-
1. 匿名 2013/12/29(日) 15:30:49
結婚式に友人を何人呼ぶかというトピをみて思ったのですが、みなさんは学生時代の友人と今も頻繁に連絡をとったり、遊んだりしていますか?
私はほとんど疎遠になってしまい、もし結婚式を挙げるとしてもあまり呼ぶ人がいません。若いうちなら仲良しグループだった子を全員呼べたかもしれませんが‥
今でも頻繁に連絡をとっている方、逆に疎遠になってしまった方、お話を聞かせてください。+50
-1
-
2. 匿名 2013/12/29(日) 15:33:14
とってる!
でも一部
グループ内でも連絡とる人ととらない人は分かれます+164
-5
-
3. 匿名 2013/12/29(日) 15:33:23
年賀状のやり取り位です。+98
-4
-
4. 匿名 2013/12/29(日) 15:33:38
学生時代の友達が幾つになってもいちばんの友達+82
-19
-
5. 匿名 2013/12/29(日) 15:33:48
会う頻度は年々減りますが、仲良しな子だけは!!+123
-4
-
7. 匿名 2013/12/29(日) 15:33:59
今度高校時代の友達7人でディズニーに行ってきます。
高3の卒業旅行で行ったメンバーです。
10年ぶりなので楽しみです。
今も仲良くしてくれる友達に感謝です。+61
-8
-
8. 匿名 2013/12/29(日) 15:34:13
たまにメールするくらい+36
-5
-
9. 匿名 2013/12/29(日) 15:34:24
大学生ですが、小中高の友達と殆ど連絡取ってません>_<
大学卒業して、社会人になったら大学の友達とも疎遠になりそうな気がする+85
-5
-
10. 匿名 2013/12/29(日) 15:34:46
今日まさに忘年会します
唯一会っている学生時代の友達です
他の友達は、相手の結婚や出産で徐々に疎遠になってしまいました+23
-3
-
11. 匿名 2013/12/29(日) 15:34:51
一生の友達だと思ってるよ
恥ずかしくて言えないけどw+74
-9
-
12. 匿名 2013/12/29(日) 15:35:17
6のトピ画荒らしには通報ボタン+1
-24
-
13. 匿名 2013/12/29(日) 15:35:25
幼稚園から一緒で
親友が2人います(*^^*)
忘年会,新年会は必ず
高校の時の仲良しグループで
未だに集まっています♪
もちろん普段も遊びますが
みんな結婚して忙しくなったりすると
次第に連日も取らなくなってくるとは
よく聞きますよね!
28歳既婚ですが
今後もし遊ばなくなったりしたら
寂しく感じます(T^T)+29
-8
-
14. 匿名 2013/12/29(日) 15:35:31
私もトピ主さんと同じで疎遠になりました。
仲が悪くなったというわけではないんですが、高校、大学と違うようになると会う機会もないし、連絡してまで会うほどお互いに寂しがり屋ではないし、もう何年も会っていません
ディズニーランド行く時は久々にあったけど、それも本当にその時だけだったしなぁ
仕事や趣味が違うこともあるからか、空気みたいな感じだし、友達少ないので私は結婚式は身内でひっそりとやりたいと思ってます。+83
-2
-
15. 匿名 2013/12/29(日) 15:36:57
高校時代に仲良かった親友。
毎年連絡取り合ってとのに今年は
連絡しても返事は来なかった
誕生日にもメールは来なかった
何か悲しかった
あー友情ってこんなもんかって。+162
-1
-
16. 匿名 2013/12/29(日) 15:37:18
13です!
連日ではなく連絡です!
間違えましたΣ(゜Д゜)+4
-7
-
17. 匿名 2013/12/29(日) 15:37:27
取ってない
年賀状も送ってきた人のを返す程度であとはメールくらい・・
数か月前に5,6年ぶりに携帯のメールアドレスを変えたんですが、「メアド変えました。登録お願いします」ってなんか気まずくて送りづらく、まだ友達に送っていません+46
-2
-
18. 匿名 2013/12/29(日) 15:37:29
全くいません。大人になると友達を作るのって難しいし、色んなしがらみがあってなかなか本当に仲良くなれないからずっと繋がってる人が羨ましい。+140
-2
-
19. 匿名 2013/12/29(日) 15:39:03
高校時代の友達とは今でも飲みに行ったりしてます。地元にいるから子供が同じ学校の子もいます。+7
-4
-
20. 匿名 2013/12/29(日) 15:40:08
なかなか連絡は頻繁にとれなくなったし
卒業してから友達もできてそっちの子たちの方がよく遊ぶけど
たまに会った時の信頼感&安心感が違うw
頻繁に会うことって重要じゃない
たまに会って居心地がいいかだよね+29
-1
-
21. 匿名 2013/12/29(日) 15:40:14
結婚式呼ぶほど仲のいい友達そんなにいないし、私は実の姉とも弟とも仲が良くないので結婚式が今から苦痛に感じます(ー_ー;)
私は別に結婚式しなくてもいいんじゃないかって考えなんですが、結婚する人や、家族、何より自分の両親のことを考えるとやった方がいいよなぁと悩んでいます・・
+41
-3
-
22. 匿名 2013/12/29(日) 15:41:10
30歳です。
一番仲が良いのは高校時代の友人です。
大人になってからは心から気を許せる友人が出来ません^^;+35
-4
-
23. 匿名 2013/12/29(日) 15:42:05
今も定期的に会うのは高校時代の友人1人のみ。
後は年賀メールやFacebookだけのやり取りしかないかな。
私に去年子どもが産まれて、あまり自由がきかない体になったので、その友人とも疎遠になってってしまうかもな…(>_<)+17
-2
-
24. 匿名 2013/12/29(日) 15:43:02
中学時代の友人とも
高校時代の友人とも
今でもすごく仲良しで旅行とか行きます!
ちなみに旦那は大学時代の友人です(笑)+16
-12
-
25. 匿名 2013/12/29(日) 15:43:29
夏にあった同窓会が縁で、中学時代の友達と連絡を取るようになりました。
いくつかグループがありますが、昔のことはもちろんですが、卒業してから10年以上経つので当時関わりがなかった人とも新たに交遊が広がりました。
家が近いのも会いやすさのひとつかな?
高校時代はほぼ全くと言ってもいいくらいです。
専門学校時代の子は歳の割りに派手に遊ぶ人が多いので、少しずつですが疎遠にしてます。
金遣い荒い荒い(ーー;)
干渉もひどいので、楽しくないです。+9
-4
-
26. 匿名 2013/12/29(日) 15:43:29
環境が変わってきてなんとなくお互いに連絡をしなくなり自然消滅になったなぁ。
学生時代は凄く仲良いグループだったのに。振り返ると寂しくなるけど、そうゆうのは学生だったから楽しかったんだよね。
いい思い出です!!+69
-1
-
27. 匿名 2013/12/29(日) 15:46:09
とってるよー!だって今学生だもーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ+5
-43
-
28. 匿名 2013/12/29(日) 15:46:42
高校時代の友達は、一人だけ、2ヶ月に1回ぐらい会います!
他は数人、年賀状やメールのやりとりと、たま~に会う程度かな。+10
-2
-
29. 匿名 2013/12/29(日) 15:48:52
大人になってから友達を作るのって本当に難しいよね。
今いる友達を一生大切にしなきゃ!と思う。+64
-3
-
30. 匿名 2013/12/29(日) 15:49:10
連絡とってます!
高校の友達とはLINEでグループ組んで何気ない会話とか下ネタトークまで何でも話してます。
お盆やお正月に帰ったら、中学・高校・専門学校の友達にもそれぞれ会います。
高校に関して年2回同窓会してます。
+9
-7
-
31. 匿名 2013/12/29(日) 15:52:35
仲が悪くなったわけじゃないけど、自然と疎遠になったかな
たまに人間関係リセットしたくなって困る+101
-3
-
32. 匿名 2013/12/29(日) 15:54:10
高校時代の人なら連絡とってる
小中時代の子達はなにやってるかさっぱりわからないな+9
-3
-
33. 匿名 2013/12/29(日) 15:54:59
全然会わなくなった!
でも会いたい!と思ったらラインで連絡とったり、そこで遊ぶ約束する!!
やっぱ旧友と会うとこれからも大切にしたいなーって思う。
結構自分から動いてkeep in touchしてます笑+13
-3
-
34. 匿名 2013/12/29(日) 15:55:01
誰一人とってない!泣
仕事がなくなって無職になったとき、なんとなく後ろめたくなって自分から離れちゃった+61
-1
-
35. 匿名 2013/12/29(日) 15:55:59
\(^^)/+3
-9
-
36. 匿名 2013/12/29(日) 15:56:02
小、中の時知り合った友達とは連絡とってます♡
ほぼ毎日LINEしてます\(^o^)/
私だけ既婚者子持ちで周りは独身ですが、前と変わらず接してくれて、遊んだりもするので大切に思ってます。が、高校の時の友達は上辺ばかりというか…結婚したら影で悪口、妬み、ひどかったのでこちらから距離を置かせてもらいました。
高校の同窓会の誘いがあっても行きません(^_^;)+13
-10
-
37. 匿名 2013/12/29(日) 15:56:53
このトピに男がいるね。
出ていけ!今すぐ出ていけ!+6
-13
-
38. 匿名 2013/12/29(日) 15:57:58
友達なんていらねぇ+7
-10
-
39. 匿名 2013/12/29(日) 15:58:29
年末だから賑わってないね+7
-1
-
40. 匿名 2013/12/29(日) 15:59:00
このトピに男がいるね。出ていけ!今すぐ出ていけ!+3
-8
-
41. 匿名 2013/12/29(日) 15:59:29
いない めんどくさいだけだし+19
-5
-
42. 匿名 2013/12/29(日) 16:00:11
一部の友人しかとってないです。
その中の一人は高校時代同じグループにいただけって感じの友人で
大人になってから仲良くなりました。
今では一番連絡とってます+8
-0
-
43. 匿名 2013/12/29(日) 16:00:57
それぞれが自分の人生歩き始めてからは、グループで会うことは無くなってくる。
それこそ、誰かの結婚披露宴で集合する感じ。その後会うようになるのは、多分子育てひと段落してからかなw+7
-0
-
44. 匿名 2013/12/29(日) 16:01:09
私は社会に出てから、人間関係について考え込むようになりネガティブな思考になってしまって、休みの日は1人で家で居る方が気楽でした。
だから学生からの付き合いがある友達の誘いも断り続けてしまい、友達と疎遠に。
私のせいで、彼女達を傷つけてしまい申し訳なかったなぁと今になって思う。
あの時仕事のストレスを友達と付き合う事で上手く発散出来ていたら、今も付き合いがあっただろうし。
でも仕事で考え込んでしまってたあの頃は、友達でさえも疑心暗鬼になり拒絶してしまう他解決策がなかった。+51
-0
-
45. 匿名 2013/12/29(日) 16:01:11
学生時代の友達はあくまでも学校での友達だった
同じようにバイト先の友達はバイト先のみの付き合い、職場の同僚は職場のみ…
その時々の付き合いしかしてこなかったのかも
今のママ友だって子ども達が大きくなれば疎遠になるんだろうな~と思ってしまってる+31
-2
-
46. 匿名 2013/12/29(日) 16:03:32
今まで仲良かったのに、メアド変わった連絡や誕生日のお祝い連絡をしてシカトされるとちょっと悲しくなるし、もうこっちから連絡しづらい。+21
-0
-
47. 匿名 2013/12/29(日) 16:04:45
群れなきゃ生きていけないとか哀れなんですけど
さすがは村社会民族ですねw
+4
-17
-
48. 匿名 2013/12/29(日) 16:04:46
結婚して県外に出てからほとんど会わなくなってたまにメールでやり取りしてたけどだんだん頻度が少なくなってきた。
幼稚園からの付き合いの幼馴染とはよく会ってます。+9
-0
-
49. 匿名 2013/12/29(日) 16:07:15
37
どんな被害妄想?
別に男性がいてもいいと思うけどね
女性が好きな話題で盛り上がる掲示板ってだけで、別に男性の閲覧を禁止してるわけじゃないんだし+10
-9
-
50. 匿名 2013/12/29(日) 16:10:10
ノー+5
-2
-
51. 匿名 2013/12/29(日) 16:11:13
学生時代の習い事の友人1人だけ。
もう20年、あまり会えないけどメールは頻繁に。+4
-1
-
52. 匿名 2013/12/29(日) 16:13:28
会ってもあまり盛り上がらないので疎遠になり、途絶えました。
友達…マジでいない。
年末に集まるとかやったことない。
+33
-1
-
53. 匿名 2013/12/29(日) 16:17:16
30歳だけど時々しか取ってない。
みんなで集まるときの連絡とか、たまに近くに来たよ〜会える〜?みたいなのが年に一回とか。
親友はほとんど社会人になってからできた!+7
-0
-
54. 匿名 2013/12/29(日) 16:17:45
学生時代の友達4人と月1回集まってるけど、義務化してて嫌。
全員集まらないと意味ないよ〜!!!って喚く友達にはいらいらします。
抜けたくても抜け出せてもらえない。
この会と関係ないの友達の結婚式と重なったので行けないって言ったら、途中で帰ったらいいじゃん♡って...
切りたい...
+7
-5
-
55. 匿名 2013/12/29(日) 16:21:06
たまに集まるけど心から笑う事は殆どない。何か昔みたいな冗談とか言えない空気がある。みんな結婚したからか、腹の探り合い。
家や旦那の年収とか、うちは低い身分なんで周りと釣り合いが取れてないからか話をしていても楽しくない。+20
-1
-
56. 匿名 2013/12/29(日) 16:22:48
高校時代の友達が数人いてます。
大人になってからの方が、本当の友達を作るのは難しいと実感してます( ̄▽ ̄)+6
-0
-
57. 匿名 2013/12/29(日) 16:31:41
私が今の旦那と付き合い始めたって連絡してから、すっかり疎遠になっちゃいました。結婚決まったよ、引っ越しするよ、って連絡してもスルーされて、「もう、いいや」って思っちゃった。
結婚1年過ぎて、私の誕生日に謎の「結婚おめでとう、遅くなってごめんね」ってお祝い郵送されてきたけど、全っ然嬉しくなかったな(^-^;
親友だと思ってたけど、正直こんなもんか…って思いました。+13
-4
-
58. 匿名 2013/12/29(日) 16:32:13
結婚・出産すると独身の友達とは疎遠になる。+26
-0
-
59. 匿名 2013/12/29(日) 16:35:19
就職で県外へ
その後結婚、出産が早かったのと
元々自分から積極的に誘う性格じゃなかったのが
重なって疎遠になってます+8
-1
-
60. 匿名 2013/12/29(日) 16:36:00
全くとってないです!
特に人見知りでも無いので中学高校時代ふつうに楽しく過ごしましたけど変な意味じゃなく
結果的に本当の深い付き合いってものはしてなかったってことだと思います
仕事で「親友」と思える人に1人出会えたこともあって
自分の性格的には友達少なくても大丈夫ですが
たしかに結婚式に呼べる人いな過ぎるから式じゃ無く食事会くらいにしたい+13
-0
-
61. 匿名 2013/12/29(日) 16:38:17
34歳。
高校時代の友達5〜6人とは今でも仲良しです。
でも、小・中・大学時代の友達とは徐々に疎遠に。
やっぱり、仕事を始めてから知り合った人の方が気の合います。+8
-1
-
62. 匿名 2013/12/29(日) 16:59:53
中学から一緒の5人組で仲良しでした。
旅行いったり、飲んだり楽しかった。
順番に結婚が決まり、めでたく全員結婚しましたが
まず、一人目が素早く妊娠出産
かたや別の子は結婚生活が一番長いものの
7年子供ができず、いまもできていない。
その子の不妊相談を一番に受けていた私が妊娠出産。
別のもうひとりは、子供欲しいけど旦那が乗り気でなく
悩んでたりと、子供が原因でお互い気を使いあって
個々で連絡するのみで
グループでは疎遠になりつつあります。
30台半なので、いまはそういう時期とわりきってます。
嫌いあってることは決して無いので、また集まれると
信じてますが。。+10
-0
-
63. 匿名 2013/12/29(日) 17:10:16
もう27歳になりましたが、高校の友達とはまだまだ繋がってます!
22で結婚、出産したけど、ランチ、飲みに行ったり、GW、盆や正月の連休など、他県にいった子とかは連休にだいたい会います!
この関係をずっと続けたいですねー、会えば全てが高校に戻ります!(^^)
中学の男女5人程は今も飲んだりで、集まりますね。
今でも付き合うのは本当に大切な友達だけで充分です!+8
-1
-
64. 匿名 2013/12/29(日) 17:35:16
学生時代の友達、一番仲良かったのに、話が合わなくなった・・・。
10年も経つと、人って性格も変わるよなーと思います。
それぞれ結婚したり、働いたりで環境も違うし。
+25
-0
-
65. 匿名 2013/12/29(日) 17:39:27
実家を離れて18年と長いので、学生時代の友達は連絡先すら知らない…
今いる友達の方が付き合い長いし、震災の時も励まし合ったから大事な存在です+9
-0
-
66. 匿名 2013/12/29(日) 17:42:40
中学から私立で大学まで一緒の友達と今日も大忘年会。+2
-1
-
67. 匿名 2013/12/29(日) 17:49:14
学生時代の友達のうち、仲良かった1人は転勤族
毎年年賀状は「近いうち会いたいね」
10年以上あってません(笑)
考えてみたら実家に帰ってるんだからすぐ近くにいるんだと思うけどw
会う気ないんだろうね+19
-0
-
68. 匿名 2013/12/29(日) 18:01:04
今、大学生だけど中学の友達とはたまにしか連絡とらなくて高校の友達は月1くらいのペースで会ってる!まだみんな学生で時間合わせられるからかな~
けど大学の友達は一応仲良しグループみたいなのあるけど性格が合わないのかテスト範囲聞くぐらいしか連絡しない…(笑) 卒業したら全く連絡とらなくなるだろーなって今から思ってます。
就職したらそこで良い友達に出会えたらいいな~+5
-1
-
69. 匿名 2013/12/29(日) 18:45:08
卒業して10年くらいは会ってましたが
子供が出来ると子供がいる人といない人で価値観が違うし、子供いなくてバリバリのキャリア組で仕事をしている私とは時間もお金の感覚も違い過ぎました。
今はほぼ、疎遠です。
生活環境が一緒で近くに住んでいたらずっと友達でいられたのかな?+6
-2
-
70. 匿名 2013/12/29(日) 18:49:09
ほぼとっていない。子供と旦那いなかったら本当に孤独。
結局残るのは家族でした。+13
-0
-
71. 匿名 2013/12/29(日) 19:01:45
十数年の友達がいて、ずっと仲良くできると思ってたましたが、友達は大学生、私は働いてて。
ちょっとの言い合いで疎遠になりました。
学生のときは喧嘩しても顔合わせるからまた仲直りして、とかでしたが、
ちょっとのことで疎遠になってしまい友達ってなんなんだろうって思いました。
表面上謝って疎遠になるなら、分かり合うまで言い合いしたかったです。
友情って難しい。+9
-0
-
72. 匿名 2013/12/29(日) 19:03:53
友達なんていません+14
-0
-
73. 匿名 2013/12/29(日) 20:16:10
学生の友達は1,2人くらいかな。
ある程度大人になったら友達も性格変わってくるし、その時々の自分と波長が合う友達と遊んだりする。
いつまでも同じ人といても成長出来ないし、自分がこうなりたいと思うような人とつるむし連絡とるようにしてる。+1
-2
-
74. 匿名 2013/12/29(日) 20:22:03
これ年代によって答えが変わりそう。
40代あたりになると、地元にでも住んでない限り、もうほとんど会わないね。
+9
-0
-
75. 匿名 2013/12/29(日) 20:24:09
高校時代の異性の友人となら今でも連絡とってます。
女友達とは連絡取ってません。
異性の友人とは毎日のように連絡取り合ってます。
+0
-6
-
76. 匿名 2013/12/29(日) 20:34:48
10代20代は仲良くやってても
30過ぎたあたりから、みなそれぞれの
道を歩み出すので、それまでの空気が
変わっていく気がします!
いい意味でも悪い意味でも。
子持ちと独身者じゃ、会える時間帯も変わるし
経済感覚も違う。目の前の話題も変わる。
女子ってそういうものだなと実感。
男性は子持ちだろーが、独身だろーが働くから
仕事という共通の話題がある。+19
-0
-
77. 匿名 2013/12/29(日) 20:54:55
44さん
私もそんな時がありました。
全く同じような状況だったので
自分のことのようで…
思わず投稿しました。
+2
-0
-
78. 匿名 2013/12/29(日) 21:35:46
専門学校の友達六人ほどと、一年に一度会ってしゃべりまくります。
友達になったのが18で、私達は40代なので、人生の半分以上友達やってます。
結婚式はもちろんみんなで呼び合って余興や受付、二次会幹事やりました。
多分一生友達だと思います。
+3
-0
-
79. 匿名 2013/12/29(日) 22:34:14
大学時代の友人は一年に一回くらいは県越えて会いに行ってるなー。
最近SNSのおかげで高校の頃の付き合いがよみがえってる。+1
-0
-
80. 匿名 2013/12/29(日) 22:34:37
小中高の友達はほとんど疎遠になっちゃった....
連絡先は知ってるんだけど、社会人になった頃から誘っても誘われてもだいたい予定合わなくて
連絡自体しずらくなりました。
専門学校時代の友達は職種が同じせいか共通の話題で盛り上がれるので、数人は会ってます。
+4
-0
-
81. 匿名 2013/12/29(日) 22:41:00
40歳です。
小学校、中学校の友達数人。
高校の友達数人。
バイト先の友達数人。
就職してからの友達数人。
ちょうど20代前半のころから携帯を使い出したので連絡がたまたま途切れず続いてます。
子育て真っ最中の人、子育て終了間近の人、独身の人
、新婚の人、キャリアウーマンの人、離婚した人。
色々いますが続いてます。
年に何度か会ったり、しょっちゅうあったり、数年かけて会ったりしてます。
途切れずに続けたいです。+4
-0
-
82. 匿名 2013/12/29(日) 22:42:38
中高生のとき本当に仲良くて共通の話題で大盛り上がりしてた仲良しグループだったけど
大人になってからみんな興味あることが変わっていって、
そのうちの二人が怪しげなマルチ商法に誘ってきたことで疎遠になりました。
その子達が一番仲良かったから悲しかった....
+5
-1
-
83. 匿名 2013/12/29(日) 22:45:40
取ってて、1、2年に一回の割合でご飯食べたりしてた
でも、ずっと会ってないと生活環境やいろいろ違うから
話すこともなくて気を使うだけで疲れるようになってしまったので
お誘いがあってもいかなくなったら疎遠になった
冷たいと思われるかもしれないけど、すごく楽になった+4
-0
-
84. 匿名 2013/12/29(日) 22:49:32
>69
バリバリのキャリア組な私!お金の感覚も違いすぎるわ!
って思ってるのを、友達は感じ取ってると思うよ......疎遠になった原因はそこにあるかもね。
69さん抜きで年末年始集まってるかも。+0
-4
-
85. 匿名 2013/12/29(日) 23:01:07
35歳。
小学校の同級生10~15人程で年に数回集まります。
中学校の同級生は結構な頻度で集います。
高校は寮生活だったので、今は皆バラバラの所に住んでいるためフェイスブックのみの交流。
大学の友達は一部のみ交流があります。
大人になってから友達を作るのって難しいから、昔からの友達とばかり会ってしまう!
+2
-0
-
86. 匿名 2013/12/29(日) 23:19:26
だから・・・友達いないよー!泣
上辺だけの人すらいない!泣
何年も人と連絡も取ってなければ遊ぶ事もないです。
洋服買っても着て行くところがない(T_T)泣
1人でもいる人本当にうらやましい。。
でも人との関わり方が分からなくなったので自業自得ですかね・・・+6
-1
-
87. 匿名 2013/12/29(日) 23:20:11
中学の友達とは年賀状のやり取りだけたけど、高校の友達とは仲良くしてます。
歳がばれるけどもう20年の付き合い。
生活スタイルとか生き方でどんどん友達は淘汰されていく気がします。
+5
-0
-
88. 匿名 2013/12/29(日) 23:47:19
小、中、高、大と
それぞれ何人か今でもご飯行ったり
してるし、頻繁に連絡とってるー(´・ω・`)
結婚してからも変わらず関係を保っていてくれる
友達に感謝です(*´ω`*)
+3
-0
-
89. 匿名 2013/12/30(月) 00:06:55
私も地元を離れて長いので疎遠になってしまいました。今でも実家に帰るたびに会いたいと思いますが、いきなり電話などする勇気がないです。トピ主さん、結婚式を機に連絡先わかるなら連絡してみてもいいんじゃないでしょうか?私だったらどんなに昔の友達でも呼んでくれるだけで嬉しいですよ。+6
-0
-
90. 匿名 2013/12/30(月) 00:25:37
高校の友達1人、専門の友達1人はなんとか連絡とってるけど、遠くに住んでるので、なかなか会えません。
30代になり、学生時代が懐かしく、もっと連絡しとけばと思うけど、実際20代前半は、自分の事でいっぱいで、遊ぶ暇なかった。疎遠になるのも仕方なっかったのかな。+8
-0
-
91. 匿名 2013/12/30(月) 00:54:48
今は小・中一緒だった友達とよく遊んでます。
逆に、高校・短大時代に仲の良かった子たちとはあまり連絡を取ってない。
まぁ高校・短大が遠方だった&今は地元にいるってのが原因ですが……
昔の私を知ってる人の方が、一緒にいて楽だと思う年になりました。。
ちなみ、今仲良くしてもらってる子は全員5~20年来のお付き合いです。+4
-0
-
92. 匿名 2013/12/30(月) 01:21:09
連絡取ってる子はいないです。
+5
-0
-
93. 匿名 2013/12/30(月) 01:35:42
学生時代の友達と社会人になってから出来た友達は明らかに違う。
社会人になってから出来た友達…っていうよりは知人かな。
なので現役学生の方には今の友達を大事にしてもらいたいです♪+6
-0
-
94. 匿名 2013/12/30(月) 06:21:25
ママ友は表面上のお付き合いで、やっぱり学生時代の友人が一番心許せる間柄だな。+4
-0
-
95. 匿名 2013/12/30(月) 07:45:45
高校から離れた親友2人とはまだ3ヶ月に1回会ってる
みんなテキトーだから本当に楽!
近すぎず離れすぎずの距離感が心地いい
+4
-0
-
96. 匿名 2013/12/30(月) 08:28:21
Facebookで一応友達・・というだけの関係です。
何があったという訳ではないのですが、遊んだりはしてないな。+1
-0
-
97. 匿名 2013/12/30(月) 08:41:17
学生時代仲良しだったが、
格差がありすぎたため私から疎遠に。
これでもう周りに比べられないや(´・_・`)
安心かな+1
-0
-
98. 匿名 2013/12/30(月) 08:44:40
学生時代仲良しだったが、
格差がありすぎたため私から疎遠に。
これでもう周りに比べられないや(´・_・`)
安心かな+0
-0
-
99. 匿名 2013/12/30(月) 08:52:04
昨日、高校の友人に久々に会ったら、アムウェイの勧誘だった…+0
-0
-
100. 匿名 2013/12/30(月) 13:53:23
疎遠!地元に住んでるのにw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する