-
1. 匿名 2013/12/14(土) 15:13:07
子育て、何歳になってもそれぞれ違う大変さがあるし、いつも楽しいことばかりではないけど…楽しい時ってありますよね♪皆さんはどんな時に思いますか?
うちは八歳差なのですが、姉妹で仲良く遊んでる姿を見てる時です(o*^O^*o)
本当に楽しそうでいつも癒されます♪+28
-3
-
2. 匿名 2013/12/14(土) 15:14:21
まだ余裕ありません。+129
-7
-
3. 匿名 2013/12/14(土) 15:14:31
学校の卒業式+19
-4
-
4. 匿名 2013/12/14(土) 15:16:01
めいっぱいの笑顔で抱っこして~ってこられる時+90
-3
-
5. 匿名 2013/12/14(土) 15:16:47
私は、息子が産まれてから、毎日楽しいと感じる。
1人で孤独だった時には、楽しいことなんてなかった。+100
-3
-
6. 匿名 2013/12/14(土) 15:18:22
成長が楽しみなとこ出典:tensyoku.tag-house.net
+179
-4
-
8. 匿名 2013/12/14(土) 15:20:32
よく笑ったりおしゃべりできるようになるとさらに楽しくなる!+120
-3
-
9. 匿名 2013/12/14(土) 15:20:45
お弁当作って公園行ってほのぼのしてる時♪
私はもう何年も前に過ぎちゃったけれど、小さいお子さんのいるお宅は、これから長いようで短い子育て楽しんでね♪
お金をかけなくても楽しいと思えるのって1番贅沢だから。+120
-3
-
10. 匿名 2013/12/14(土) 15:21:20
手を伸ばすと
笑顔でこっちに来る時かな。+122
-4
-
11. 匿名 2013/12/14(土) 15:22:26
手料理をおいしそうに食べてくれる時。この子の健康は自分にかかってるんだと、使命感も生まれます。+94
-3
-
12. 匿名 2013/12/14(土) 15:22:52
毎日が楽しくて幸せです+55
-2
-
13. 匿名 2013/12/14(土) 15:25:01 ID:BGQW9Rxnio
アンパンマン体操を一生懸命真似して踊ってる姿を見てる時♡+73
-5
-
14. 匿名 2013/12/14(土) 15:25:20
子供の喋る言葉が私の喋り方そっくりな時。
気をつけなきゃと思う反面おもしろいなぁと思います(*^^*)+75
-3
-
15. 匿名 2013/12/14(土) 15:25:41
人付き合いが苦手で、家に居る事が多くて、なんの為に生きてるのか…と思う事も多々で>_<
こんな私を信頼し必要としてくれ、とびきりの笑顔を見れた時♪+105
-2
-
16. 匿名 2013/12/14(土) 15:27:22
新生児とかだと大変なことばっかりで楽しいって思える余裕がない。
楽しいと思えるのは言葉も動きも豊かになる1歳半、2歳以降かなー。+50
-7
-
17. 匿名 2013/12/14(土) 15:28:43
一日の終わりに、かわいい寝顔を見た時。ほっぺにチュッとします❤️+81
-2
-
18. 匿名 2013/12/14(土) 15:28:49
小学生の兄と姉を、2歳の末っ子が追いかけて遊んでるとき(^人^)+13
-3
-
19. 匿名 2013/12/14(土) 15:30:43
キャキャキャ~♪って叫びながら顔じゅう笑顔で駆け寄ってくる時!+59
-2
-
20. 匿名 2013/12/14(土) 15:31:44
四人のママです!
今一番下の子が三ヶ月なのですが、
今後こども産むつもりがないので、
これで最後と思うとなんでも可愛く楽しく感じます!
もちろん上の子達も可愛いですけど(*^^*)
やはり余裕が出来てるのか、
寝不足で大変な時期なのですが、
四人の子育て楽しいです♪( ´▽`)+43
-8
-
21. 匿名 2013/12/14(土) 15:37:54
授業参観にて、楽しいっていうか感動したこと
9つ歳の離れた弟が家族に感謝のの手紙を書いてくれました。
みんなの前で「いつも仕事が忙しいのにお弁当を作ってくれてありがとう。
これからも焦げたから揚げを楽しみにしてますw(爆)」
普段は口数が少ないのに、それなりに素直に成長してるんだなぁって思いました。+33
-3
-
22. 匿名 2013/12/14(土) 15:41:39
会話が成り立つようになってからは更に楽しくなった( •ॢ◡-ॢ)-♡
現在4歳。+34
-3
-
23. 匿名 2013/12/14(土) 15:46:46
うちの双子の息子と娘…8ヶ月でめちゃくちゃ手がかかって大変です。でも2人の笑顔を見ると可愛くて幸せで日頃の大変さ辛さが吹っ飛ぶくらい幸せを感じます(*^^*)+28
-3
-
24. 匿名 2013/12/14(土) 15:48:32
いいなぁ(>_<)
ニコニコしながら寄ってきてくれるなんて可愛いなぁ!
うちの子、かな~りマイペースです...
ママよりも、オモチャ、リモコン、スマホを触って自由に遊んでいます。たまには寄ってきてほしいな
+20
-6
-
25. 匿名 2013/12/14(土) 15:52:56
私のママ友の子供が出来損ないだと、
自分の子供は遥かに格上だと感じて嬉しい。+1
-54
-
26. 匿名 2013/12/14(土) 15:53:30
ありません。
子育ては義務。感情はいらない。+6
-87
-
27. 匿名 2013/12/14(土) 15:53:40
四人いますが、それぞれ個性がありおもしろいです。下の二人は双子なので、特にこっちが相手する事もなく二人仲良く遊んでくれます。
二人がお風呂につかって同じ顔で、九九の練習をしているのはとってもかわいいです。+22
-1
-
28. 匿名 2013/12/14(土) 15:54:53
娘が産まれてから毎日本当に幸せです。
必要とされてる実感が日に日に増して、どんなに大変でも頑張れる。+38
-2
-
29. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:22
ニコニコでこっちに来てくれたとき♪
ホントにカワイイ!+21
-2
-
30. 匿名 2013/12/14(土) 15:59:54
7
25
26
幸せトピに荒らしにきて楽しいのは、かなり精神病んでるね。
ここでの発散が物足りなくなって外で変質的なことするようになる前に病院行ったほうが良いよ。+34
-4
-
31. 匿名 2013/12/14(土) 16:00:08
8歳と3歳の男の子のケンカです。
弟が『お兄ちゃんに髪の毛ひっぱられた~』と泣きついてきたので『お兄ちゃんならやり返してもいいよ』と助言しました。すぐさま仕返しに行き、
『お兄ちゃんちゃんなんて倍返しだー!』と叫んでスッキリした様子の弟…。
いつもうるさいケンカにイライラしちゃうけど、たまにはやらせておいたほうが面白いかな?
+11
-6
-
32. 匿名 2013/12/14(土) 16:00:29
26さんの子供さんが正直かわいそう。
義務だからって思って育てられるなんて、、+31
-2
-
33. 匿名 2013/12/14(土) 16:05:17
26
子供は親を選べない
子供はご飯を食べさせただけでは育たないよ。
今からでも愛情もって育てて下さい。
+28
-3
-
34. 匿名 2013/12/14(土) 16:09:46
毎日が楽しいです。娘、現在3才半。
日々のちょっとした事がとても楽しい。
お風呂で一緒に数を数えたり、寝る前にベッドで今日楽しかった事を話したり。ホント幸せです。
娘が生まれてから、大袈裟だけど自分が生きる意味を見つけた気がする。+57
-1
-
35. 匿名 2013/12/14(土) 16:12:05
喋り出した娘が『はい、どーじょ』と渡してきてくれたり、眠い時は枕を持ってきて『ねんね』と言ってきます♪コミュニケーションが取れるようになってきて楽しい\(^o^)/+40
-1
-
36. 匿名 2013/12/14(土) 16:13:18
まだ3か月だけど、私や夫の顔を見ると笑ったり、
おもちゃで遊ぶと笑ったり、絵本を見せると笑ったり、
いろいろ反応してくれるようになってすっごく楽しい♪
イライラしちゃうこともたまにはあるけど、
子育て初めてなので日々いろんな発見があって面白いです^^+43
-1
-
37. 匿名 2013/12/14(土) 16:17:39
なにもかもすべてが可愛くて楽しい(^○^)
泣いても、怒っても、笑っても^ - ^
一人っ子だから一度だけの子育て、親離れするまでは育児が楽しいです。
でも、いつかわ離れて行くことを考えると寂しい(o_o)+17
-1
-
38. 匿名 2013/12/14(土) 16:19:27
1人ならしない散歩や公園あそびができたとき幸せを感じるo(^-^o)(o^-^)o+20
-1
-
39. 匿名 2013/12/14(土) 16:31:16
子供が小さかった頃、今がいい時よ〜とよく言われました。その時は⁇でしたが、おばちゃんになった今ならその意味が良くわかります。子供が小さいってことは、自分も若いんです!
子育て大変ですが、二度とないこの時期を楽しんで下さいね。+25
-1
-
40. 匿名 2013/12/14(土) 16:36:10
六歳息子。生意気で怒ってばかりでイライラもするけど、ママ大好きーって言ってくれるから、また明日も頑張れる!+10
-1
-
41. 匿名 2013/12/14(土) 16:37:21
だいたいが楽しくない
愛おしいとは思うけど子育てが楽しくはないです
コメ読んでてもかわいらしいなぁって思うけど
私はそれが楽しいに繋がらない
毎日親としての義務を果たしているだけに感じます
子供の遊びに付き合ってても楽しくない
子供のテレビ番組見てても楽しくない
公園行っても楽しくない
子供が楽しそうにしてると嬉しいというだけです
+61
-19
-
42. 匿名 2013/12/14(土) 16:44:12
小学生の娘と、対等に話が出来るようになってきました。
私と笑いのツボが一緒で、話をしてると楽しくて仕方ないです。+9
-1
-
43. よしお 2013/12/14(土) 16:55:11
正直、子育てって楽じゃない。
疲れてひとりになりたいときもある。発狂したくもなる。
でも、かわいいから許せるのかな。+82
-3
-
44. 匿名 2013/12/14(土) 16:56:33
1ヶ月の娘。可愛すぎて子育て楽しいです!+8
-5
-
45. 匿名 2013/12/14(土) 16:58:37
つわりで吐いてるとヨシヨシしてくれる。
主人が足打って痛がってる時も「だいじょぶ?」って心配してくれる。
食器洗ってたら、ママありがとうって言ってくれる。+23
-4
-
46. 匿名 2013/12/14(土) 16:59:44
41さん
楽しいことばかりじゃないよね。
義務だと思うから楽しくないのかな?
〉子供が楽しそうにしてると嬉しいというだけです
↑これだけでじゅうぶんだよ♪
きっと子育て一段落したころに楽しかったなぁって思えればいいじゃない。
今子供たちが楽しそうにしてるならあなたの子供は幸せなんだね!+34
-2
-
47. 匿名 2013/12/14(土) 17:03:43
子どもの笑顔を見たときかな。親バカですが笑顔がとびきりかわいいので。
もう中学生になりましたが、今だに我が子の笑顔に癒されてます。+16
-2
-
48. 匿名 2013/12/14(土) 17:08:54
後追いが酷くて毎日イライラしてたけどバタバタ家事してる間に泣きながらハイハイで追いかけてくる娘をふと見て毎日イライラしてしまって申し訳なさと愛しさで涙が出た。
辛いと思ってたけど全然辛くない。この子には私しかいない、守ってあげなきゃって改めて思ってから楽しくなった。
+31
-2
-
49. 匿名 2013/12/14(土) 17:13:23
子供ほしいなぁ〜!+17
-5
-
50. 匿名 2013/12/14(土) 17:13:47
生まれたての時は何もかもが初めてで、毎日テンパってたけど、徐々に攻略法を掴んできたら毎日楽しくなってきた。
やっぱりしんどくても楽しまなきゃ損ですね!+23
-2
-
51. 匿名 2013/12/14(土) 17:26:16
一緒にいれることが楽しいし幸せです。+12
-1
-
52. 匿名 2013/12/14(土) 17:32:09
6ヶ月の息子がいます。
抱っこしながらおっぱいあげてると
そのまま寝ちゃうとき!
ちっちゃな舌だして、くーくー
寝てて、あったかいし無防備で。
本当に可愛い!幸せ。
子育てしている毎日、全てが
楽しいです。+14
-1
-
53. 匿名 2013/12/14(土) 18:18:24
娘が2歳の誕生日を迎え、一気に会話が成り立つようになりました。
そこから、いろんな言葉をかけてくれるようになり、すごく楽しいです。
でも、大人の方も変な言葉は使えないなと、気を張るようになりました。+5
-1
-
54. 匿名 2013/12/14(土) 18:37:51
「子育ては毎日楽しい!幸せ!」って言ってる人たち、無理してない?
辛い時は辛いと言ってもいいんだよ。
+14
-5
-
55. 匿名 2013/12/14(土) 22:09:36
親のマネするとき。
まだ、一歳半なのに、
掃除しようとしたり、
洋服畳もうとしたり。
成長してるなぁと実感するのと同時に、下手なこと出来ないなぁと思います。+7
-1
-
56. 匿名 2013/12/14(土) 22:14:43
最初の3日目まで。
その後は地獄。+4
-5
-
57. 匿名 2013/12/14(土) 22:24:55
娘二人で こたつでどちらも私の横に座りたがり 大騒ぎ。いつまで 取り合いなんて してくれるかな?いつまでお母さん だあいすきなんて言ってくれるかな? 幸せすぎて 泣きたくなる+8
-1
-
58. 匿名 2013/12/14(土) 22:26:50
子育てって、しんどい。大変。疲れる。
けど、子供の笑顔、ママーってくる姿、それでなんとかやってます。
+8
-1
-
59. 匿名 2013/12/14(土) 22:27:12
お散歩してる時に手をつなぎながら大きな声でいろんな歌を歌いながら歩きました。大人になるとそういうことはしなくなるので子供がいるからできるんだなぁとしみじみ思いました。
子供と歌いながら歩くのって誰も笑わないし(^^;;
+8
-2
-
60. 匿名 2013/12/14(土) 22:27:39
やんちゃ坊主で手のかかる長男が、
おれ大きくなったらママと結婚する!(≧∇≦)
私が何気無くこれ欲しい〜と言うと、すかさずおれが大きくなったら買ってあげる!(・Д・)ノと言ってくれる時。
デートはどこに連れてってくれるの?と聞くとカインズでお菓子買おう!!と即答されるけど・・・幸せです(笑+9
-1
-
61. 匿名 2013/12/14(土) 22:37:02
こういうトピより愚痴や叩き系のトピが伸びてるなんて…
なんか 涙でてきた+5
-1
-
62. 匿名 2013/12/14(土) 22:42:30
私も楽しいと思えるようになりたいです(泣)+3
-0
-
63. 匿名 2013/12/14(土) 22:54:05
子供の発想が面白い+7
-1
-
64. 匿名 2013/12/14(土) 23:00:24
子供といるだけでとても楽しいです
イライラすることもたくさんあるけど、笑ってる姿をみるとこちらも楽しくなってくるし、一緒に笑いあえるときはとても幸せな気持ちになります
周りの方に子供のこと誉められると自分が誉められたような気になり嬉しい
現在3歳と6ヶ月の2児の母です。+6
-2
-
65. 匿名 2013/12/14(土) 23:25:52
今日1歳11ヶ月の息子が
ママ〜
って初めて言ってくれた!!感度した!!+9
-3
-
66. 匿名 2013/12/14(土) 23:31:41
みんないい母親だなぁ。
2歳と0歳の子供がいますが、今はただただ『しんどい』です。
+7
-1
-
67. 匿名 2013/12/14(土) 23:59:08
離乳食が大好きな娘。
美味しいと手をブンブン振りながら
「おいしい♪おいしい〜」って反応してくれる。
最近はそれが進化して、一口食べるごとにハイタッチを求めてきたり、美味しすぎる時には万歳までする(笑)
離乳食作りは大変だけど、母ちゃん嬉しくて頑張っちゃうよ♡
+11
-2
-
68. 匿名 2013/12/15(日) 00:26:56
一歳半の娘。
少しずつ、本当に少しずつだけと、小さなコミニュケーションがとれる日々。
何かあると、泣き顔や困り顔で、両手を広げて私を求めてくる。
私が両手を広げると、嬉しそうな顏で、手をいっぱいに広げて飛び込んでくる。
お世話は大変だけど、わずかながら意思疎通ができると、もう本当に幸せ。娘が愛おしくて愛らしくて仕方ない、そんな毎日になりました。
+8
-1
-
69. 匿名 2013/12/15(日) 01:25:18
抱っこをした時、私じゃないと大泣きする時。
大変だし、しんどいけど、
「お父ちゃんより、お母ちゃんの方が良いのね♪」
と、嬉しくなります。
寂しそうにしている夫には悪いですが…(^-^;+6
-1
-
70. 匿名 2013/12/15(日) 01:31:56
48
なんか泣けた。
いま後追いひどくて家事の間おんぶ、娘爆睡→おろすと起きてまとわりつく、下手に背中で寝るから夜なかなか寝なくて日々イライラ。
心入れ替えなくちゃね
ごちそうさんのテーマ曲に合わせて歌ってる時、娘もアウアウ言って一緒に歌う時は楽しいんだけどなぁ…
(* ̄ω ̄*)+3
-0
-
71. 匿名 2013/12/15(日) 03:02:35
夜中に目が覚めて、第一声はママー!
転んで泣いてしまったときも、第一声はママー!
なんて可愛いんだろう。子供が無意識に呼ぶのはいつも私。幸せだな。
うちは7歳と3歳の男の子がいます。
3つお布団ひいて寝るのに、朝にはみんなが私の布団に。
両方に小さな寝息。
これ以上の幸せなんてきっとない。
神様、私に子供をありがとう。+14
-2
-
72. 匿名 2013/12/15(日) 03:11:42
本当に、なにをするにも幸せで楽しいです。
子供が、こんなにまで可愛いとは
産むまで思いもしませんでした。
まだ、あう〜とかしか
おしゃべり出来ませんが
あう〜あう〜って2人で会話してる時、
本当に笑顔が溢れちゃってます(≧∇≦)+5
-1
-
73. 匿名 2013/12/15(日) 07:01:45
可愛いから許せる!それに尽きる!
本当美少年で甘えん坊でママが怒ってるのにニコニコ笑ってると許したくなっちゃうから困る(>_<)人様に迷惑かけないようにちゃんとしつけないとって責任感で怒ったふりして毎回説明しています。
若い頃は男とっかえひっかえでチヤホヤされてたけどこんな満たされた気持ちになんてなったことなかった。
息子と旦那と幸せな家庭を築けていけたらどんなに幸せだろうって思う。
+4
-4
-
74. 匿名 2013/12/15(日) 09:53:26
5とか15とかちょっと怖い。
子供が巣立った後も執着しそう。
人生において子供以外何もないって感じ。
子育てに全力投球することはとても良い事だけど、人生通して子供しかないって言うのはなんか違う。+3
-1
-
75. 匿名 2013/12/15(日) 12:08:09
目がくっきり二重の旦那に似てて女の子だけどふとした時の表情が旦那ソックリで夫婦で毎日笑ってる(^o^)
旦那が何でもしてくれるから私も心に余裕あって毎日幸せ♡+3
-2
-
76. 匿名 2013/12/15(日) 19:33:09
こういう幸せなトピ大好き!
子供ほしくなります(*゚∀゚*)
楽しい事より大変な事の方が多いと思いますが、頑張れママさん!
独身が失礼しました…。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する