人でしょ?残るよね。
で、密かに貯めて自分はこれだけやりくり上手だと
証明したら、旦那の意識も変わるんじゃない?
お金任せて貰えるかもよ。
先ずは、自分が賢くなることよ。
お金が貯まれば旦那の働く意欲も変わるんじゃない?+15
-4
-
239. 匿名 2016/06/21(火) 17:54:56
単純に男を見る目がなかったね
オンラインゲームに課金する人はギャンブルをする人と一緒
簡単に依存症になるしそこから抜け出すのも大変+18
-0
-
240. 匿名 2016/06/21(火) 17:55:03
この人もそうだし私もだけど バカなんだと思う。厳しい言い方すると 足りないっていうか。最初の方のコメントにもある そんな旦那選んだ自分が悪いとか なんでそんなん選んだんだとかあるけど 本当正しい答えだしそうだと思う。
ただ 考えられないからそんな人を選んじゃうし 逃げるとか別れるっていう考えも 浮かばないんじゃないかな。
この女の人に誰か教えてくれる人がいたらよかったかもね。+21
-1
-
241. 匿名 2016/06/21(火) 17:55:45
この人脚色してない?
今時ノルマ達成してないからって服買わせる会社なんかないよ
+4
-3
-
242. 匿名 2016/06/21(火) 17:56:32
この人、バイトだよね?
年収150万て+8
-3
-
243. 匿名 2016/06/21(火) 17:57:25
アパレルでカリスマ目指すような子って学校だと目立つファッションで女子牛耳ってたりするけど、結局学がなくて稼ぎが良くない男と結婚する
ちゃんと勉強してた地味めの子がいい大学、いい会社に入って自分でも稼ぐし、夫もちゃんとしてる場合が多い
カースト逆転だね。アリとキリギリスみたい+21
-2
-
244. 匿名 2016/06/21(火) 17:57:31
自分のお給料に旦那から8万もらったらダブルワークしなくてもなんとかなりそうじゃない?
そりゃ余裕ある生活じゃないし、貯金もガッツリできるわけじゃないだろうけど、公団とかも入りやすいだろうし入れれば家賃は安くなるし。。。
将来の見通しが甘いのとやりくり下手なんじゃない?+13
-0
-
245. 匿名 2016/06/21(火) 17:58:55
>>240
この女性がどうだったか知らないけどこのタイプは友達や周りのアドバイスを聞かない人が多い
いくら別れた方がいいと言っても絶対聞かない
だから結局痛い目を見て自分で気がつくしかないんだよね+8
-0
-
246. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:09
旦那の課金やめさせれば余裕で暮らせる
真の貧困ではない+27
-0
-
247. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:10
年収150万円って12ヶ月で割ると12万円ぐらいなんだ。きついなあ。
スーパーやドラッグストアのパートの方がまだ良さそうだよ。+11
-2
-
248. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:45
将来を考えずにやりたいことだから楽したいからで安易に職業選ぶ傾向あるよね。特に女性は。
そしていつか結婚すればと思っていたけど結婚してもうまくいかなかったりそもそも結婚できずにずっと非正規続けてたりする。
+12
-0
-
249. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:47
バカは、お金の使い方がバカ。
頭がいい人は、高学歴でおのずと高収入でお金の使い方もしっかりしている。で、バカな女から、お金持ちは結構ケチだよ~、とか言われる。
破れ鍋にとじ蓋、世の中、それなりにできている+11
-4
-
250. 匿名 2016/06/21(火) 18:00:22
結婚前によく確認しないと
年収250万ほどで月10万もゲームに課金してるなんてどうかしてる
この人は年収も低いけど年収よりも何に使ってるかがホント重要+19
-1
-
251. 匿名 2016/06/21(火) 18:02:09
記事ちゃんと読んできた。
女→給料アップで手取り17万
男→手取り18万
家賃6万だが2人とも福利厚生なし。どっちも非正規じゃん。そりゃ10万もゲームの課金にお金使ってたら貯まるもの貯まらないけど、残りのお金どこいったの?
旦那は生活費8万渡して残りは自由に使ってるみたいだけど、8万あれば家賃と光熱費そこからだせるよね。食費とか国民年金は女の給料から払わなきゃいけないとしても、家賃負担してもらってる時点で旦那より少し多いか同じくらい自分の給料残るはず。
旦那も問題ありだけど、女もおかしいよ。この女借金でもしてんじゃないの?+53
-0
-
252. 匿名 2016/06/21(火) 18:02:10
>>249
高学歴だけど実家が貧しいからカツカツだよ
自分の奨学金、実家の税金を代わりに支払い…
実家が貧乏だと人生終わるなと思う+26
-0
-
253. 匿名 2016/06/21(火) 18:02:32
低スペック女は低スペック男にしか選ばれない+22
-1
-
254. 匿名 2016/06/21(火) 18:03:11 ID:4MZlBKLE2r
年収が150しかないってことは
パートでボーナスなし??
ボーナスありの正社員で
ゆっくり結婚すればよかったのに。。。+12
-0
-
255. 匿名 2016/06/21(火) 18:03:14
普通に考えて一流大学出て一流企業で働く男性はこの人選ばないもん
年収150万アパレル、学歴なしの時点で相手も同レベルが来て何も不思議はない+27
-5
-
256. 匿名 2016/06/21(火) 18:05:50
単に生活力ないアホな人間なだけ
こんな奴は年収1000万あったとしても生活が苦しいとか言うよ+11
-0
-
257. 匿名 2016/06/21(火) 18:06:03
どんまい。3人に一人が貧困女子girlschannel.net3人に一人が貧困女子この間ニュースで3人に一人が貧困女子だと言っていました。 私もその一人だと思います。 自分こそは貧困女子だという方今何を目標に生きていますか? 日頃どういう生活をしていますか? 深刻な社会問題ですよね。しかも消費税10%値上げ… こ...
+12
-2
-
258. 匿名 2016/06/21(火) 18:06:38 ID:4MZlBKLE2r
今日職場で
玉の輿ねらってて
ずーっと安月給の事務だった子が
医者と結婚した人のことを聞いた
給料(通帳)管理は旦那さん
食費20万を毎月もらう
他の生活費は旦那さんが支払い
食費でまるまる20万使わないから
結構お小遣いあるっていってたけど
通帳残金とかは知らないって言ってた
同じ貧困女子でもこの違い+10
-7
-
259. 匿名 2016/06/21(火) 18:06:50
男運が悪かったり男の趣味の悪い女は一定数いる
その人がたまたま貧困女子だっただけだよ
キレイで賢い人でも、掴むときは掴むよカス男+21
-0
-
260. 匿名 2016/06/21(火) 18:07:02
こうなる可能性があるぐらいなら結婚しないほうがマシ+7
-3
-
261. 匿名 2016/06/21(火) 18:07:05
>>252
大丈夫だよ!若いうちは大変でも、高学歴なら生涯賃金はそれなりにあるし、給料いい職場とかにも転職しやすいし。頑張って。+17
-0
-
262. 匿名 2016/06/21(火) 18:08:09
この女の人の考えも浅はかだけど、生活費8万しか渡してなくて、10万オンラインゲームに課金って経済DVじゃないの?
楽したいなら経済力があって尻に敷けるような男と結婚しないと。
+33
-4
-
263. 匿名 2016/06/21(火) 18:08:31
アパレルできるならブスじゃないんだし
年収そこそこで浪費しない不細工だけど問題も少ない人と結婚すればよかったんだよ
しかしそう思うだけの頭があったらそもそも販売員とかやってないねw+24
-4
-
264. 匿名 2016/06/21(火) 18:09:13
そもそも貧困女子の定義は?+11
-1
-
265. 匿名 2016/06/21(火) 18:09:29
稼ぎ妥協して結婚するからだバーカ+7
-0
-
266. 匿名 2016/06/21(火) 18:10:12
私、手取り16でヒモ男を養ってた事ある(^_^;)
ボーナスを使わずに貯金してたから、貯蓄元に夜逃げしてやり直した
夫婦で収入あってそんな事言ってたら、ただの馬鹿を曝け出してるだけじゃない?+11
-1
-
267. 匿名 2016/06/21(火) 18:10:31
え、よくわからない
手取り17万+夫から8万=25万だよね?
余裕じゃないの?家賃高いのかな??
課金で10万て勿体無いが
+29
-0
-
268. 匿名 2016/06/21(火) 18:12:16
金の使い方がおかしい
趣味もちゃんと調べとかないと
入って来るお金と出て行くお金の差が貯金を産むわけで
極端な話1000万貰ってても999万使ってたら1万しか残らないんだよ+19
-0
-
269. 匿名 2016/06/21(火) 18:12:20
ダメ男に優しすぎるんだよね
「仕方ない、私がなんとかやりくりと夜の仕事して…」なんて思っちゃダメ
次からは絶対になにがなんでも10万課金させないようにすべき
+15
-5
-
270. 匿名 2016/06/21(火) 18:12:47
いくら結婚したいからって男の稼ぎは妥協したらダメだね+11
-3
-
271. 匿名 2016/06/21(火) 18:13:33
こういう旦那は奥さんが夜働いてお金ができると
仕事を辞めてヒモになる。
夜働くなら離婚して1人になった方がやってける。+19
-2
-
272. 匿名 2016/06/21(火) 18:13:54
男の稼ぎを当てにして自分は低収入のままだからそうなる。+11
-1
-
273. 匿名 2016/06/21(火) 18:14:11
これ貧困とか社会の仕組みとか関係ないじゃん
ただのネトゲ重課金者の家族の話+42
-0
-
274. 匿名 2016/06/21(火) 18:15:27
なんかこうゆうトピになると、ガルちゃんみんな元気になるねw
+6
-1
-
275. 匿名 2016/06/21(火) 18:17:38
>>254
アパレルってボーナス貰えること少ない(ほぼない)と思うよ。
+17
-0
-
276. 匿名 2016/06/21(火) 18:19:38
もっとちゃんとした人と結婚すればこんなことにはならないのに。+10
-2
-
277. 匿名 2016/06/21(火) 18:20:02
月10万オンラインゲームにつぎ込む夫もどうかと思うけど、若者で月給20万円、賃貸住みの私は1日ジュース1本(130円)で我慢してるよ
勿論貯金ためるために+8
-3
-
278. 匿名 2016/06/21(火) 18:20:35
高学歴で美人の友達が、何でこの記事の男みたいな人と結婚したよ。
皆不思議がってたけど、昔から何故かこういう人と付き合ってたから好きなタイプなのか、自分がいないとと思うのか・・
+9
-2
-
279. 匿名 2016/06/21(火) 18:22:42
他力本願
世の中舐めすぎ
自業自得だね+8
-3
-
280. 匿名 2016/06/21(火) 18:24:30
介護が始まる前に逃げ出した方がいいね。
+20
-0
-
281. 匿名 2016/06/21(火) 18:24:36
この記事から得られる情報
・アパレルは稼げない
・ゲームに課金している人は貧困とはいえない+29
-0
-
282. 匿名 2016/06/21(火) 18:25:21
8万円の生活費に昼間働いたら十分やってける
勿論10万課金する夫は馬鹿に だけど+17
-0
-
283. 匿名 2016/06/21(火) 18:25:22
私もバカ男と結婚してバツイチだけど、離婚して本当清々したよ。自分で稼いで自分で使えるし。
人生幾らでもやり直せるから、子供作る前に離婚した方がいいよ~。+26
-4
-
284. 匿名 2016/06/21(火) 18:26:03
やっぱり低収入の男と結婚したらいけないね+18
-5
-
285. 匿名 2016/06/21(火) 18:27:29
アパレルって言ったって大手じゃないでしょう。
服屋をひとくくりにアパレルって言うとかっこよく聞こえるけど、ピンキリだし。+15
-4
-
286. 匿名 2016/06/21(火) 18:30:00
>>284
低収入でも、真面目に働き、誠実で倹約家で貯金も出来ている人なら、そこまで不満には思わないんだろうけどね。
+17
-2
-
287. 匿名 2016/06/21(火) 18:30:41
うちの友達、でき婚だけど結婚してから旦那は趣味の車いじりすらやめて貯金してる
遊びいったら朝から旦那が洗濯してた
その旦那は別に高収入じゃないけど、そういう人だから普通に子供2人育てけそうだなと安心した+20
-3
-
288. 匿名 2016/06/21(火) 18:31:04
社員なら給料はだんだん上がるもの
若いなら安月給は普通
将来があるだけひとりよりかなりまし+9
-0
-
289. 匿名 2016/06/21(火) 18:31:30
私も食費と雑費合わせて4万しかもらってないよ。
家賃とか光熱費、外食とかは全部だしてもらってる。
もちろん小遣いはゼロで、
自分のケータイ代と、自動車関係の維持費は自分持ち。更に、毎月返済奨学金22000円があと10年くらい残ってる!
支払いは独身の時の貯金と、短期のバイトとかして稼いでるw
その代わり永遠に家計にはお金入れなくていいって言われてるから、買い物とか旅行とかも気兼ねなく行っちゃえる!これでいい〜
+5
-5
-
290. 匿名 2016/06/21(火) 18:33:40
え、うち3万しかもらってない...+8
-2
-
291. 匿名 2016/06/21(火) 18:34:17
>>251
年収150万(月12.5万) → 手取り17万
かなり増えてるし、もう少しゆっくり相手選びすればよかったのに…+10
-0
-
292. 匿名 2016/06/21(火) 18:37:37
富裕層と言われる定義の1億円
幾ら年収高くても例えば1億円貯めるのに
年間貯蓄額×勤務年数(250万×40=1億)
こんな事、本当に出来ますか?
如何に1億円という数字がスゴイ桁か...
そのウラには相当な努力と我慢が必要と言うキビしさ...+10
-1
-
293. 匿名 2016/06/21(火) 18:37:58
男選びに失敗しただけだし、結婚前に話し合いとかしないのかね
子供がいないなら我慢しないで、次にまともな人と結婚した方がいい
これで子供ができたら子供が被害者になる
+19
-0
-
294. 匿名 2016/06/21(火) 18:37:58
このアパレル女子は都度都度選択を間違えてる気がする…+21
-0
-
295. 匿名 2016/06/21(火) 18:38:37
結婚さえすれば難なしなのか?!
こんな生活するぐらいなら同じ貧乏でも独身の方が悠々自適で幸せだよ。
独身=難あり大いに結構!+17
-1
-
296. 匿名 2016/06/21(火) 18:40:29
なんだ、ただのクソな男に引っかかった馬鹿な女じゃん。
五体満足あるだけでいいでしょ。
生まれつき体が弱い人とかハンデがある人なんてもっといるわ+13
-4
-
297. 匿名 2016/06/21(火) 18:41:19
旦那の親が何かあれば、旦那親で嫁には介護義務ないので、旦那のゲーム代を介護費用に回せばいいじゃん。
まさか嫁に介護させて旦那はゲームなんてなったら離婚でいいでしょ。+21
-0
-
298. 匿名 2016/06/21(火) 18:41:33
結婚して安泰になるのは相手の男に経済力や男気がある場合のみ。
しかもそーいう楽させてくれる男の人はやっぱりそれなりの女性を口説くし+13
-0
-
299. 匿名 2016/06/21(火) 18:44:37
>>258
その代わり医者は女遊び激しいからね。。
浮気に耐えられるなら天国だろうけど+11
-5
-
300. 匿名 2016/06/21(火) 18:45:41
逃げてしょうもない男と結婚して
お金くれないから夜の仕事始めるの?
この人自分から貧乏クジ引きに行ってんじゃん…+12
-0
-
301. 匿名 2016/06/21(火) 18:45:52
なんだろう...
なんかこういう人達って盲目というか感覚が麻痺ってて今の状況からの抜け出し方が分からないんだろうね。 はたから見たら明らかに色々とおかしいのにね。 当事者になると分からなくなってしまうのかな。+11
-3
-
302. 匿名 2016/06/21(火) 18:45:59
夫から生活費10万円しか貰えず、ユニクロで買い物する時は、ワゴンのSALE品かお買い得商品しか買わない。私もSPAの貧困女子に取り上げて貰えそうw+20
-3
-
303. 匿名 2016/06/21(火) 18:47:10
旦那最低!!
ただ、貧困から抜け出したいという理由で結婚するのも浅はか。
結婚する前に転職すれば良かったのに。+18
-1
-
304. 匿名 2016/06/21(火) 18:47:44
子供欲しいって、子供に何を求めてるの?救い?
子供が出来れば変われると思ったとか言うのか?+30
-1
-
305. 匿名 2016/06/21(火) 18:48:25
25で結婚、27で出産。
旦那はエリート。
家事育児に協力的。優しい。私を大事にしてくれる。
義両親は人柄良くて優しいし関係も良好。
マイホームは義両親がお金出して建ててくれた。
正直お金には困ってない。
義両親もお金あるから安心。
↑今こんな状態だけど、自分の優位な立場を自慢したくてしょうがない。(実際は聞かれない限り答えないけど)
同級生のママ友を見下してる。
貯金ない、毎月マイナス、マイホーム欲しい!っていう話をうんうんと聞きながら心の中で笑ってる。
保育園に早くから預けてあくせく働いてるのを聞いて、私には無理だわって思ってる。
そういう相手と結婚したからじゃんなんてあざ笑う。
ついでに結婚出来ない友達も見下してる。
自分には何の力もなく、旦那と旦那家族がいなくなったら本当に何にも出来ないただの女だと思いながらも。
結婚が全てではないし視野が狭いかもしれないけど、やっぱり結婚して私はいい思いしてるから、結婚出来ない女なんて…プッ。と意味不明に笑ってしまう。
男前のスーツを着こなす旦那と歩きながら周りの女も見下し始めた。
でも女って本当に腹の底では何考えてるか分からないよね。
私も匿名で書けるここでしか言えないもん。
普段は笑顔で下手に出て愛想よくしてるけど、私より幸せな結婚した人なんていない。って自信ある(笑)
やばいよね、自分でも分かってるんだけど。
マイナスの嵐だとは思うけど正直な気持ちだよ。
幼稚だとは重々承知。+7
-40
-
306. 匿名 2016/06/21(火) 18:49:17
服なんてトレファクで買ったのばっかりだわ…+7
-1
-
307. 匿名 2016/06/21(火) 18:54:47
子供作らず、早く離婚して
落ち着いてから他の良い人と再婚しての方がいい気がする。
子供出来たらもっとお金いるし、育児に協力はしない旦那な匂いがする。
+12
-1
-
308. 匿名 2016/06/21(火) 18:55:26
地方出身で東京に1人暮らし。アラサー派遣社員です。家賃は高いし、給料は上がる見込み無し。田舎には帰りたくない。
本音を言えば、もう結婚以外に生きる道はない。だからと言って、同じ非正規雇用では共倒れ。
よほど秀でている女性でなければ、ブスでも美人でも、子供の頃から勉強してもしなくても、結局は男を見る目が無ければ同じじゃない?+23
-3
-
309. 匿名 2016/06/21(火) 18:57:26
>>305
旦那が長生きしてくれるといいね
あと、旦那が浮気しない事祈ります
ずーっとそのままでいられたら幸せだよね
途中で何かが崩れたら何も出来ないあなたは、見下してる人より下になるんだろうね
旦那に感謝だね…+34
-4
-
310. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:29
結婚前は本当にくずみたいな生活してたけど結婚して旦那が私を窮地から救ってくれた。
本当に感謝してる。顔はとてもかっこいいなんて言えない顔だけど、神様が与えてくれたこの人を絶対に失いたくない。
ほんと、結婚が墓場になるか天国になるかは人次第。+26
-3
-
311. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:55
なぜ離婚しない?結婚生活続けても無意味。
まだバイト掛け持ちの方が稼げる。
とにかく早急にバカ旦那と別れなさい。+20
-0
-
312. 匿名 2016/06/21(火) 18:59:08
なんか気の毒だな…
なんとか出来ないのかな
私だったら1000万稼ぐ方法を考える
いや、考えるだけかも知んないけど真剣にそしてもっと前向きにというか楽観的にというか
お金なんて真剣にやればなんとかなるっしょ、甘いかな+4
-11
-
313. 匿名 2016/06/21(火) 18:59:48
>>305
これ、どこかでも今日見た。
コピペしてまでそんなに自慢したいの?
口に出さないだけで、このくらいの人結構いるよ。
うちもあなたより二歳ずつ上で結婚出産だけどそうだしねぇ。
さらに実家にも恵まれてるよ
あなた恵まれてるとは思うけど、人を見下せるほどではない。+33
-2
-
314. 匿名 2016/06/21(火) 19:00:50
旦那選択間違ったね。結婚の動機として貧困から抜け出したいってのがあったらダメなわけではないだろうけど、それならそれなりの旦那捕まえないと^^;+10
-0
-
315. 匿名 2016/06/21(火) 19:00:52
こういう話を聞くと、結婚=幸せとは思わない。
結婚した方がもっと酷くなる事あるし、相手は大事だねw
全ての人が、結婚=幸せではないから、未婚=不幸せとか負け組とか言う人やめて欲しい(^^;
不幸になる結婚したくないだけw+12
-2
-
316. 匿名 2016/06/21(火) 19:01:45
結婚相手が「クズ」だったで生活が苦しいことなんて昔からある問題だよ。
+20
-1
-
317. 匿名 2016/06/21(火) 19:02:39
月8万の生活費って食費、外食費、雑費とかだけかな??
自炊とお弁当、頑張れば全然余裕そうなのにな…。
+11
-0
-
318. 匿名 2016/06/21(火) 19:05:20
嫌な人多いねここ
貧乏人を見下して馬鹿にしてるひとの多いこと
フランダースの犬に出てくるコゼツやハンスのような差別主義者ばかりだね+15
-5
-
319. 匿名 2016/06/21(火) 19:10:24
>>305
本当は色々あって辛いからそう思い込みたいんじゃない?本当に幸せなら他人と自分を比べたりしないよ。+9
-2
-
320. 匿名 2016/06/21(火) 19:12:21
結婚したら貧困を脱け出せるんじゃなくて、結婚相手によって人生幸せかどうか決まるのに。
しかし、こういう人たちは思考能力が停止してるのか?そもそも、何かしらの発達障害?それくらいおかしい状況だと思うんですが…+9
-3
-
321. 匿名 2016/06/21(火) 19:15:06
子供いないんだから早く別れたいい。子供出来たら更に地獄。子供も可哀想だ。+14
-1
-
322. 匿名 2016/06/21(火) 19:15:29
お互い非正規だろうがバイトだろうが、働く気があれば250万x2で、家事分担の小梨なら何とか暮らしていけるはず。
それどころか性格がバッチリ合えば十分幸せかもしれない。+29
-0
-
323. 匿名 2016/06/21(火) 19:15:45
4年半付き合って結婚したなら月10万も課金するようなバカさ加減は分かってるはず。
単純に女の選択ミスですね。
+38
-1
-
324. 匿名 2016/06/21(火) 19:17:39
アパレルだけど給料よくて辞める決心つかない。
たしかに精神的激務ではある。+3
-1
-
325. 匿名 2016/06/21(火) 19:18:46
相手が変わっても、この人は同じ人生だと思う
生活の仕方が下手と言うか、よく考えてない。
仕事も結婚も。考えてないから流されて、流されてから気づく。+18
-0
-
326. 匿名 2016/06/21(火) 19:19:42
頭悪いな。
いくら稼いでても、同じくらい使ってたら残るわけない。
それを理解しないと何億稼いだところで同じだと思う。+9
-0
-
327. 匿名 2016/06/21(火) 19:22:06
夢見る少女じゃいられんべ〜+6
-1
-
328. 匿名 2016/06/21(火) 19:26:03
>>299
まずその子が
お世辞にも綺麗とはいえない
スタイルはいいけど。。。
浮気はもうしてるというか
この子と結婚する前から
看護師さんと関係あるらしいし
本人がいいならいいんじゃないですかね(笑)
噂だしどこまで本当かわからないけどww+4
-0
-
329. 匿名 2016/06/21(火) 19:27:14
貧乏人を馬鹿にしているというか…
収入に合ってないお金の使い方して
お金なーいお金なーい
って何言ってるの、としか思えないんだけど+12
-0
-
330. 匿名 2016/06/21(火) 19:28:01
娘1人の三人家族。
旦那の給料の内訳知らないけど、
家賃光熱費旦那負担で生活費月に20万貰ってます。
+1
-3
-
331. 匿名 2016/06/21(火) 19:32:45
オンラインゲームってなんのゲームだろう?
ツムツムだったらウケるw+7
-0
-
332. 匿名 2016/06/21(火) 19:35:28
食費と雑費だけで8万なら余裕
でもゲームに10万はアウト
こんな人に家計は任せられない
+19
-0
-
333. 匿名 2016/06/21(火) 19:36:02
自分がアパレルで150万、旦那中小企業で200万
二人合わせて350万でも、ちゃんとやりくりすれば
そんなに貧困って感じにならずに普通の生活はできると
思うんだよね。でもこの場合は夫が毎月10万も
オンラインゲームに使うんだよね。
夫からすれば「俺が稼いだお金なんだから」って気持ちも
あるんだと思うけど、結婚したんだから3万~5万に減らすとか
そういうことができない男じゃ、正直離婚したほうがいいよ。
将来子供を何人持つかとか、住宅を買うとか
そういう人生設計ができない相手はダメだよ+21
-2
-
334. 匿名 2016/06/21(火) 19:42:01
子供がいないうちに別れたほうがいいと思う。+11
-0
-
335. 匿名 2016/06/21(火) 19:52:25
バカなおんな人に頼る気満々過ぎ
お前も働け+5
-3
-
336. 匿名 2016/06/21(火) 19:52:42
>>1
ブラジャーの形の透け方がすごくないか!?
+8
-1
-
337. 匿名 2016/06/21(火) 19:56:14
今後裕福な生活ができる見込みはないから離婚するか旦那さんの親に課金を止めてもらえないので貧困で困っているんですと言うしかない。
旦那さんに変わってもらうしかない。
しかし変わるかどうかは…+5
-0
-
338. 匿名 2016/06/21(火) 20:03:54
>>16
それは聞き捨てならん
あなたがどれだけダサい人かは知らないけど
その服だって生み出す人生産する人、お金その他諸々が関わっているんだよ
ファッションって大事な市場の一つだけど。
プラダを着た悪魔でも観な。
ただ、甘い考えでなんとなくかっこいいから〜でファッションやヘアメイクやデザインの世界に飛び込むと失敗する例だなとは思う+11
-2
-
339. 匿名 2016/06/21(火) 20:04:24
男に幸せ依存した選択をすると失敗する。
自分がない選択なんて召使いと一緒じゃん。
誰かに幸せにしてもらおう、してもらえるって
子供かって。自立して女の恥。+10
-2
-
340. 匿名 2016/06/21(火) 20:08:09
うちはお父さんがパチンコ好きで母が苦労してたの知ってたので私は絶対そういう人は好きにならないと心に決めてました!
今の夫は真面目だからそこそこ幸せです。男を見る目を自分が養わないと。
+9
-0
-
341. 匿名 2016/06/21(火) 20:08:47
働いちゃあかんの?
2人分を1人で賄う方が貧困になるにきまってるやん
バカなの?+6
-0
-
342. 匿名 2016/06/21(火) 20:09:47
女も、男に依存するのはそろそろやめたほうがいいね
少女漫画とかそういうのばっかりだから
子供の頃からすり込まれるのかなあ+11
-2
-
343. 匿名 2016/06/21(火) 20:12:55
35歳?髪明るすぎる+10
-0
-
344. 匿名 2016/06/21(火) 20:16:42
>>305はコピペね+1
-1
-
345. 匿名 2016/06/21(火) 20:20:26
ざまぁ!+1
-1
-
346. 匿名 2016/06/21(火) 20:21:15
夫も給料少ないのかな?と思ったら、オンラインゲームに10万って………+7
-0
-
347. 匿名 2016/06/21(火) 20:21:36
生活費に8万円
オンラインゲームに10万円
思いやりが無い旦那&バカ野郎
DSにすればお金かからないし、ずっと遊べるし
10万円もゲームにつぎ込むんだったら奥さんに
服の1着でも買ってやれよ
こんな思いやりのカケラも無い旦那とは
老後まで一緒にいたくないわ
+12
-1
-
348. 匿名 2016/06/21(火) 20:24:01
>>305
正直でいいね。+4
-1
-
349. 匿名 2016/06/21(火) 20:24:55
うちの旦那何千万もゲームに使ってました。所得はかなりありましたが、病気でし
今はやめたけど、ゲームは金持ちの娯楽だよ。貧乏はみえないものに投資したらだめだよ。+7
-1
-
350. 匿名 2016/06/21(火) 20:26:10
>>299
それは、ドラマのイメージでしょ⁉
実際は、忙しすぎて浮気なんてしてる時間ないよ。+2
-3
-
351. 匿名 2016/06/21(火) 20:30:01
総務省統計局が公開している「世帯の年間収入マップ」
300円未満が30%以上や1000万円以上が10%以上の地域などだけ赤く表示される
ぜひ色々試して見てほしい
日本に貧困が広がってるのを実感できる
+6
-1
-
352. 匿名 2016/06/21(火) 20:33:00
うちの旦那なんて3万円しか渡さないよ
言ってもダメ
いい加減嫌気さして近いうち離婚する
お金渡さない男はクズだよ
早く見きりつけた方がいいよ+29
-6
-
353. 匿名 2016/06/21(火) 20:34:20
自立してないようなやつに結婚なんて無理
他人の稼ぎをあてにするようなやつじゃさらに無理
楽したいなら働け
+23
-3
-
354. 匿名 2016/06/21(火) 20:36:39
私バカだけど、結婚で=貧困から逃れられるとは思わない。
下手すると、共働きで弾性の家事までしないといけなくなるくらいは分かってる。
余計に地獄だよね。
だから介護職のチビデブ(仕事できなくて介護に流れてきたタイプ)のは断った。
+20
-4
-
355. 匿名 2016/06/21(火) 20:40:36
女だからって男に甘えてばかりで
自分で努力して稼ごう、自分の道は自分で切り拓こうと
しないのはダメだと思う。今時。バブルの時代じゃないんだし。
プリティーウーマンって映画があったけど
他力本願はほどほどにしないと。+29
-2
-
356. 匿名 2016/06/21(火) 20:41:33
>>349
金持ちは、貧乏人に課金させて儲ける側だよ。
何の生産性もないものに貢がせられてることに気がつかないのが貧乏人。+18
-2
-
357. 匿名 2016/06/21(火) 20:42:56
周りみても、大体同スペックとくっついてるわ。
馬鹿、貧乏、ルックス並みなら
お似合い。
+12
-3
-
358. 匿名 2016/06/21(火) 20:43:21
なんちゅー男と結婚したんだ!
離婚してもっといい男と再婚した方がいいよ。
子供できる前に。+11
-4
-
359. 匿名 2016/06/21(火) 20:43:41
ボカシが入っていても伝わるだらしない雰囲気と服のチョイス。
アパレル向いてないんじゃない?
+19
-2
-
360. 匿名 2016/06/21(火) 20:44:43
仕事嫌で結婚退職。
豪邸住で専業主婦で毎日わんことお出掛けして買い物ざんまいです。
同じ女でもルックスで差つくよね~w
+7
-14
-
361. 匿名 2016/06/21(火) 20:44:48
オンラインゲームに何万円も投資するのは、ギャンブルで負けた
のと同じで一円も戻りません。以前オンラインゲームで数万円課金した
事がありましたが、ゲームサイトが閉鎖され課金分はパーでした。
課金までしてゲームで遊ぶのは自己満足で何も利益にならず、余裕の
ある金で遊ぶべきです。
それと生活費もないのに、月10万円も課金するのは大バカです。+19
-0
-
362. 匿名 2016/06/21(火) 20:45:29
アパレルから抜け出せない友人、いる
お金ないない言う割に化粧品はデパート、下着も一流メーカー、口癖は金持ちと結婚したい
でも付き合う男はイケメンかしれないけど輩じみたクズばっかり
最近借金までしだして夜の仕事を検討中
本気で安定して稼ぎたいとか言うから、事務スキル上げて派遣でもやりなよ1〜2年でも地道にこなせば実力もつくでしょ
そこから大手に行けば人脈も作れるだろうよ接客業できてるならさ
って言っても、そんな地味なの無理wwwって…アホすぎる( ・᷄ ︵・᷅ )
結局は華やかな業界から離れられない甘え
冷静に考えてアラフォー、アラフィフがマヌカンやってるブランドなんてよっぽの所しかないのに想像力がなさすぎる
アパレルでも立派にやってる子は資格取って本社に栄転したり、貯金して独立したりしてるんだからこの人も他に方法はたくさんあるはず
考えるのサボるなよ+17
-3
-
363. 匿名 2016/06/21(火) 20:51:17
>>34
そういう話です。+0
-0
-
364. 匿名 2016/06/21(火) 20:51:56
こんな旦那の親、絶対値介護したくないわ。+18
-3
-
365. 匿名 2016/06/21(火) 20:52:06
介護が待ってるなら独身の方がましでしょ?
別れれば?+25
-1
-
366. 匿名 2016/06/21(火) 20:57:55
なんで転職しないんだろう。そんなにアパレルがいいの?アパレル業界知らないけどアラフォーとかになってブランドイメージと合わなくても店頭立てるの?+13
-2
-
367. 匿名 2016/06/21(火) 20:59:02
もしかしたら旦那は、10万円も課金してゲーム依存症かも
しれません。だとしたら、1度病院で診察されてみては?
それと、旦那の改善がなければ離婚した方が賢明かと・・・。
この状況だと更に貧乏で苦しむ事になるんちゃいますか。+14
-2
-
368. 匿名 2016/06/21(火) 21:02:48
自分と同じレベルの男としか結婚できないんやで。
お金持ちと結婚してる人は、
美貌か、高い能力か、若さか、女性側の実家も裕福か
そのどれかに当てはまる。
すごい美人と結婚してる男だって、イケメンか、お金持ちかです。+31
-2
-
369. 匿名 2016/06/21(火) 21:08:42
自分が結婚で楽になるっておかしな
考え変えなければ
相手のおかしな所だって変わる訳がない。+5
-1
-
370. 匿名 2016/06/21(火) 21:12:48
工場勤務の方がお金稼げるけど、
アパレルって仕事に拘っちゃってるのかな
別にアパレルが悪いとは思わないけどお金にならない上に年を取っても続けられない仕事ではキツイよ+12
-1
-
371. 匿名 2016/06/21(火) 21:13:40
作り話だよ。
SPA!って、女性バカにしてる記事多いように思います。+17
-2
-
372. 匿名 2016/06/21(火) 21:14:57
3万しか貰っていないって人は3万で食費をやりくりするってこと?+8
-0
-
373. 匿名 2016/06/21(火) 21:16:43
友達アパレルやってたけど、400万近くはもらってたよ?
美人で社交的なのでイケメン弁護士と結婚した。
この人が男見る目ないだけでしょ。+11
-4
-
374. 匿名 2016/06/21(火) 21:17:23
ゲームやらなきゃ年間120万も貯まるね。+25
-0
-
375. 匿名 2016/06/21(火) 21:19:19
子供なんて生まない方がいいよ
特に貧乏人はね
反出生主義万歳+12
-2
-
376. 匿名 2016/06/21(火) 21:20:06
贅沢しなきゃ食費、雑費で8万は普通じゃない?
夫婦2人だし。+10
-2
-
377. 匿名 2016/06/21(火) 21:23:40
「結婚すれば貧困から抜け出せる・・・」
自力で貧困から抜け出せるよう努力しろよ!
+8
-1
-
378. 匿名 2016/06/21(火) 21:24:11
食費雑費で5万で収まるけど。
夫婦で小遣い2万くらいかな。
+1
-0
-
379. 匿名 2016/06/21(火) 21:44:03
アパレルでも、正社員なら最低でも250万くらいは年収あると思うよ。
その年収はアルバイト。派遣の方がまし。
離職率高いから、よほどできない人でない限り、3年くらい働けば店長になれる。
正直、正社員でも入るのそんなに難しくない。
その先の、スーパーバイザーとか営業になると簡単ではないけど。
しかも、最近はシーズンごとにコーディネート会社が支給のところが増えてきている。
離職率高いからね。そういう会社を選べばいい。
自分の今の状態から抜け出そうと思ったら、必死で転職先探したりするはず。何もせずに文句ばかり言うのは甘い。
現アパレル店員より+15
-0
-
380. 匿名 2016/06/21(火) 21:45:02
低所得同士でも堅実で思いやりがあれば幸せな生活は送れるんじゃない?
家賃とか生活家電とか共用できる部分で一人暮らしより節約できるし
子供を育てる余裕はないかもしれないけど
この人の場合は所得の問題というより人間性の問題だと思う+9
-0
-
381. 匿名 2016/06/21(火) 21:45:53
「類は友を呼ぶ」
バカにはバカ
DQNにはDQN
底辺には底辺+13
-3
-
382. 匿名 2016/06/21(火) 21:48:03
結婚は相手によって人生決まるから~
結婚相手を間違えた奴が馬鹿
って偉そうなコメばかりだが、結局は発想自体は同じ穴のムジナ。男に寄生してるのは変わりない。もし美人だからとか、稼いでるから、って理由で上からマウントしてるなら、性格悪すぎだから。+9
-2
-
383. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:47
ブラ透けてない?+4
-0
-
384. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:15
バカ女だな。こういう例をだして貧困貧困ってやめて欲しい!こういうのは自業自得なだけ。自ら勝手に貧困になってるだけ。そもそも他力本願で幸せになろうとするな!そんな考えで結婚とかバカとしか言い様がない。これで離婚しても変わらないよ。+6
-1
-
385. 匿名 2016/06/21(火) 21:51:57
私も!
まだ親から月10万貰ってる
じゃないと生活できないし+3
-3
-
386. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:16
でもさぁ、本気でこう思ってる女って結構いない?
どーせ結婚するからフリーターでいいんだ♫とか…
家事手伝いでいいんだー♫
どーせ結婚するって、できなかったり離婚したりしたらどうするの?っていつも思う、女だっていつ何時でも1人で生きていけるようなレールは自分自身で敷いておかないと。
困った時にいざ動いても無駄。
結婚も。+18
-1
-
387. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:26
>>362
人をアホとかさぼるなとか、友人によく言えるね‥。友人じゃないね。+5
-4
-
388. 匿名 2016/06/21(火) 21:58:05
百貨店なら、60才くらいのアパレル店員いますよ。もちろんおばちゃん向けの服ね。
私は、雇ってる側だったけど、マネキンさんっていうアパレルの派遣の人すごい給料よくていいなあと思ってた。
アルバイトでも、売上あげたら社員になれって言われると思うけど…。
写真みる限り、センス悪いから売上悪いのでは?+13
-1
-
389. 匿名 2016/06/21(火) 22:00:37
>>51
少子化にかこつけて移民受け入れたいんだろうな
イギリス見てから言えよ+5
-0
-
390. 匿名 2016/06/21(火) 22:03:11
旦那がアホなだけじゃん+4
-1
-
391. 匿名 2016/06/21(火) 22:10:05
お互いそう思ってたんだね。旦那からしたら嫁の稼ぎで生活すれば自分のお金をある程度自由に使えるものね。似た者同士かな。+5
-0
-
392. 匿名 2016/06/21(火) 22:10:48
将来結婚するからと貯金ない女も結構いるよね。
結婚できなかったら生保一直線。+2
-0
-
393. 匿名 2016/06/21(火) 22:12:59
アパレル10年だけど、一緒にされたくないー!
今は3社目でお給料もまずまず、一人暮らしで家賃6万3千円で貯金もなんとか。普通に暮らしてるよ。
この人はただ、好きなブランドで働いてる自信のみで他ブランドに転職など努力せず、あげく生活で楽したいって浅はかな考えで結婚したのでは…自業自得。+17
-1
-
394. 匿名 2016/06/21(火) 22:13:54
うん?っていうか自分の金は全部渡してるわけ?
自分で稼いだ分は必要な分だけ抜けばよくね?+4
-0
-
395. 匿名 2016/06/21(火) 22:14:20
>>255
一流企業含め安定した正社員のいわゆる普通なサラリーマンの男友達はみんな、あとあと寿退社してもらうにしても年収は問わず正社員の子がいいってさ。
派遣で婚活してる女性が寄ってくるとどうしてもATM扱いされる気がして嫌みたい。+2
-2
-
396. 匿名 2016/06/21(火) 22:14:54
人に甘えて生きようとするからそうなるんだよバーーーーカ
そういう下らない人間には下らないやつしか寄ってこないんだよ
バーーーーーーーーーーーカ
子供は作んなよまじで。+5
-4
-
397. 匿名 2016/06/21(火) 22:15:22
旦那が悪い
+0
-1
-
398. 匿名 2016/06/21(火) 22:15:23
友達はファストファッションの店員だけどグアム行ったり海外たくさん行って楽しそうだよ+8
-0
-
399. 匿名 2016/06/21(火) 22:20:48
以前販売職してました。
先輩、上司は皆綺麗にしていて頭も良かったけど言われてみると彼氏が微妙というかどことなくアウトローな感じで
適性なくて2年で辞めたけど、私自身も結婚を考える機会が全然だったそういえば+1
-1
-
400. 匿名 2016/06/21(火) 22:23:33
>>351
やばい、自分が何処に住んでるのかわからないw+3
-0
-
401. 匿名 2016/06/21(火) 22:23:44
アパレルって高い洋服売ってる割には給料安いんだね。
普通にメーカーで働いた方が良くない?+15
-2
-
402. 匿名 2016/06/21(火) 22:27:47
アパレルにこだわりあるのはわかるけど、転機と思ってPCスキル勉強して他業種につくとか考えないんだろうか?
派遣でも月に20万稼げる仕事もあるし、夜の仕事より体にいい。
接客から事務系などに行く人たくさんいるのに、なんで夜の仕事なんだろ?+3
-3
-
403. 匿名 2016/06/21(火) 22:30:41
>>45
この場合の生活費は、必要経費引いた食費や日用品の固定費以外っていう一般的に言われている生活費ではなくて、給料から8万円しか家に入れないって意味かなって思います。
彼女の収入プラス8万円で生活するのが大変て事なのかと。
このクズ旦那はゲームと合わせて18万でプラスαしか稼いでなさそうだし。+6
-0
-
404. 匿名 2016/06/21(火) 22:32:07
負け犬とか煽られたり、皆の結婚ラッシュにつられるんだよね。
でも貧乏でも優越感に浸る人を知ってる。ある意味洗脳だから、負け惜しみに聞こえるみたい。
働かない旦那や金くれない旦那の話は結構聞くよ。知り合いにも居た。
浮気の話もたくさん。
子供の為なんかで離婚しないみたいだけど、大抵金に意地汚いとかいわれる。
他人に集ったり、試食コーナー立ったり。
でも自分の子供を見れただけ幸せだよね。
後ろ指さされたり、勘ぐられたりしないから。+12
-0
-
405. 匿名 2016/06/21(火) 22:37:06
>>372
3万円の女です
生活費の足しですね
私の稼ぎでほぼ生活しております
手取り16万円+3
-0
-
406. 匿名 2016/06/21(火) 22:37:21
仕込みの人じゃない??+9
-0
-
407. 匿名 2016/06/21(火) 22:38:07
友達なんかお小遣い3000円って言ってた
離婚したけど
+7
-0
-
408. 匿名 2016/06/21(火) 22:39:19
結婚すれば幸せになれると思っていた…+2
-0
-
409. 匿名 2016/06/21(火) 22:41:41
子供ができても夫が変わらなければ、最悪。
子供がいても奥さんにお金を渡さない人もいるよ。
でも、自分の趣味にはお金かけるんだよね。
ギャンブラーなどお金の使い方がおかしい人は基本的にケチ。+11
-0
-
410. 匿名 2016/06/21(火) 22:42:05
結婚に対するイメージ下げて、日本の少子化加速させる魂胆だよ…+4
-2
-
411. 匿名 2016/06/21(火) 22:44:36
ゲームに10万許してるから悪いんじゃん+13
-0
-
412. 匿名 2016/06/21(火) 22:44:47
アパレルで社員してました。
確かに給料の割にノルマはあるし着る服も全て買取で月に何万も使わなければならなかったので大変ではあったけど、一人暮らしで住宅手当なし・ボーナスなしでも食費や光熱費節約して上司や友達との付き合いに回したり、少ないけど月に1万ずつでも貯金してましたよ。
工夫すれば出来ますよ貯金。
甘えた考えでいるから貯金も出来ないしいざ結婚失敗した時に貯金が無いから水商売しなくちゃいけなくなる。
大体8万生活費あるなら足りない生活費位わざわざ水商売しなくても普通の昼職のバイトで賄える。
安易に水商売に手を出す時点で甘い。
そんな自分勝手でメンタル弱くて自分に甘い人間には奴水商売なんて務まらないと思うけど。+11
-8
-
413. 匿名 2016/06/21(火) 22:50:07
しょーもな。+3
-0
-
414. 匿名 2016/06/21(火) 22:50:10
ホームレスにでもなれば?+3
-6
-
415. 匿名 2016/06/21(火) 22:56:43
結婚すれば貧困から抜け出せるって人任せじゃん!人に求める前に自分でやれよ、
まあ、私にはその人の事とか無関係だしそういうのに陥った人は自業自得としか言いようがないけど。
私、高校生だけどさすがにびっくりした(笑)
+7
-5
-
416. 匿名 2016/06/21(火) 22:59:19
旦那の食事を切り詰めれば?+3
-1
-
417. 匿名 2016/06/21(火) 23:01:16
勉強は脳を育てるためにある。
学生時代、ちゃんと勉強しなかったから頭が働かず、間違った選択ばかりしてしまう。
+6
-2
-
418. 匿名 2016/06/21(火) 23:02:14
まぁ、発想は理解できるけど相手選びというか相手を見て想像力に欠け過ぎだな。
私は30歳の頃頑張って働いても年収500万くらいシビアに相手を選んだけど仕事辞める気だったから倍以上の年収の人と結婚したよ。でも贅沢は出来ないけどね。
最低限、自分が力一杯働いて子供作る気があるなら結婚は冷静に考えて将来の想像がつく人としないと、、、+3
-7
-
419. 匿名 2016/06/21(火) 23:02:38
こんな考えで結婚しといて文句言っていい立場じゃねえわ+8
-1
-
420. 匿名 2016/06/21(火) 23:02:59
夫が変わってくれるかなと思って…とかゆって子供産むタイプの馬鹿+13
-5
-
421. 匿名 2016/06/21(火) 23:03:43
>>409
子供できたって本質は変わらないよね
うちの父もギャンブル癖が治らなかった
このアパレルさんは子供産んだらいかんね
離婚・再婚で次成功する保証はないし
子供を守れる才覚なさそうなんで+15
-1
-
422. 匿名 2016/06/21(火) 23:04:05
アパレルが稼げないなら、転職すれば良かったのに。
結婚すれば専業主婦になって、遊んで暮らせると思ったんだろうけど。+8
-4
-
423. 匿名 2016/06/21(火) 23:04:46
何から突っ込んだらいいのかわからないw+8
-0
-
424. 匿名 2016/06/21(火) 23:04:48
これが日本女性の現実かも。貧困率上がってるし女性は非正規とかパート多いし
手に職ない女性が貧困から抜け出すには結婚しかない。でもいい男性は少ないし
選ばれない。結婚しても貧困、離婚しても貧困のスパイラル。+18
-0
-
425. 匿名 2016/06/21(火) 23:05:56
>>420
とかゆって…という正しい日本語使えない馬鹿+10
-1
-
426. 匿名 2016/06/21(火) 23:07:21
オンラインで月10万課金夫婦しなけりゃ二人で月35万。
どこが貧困なんだか。
バカなだけじゃん。+33
-2
-
427. 匿名 2016/06/21(火) 23:07:30
夫からもらう8万以外に自分の手取り17万もあるんでしょ?
なんでやってけないの
家賃もすごい安いとこ住んでるのに+19
-0
-
428. 匿名 2016/06/21(火) 23:08:08
モザイクかかってるけどたぶん美人な気がする
課金ゲームさえしなければ、いい旦那かもしれないね+7
-5
-
429. 匿名 2016/06/21(火) 23:08:18
オンラインで月10万課金しなけりゃ夫婦二人で月35万。
どこが貧困なんだか。
バカなだけじゃん。+18
-0
-
430. 匿名 2016/06/21(火) 23:09:39
まだ子供いないからマシだよね。
子供は考えたほうがいいと思う。+4
-0
-
431. 匿名 2016/06/21(火) 23:10:37
17万に旦那からの8万で月25万。
水商売やらなきゃいけないほど貧困?+22
-0
-
432. 匿名 2016/06/21(火) 23:11:12
>>368
うちは違います。旦那の方が遥かに高レベル。
友人からは奇跡と言われています。私の話を周りに話しても誰も信じないとも言ってました。せめて結婚くらいは良い人としたいなぁってずっと願っていたのでご先祖様が叶えてくれたと思っています。+7
-1
-
433. 匿名 2016/06/21(火) 23:12:34
ってか夜の仕事について旦那何もいわないの?
既に夫婦関係も破綻してるよ。+9
-0
-
434. 匿名 2016/06/21(火) 23:15:20
働いてるのにオンゲやる時間なんてあるんだ、スゴいね。
しかも10万って…なにもかもおかしいよ。+10
-0
-
435. 匿名 2016/06/21(火) 23:17:33
私は月10万もらって2万貯金
8万で生活費子供の服とか買ったり友達と遊んでる
でも普通に生活してるし年1で海外旅行
課金10万がでかいんじゃない?+11
-0
-
436. 匿名 2016/06/21(火) 23:20:54
見る目なさすぎ+2
-0
-
437. 匿名 2016/06/21(火) 23:21:00
え?離婚って選択はないの?(笑)+5
-0
-
438. 匿名 2016/06/21(火) 23:21:04
アパレルだけど、店や会社によって、また個人の売上によって待遇は全然違う。稼ぐ人は努力してる。結局、形だけにこだわって魅力も才能もないのに何の努力もしないで楽してなんとかしてもらおうなんて思ってるからこうなる。+6
-1
-
439. 匿名 2016/06/21(火) 23:21:46
この記事書いた人や編集長は高給取りなんだろうね
色々おかしい作文なのに疑問感じないなんて+13
-0
-
440. 匿名 2016/06/21(火) 23:33:46
生活費よりも高い趣味(?)代なんて…+6
-0
-
441. 匿名 2016/06/21(火) 23:41:33
離婚した方がいいとおもうけど、、、
+1
-0
-
442. 匿名 2016/06/21(火) 23:43:10
生活費削って娯楽にお金を注ぎ込むって何しとんの?
娯楽は余ったお金で楽しむものでしょ+4
-0
-
443. 匿名 2016/06/21(火) 23:44:21
何でこういうコラムに出てくる貧困層っておかしいのばっかなの+7
-0
-
444. 匿名 2016/06/21(火) 23:44:23
子なしで食費込みの8万貰ってるけど足りてるよ。
田舎だからすることないしね。
+6
-0
-
445. 匿名 2016/06/21(火) 23:47:28
『お金のない人同士の結婚は墓場』って…相手がゲームに10万つぎこんでる時点で見る目が無かったとしか言い様がなくない?
お金ない人同士でも、お互いに節約しあって質素ながら上手く生活してる人だっているし。
+6
-0
-
446. 匿名 2016/06/21(火) 23:51:44
結婚して旦那の給料だけでお金ないのかと思ったら、よく読んだら二人で手取り35万、、別に貧困じゃないし。
ても自分の給料も旦那に管理されてるって書いてあるな。結婚してむしろ旦那に金とられてるしw離婚しかないでしょw+9
-0
-
447. 匿名 2016/06/21(火) 23:52:10
8万で生活出来ない時点で自活能力なし。
金ないから結婚、更に金足りないからお水の発想がね。
まともな男はこんな女は駄目とすぐ察知するよ。
+7
-1
-
448. 匿名 2016/06/21(火) 23:52:53
低収入同士が原因じゃなく旦那の課金が一番の原因じゃね
言ってる事が支離滅裂+8
-0
-
449. 匿名 2016/06/21(火) 23:55:04
条件だけ見て結婚すると、この人みたいに後から色々と問題が出てくる。
高給取りと結婚したって、自由に使わせてくれる訳じゃないしね。
自分の親のためには湯水のようにお金を使うけど、
奥さんの両親には一銭も使わない、って人を知ってる。
年収二千万近いのに…+7
-0
-
450. 匿名 2016/06/21(火) 23:56:06
コメントみてて思いましたが、やっぱりお金は大事ですね。
婚約者が28才正社員で月に20万もらってます。ボーナスも一回それくらいの額。私も正社員で働いてますが産休育休考えるとやっていけるか不安…。+0
-0
-
451. 匿名 2016/06/21(火) 23:58:15
たぶんこの人も何かでかなり消費してる可能性あるよね。ブランドものとか。+25
-1
-
452. 匿名 2016/06/21(火) 23:59:17
でも旦那さん8万渡して10万ゲームに使って自分にかかるお金もあるだろうし、そこそこ稼いでいるのでは?
まぁ話し合いに応じてくれないとしたら最低ね。+9
-1
-
453. 匿名 2016/06/21(火) 23:59:54
「結婚すれば幸せになれるって考えが甘い」とか言われてるけど
このトピほとんど結婚して底辺から救われたって体験ばっかだよね+14
-4
-
454. 匿名 2016/06/22(水) 00:00:19
最初から寄りかかる事前提で結婚したなら上手くいくわけないよ。愛はなくても生きていけるけど、お金は無いと生きていけない。幸せになりたいなら次行くしかないでしょ。+9
-2
-
455. 匿名 2016/06/22(水) 00:00:32
>>51
私もそれずっと思ってた。
テレビでも独身男が結婚をしない理由をやたら取り上げてたり、あれじゃ感化されるって内容。
そのうち独身でいることに税金かかったりして
+15
-0
-
456. 匿名 2016/06/22(水) 00:01:59
なんか…上から目線の説教すごいけど、結婚に逃げる女なんて、結婚した女すべてとは言わなくても殆どがそうでしょ?
フリーターだかニートしてて、デキ婚に成功した女なんて田舎には山ほどいるよ。
それで、夫の給料あてにできるから主婦やりながらイオンのショップ店員くらいで生きてるよ。
そういう流れが出来ちゃってるから、そうしない、結婚できない女なんか変で、損してるみたいな。
+27
-3
-
457. 匿名 2016/06/22(水) 00:06:39
今はネットゲーム中毒ってのがあるからヤバイわ+10
-0
-
458. 匿名 2016/06/22(水) 00:09:19
>>453
みんなが って言葉が頭についてると思う
大学行けば職に困らないと思ってたら甘いのと同じ
困らない人もいるしそうじゃない人もいる
努力と運とスペック次第
+6
-0
-
459. 匿名 2016/06/22(水) 00:24:36
寄生虫女の自業自得
結婚して生活楽にしようなんてずうずうしい女だなー
まぁ世の中こんな女性山ほどいるけどね
+11
-1
-
460. 匿名 2016/06/22(水) 00:26:22
アパレル女がまともな男と出会えるかね?+7
-14
-
461. 匿名 2016/06/22(水) 00:30:46
結婚できなくさせれば一生働き、自分の稼ぎや力だけで生きていくという選択しかできなくなる。教育するなら結婚できなくさせることが最も効果的。+4
-1
-
462. 匿名 2016/06/22(水) 00:33:29
結婚とか貧困とか水商売とかどーでもいいけど
オンラインゲームに十万がありえない
アホなの?
やらかしちゃって今月十万使っちゃったじゃなく
十八万の手取りからオンラインゲームに毎月十万てアホとしか思えない
足し算引き算できないレベル
それ実家暮らしの脳に栄養足りない独身がすることでしょ
女性はこの人と離婚すべしだし
この男性は精神科か脳外科にカウンセリングにいった方がいい
既婚男性としての常識がどうのより、脳機能が劣化してる可能性大
+19
-1
-
463. 匿名 2016/06/22(水) 00:34:11
つーかアパレルの割りに服がクソダセーなおい+13
-3
-
464. 匿名 2016/06/22(水) 00:37:28
これは、夫婦ともに低収入なことよりも、月に10万円も携帯ゲームに課金する金銭感覚を持った男を、結婚相手に選んだことが問題。
この女の子の不幸の原因は、収入が低いことではなくて、男を見る目がなかったこと。+32
-0
-
465. 匿名 2016/06/22(水) 00:44:54
オンラインゲームに10万って…
何でそんなアホみたいな事許してんの
お金に余裕あるならいいよ?
課金止めろ!って言うのが恐いんかね。
そんなんだったら夫婦関係破綻してるわ。
男にも女にも腹立つ+17
-0
-
466. 匿名 2016/06/22(水) 00:47:05
モザイクかかってても可愛い+2
-7
-
467. 匿名 2016/06/22(水) 00:52:47
私なんか手取り12万で家賃6万やぞ+11
-1
-
468. 匿名 2016/06/22(水) 00:55:03
は、そもそもアパレル店員なりたいって夢がクズ
ほかの仕事でもっといい仕事あんだろ
視野が狭い
クズにはクズしか寄って来ないって気付かないのかな?
そういう私もアパレル販売員+3
-11
-
469. 匿名 2016/06/22(水) 01:02:23
その程度の女だからその程度の男しか寄ってこないんだよ。自業自得。+5
-7
-
470. 匿名 2016/06/22(水) 01:04:18
てかその前に10万の課金やめさせろよ。甘やかすから金が貯まらんし、無いんだろ。そもそも転職したら??アパレルも辞めなきゃ無理でしょ。月に数枚しか服買えないのに、アパレルやってける??+12
-0
-
471. 匿名 2016/06/22(水) 01:10:23 ID:wJ46EefFlU
何様?みなさん、、
独り暮らしが偉いの?共働きで、割り勘が偉いの?既婚で、子持ちでも正社員が偉いの?年収が400まんくらいないとばかにされるの?アパレルなければ、服をかえないのに、なんでばかにするの?
好きで、結婚したから、悩んでるし離婚でなく未来を悲嘆してる。
だから、お水までしてる。
玉の輿狙いなら、してたはず。
金持ち狙いというのをミスしたわけでなく、
給料合わせたら今よりは、ましになるくらいは、あてにしてたが、、まさか、ゲームに課金は、結婚まえにはしてなかったかと。だから、予定してた金額より120まんすくないから、
お水してる。
+8
-14
-
472. 匿名 2016/06/22(水) 01:15:44
ナマポは国民の夢です。+3
-1
-
473. 匿名 2016/06/22(水) 01:18:19
結婚とは幸せになるためにするもの!主は勘違い甚だしい。私は独身時代年収1200万超えていて、贅沢三昧してた。親や姉妹にもたくさんお金あげてた。結婚してから、旦那の年収500万くらい。今は専業主婦で全く贅沢なんて出来ないし、節約人生だよ。近いうちにバイト探します。独身時代は天国だった。今は...旦那がギャンブルに狂って、私には最低限の生活費しか渡してくれず、旦那は余ったお金を自由に散財して、モラハラ、八つ当たり、暴れる、ひどいものだよ。でも耐えてる。結婚はゴールじゃなく、スタートだからね。嫌なら離婚すれば良い。+7
-5
-
474. 匿名 2016/06/22(水) 01:24:18
アパレルもピンきりやで。私めっちゃ稼いでる。+11
-2
-
475. 匿名 2016/06/22(水) 01:28:23
旦那がこんな金銭感覚じゃいくら金あっても永遠に足りないとおもうけどね。貧困が問題じゃないとおもうんだけど+7
-0
-
476. 匿名 2016/06/22(水) 01:28:48
>>474
だから30過ぎても結婚できないんだろ?
稼いでるなら良かったじゃん
+3
-1
-
477. 匿名 2016/06/22(水) 01:30:42
厳しいこと言うなら理由がそんなんで結婚するからだよ
+7
-0
-
478. 匿名 2016/06/22(水) 01:42:17
28歳で夜の仕事雇ってもらえるの?
それと、子どもいないうちに離婚した方がいいよね。+10
-2
-
479. 匿名 2016/06/22(水) 01:45:13
これは近々離婚するパターンやな+10
-0
-
480. 匿名 2016/06/22(水) 01:46:26
ゲームに10万もつぎ込んで嫁に夜働かせてる男がクズ+13
-1
-
481. 匿名 2016/06/22(水) 01:58:35
旦那は建設作業員で手取り18万(福利厚生なし)って。。
オンラインゲーム辞めても子ども無理やん。+11
-0
-
482. 匿名 2016/06/22(水) 02:12:08
元アパレルだけど、服好きで実家がお金持ち小金持ちの子が多かったよ
低賃金なのわかってるから収入に執着してなかったし、給料から天引きなのに好きなブランドの服を半額で買えて嬉しいとすら思ってた
みんな20代半ばから後半で高給取りの人と結婚していったし、私もその1人
アパレルは、と一括りにするのはやめてもらいたいわ+9
-2
-
483. 匿名 2016/06/22(水) 02:21:05
私は持ち家もゲットして山ももらった。
私が給料管理してる。
でも、贅沢はたまにだけ。
パートもしてる。
お金の使い方は間違いたくない。+5
-1
-
484. 匿名 2016/06/22(水) 02:21:08
私は正社員。
夫は公務員。
ケチだからウチも生活費も5万だけどね。
光熱費を払えば生活費が消える。
よって夫の食事はなし。
私の給料から子供と私の料理だけ作る。
子供はシマムラやUNIQLOさ。
『パパお金くれないから、誕生日もクリスマスもプレゼントないし、お年玉もないよ。』と
子供達に教えている。
+5
-18
-
485. 匿名 2016/06/22(水) 02:25:21
結婚はゴールじゃなくてスタート
いい言葉だ+12
-1
-
486. 匿名 2016/06/22(水) 02:33:53
月10万ゲームに課金する暇あるなら家事の協力もしてなさそう。共働きなのに大変だよね。私だったら愛情がなくなっちゃう。+8
-0
-
487. 匿名 2016/06/22(水) 02:35:44
>>484
子どもにそんなこと言うのかわいそう。夫婦揃って毒親。+15
-2
-
488. 匿名 2016/06/22(水) 02:45:26
子ども作らされて介護押し付けられる前に早く逃げた方が良い。まだ若い。昼間の仕事で生活を安定させてから結婚でも充分だよ。+6
-0
-
489. 匿名 2016/06/22(水) 02:46:29
>>484
旦那さんが奥さんにお金渡さないパターンか。
旦那さんから子どもたちにプレゼントとかないの?+1
-0
-
490. 匿名 2016/06/22(水) 02:54:03
アパレルっていったら響きはいいけど手取り17万で福利厚生なしって、フルタイムで働いてるのに社会保険も掛けてくれないとかブラックやん
水商売に走る前に、将来的なこと考えて若いうちに転職したほうがいいとおもう+8
-0
-
491. 匿名 2016/06/22(水) 02:54:24
>>473
ヨコでごめんなんだけど、独身時代1200万以上稼げててキャリアを全く引継げずバイト探さなきゃいけないって、どんな職種なんですか?ふと気になって。
+6
-1
-
492. 匿名 2016/06/22(水) 03:03:10
アパレルってブラックなのね+6
-0
-
493. 匿名 2016/06/22(水) 03:22:50
アパレルでカリスマ店員になりたいのも楽したくて結婚するのも別に良いけど、なら結婚相手にこんな収入の奴を選んじゃだめだよね。軸ブレブレ。人生設計甘すぎ。自分のセンスとかも磨いてなさそう。服屋に入ればカリスマになれるくらいのクソビジョンだろ。+7
-1
-
494. 匿名 2016/06/22(水) 03:23:42
結婚してこんな生活なら好きな物食べて飲んで高い化粧品買えて洋服好きに買える今の生活の方が良いや。
相手選びって大事なんだね、勉強になったわ~
+8
-0
-
495. 匿名 2016/06/22(水) 03:27:59
>>485
男の人は結婚はスタートって言うけど、女は結婚がゴールって言うよね
ゴールしたって勘違いして地獄見たね
自業自得
バツ付いた女は再婚大変だしね、かわいそ+7
-2
-
496. 匿名 2016/06/22(水) 03:38:26
6年付き合ってる彼氏と結婚の約束した
約束したけど後10年くらいは結婚しないって話になってる
やっぱり結婚って怖いね、子供いなくてもお金出てくんだね
親戚付き合いとかもやだな+2
-2
-
497. 匿名 2016/06/22(水) 03:49:04
職業選択と旦那間違えただけ+5
-0
-
498. 匿名 2016/06/22(水) 04:03:24
アパレル勤めの割に太ってるね+1
-6
-
499. 匿名 2016/06/22(水) 04:04:29
>>481
これリアルな数字だよ
技術と勤続年数あがらないと手取り25いかないから+2
-0
-
500. 匿名 2016/06/22(水) 04:07:13
ゲームに10万も課金するようなクズのどこに魅力を感じたの?+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
週刊SPA!2015年5月19日号の特集「[女の貧困化]が止まらない」に出演し、その窮状を語ってくれた前島知美さん(仮名・当時28歳)と約1年ぶりに再会。当時アパレルメーカーに勤めていた彼女は「年収は150万円ほど。販売ノルマがあるので食費を削って自社の服を買わなければいけない」と語っていたが、1年後の彼女の生活は、どのようになっているのだろうか。カリスマ店員に憧れて業界に飛び込んだものの「同僚は低収入かつ激務の末に、みんな体を壊して辞めていく」と、業界の闇を語ってくれた前島さん。昨年の取材からちょうど一年経った今も、彼女はアパレル業界でハードな職務をこなしていた。 「お店を変えて月収は