ガールズちゃんねる

持病、ありますか?

445コメント2013/12/13(金) 04:17

  • 1. 匿名 2013/12/08(日) 16:16:42 

    私は自律神経失調症、パニック障害、月経困難症、子宮筋腫です。。

    日々色々試していますが、なかなか改善せず不調に苦しむ日々です(/_;)

    皆さんは何か持病と闘っていますか?

    +333

    -15

  • 2. 匿名 2013/12/08(日) 16:18:17 

    喘息。。。

    +357

    -6

  • 4. 匿名 2013/12/08(日) 16:18:38 

    鼻炎もちです
    英語のリスニングテスト憂鬱です

    +310

    -13

  • 5. 匿名 2013/12/08(日) 16:18:41 

    わたしも自律神経失調症ですよ〜!
    祖父も母も自律神経失調症なので
    遺伝です〜(´・ω・`)

    +249

    -23

  • 6. 匿名 2013/12/08(日) 16:19:13 

    喘息もちです。
    水泳始めてだいぶ良くなりましたが…

    +159

    -3

  • 7. 匿名 2013/12/08(日) 16:19:42 

    片頭痛。

    本当につらいです。

    +679

    -4

  • 8. 匿名 2013/12/08(日) 16:19:45 

    悲しいこと聞くなよ (/´△`\)

    +49

    -144

  • 9. 匿名 2013/12/08(日) 16:19:52 

    持病って言っていいのかかわらないけど
    腰痛。
    寝返りうてない、調子が悪い時は歩くのも困難。

    +354

    -6

  • 10. 匿名 2013/12/08(日) 16:20:09 

    バセドウ病。
    ストレスに弱いんだよなぁ・・・。

    +254

    -9

  • 11. 匿名 2013/12/08(日) 16:20:56 

    片頭痛
    天候や気圧に影響されることがつらいです

    +463

    -6

  • 12. 匿名 2013/12/08(日) 16:21:58 

    じんましん。これも持病かな?
    血液検査でも原因不明。

    +277

    -3

  • 13. 匿名 2013/12/08(日) 16:22:20 

    過敏性腸症候群

    +365

    -4

  • 14. 匿名 2013/12/08(日) 16:22:35 

    難病指定の特発性血小板減少性紫斑病です

    血が止まりづらい病気です。

    +163

    -8

  • 15. 匿名 2013/12/08(日) 16:22:56 

    じんましんヤバい(ノ_<。)

    +181

    -5

  • 16. 匿名 2013/12/08(日) 16:23:26 

    恋の病

    +36

    -252

  • 17. 匿名 2013/12/08(日) 16:23:31 

    今は無いですが…
    産まれた時、心臓に穴が開いていたらしいです!Σ(×_×;)!
    (自分で、治した!?らしいです…。)

    +139

    -48

  • 18. 匿名 2013/12/08(日) 16:23:58 

    イボ痔です(TT)

    +328

    -11

  • 19. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:13 

    逆流性食道炎
    地味に辛いです

    +261

    -4

  • 20. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:24 

    み…水虫(T_T)

    +160

    -12

  • 21. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:36 

    喘息(@_@)

    +140

    -3

  • 22. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:39 

    アトピーーー

    +382

    -3

  • 23. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:47 

    トピ画どうぞ
    持病、ありますか?

    +51

    -130

  • 24. 匿名 2013/12/08(日) 16:24:55 

    私もパニック障害で起立性調節障害もあり、只今妊娠中です。

    毎日予期不安の恐怖と向かい合わせですが、あかちゃんのためにも強くなりたいです!

    +277

    -24

  • 25. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:25 

    性格の悪さw

    +374

    -34

  • 26. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:25 

    月経困難症は子宮筋腫の症状なので取ってしまえば良くなりますよ

    私は本態性振戦です。薬でコントロールはしていますが、いざって言う時に出ると結構不便です

    +47

    -72

  • 27. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:34 

    パニック障害で外出がほとんどできません。来年免許の更新、今からどうしようと悩み中。

    +216

    -14

  • 28. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:34 

    繊維筋痛症です…辛い(。-_-。)

    +105

    -7

  • 29. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:40 

    猫大好きなのに、動物触ると咳と痒みが出ます…。思いっきり、ムギューってしたいのに!

    +156

    -16

  • 30. 匿名 2013/12/08(日) 16:25:58 

    アトピー性皮膚炎

    そんなに酷い方ではないけど
    夏は蒸れて痒くて痒くて仕方ないし
    冬は乾燥でとても痒くて辛い

    +303

    -5

  • 31. 匿名 2013/12/08(日) 16:26:13 

    子宮内膜症

    まだ高3なのに…
    夏に手術もしました

    +286

    -8

  • 32. 匿名 2013/12/08(日) 16:26:32 

    血管迷走神経反射性失神です。

    温度変化やちょっとした痛みで失神します。
    病院行ってもこれと言った治療ってないんだって。。。

    +98

    -5

  • 33. 匿名 2013/12/08(日) 16:26:48 

    25歳で椎間板ヘルニア(´;ω;`)
    仕事も辞めて腰痛も含めて通院…これからどうなることやら。

    +170

    -10

  • 34. 匿名 2013/12/08(日) 16:27:31 

    バセドウを繰り返して20年
    慣れた。

    +129

    -5

  • 35. 匿名 2013/12/08(日) 16:27:49 

    左目が先天性の眼の病気による弱視
    バセドウ病
    貧血

    +98

    -9

  • 36. 匿名 2013/12/08(日) 16:27:52 

    私も自律神経失調症とパニック障害です。

    結局自律神経失調症はどうしたら治るんだろ?
    セロトニンが足りないんですよねー。

    1回乱れるとなかなか治らないっていうし、厄介です。

    パニックもしんどいし。

    +232

    -10

  • 37. 匿名 2013/12/08(日) 16:28:48 

    閃輝暗点です。
    いつなるか分からず、なればひどい頭痛と吐き気を催すので辛いです。

    +116

    -4

  • 38. 匿名 2013/12/08(日) 16:29:19 

    群発頭痛です。
    とにかくツラくて、頭を鈍器でガンガン殴られている感じがする。
    毎日です~_~;

    +113

    -11

  • 39. 匿名 2013/12/08(日) 16:29:32 

    喘息
    動物アレルギー
    アルコールアレルギー
    ハウスダストアレルギー

    子宮筋腫
    子宮内膜症
    子宮繊筋症
    多膿胞せい卵巣症候群

    胃潰瘍
    胃ポリープ
    胆石

    片頭痛

    扁桃腺炎

    巻き爪

    生まれつきの右半身未成長

    これだけありながら、、

    全く持病のない旦那が急病で亡くなりました。
    (定期健診、人間ドックは欠かしたことがありません)

    多分、持病が。。って言ってる人の方が長生きするんですよね( ̄▽ ̄)

    +370

    -18

  • 40. 匿名 2013/12/08(日) 16:29:33 

    何故マイナスがつくの?

    +143

    -31

  • 41. 匿名 2013/12/08(日) 16:29:34 

    原因不明の蕁麻疹は本当につらい。

    +228

    -4

  • 42. 匿名 2013/12/08(日) 16:30:49 

    子宮頸がんです。

    今年手術しました。全摘は免れたけど、抗がん剤治療中、再発が恐怖です。

    +242

    -4

  • 43. 匿名 2013/12/08(日) 16:31:20 

    27歳ですが弁膜症です。

    +55

    -9

  • 44. 匿名 2013/12/08(日) 16:31:38 

    Qt延長。別名、家族性突然死症候群。

    遺伝の病気です。日常、何の症状もないけど、発作がおきると死ぬこともあるっていうやつ。きっかけで発作がおきる。大きい音や、運動。人によって違うけど。

    +97

    -9

  • 45. 匿名 2013/12/08(日) 16:31:46 

    偏頭痛と、喘息と、寒冷湿疹です。
    どれも命にかかわるものではたいけど、辛いT_T

    +88

    -5

  • 46. 匿名 2013/12/08(日) 16:32:38 

    クリッペル・トレノニー症候群です。
    難病登録されているかは不明ですが担当医に
    今までみてきた中で一番酷い血管腫だと言われ
    治療を始めて5年経った今でも治りません。
    足の太さが全然違うし痣も酷くて
    膝が見える洋服は着れないです。

    +89

    -7

  • 47. 匿名 2013/12/08(日) 16:32:55 

    耳管開放症
    自分の喋り声や呼吸が耳に響くので会話しづらく、大きな声が出せない

    +95

    -7

  • 48. 匿名 2013/12/08(日) 16:32:58 

    アトピーと喘息。
    アトピーは夏汗をかくと痒くなってしまい、喘息は冬乾燥し出すと発症しやすいです。
    症状は軽いけど出来れば直したい

    +97

    -6

  • 49. 匿名 2013/12/08(日) 16:33:10 

    食物アレルギーです
    周りの人になかなか理解してもらえません
    好き嫌いをしてるだけだと思われます

    +105

    -8

  • 50. 匿名 2013/12/08(日) 16:33:21 

    10さん

    わたしもバセドウなのですが、
    ストレスに弱いってどうなっちゃいますか?
    わたし、患ってから長くて、
    病気のせいで体調崩してるのか、年なのか
    わからないときがほとんど。

    +71

    -4

  • 51. 匿名 2013/12/08(日) 16:35:03 

    なんでマイナスつけるの?

    +79

    -28

  • 52. 匿名 2013/12/08(日) 16:35:07 

    膠原病の多発性筋炎です。
    筋肉が弱っていくので、症状が進むと寝たきりになる恐れもあると、医者に言われてます。
    薬もないので一生付き合っていくしかないです。
    見た目は何ともないのですが筋肉が衰えてて走れないから、信号が変わっても歩いてるとクラクションならされるのが辛いです。

    +107

    -6

  • 53. 匿名 2013/12/08(日) 16:35:33 

    突発性難聴

    朝起きてから寝るまで、ひどい耳鳴り。
    ストレスと疲労で、発症します。

    +87

    -7

  • 54. 匿名 2013/12/08(日) 16:38:20 

    てんかんです。最近発症しました。
    運転もできず仕事も辞めなくてはならなくなり
    生活苦です。
    偏見もあり辛いです。

    +148

    -8

  • 55. 匿名 2013/12/08(日) 16:39:29 

    自律神経失調症
    パニック障害
    バセドウ
    生まれつき左目乱視、右目遠視
    小さい時手術したものの、いまだに眼鏡して左目0・2右目0・4
    周り近眼の人ばかりで、遠視、乱視が理解してもらえず、目悪いのは嘘!とかそんな眼鏡はめてるから!とか…何のために眼鏡してるんだ!とか(*_*;
    もう説明しても無駄なんで見えてるふりしてます。

    長文すみませんm(_ _)m

    +86

    -8

  • 56. 匿名 2013/12/08(日) 16:40:01 

    持病ってのとは違うかもしれないけど、月の3分の2はホルモンの影響で体調悪いです。
    不妊治療もしているので心身共に辛い(~_~;)

    +81

    -13

  • 57. 匿名 2013/12/08(日) 16:41:42 

    多嚢胞性卵巣

    今病院行ってますが行き出して一年経ちますがまだ妊娠出来ず…>_<…

    やっぱ人より出来にくいみたいです

    +72

    -9

  • 58. 匿名 2013/12/08(日) 16:42:35 

    ずっと低血圧だったところ
    今年になって高血圧になってしまった。

    めまいや足がもつれる、頭痛や吐き気など色々出てきました。
    あと、1さんと同じく、筋腫やパニなど

    まぁ、うつ病の一つだろうとか、血圧低いって思いこまないで
    なんか変だなと思ったら検査してください。

    +56

    -9

  • 59. 匿名 2013/12/08(日) 16:42:47 

    鼻炎、パニック、抑うつ

    避難してパニック、抑うつになりました、、
    いつまで続くんだろ。。

    +58

    -8

  • 60. 匿名 2013/12/08(日) 16:43:58 

    先天性疾患持ちだけど珍しいので個人が特定されるかもなので書けない。

    39さんのラスト一行に同意。
    死に関わるかもしれない病気持ちの人はそれを乗り越える生命力があるんだと思う。

    +75

    -4

  • 61. 匿名 2013/12/08(日) 16:44:03 

    バセドウ病

    高校生の時に発症してスポーツ少女だった私は部活一週間禁止のドクターストップを出され、レギュラーから外される〜と思って病院で号泣したなぁ。
    親もなぜかもらい泣きしてた。
    もう今はだいぶ良くなりましたがストレスなどでまたすぐ悪くなるので怖い(>人<;)

    +82

    -3

  • 62. 匿名 2013/12/08(日) 16:47:18 

    アトピー、喘息、鼻炎、のアレルギー三重苦です。喘息は肺気胸を併発して死にかけたことがあります。アトピーも全身で、かなりひどいです。
    高血圧ももっており、薬は手放せません。

    でもこんな私でも、高齢出産で子供を授かり、現在働きながら子育てしてます。持病は大変ですが、コントロールしながら働いてます。
    大変な難病でがんばっているかたもいるので、私の持病は軽いほうだと思います。

    +99

    -4

  • 63. 匿名 2013/12/08(日) 16:47:24 

    甲状腺ホルモンが多い、バセドウ病を発症してから、17年の投薬…でも、治らず、アイソトープ治療をして、次は、ホルモンが少なくなり、橋本病に…。かれこれ、26年になります。つらいっ…

    +86

    -3

  • 64. 匿名 2013/12/08(日) 16:48:16 

    持病って程ではないかもしれませんが、生まれつき腎臓が4つあります。普通は大きいのが2つらしいんですが、わたしの場合は小さいのが4つ。
    小さいとき血尿で病院通いでしたが、今でも特に支障はありません。
    あとは貧血持ち。小さい子どももいるし、病院で鉄剤もらうのが面倒なので市販の鉄剤を飲んでます。

    +50

    -5

  • 65. 匿名 2013/12/08(日) 16:49:24 

    発作性良性頭位めまい症
    ひどいときは、夜中に目を覚ますと天井がクルクル回ってる

    +63

    -4

  • 66. 匿名 2013/12/08(日) 16:49:27 

    家族性地中海熱という、珍しい病気です。


    発作さえ起きなければ、日常生活に問題ありませんが、発作が起きると体に負担がかかるらしく、投薬治療をすすめられましたが…
    今のところ何もしていません…

    発作がおきませんように。

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/08(日) 16:49:27 

    エアパニの人多いんですねー

    +5

    -62

  • 68. 家事も 2013/12/08(日) 16:51:15 

    2年程前鬱になり、1ヶ月仕事も家事も全く何もできない状況から、自力と家族の支えで復帰しました。ただストレス等に弱くなり、ちょっとした事でパニックになったり、涙がでてしまったり、頭がボーッとしたりします。
    一度脳がやられちゃって、完全には戻らないのかなぁ、、、。なるべく溜まったストレスは早めに解消しようと気をつけたり、苦手な人は極力関わらないようにしたり、仕事も抱え込まない様気をつけています。休んだ一ヶ月は自分の中で大きく、自分を知る良い機会になりました。無理しないよう、でもやりたい事が出来る様に、バランスをみて頑張っています。

    +110

    -7

  • 69. 匿名 2013/12/08(日) 16:51:31 

    バセドウ病歴 四年です。そして、10月に 再生不良性貧血と診断され、年明けから これも治療開始になります(/ _ ; )

    +48

    -3

  • 70. 匿名 2013/12/08(日) 16:52:08 

    パニックの方が多くて、自分だけじゃないって思いました。

    パニック起きてないときは、いたって普通なので、家族でさえ中々理解してもらえなくて、本当に辛いです。

    私も働けなくなりましたが、今月中に無理矢理にでもとにかく社会復帰しろ…と親に言われてますが、とても怖くて不安です。

    皆さんも、年末に向けて身体に気を付けて下さい。
    (*´-`)

    +136

    -6

  • 71. 匿名 2013/12/08(日) 16:52:29 

    アトピー
    喘息
    花粉症

    喘息発作が酷くて眼圧痛、頭痛で辛い。
    咳のし過ぎで筋肉痛と肋間神経痛も併発。
    喉も切れて血が出てくるし、痰が固くて出しにくい。
    呼吸困難で息が吸えず内臓が潰れそうなほど痛くなる。
    でも喘息持ちじゃない人は咳が出るだけと軽く思っている人も少なくなく、理解されずに側でタバコを吸われる。

    何の病気もなっていない人にはどの病気も本当の辛さを分かってもらえないよね。
    別に同情が欲しい訳じゃないけど。
    理解は欲しいな。

    +70

    -4

  • 72. 匿名 2013/12/08(日) 16:53:09 

    子宮頸がんです。

    再発しちゃいました。

    +79

    -5

  • 73. 匿名 2013/12/08(日) 16:54:38 

    私もパニック障害です。
    発症は100人に1人?でしたっけ。
    でも、私の周りにパニックの人はいないです。
    薬飲んで、何とか細々と暮らしています。
    もう発症から9年目です…

    薬は効きますが、
    完治はしません。
    長年 薬に依存してるから、
    なんか他の病気にもなりそうで。。

    +99

    -10

  • 74. 匿名 2013/12/08(日) 16:54:51 

    リウマチです。
    年配の方がなるイメージがありましたが20代で発症しました。
    診断を受けるまでは何故痛いのか全く見当がつかず、治療を始めてからも効果が出るまでの数ヶ月は痛みで毎日苦痛でした。

    +88

    -1

  • 75. 匿名 2013/12/08(日) 16:56:15 

    統合失調症から躁鬱病になり、10年目。
    精神的な病は外見は変わらないので、偏見があるし、なかなか自分から言えない上、理解されず、辛いです。

    +118

    -8

  • 76. 匿名 2013/12/08(日) 16:57:39 

    自律神経失調症です。
    ストレスが溜まり気を抜くとすぐに難聴になってしまいます。。

    あとはねじれ腸…。たまに脂汗かくほどの腹痛に襲われます(*_*)

    +54

    -4

  • 77. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:41 

    わたしも卵アレルギーと、アトピーです。
    アトピーアレルギーじゃない人が羨ましい。
    けど、トピを見て同じような人が沢山いんだなーて少し心強くなる。

    +44

    -5

  • 78. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:47 

    47さん

    開放症辛いですよね。
    私も小さな頃からそうです。

    両耳のバランスが取れなくて、自分の声うるさかったり、耳鳴りしたり、目眩起きたりしますよね。

    外出が疲れます…

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2013/12/08(日) 16:59:20 

    てんかんです…

    難しいてんかんのため薬もうまく合わず、仕事もやめ、収入がなくかなり辛いです…

    偏見もひどいので、とても辛いです…( ;ω;)

    +118

    -5

  • 80. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:19 

    1型糖尿病です。結婚してから突然発症しました。食事前のインスリン打ち。血糖測定が面倒臭いです。好きなものを好きなときに好きなだけ食べたい。

    +74

    -9

  • 81. 匿名 2013/12/08(日) 17:02:48 

    卵巣機能不全
    毛こうせいたいせん?っていう皮膚の病気
    薬で完治しないから辛い

    +32

    -4

  • 82. 匿名 2013/12/08(日) 17:05:12 

    アトピー
    過換気症候群
    むずむず脚症候群

    過呼吸がいちばんつらいです(´× ×`)

    +46

    -2

  • 83. 匿名 2013/12/08(日) 17:06:42 

    チョコレートのう胞・・来年手術します・・・

    +49

    -3

  • 84. 匿名 2013/12/08(日) 17:07:17 

    脂肪肝。

    +31

    -8

  • 85. 匿名 2013/12/08(日) 17:07:32 

    私もめまいや過睡眠、白血球増加など、自律神経が弱い人に起こりがちな症状はありますが、持病とは思っていません。さすがに、パニック発作が出て仕事が続けられなくなった時は悩みましたけど、30歳すぎれば誰でもどこか体の悪い所は出てくると思うようにしてます。逆に30歳過ぎたけど、どこも悪い所ない!全くの健康!って人、いるんですか?

    +52

    -12

  • 86. 匿名 2013/12/08(日) 17:11:14 

    関節リウマチです。
    薬で落ち着いているけれど、これから寒くなる季節は朝目覚めるのが怖いです。
    毎朝、今日はどこが痛いかな、と体中を布団の中で動かして、よし!今日はどこも痛くない!と確認します。
    痛みが出ている時は本当に激痛で動けず涙が出てきます。

    +71

    -2

  • 87. 匿名 2013/12/08(日) 17:11:22 

    自律神経失調症と
    パニック障害(>_<)
    子どもが欲しいので治療頑張っています。

    +69

    -10

  • 88. 匿名 2013/12/08(日) 17:15:45 

    糖尿病です。
    親もそうなので遺伝っぽいです。今、飲み薬で様子みて、運動&食事で血糖価のコントロールしてるところです。インスリン注射うつよーになったら嫌だからー頑張らないと!
    糖尿病の方いらっしゃいますか?

    +48

    -8

  • 89. 匿名 2013/12/08(日) 17:17:45 

    潰瘍性大腸炎です(ノД`ll)
    お腹痛い…。
    でもお腹痛いだけじゃ周りに理解してもらえない…。

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2013/12/08(日) 17:19:28 

    44さん、私も家族性突然死症候群です。
    高校のとき一度倒れてからは結構不安です。
    でも何がきっかけなるかは分からないので、好きなように生きてます。
    あとはうつで休職中です。
    こんな自分が弱くて嫌いです。

    +52

    -5

  • 91. 匿名 2013/12/08(日) 17:21:05 

    網膜剥離です。剥がれ方が悪くてまたいつなるかわからないらしいです。レーザーで2回治療しましたが、飛蚊症がなかなかよくならず辛いです。反対の目は、先天的に視野が欠けているので、目が見えなくなったらと怖い。

    +38

    -4

  • 92. 匿名 2013/12/08(日) 17:23:28 

    機能性胃腸障害ー

    食べたら変なげっぷが止まらない...(汚い話ですが)

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2013/12/08(日) 17:24:45 

    ヘルペス
    死ぬまでお付きあいしなければいけません。
    新薬開発されることを、願っています。

    +76

    -5

  • 94. 匿名 2013/12/08(日) 17:32:06 

    産後から、下垂体機能低下症になりました。
    ストレスをかける事が天敵です。娘の風邪をもらって副腎不全にもなりました。親不知の抜歯をするのですが、不安です。

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2013/12/08(日) 17:32:13 

    ずっと低血圧だったところ
    今年になって高血圧になってしまった。

    めまいや足がもつれる、頭痛や吐き気など色々出てきました。
    あと、1さんと同じく、筋腫やパニなど

    まぁ、うつ病の一つだろうとか、血圧低いって思いこまないで
    なんか変だなと思ったら検査してください。

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2013/12/08(日) 17:32:18 

    不安障害
    バセドウ病

    今からの時期、発作がひどくてホントにつらい……

    +39

    -3

  • 97. 匿名 2013/12/08(日) 17:33:36 

    てんかんです。

    真面目に生きているてんかん患者は多いのに、一部の方の事件などで、肩身が狭いです(。-_-。)
    パニック、過換気症候群の方が結構おられますが焦らず治療して下さいね^_^
    私も、うつ、パニック、過呼吸ありましたが、今は薬もいらないようになりました^_^
    昔は出来なかった『おひとりさま』出来るようになりましたよ♪ 窓際には座れませんが、休日などは、1人でカフェや食事などしています♪

    +95

    -3

  • 98. 匿名 2013/12/08(日) 17:34:53 

    潰瘍性大腸炎
    私は直腸だけでまだ収まっているから日常生活は難なく過ごして子供にも恵まれました。
    ただ薬をサボると
    1日氷を一kgペロリと食べ始め貧血状態頭痛目眩で動けなくなり、やっとこ病院行って採血すると、ヘモグロビン7とか顔真っ白で先生に怒られての繰返し~
    薬ってちゃんと飲まなきゃだめね。

    +41

    -9

  • 99. 匿名 2013/12/08(日) 17:35:21 

    自律神経失調症
    パニック障害

    子供が小さいのに公園すら連れてってあげられない…
    義父母に感謝です。

    +65

    -10

  • 100. 匿名 2013/12/08(日) 17:35:38 

    バセドウ病
    子宮筋腫
    子宮内膜症

    将来子供できるのかな…

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2013/12/08(日) 17:35:52 

    仕事のストレスから、てんかんに/ _ ;
    あとは、椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症
    糖尿病もあります。

    薬漬けでしたが先月、無事に元気な子供を生む事が出来ました(^ ^)

    +65

    -7

  • 102. 匿名 2013/12/08(日) 17:37:11 

    偏頭痛。

    低気圧や雨の日が近いと辛い。
    頭痛と、吐き気がくると吐くまで頭痛が治りません。

    でも、頭痛ない人からすると、雨の日は不調とか、頭痛いから休むとか、
    甘えにしか思われないからまた辛い…。

    +59

    -4

  • 103. 匿名 2013/12/08(日) 17:37:14 

    低血圧
    自律神経失調症
    メニエール
    チョコレート膿腫

    人に会いたくないので 子供会 スポ少 仕事 辛いです。
    だらしがないとかではなく 身体が本当にきつい。

    皆さんも お大事にして下さい。

    +64

    -3

  • 104. 匿名 2013/12/08(日) 17:42:44 

    自律神経失調症になって7年目です。
    最初は夏バテから始まって、目眩、動悸、突然の冷や汗、手汗、吐き気、と今は遠出ができないし人混みもさけている日々です。
    今年の夏は2ヶ月ひきこもりになりました。
    自律神経は寒いほうが体にいいのか、冬はいくらか楽で仕事も復帰してます。
    まわりには同じ苦しみを抱えてる人がいないので辛いです。見た目が普通だから理解してもらえず大変です。

    +52

    -3

  • 105. 匿名 2013/12/08(日) 17:42:53 

    パニック持ちとかで子供作ろうとするなんて子供がかわいそう ...
    ちゃんと育児できるんですか?

    +18

    -121

  • 106. 匿名 2013/12/08(日) 17:48:43 

    ・アトピー
    夏も冬もツラい
    ・花粉症等のアレルギー
    肌も弱い
    ・口唇ヘルペス
    体調が弱るとすぐ出来る
    ・社会不安感障害(主に対人恐怖症)
    知らない人とのコミュニケーションが苦手で
    親しくない人には大抵怖い人だと思われてしまう…
    本当は違うのに…悲しい

    でも頑張って生きます(´;ω;`)

    +49

    -7

  • 107. 匿名 2013/12/08(日) 17:50:06 

    不整脈と自律神経失調



    +36

    -2

  • 108. 匿名 2013/12/08(日) 17:50:29 

    緊張型頭痛、アレルギー性鼻炎、睡眠時無呼吸症候群・・・
    病気ではないけど、顎関節症で顔がすごく歪んでる。。。

    頭痛だけでも治したい。
    毎日イブ飲むのやめたいです。

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2013/12/08(日) 17:55:32 

    私も主さんと同じで自律神経とパニック、あとてんかん症。
    人間不信もたまにあります。

    +29

    -8

  • 110. 匿名 2013/12/08(日) 17:57:15 

    日光アレルギー

    強い日光にあたったり長時間日光にあたると湿疹が出たり、ひどいと熱が出たり全身症状も出ます。

    学生時代はなぜかみんなに知られたくなくて隠して夏でも普通に外に出てて…。
    体育祭のあととか、打ち上げに行けずに自分は病院でした。
    夏の海も冬のスキーも行けず損してる気もしますが、インドア派なので今はそこまで困ってない…。
    でも夏はあまり外出できず旦那に申し訳ないし、最近子供が産まれてこれから子供と出かけるのに制限させてしまうのはかわいそうだなぁと悩んでます。。。

    +56

    -3

  • 111. 匿名 2013/12/08(日) 18:02:44 

    ぶとう膜炎

    眼の病気です

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2013/12/08(日) 18:12:58 

    絢香のせいで、ハセドウ軽くみられます!!

    +106

    -11

  • 113. 匿名 2013/12/08(日) 18:13:52 

    105
    パニック障害でも発作が出なければ普通の生活出来ます‼︎
    家族には迷惑かける時もあるけど育児は普通に出来てます。
    あたなみたいな人がコメントするトピではないです。

    +73

    -13

  • 114. 匿名 2013/12/08(日) 18:17:33 

    20までは風邪かインフルエンザくらいだったけど20すぎたら過呼吸やら子宮内膜症やら不整脈やらBPPVやらと。
    人の体のピークって短いね。

    +9

    -5

  • 115. 匿名 2013/12/08(日) 18:23:50 

    私は12歳から夜間多尿症になりました。なので夜友達の家に泊まったりできませんでしたし、修学旅行も夜気が気でならなかったです。今は治療でよくなりましたが。

    +36

    -3

  • 116. 匿名 2013/12/08(日) 18:27:52 

    パニックって人混みとか苦手なんでしょ?
    知らない人と話すとパニックおこすとか...
    子供に何かあったときとか冷静に対処できるんですか?

    +22

    -91

  • 117. 匿名 2013/12/08(日) 18:29:23 

    橋本病と心臓病。
    疲れたり風邪をひくと、あっという間に急性心不全を起こします。
    今年は三回もなった。ICUにも入った。まだ三十代なのに。
    あまりに体がきついので、来年から仕事辞めて主婦になります。

    +60

    -4

  • 118. 匿名 2013/12/08(日) 18:32:45 

    脳に腫瘍があります。

    4回 手術をしましたが
    脳の奥深い部分にできてるので
    もう治療しかありません 。

    まだ18なのに

    +118

    -4

  • 119. 匿名 2013/12/08(日) 18:34:25 

    たぶん105とか116は、自分がパニック持ちなんじゃない??
    で、自分パニック持ちだから子供諦めたのに、、って、妬んでるんじゃない?

    +49

    -13

  • 120. 匿名 2013/12/08(日) 18:36:50 

    慢性糸球体腎炎です、

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2013/12/08(日) 18:39:04 

    神経繊維腫症(レックリングハウゼン)です。

    ホントに腫瘍で皮膚がえらいことに成っているので
    ホントに辛いです
    閲覧注意なほど気持ち悪いです

    +31

    -2

  • 122. 匿名 2013/12/08(日) 18:39:37 

    バセドウ病
    高プロラクチン血症

    +18

    -3

  • 123. 匿名 2013/12/08(日) 18:41:16 

    強度のヒステリー

    子供に虐待しそうになる

    私の子供に生まれてかわいそう

    +10

    -40

  • 124. 匿名 2013/12/08(日) 18:48:54 

    喘息、五歳からあり、二十歳頃には出なくなりましたが、二十代後半の出産後、再発しました。
    旦那からのモラハラがひどく、鬱も出て、喘息の発作で何度も入院、それが主な原因で離婚しました。
    離婚してからは喘息は出なくなりましたが、喉や気管支は弱く、過呼吸、咳喘息は出ます。
    先日も咳が長引き、本当に辛かったです。
    鬱も軽度ではありますが、定期的に通院して、薬を飲んでいます。
    子供が二人いるし、仕事は体力勝負でかなり辛いですが、何とか生きて、子供達を育てたいです。
    一時期メニエールの症状もあり、先行き不安です。辛いのは自分だけじゃないと、奮起して頑張りたいです。

    +33

    -2

  • 125. 匿名 2013/12/08(日) 18:49:20 


    慢性じんましん

    ストレスと疲れでぶわーっと出ます。

    薬を何年も飲み続けてたら治るかもなので
    余りストレスためないようにしています(´・_・`)

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2013/12/08(日) 18:51:49 

    パニック障害
    貧血

    電車が得意ではないので、車内で具合が悪くなると焦る。
    発端はやっぱりストレスでした。
    経験してない人に理解して貰うのはまだ難しいのかも…

    +52

    -4

  • 127. 匿名 2013/12/08(日) 18:55:05 

    痔主です。今年三回目の手術をしました。痔って結構日常生活に支障が来る。

    パニック障害に限らず、どんな病気でも家族や子供に迷惑をかけるものだし仕方ないと思うよ。私も小さい子供がいるのに二週間入院したし。今はどこも悪くないと豪語する人も明日は我が身。

    +50

    -1

  • 128. 匿名 2013/12/08(日) 19:00:51 

    難病指定の多発性硬化症です。脊髄に病変が出るので再発したら歩けなくなります。
    将来杖か車椅子になる可能性があるみたい。
    でも前向きにストレス溜めないように、仕事もしてます!

    +47

    -2

  • 129. 匿名 2013/12/08(日) 19:04:26 

    過去にB型肝炎。今は治ってると言う事なのですが、この先も献血ができないのが残念です。

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2013/12/08(日) 19:05:03 

    特定怖いので書けませんが軽いアトピー性皮膚炎と喘息も持っています。
    私の病気は手術を完治が無理な病気なので時々知らない人に治らないの?なんて聞かれるととても辛いです。進行を止めるための手術を何度もしてきました。あと容姿で差別されることもあるのでそれも辛い。外に出ると視線が痛いので家にこもってばかりいます。逆の立場だった何を感じるか考えて欲しいです。
    このトピで少しでも病気に対する偏見がなくなればいいな。

    +62

    -2

  • 131. 匿名 2013/12/08(日) 19:06:09 

    パニック持ちで子作りって事より、パニック障害になったきっかけが原因で子育ては無理って思う人は多いと思うよ。私はADでパニック障害もあるからパートナーによるけど、子供は難しいかなって思う。
    持病のトピってよりメンヘラのトピになりそうですね。
    トピずれすみません。

    +20

    -12

  • 132. 匿名 2013/12/08(日) 19:10:16 

    正直、体に何もない人って少ないよね。
    大きい病気だったり、軽い病気だったり
    みんな何かしら持ってる。

    私はアトピーだけど、花粉症とかも持病になるのかな??

    +48

    -6

  • 133. 匿名 2013/12/08(日) 19:15:27 

    118
    福島先生

    +10

    -11

  • 134. 匿名 2013/12/08(日) 19:22:56 

    てんかんです。もうじき10年目。

    毎日薬を飲み続けなきゃいけないし、偏見もある病気だけど
    死ぬまで付き合っていくものなので前向きにがんばります。

    +64

    -3

  • 135. 匿名 2013/12/08(日) 19:23:45 

    胆嚢腺筋腫症。人間ドッグでみつかったけど。
    今だに、どういう病気かわからいです。

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2013/12/08(日) 19:24:54 

    生理痛・排卵痛・貧血。
    婦人科にこまめに行っているけれど異常なし…
    まだ30代だけど早く閉経が来て欲しいと切に願う。

    +21

    -17

  • 137. 匿名 2013/12/08(日) 19:29:11 

    >>38 それは群発性頭痛ではないですよ。

    毎日痛いと書いておられますが、群発は毎日なるものではないです。

    数ヶ月に一度、または数年に一度の周期で意識を失うほどの頭痛が来るものを群発性頭痛と言います。

    +29

    -4

  • 138. 匿名 2013/12/08(日) 19:32:07 

    特定疾患のモヤモヤ病
    生まれつき両側の脳血管がありません。

    +33

    -3

  • 139. 匿名 2013/12/08(日) 19:36:38 

    慢性腎炎

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2013/12/08(日) 19:41:01 


    私も同じモヤモヤ病でもう11年です。

    +22

    -3

  • 141. 匿名 2013/12/08(日) 19:45:55 

    悪性関節リウマチです。
    いわゆる、難病です。
    家族と病院の先生のお陰で
    難病でも、幸せに暮らしています。

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2013/12/08(日) 19:49:09 

    重度のアトピーです。
    全身痒いし痛いし、肌も剥がれ落ちてボロボロです…
    あと、白斑で、皮膚の色素が抜けている喪ころあります。

    +44

    -1

  • 143. 匿名 2013/12/08(日) 19:54:20  ID:ZNNFz3y8AJ 

    全身性エリテマトーデス(SLE)
    去年は帯状疱疹になり、先々月はループス腎炎になり…
    23歳になりますが色々苦労しました(T_T)
    でもこれから死ぬまで付き合っていく病気なので
    無理せず…、無理しちゃうんだよな(笑)

    +60

    -2

  • 144. 匿名 2013/12/08(日) 19:56:20 

    喘息の方多いですね
    私の場合は吸入ステロイドで劇的に改善しました

    今はPMS、自律神経失調、メンタルの弱さwと、
    特にストレスから来る目のピクピク・非定型顔面痛に悩まされてます
    2年前ペインクリニックに2軒行きましたが合わない医者だったので余計ストレスたまり
    今年は自分で何とかしようとせんねん灸と置き鍼してますがイマイチ・・
    来年になったら病院探し再開します。

    +10

    -5

  • 145. 匿名 2013/12/08(日) 20:01:44 

    躁鬱、パニック障害、3歳から義母の暴力、暴言でチャイルドチルドレン(いまだに人に甘える事も人との距離の取り方が全くわかりません(/_;))、子宮筋腫

    +29

    -10

  • 146. 匿名 2013/12/08(日) 20:02:33 

    摂食障害。過食嘔吐15年

    +20

    -6

  • 147. 匿名 2013/12/08(日) 20:03:48 

    子宮内膜症、子宮筋腫、巻爪、過敏性腸症候群、片頭痛、慢性鼻炎、ヘルペス、多汗症、よく風邪引く
    円形脱毛症は3年ほどで治りました
    健康に関する悩みはいつもあります

    +19

    -3

  • 148. 匿名 2013/12/08(日) 20:04:53 

    線維筋痛症です、全身の痛みなどあります

    +19

    -3

  • 149. 匿名 2013/12/08(日) 20:08:11 

    アトピー、アレルギー、子供の頃喘息持ちだったけど、最近はでないかな?

    喘息持ちだったせいかマッサージのお姉さんに気管支が弱いねって言われてしまいました・・・。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2013/12/08(日) 20:13:50 

    うつ病→統合失調症
    10年以上前に発症し、家族にわかってもらえず、辛い時期もありましたが病院を変えたら大分落ち着きました。

    足底腱膜炎
    サイズの合わない靴を履き続けたり、歩き続けたりすると発症します。現在、アキレス腱が痛くて整骨院に通っています。

    +16

    -5

  • 151. 匿名 2013/12/08(日) 20:15:18 

    側湾症(>_<)
    軽度だから手術も治療も必要ないし日常生活は普通に送れるけど、長時間同じ姿勢だと左の肋骨が痛くて痛くて(;_;)
    最初は見た目気にしたけど、結婚できた!
    旦那に感謝です!

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2013/12/08(日) 20:20:29 

    54さん

    私は、脳炎の後遺症でてんかんになりました。薬をきちんと飲んで自己管理、通院しています。発作も起こっていません。最近、てんかんの方の起こす事故などでてんかんが叩かれていますが、一部のひとのせいでてんかんのひと全体が偏見の目で見られるのが悲しいです。私は40代でなってしまいました。病気ひとつしたことがなかったのでつらいです。

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2013/12/08(日) 20:32:04 

    意外にメニエール病持ち、少ないのですね?
    三半規管の病気なので、生命にはなんの危険もないけど、一旦発作が起きると死ぬほど辛いです。

    あとは片頭痛と胆嚢炎と大腸憩室炎持ってます。
    みなさん持病と戦い、付き合い、がんばって生きているのですね。

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2013/12/08(日) 20:33:24 

    88さん、私も糖尿病です。
    私の父も糖尿病なので遺伝っぽいです。
    今のところ投薬は無しで食事&運動療法のみですが、薬やインスリンが必要になるのが怖いので頑張ってます。
    まだ20代なので、糖尿病を周りに言うのが嫌(T0T)
    一般的には食べ過ぎや太りすぎの人がなる贅沢病っていうイメージ強いし…
    先生はインスリンの分泌がうまく出来ない病気で、いくら太っていても糖尿病にならない人はならないって言葉に救われました。
    妊娠にも影響あるので怖い。

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2013/12/08(日) 20:36:35 

    線維筋痛症です。見た目まったく普通ですが全身に痛みがあります。信頼できる医者がいなく治療法も確立されていなく困っています…

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2013/12/08(日) 20:36:38 

    アトピーと喘息で苦しんできたけれど、健康な姉妹には、イヤミを言われてた。
    大嫌い!!!


    +23

    -3

  • 157. 匿名 2013/12/08(日) 20:40:49 

    数回血液検査受けても、まだ分からない慢性蕁麻疹の原因と、分かってる複数の食物アレルギー。

    薬を飲んでるって事がたまに本当に嫌になって飲まないで寝ると、朝起きたら身体中掻きむしって血だらけのシーツとかさぶただらけの体にびっくりするから、ここ数年はもぅ諦めて毎日薬飲んでる。足は今でもかさぶたの跡だらけだから出せない。

    食物アレルギー、必要以上にびっくりされるか同情されるだけだから、人と外食する際は出来るだけ自分が知ってるお店を選ぶようのしています。

    持病にくじけず頑張ろうね。

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2013/12/08(日) 20:43:21 

    金欠病

    +11

    -35

  • 159. 匿名 2013/12/08(日) 20:46:29 

    大動脈炎症候群(別名・高安病)と潰瘍性大腸炎。二つとも難病指定です。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2013/12/08(日) 20:47:04 

    わたしも てんかん。
    偏見が辛いです。
    一生付き合っていく病気なので
    自分に負い目を感じ自信を失ってます

    +41

    -4

  • 161. 匿名 2013/12/08(日) 20:50:51 

    祖母と母親がバセドウ病でして、私は橋本病です。このトピ見て、バセドウ病の方が多くて驚きました。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2013/12/08(日) 20:51:35 

    機能性胃腸症

    毎回の食事つらい。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2013/12/08(日) 20:52:10 

    私も自律神経失調症です。
    鍼灸に通ってだいぶ良くなりました。
    合う合わないがあると思いますが、治療の選択肢の一つとして考えてみてはどうでしょうか?

    良性発作性頭位めまい症も再発を繰り返してるので、なんとかストレス溜めない様に、と首を冷やさないように気をつけています。

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2013/12/08(日) 20:54:03 

    私は寒冷蕁麻疹です。
    気温差があると関節、顔に蕁麻疹が出ます(−_−;)
    冬は特につらい(>_<)

    +18

    -3

  • 165. 匿名 2013/12/08(日) 20:56:47 

    頚椎症性神経根症
    指先と腕がずっと痺れてます

    あと偏頭痛、胆石

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2013/12/08(日) 20:56:59 

    慢性蕁麻疹と戦ってます。

    +18

    -3

  • 167. 匿名 2013/12/08(日) 20:59:40 

    腎臓病のなかのネフローゼ症候群という病気にかかってます。

    更に詳しく検査したところ先天性異常で腎臓が一つしかないことが発覚。
    踏んだり蹴ったりですが日常生活を送れているのは幸せなことなんですね。

    ただ食べることが好きな私にとって食事制限はツライ。

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2013/12/08(日) 20:59:57 

    過敏性腸症候群、肋間神経痛、緊張型頭痛、座骨神経痛など

    神経系の病気ばかりです。そういえば胃腸の病気は遺伝だと言われました。確かに父は胃腸が弱く胃潰瘍でした。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2013/12/08(日) 21:00:58 

    心室中隔欠損症

    左心室と右心室の間の壁に穴が空いてる。
    二十歳まで自然に塞がるらしいけど、30歳になった今でも塞がってない。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2013/12/08(日) 21:08:08 

    子供の頃から重度のアトピー、アレルギー。うつ病にもかかるし早く死ねばいいのにと思っている。誰にも言えませんが。

    +21

    -5

  • 171. 匿名 2013/12/08(日) 21:09:43  ID:RHKeGtSInk 

    SLE
    ストレスためないように頑張ります

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2013/12/08(日) 21:21:05 

    わたしもてんかんです。
    偏見とか色々あるけど結婚して生後2ヶ月の赤ちゃんがいます(^^)
    妊娠中も薬飲んでたけど元気に生まれてすくすく育ってます!

    病気とうまく付き合いながらこれからも頑張りたいです

    +52

    -2

  • 173. 匿名 2013/12/08(日) 21:23:10 

    橋本病
    萎縮性胃炎
    子宮筋腫
    肝血管腫です(>_<)

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2013/12/08(日) 21:28:33 

    潰瘍性大腸炎です

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2013/12/08(日) 21:28:50 

    パニック障害
    過換気症候群
    双極性障害
    突発性難聴で片耳聾
    偏頭痛

    自分は、絶対に精神的な病気にはならんと思ってたから、初めて過換気症候群になった時はビックリした(笑)死ぬかと思った。
    ストレスってほんまに恐い(TдT)

    +36

    -4

  • 176. 匿名 2013/12/08(日) 21:29:20 

    椎間板ヘルニアと子宮筋腫。

    ヘルニアは保存療法だけど、痛みが再発した際は毎回死にたくなるくらい辛い。
    トイレに行けない、立てない、どんな格好で寝てても痛い。
    子宮筋腫は今後の不安要素ではあります。

    現在妊娠四ヶ月なので、腰痛には本当に怯えてます。
    妊娠で痛いのかヘルニアの再発気味なのか…

    これから子育てもあるし、出来るものなら完治したいです。゚(゚´Д`゚)゚。

    +19

    -3

  • 177. 匿名 2013/12/08(日) 21:29:23 

    ヘルニアで子育て中。
    毎日、朝から1日の終わりの様な辛さ…

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2013/12/08(日) 21:29:50 

    バセドウ病が急変して
    甲状腺クリーゼになって心肥大の心不全なった( ºº )
    家族には死の宣告されたくらい深刻で
    幻覚みえまくりでしたけど奇跡的に復活しました♡
    もう次はないとのことだったので
    甲状腺全摘して今は

    副甲状腺低下症

    という治療中です✧
    自律神経系も弱いです。
    でも、なんだかんだ
    定期検査で頻繁に血液検査やら何やらしてるから
    それなりに健康っちゃ健康ですよね(*^ω^*)
    検査代いたいですけど><

    +38

    -2

  • 179. 匿名 2013/12/08(日) 21:29:59 

    まだ病気ではないけど、抗核抗体が陽性。数年前の夏に、顔に発疹が出た時に検査して発覚。
    結局発疹も引いたし、他の異常がないので何も治療はしていませんが、人によっては膠原病を発病してもおかしくない値なので、経過観察中です。
    とにかく日光が恐い…。夏が憂鬱です。

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2013/12/08(日) 21:32:10 

    151さんと同じく脊柱側彎症(せきちゅうそくわんしょう)です。

    前面からみてS字型に背骨が曲がっています。肩が片方下がったり、まだ高校生なのに腰痛がひどい。原因不明みたいで、毎日コルセット生活です(T_T)

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2013/12/08(日) 21:32:13 

    メニエール病です。耳鳴り、耳の閉塞感、めまい。辛い時があります。ストレスや疲れ、睡眠不足にはきをつけていますが、なかなか。
    保育士なのですが、同じ病気になってる人多い気がします。

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2013/12/08(日) 21:37:12 

    151さん私も側彎症です。
    私は人の目が気になります。
    背骨の病気なので歳とともにあちこちガタが来てます

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2013/12/08(日) 21:37:21 

    7ヶ月前、左耳が突発性難聴になり、ここ2ヶ月普通に聞こえてたので
    治ったんだと思っていたら、最近また出てきました。
    原因不明の病気らしいが、ストレスや疲れが原因と考えられるらしい。
    お医者さんにも、何が原因だと思いますか?と逆に聞かれてしまいました。
    せめて休日はゆっくり休むように心がけています。

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2013/12/08(日) 21:39:48 

    漏斗胸
    今や谷間に見えるから、逆にありがたい。

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2013/12/08(日) 21:40:19 

    爪水虫…
    爪水虫はなかなか治らない
    今授乳中なので、断乳したら飲み薬塗り薬を編用で気合いで治したい

    +17

    -3

  • 186. 匿名 2013/12/08(日) 21:41:39 

    26さん、本態性振戦ツラいですよね。
    私も発症して10年になります…。

    来客にコーヒーを出そうとしただけで手が震えだし、手に力が入らなくなって泣きたくなったこと多数…。

    「緊張して…」とバカにされ、笑われたりして、周りの人にツラさを理解してもらえなかったです。

    薬でコントロールできるはずが、中々震えが止まらなくて…。
    治ればいいのにと心から思う。

    +13

    -2

  • 187. 匿名 2013/12/08(日) 21:41:41 

    私もストレスで、鬱とパニック(?)になってしまいました。なってから二年位経って今薬は不要になりましたが、自分が経験した事がない事や先が予測出来ないものに遭遇すると、パニックになり、えづいてしまいます。
    本当にストレスは怖いですよ!

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2013/12/08(日) 21:42:29 

    膿胞性乾癬です。特定疾患です。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2013/12/08(日) 21:43:03 

    逆流性食道炎5週間薬飲んだら症状なくなって1年ぐらい薬飲んでませんが再発しやすいらしいので気をつけてます。気分も落ち込むし調べてみたら自律神経失調症と言ってもいい病気らしいです。

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2013/12/08(日) 21:43:11 

    なんで23のトピ画どうぞにマイナスつけるの?
    素敵な画像だと思うけど〜

    +33

    -3

  • 191. 匿名 2013/12/08(日) 21:43:26 

    橋本病
    チョコレート嚢胞
    粉瘤
    巻爪

    倦怠感と眠気がヒドイです。
    最近めまいも出てきました。

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2013/12/08(日) 21:44:06 

    食物依存性運動誘発性アナフィラキシーです。
    小麦を食べて、消化しないうちに歩いたり、走ったり…軽い運動で蕁麻疹が出ます。
    運動だけでなく、寝不足やストレス等、体に負担がかかっている状態で小麦を摂取しても蕁麻疹が出ます。
    一度全身が腫れ上がって呼吸困難になり運ばれ、検査の結果わかりました。
    出かける前は小麦を摂取しないようにしていますが、蕁麻疹を抑えるお薬を持って出ても…怖い。
    小麦なんて何にでも入ってるよ!!
    もう嫌になる…

    +23

    -3

  • 193. 匿名 2013/12/08(日) 21:45:20 

    CIDPと側湾症。
    側湾の手術します。
    結婚できるか不安で仕方ない。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2013/12/08(日) 21:46:00 

    過敏性腸症候群と偏頭痛もちです

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2013/12/08(日) 21:46:08 

    双極性障害

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2013/12/08(日) 21:47:32 

    女なのに痛風です。
    発作つらいですよ。
    痛くて身動できず涙と生汗。
    陣痛より痛いです。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2013/12/08(日) 21:47:32 

    アレルギー性鼻炎

    点鼻薬 必須です。

    +22

    -4

  • 198. 匿名 2013/12/08(日) 21:51:41 

    結膜浮腫(または球結膜浮腫)

    白眼の部分に水膨れが両眼に出来ます。
    充血し かなり痛いです。
    視界も悪くなります。
    大学病院で診察予定です。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2013/12/08(日) 21:57:48 

    突発性側湾症です

    疲れてくると神経が圧迫されて、肩凝りやら腰痛やらいろいろな痛みがやってくるのですが、他人からはただの肩凝りとしか扱われないので、しんどいです。

    ちゃんと分かったのが働いてからだったため、手術する時間がないので、定期的な通院で特に何も出来てない。。

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2013/12/08(日) 21:59:09 

    乳がん ⅡA
    脇リンパ節転移有りです。

    温存手術で腫瘍摘出
    脇リンパ節50程 摘出

    抗がん剤治療は途中でストップしました。

    放射線治療等もしていません。

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2013/12/08(日) 22:03:54 

    リウマチ
    18歳の時に症状が出てきて
    19歳で診断された
    それから約1年

    後、シェーグレン症候群

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2013/12/08(日) 22:04:53 

    呑気症です。

    ゲップがしょっちゅう出ます。
    一年半ぐらいになりますが、逆流性食道炎の薬や
    漢方薬など飲んでますが、よくなりません。

    外出が億劫になります。

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2013/12/08(日) 22:07:04 

    変形性股関節症
    発症して10年たちます。大腿骨の骨頭が壊死してきています。高齢者に多くでる疾患ですが、まだ23歳です。進行しないようになるべく強い運動はさけるようにしていますが、将来は、車いす生活を覚悟しています。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2013/12/08(日) 22:10:53 

    ばね指です。
    右手薬指、左手中指にあります、、、
    指を曲げるとカクカクと引っかかり、曲げられなかったり逆に伸ばせなかったりもしばしば。
    カクっとなる時痛みを伴います。
    地味ですが辛いです。
    ものを強く握れません。
    趣味の和太鼓もサイクリングもできなくなりました。

    関節にステロイド注射打ってますがよくならず、年明けに手術です(p_-)

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2013/12/08(日) 22:11:19 

    肥大型心筋症です。

    死ぬまで薬・検査とお付き合いしなければなりません。

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2013/12/08(日) 22:11:57 

    143さん、私も同じです。SLEになって13年経ちますが普通の生活してますよ。
    頑張って生きましょう!!

    私は合併症で内蔵ボロボロですが、見た目が健康に見えるため障害者ようの駐車場スペースに停めるとなんで?見たいな目で見られます…。

    +19

    -3

  • 207. 匿名 2013/12/08(日) 22:14:07 

    気分変調症(抑うつ)と過呼吸持ち。
    前はパニック障害も持ってましたが、パニックは完治。でも見た目は元気な人そのもの。
    だけど障がい者手帳(3級)を持っていて、職場にはクローズでフルで働いてます。

    +22

    -2

  • 208. 匿名 2013/12/08(日) 22:14:44 

    頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア、無呼吸症候群、花粉症、金属アレルギー、ドライアイ他!ありすぎ!!

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2013/12/08(日) 22:15:46 

    シェーグレン症候群
    子宮筋腫、卵巣膿腫で3回めの手術で全摘。
    今は生理痛がないのてラク!シェーグレン症候群の薬は飲み続けないと…です

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2013/12/08(日) 22:17:33 

    尋常性白斑
    マイケルジャクソンと同じ、皮膚がまだらに白くなる病気です。
    たいした治療法もなく、夏が特にツラいです。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2013/12/08(日) 22:20:44 

    20代前半で男性に脅されPTSDに。
    30代半ばで卵巣癌発覚

    PTSDはだいぶ良くなりましたが、卵巣癌は再発治療中
    まだまだ生きていたい

    +39

    -1

  • 212. 匿名 2013/12/08(日) 22:22:03 

    >80
    私も1型糖尿病です。
    現在28歳、12歳の時になりました。
    好きな物食べて、その分インスリン打てば大丈夫ですよ!

    +18

    -6

  • 213. 匿名 2013/12/08(日) 22:27:31 

    むずむず脚症候群。

    ふざけた名前だけど眠れなくて本当にツラい。

    治療薬はパーキンソン病の薬で、副作用で前ぶれなく急に眠り込む事があるらしく、車の運転禁止。

    田舎に住んでるので車なしは本当に不便。
    通勤もバスに変えたけど、ちょうどいい時間の便がいなくて、会社に1時間半前に着いちゃう。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2013/12/08(日) 22:29:24 

    シェーグレン症候群

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2013/12/08(日) 22:29:27 

    高校生の頃からいぼ痔を患い、恥ずかしさから病院に行かずどんどん悪化。10年後にはちょっと思い物を持つと外に出てしまい、戻さないと痛くて動けなくなる。それから5年後に妊娠したらさらに悪化、外に出っぱなし…ティッシュで栓を作り入れたりしてた。出産した直後は恐怖映画のように…野球のボールぐらいの大きさに膨れたのが外に出っぱなしになり、退院前にDr.に押しこんでもらったけど出産より痛かった。それから1年後手術してやっと長年の痔主から解放されました…今の持病は胆石と飛蚊症かな。

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2013/12/08(日) 22:29:38 

    妊娠中にバセドウ病だと診断されました。
    産後すぐに薬の副作用で『無顆粒球症』になってしまい色々大変でした。
    病院からアイソトープ治療をすすめられていますが、
    子供がまだ小さい事と、バセドウとは逆の橋本病になった時のしんどさが不安で悩み中です。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2013/12/08(日) 22:32:26 

    関節リウマチ 21歳で発症
    大好きなスノボーもいけないしテニスも
    出来なくなりました。

    なんで自分だけ??と思う事が多かったけど、
    皆さんも苦労してるんだと思ったら
    自分も頑張ろうと思えました!
    ありがとうございます。

    +39

    -1

  • 218. 匿名 2013/12/08(日) 22:33:14 

    喘息
    アトピー
    月経困難症
    貧血
    心室中隔欠損症

    運動はあまりできません(´ω`;)

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2013/12/08(日) 22:34:36 

    鼻炎
    ワールデンブルグ症候群

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2013/12/08(日) 22:34:49 

    手掌多汗症

    レーシック手術の後遺症で、斜視
    S川近視クリニックで、術後検査の時に言ったけど、斜視ぢゃないといわれたけど、近所の眼科では、斜視と言われた。
    手術しなきゃよかった。

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2013/12/08(日) 22:35:04 

    乳がん。1回目の手術でガンの取り残し。で2回目の手術で全摘。そして抗がん剤。髪も全部無くなった。今はホルモン治療中。薬の副作用で関節痛が酷い。でも頑張って生きる。

    +74

    -1

  • 222. 匿名 2013/12/08(日) 22:38:58 

    逆流性食道炎です。
    夏の健康診断で食道に潰瘍が見つかり、分かりました。

    胃酸を抑える薬を飲んでいますが潰瘍も完治せず、朝の胸焼けや食後の膨満感に悩まされています。

    耳鳴りもあるので、最近漢方の病院を受診したところ、寝不足により自律神経が乱れてるようで、漢方薬を飲み始めてから少しは改善してきました。

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2013/12/08(日) 22:39:37 

    巨大乳頭性結膜炎

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2013/12/08(日) 22:40:01 

    パニック障害、嘔吐恐怖、鼻炎、副鼻腔炎
    パニック発作ほんと辛いですよね(泣)
    嘔吐恐怖も今の季節、ノロとかが怖くてたまりません。

    +21

    -2

  • 225. 匿名 2013/12/08(日) 22:41:09 

    このトピ凄く良いと思う。

    +85

    -1

  • 226. 匿名 2013/12/08(日) 22:43:10 

    パニック障害で、現在服薬しながら仕事もフルタイムで働いています。
    ストレスに弱いのか、今日も発作が起きそうになりました。

    ここで、皆さんのコメ読んでて勇気をもらいました。
    辛い時もあるけど、生きてるだけで儲けもんと思って、日々小さな幸せに感謝して生きていきたいです。
    愛する人が居て、理解してくれてること、
    それだけで本当に救われます。
    どうか偏見を持たず、見守ってください。

    +61

    -2

  • 227. 匿名 2013/12/08(日) 22:45:48 

    中学2年の時に椎間板ヘルニア・坐骨神経痛を発症。
    痛みが酷い時は10分立っていられない…薬が効かない日はひたすら横になって痛みが治まるのを待っています。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2013/12/08(日) 22:47:04 

    私もパニック障害
    うつ病
    貧血
    今月はどこにいても人が多くてつらいですね

    +30

    -2

  • 229. 匿名 2013/12/08(日) 22:48:07 

    多嚢胞性卵巣症候群です。
    山本モナさんと同じ病気らしいです。
    男性ホルモンが異常に多くて…
    昔から毛深くて自分が大っ嫌いでした。
    胸も全然なくて辛かったけど、病気って知って少しだけ気が楽になりました。
    妊娠しにくいらしいんですが、とりあえず今生理不順を治す薬を飲んでいます。
    もっと早く病院に行くべきでした。

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2013/12/08(日) 22:48:31 

    パニック障害の人がこんなにいるとは…
    私の周りでは全くいないのか、全然理解してくれないし、辛くなったら発作が出るただの怠け者だと思われてるのが辛い。

    +47

    -1

  • 231. 匿名 2013/12/08(日) 22:49:28 

    アトピーです。私の周りには誰もアトピーの人がいないし、あまりアトピーの人を見たことがない。
    みんな気づかれないように薬をつかったりして努力してるんだろうなとおもった。

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2013/12/08(日) 22:58:11 

    アレルギー症状は、喘息、鼻炎、アトピー…ほぼすべてあります。おととし、去年とアナフィラキシーおこして以来、外に出ると過呼吸みたいになる事があり、安定剤も服用中。どこでアレルゲンと遭遇するかわからないので怖いです。化粧品も被れるのでダメです。
    後、逆流性胃腸炎なのかな、ここ一年ほど胃カメラでわからない謎の胃の不快感が常にあります。

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2013/12/08(日) 23:00:09 

    神経繊維腫症

    見落としたかもしれませんが
    同じ方いらっしゃいませんでした。
    身体中にアザがある病気で特定疾患にも指定されてます。
    夏とかはだ出す季節嫌い。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2013/12/08(日) 23:03:55 

    >212

    コメントありがとうございます。
    高血糖になるのが怖くて、食べることに神経質になってたかもしれません。上手に血糖コントロールして食事を楽しみたいと思います。

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2013/12/08(日) 23:05:43 

    アトピー、自律神経失調症、パニック障害です。
    今授乳中の為薬飲めなくて辛いです!
    本当健康になりたい!

    +24

    -3

  • 236. 匿名 2013/12/08(日) 23:06:09 

    甲状腺機能低下症 重度のPMS 高プロラクチン血症 慢性蕁麻疹 不整脈 T^T 原因不明のものばかり....

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2013/12/08(日) 23:06:14 

    初めて聞く病名が沢山ありました。
    皆それぞれに病気と闘っているんだと思うと感慨深いものがあります。

    私は喘息持ちです。

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2013/12/08(日) 23:06:51 

    夏から乳ガンになりました
    35歳です
    抗がん剤治療で脱毛しながら頑張ってます

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2013/12/08(日) 23:12:11 

    解離性人格障害です。
    分かりやすく言えば多重人格。
    幼少期ある事件の被害に遭った
    事が原因らしいです。
    複数の人格に振り回されて
    本当に苦しい…。もちろん
    病院に通院・投薬は受けてます。

    +36

    -2

  • 240. 匿名 2013/12/08(日) 23:13:01 

    尋常性乾癬
    治ることはありません。顔や日光の当たるところは出来にくいですが、その他に出来る湿疹はヒドイ痒み、またかきむしる事によってその部分が白斑のように、色が抜けます。また重症になるとリュウマチのように関節が痛くなり日常生活が困難になる皮膚病の一種です。18歳で発病して、運良く結婚も出来ましたが苦労した分、子供達に遺伝しないことを祈るばかりです。

    +19

    -1

  • 241. 匿名 2013/12/08(日) 23:16:04 

    てんかん
    卵巣嚢腫

    てんかんは二十歳で発症です。ある日突然でした。悪い方のニュースで取り上げられたりするたび心が苦しいです。卵巣嚢腫は一度手術しましたがこの前再発してることがわかりショックでした。
    治療中の方、一緒に頑張りましょう!

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2013/12/08(日) 23:16:42 

    小学校1年生の時に発覚した心室性期外収縮
    先天性のものかは分からないど…

    不整脈だけど特に害はないし
    1年1回の定期検査が超めんどくさい

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2013/12/08(日) 23:18:03 

    74でコメントしたリウマチの者です。
    持病をお持ちの方が沢山いますね。
    病気そのものも辛いけど、聞いた事無いような病名だったり見た目は健康そのものだったりすると、周囲の理解が得られない辛さもありますよね。
    健康な方もこのトピを見ていろいろ知って頂けたら嬉しいです。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2013/12/08(日) 23:18:47 

    群発頭痛です。
    持病、ありますか?

    +6

    -25

  • 245. 匿名 2013/12/08(日) 23:18:51 

    脳動静脈奇形
    誰か同じ病気の人いないかな

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2013/12/08(日) 23:19:03 

    バセドウ病です。
    ホルモンバランスの関係で10円ハゲになったりしました(><)また10円ハゲにならないか不安です。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2013/12/08(日) 23:19:38 

    甲状腺機能低下症。

    この病気になってから、疲れやすいし、冷え性もひどくなったし、浮腫むし、自分のからだじゃないみたい。
    何より嫌なのは、短期間で、20㌔以上体重増えて、悲しくなる。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2013/12/08(日) 23:19:46 

    先天性耳ろうこう
    耳の付け根にピアスの穴くらいの穴があり、化膿や腫れを繰り返す。
    なかなか、理解されにくい持病です。
    めんどくさいので、手術で穴から続く袋を取ってもらいました。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2013/12/08(日) 23:23:54 

    喘息、蓄膿症、うつ病、社会性不安障害。。悲しい。けど、頑張って楽しく生きてやる~~(。>д<)

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2013/12/08(日) 23:24:17 

    両側性メニエール病・自律神経失調症・喘息

    全て天気に左右される。
    仕事辞めて、自分のやりたい事を始めました。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2013/12/08(日) 23:25:34 

    統合失調症です。

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2013/12/08(日) 23:27:35 

    メニエール症候群
    いつ発作が起きるかビクビクしながら過ごす日々

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2013/12/08(日) 23:27:52 

    統合性失調症
    離人症

    薬を飲まないと生活ができません。早く医学が進歩して欲しいです。このせいで子供を生むのもやめようと思ってます。毎日が辛いです

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2013/12/08(日) 23:31:18 

    234さん
    インスリンの量も、食べることも、なんとなく、なんとなくで掴めてきますよ^_^
    ツライときは同じ仲間がいることを思い出してください♪

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2013/12/08(日) 23:31:18 

    多嚢胞性卵巣症候群
    鼻炎、諸々アレルギー、花粉症
    円盤状半月板
    あと過眠症を疑っているところです。

    多嚢胞性卵巣症候群の方が他にもいて、ちょっと救われました^^
    日本ではまだこれに関して無知な医者が多いように思います。欧米ではこの患者はもっと多いようです。
    欧米の医学の進歩に期待しよう♪

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2013/12/08(日) 23:35:02 

    喘息
    橋本病(甲状腺機能低下症)
    膀胱炎
    アトピー

    です。一覧にすると健康的とは程遠いな。。精神的にはお気楽な毎日をすごしていますが。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2013/12/08(日) 23:35:26 

    36です。

    こんなにパニック持ちの方が多いと、自分だけじゃないんだ!と思いました。

    私も1年薬を飲んで、子作りの為に断薬しました(まだ出来てませんが)
    断薬中は2ヶ月くらい辛かったですが、辞めて本当に良かったです。
    ただお守りに頓服は持ち歩いてます。

    カウンセリングに3回ほど行き完全にではないですが、良くなりました。
    まだ予期不安や発作になりそうな時はありますし、その時は辛いですが何とか乗り切れるようになったと思います。

    私は1人や逃げれない状況がダメです。
    とりあえず近場の職場には行けますが、パニック持ちでも1人で行動出来る方もいるし、同じ病気でもタイプも色々なんだなーと思いました。過呼吸ある方もいるし。

    +27

    -2

  • 258. 匿名 2013/12/08(日) 23:36:15 

    ネフローゼ症候群です
    かなり前からかかってて原因も不明なのでとてもつらいです‥‥。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2013/12/08(日) 23:37:54 

    一型糖尿病です。
    偏見はあるし、まだ結婚してないし(T_T)

    でも、仕事があるだけ感謝しています。

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2013/12/08(日) 23:39:25 

    疾患にもよるけれど、入院・生命保険の新規加入時の難しさもありますよね…。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2013/12/08(日) 23:40:36 

    巻き爪と蓄膿症です。

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2013/12/08(日) 23:41:38 

    喘息
    メニエール病
    ハウスダスト
    偏頭痛
    蓄膿症

    つらたんΣ(|||▽||| )

    +10

    -6

  • 263. 匿名 2013/12/08(日) 23:43:24 

    難病指定の膠原病SLEです。
    高校の頃に発病し入退院を繰り返しかなり大変な思いをしました(>_<)
    その後病気との付き合い方がわかり10年以上落ち着いています。
    子供は無理と思っていましたが、二人の子供にも恵まれました。
    病気だからと諦めてはいけませんね!

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2013/12/08(日) 23:44:08 

    アトピー
    口唇ヘルペス

    アトピー良くなってきましたが
    ヘルペスは年々ひどくなります。
    とくにストレスと疲れに弱い…

    社会人1年目
    こめかみにヘルペスができ、
    リンパに流れしこりができてます。
    切除しましたがまだ残ってます(>_<)

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2013/12/08(日) 23:44:21 

    私は境界性パーソナリティー障害です。

    このトピを見てると、
    「みんな頑張ってる」なんて軽々しく口にできないですね。。。
    人それぞれ、皆違う苦しみを抱えながら生活しているんだなぁ…と。
    改めてその事を教えてくれたこのトピに感謝。

    +46

    -1

  • 266. 匿名 2013/12/08(日) 23:44:40 

    パニック障害と卵巣不全と特発性側彎症、慢性蕁麻疹など、ひとつ治ると次を発症してきました。
    23歳ですがずっと薬づけ。
    お嫁さんとお母さんになるのが夢ですが、こんな体でお母さんになれるのかなあと思ってしまいます。

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2013/12/08(日) 23:48:02 

    私はバセドウと逆の橋本病です(><)
    馬場園ちゃんもなってるみたいです(´Д`;)
    薬を飲めば大丈夫なんですが一生飲み続けないといけなくてそれが嫌(=_=)

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2013/12/08(日) 23:48:59 

    夜横になるとたまにヒューヒュー言う
    季節の変わり目とかによく10分くらいいきなりすごい咳が出て苦しくなる
    これって喘息?

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2013/12/08(日) 23:49:40 

    メニエール

    発作と再発が起こらないことを祈るばかり。
    聴力を失うことも恐い。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2013/12/08(日) 23:50:27 

    心臓弁膜症
    メニエル病
    貧血
    甲状腺機能低下症
    子宮筋腫

    これでも減りました(^^;

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2013/12/08(日) 23:55:31 

    一所懸命、病気と向き合いながら頑張って生活してる人聞くと、私も頑張らなくてはと思う。
    嫌だけど子宮筋腫の検査行こうとおもう。円形脱毛と不眠症だけどなんか関係あるのかな??

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2013/12/08(日) 23:57:36 

    私もてんかんです。
    結婚したので妊娠したいですが、いろいろと
    不安もあります(;_;)
    でも、172さんのように薬を飲みながらでも
    元気な赤ちゃんを産んでいる方のお話を
    聞いて、勇気づけられました(*^^*)

    +22

    -3

  • 273. 匿名 2013/12/08(日) 23:58:09 

    私もSLEです。発症して11年目の今年初めに脳梗塞になりました。ただ脳梗塞でも首の神経で延髄という場所の脳梗塞です。最初は唾液も飲み込めなかったのですが今は何でも食べたりできています。今でも左側の温度差がわからなく、右側の腕は温度が過敏になっていて痛いです。喋ることなどは出来るし、運動神経は大丈夫で車の運転はできます。でもSLEからの脳梗塞なんで発症してから右手のこわばりがあるので今までよりも動きが鈍いので自分なりに辛いです。

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2013/12/08(日) 23:59:44 

    飛蚊症…

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2013/12/09(月) 00:00:33 

    膠原病の強皮症です。
    ただ、あまり皮膚疾患は出ておらず、小腸の腸管が動かなくなり肥大する偽性腸閉塞症状がひどくて…
    妊婦さんのようにお腹がパンパンに膨らんでいて、消化吸収が悪いので、嘔吐や便秘、下痢を絶えず繰り返しています。
    手術や薬剤治療も何もできず、いずれは自力での食事が不可能になるので、今は食べられる喜びや感謝を忘れないように、と暮らしています。

    +27

    -1

  • 276. 匿名 2013/12/09(月) 00:03:59 

    パニック障害、子宮筋腫。

    ホント、パニック持ちの方が多くて気持ちが楽になりました。
    私は発症してから7年半、今でも投薬してて発作は全く出ていませんが、
    当時は人混みや電車はもちろんレジに並ぶのもダメで、夜になると不安感が半端なくて動悸や吐き気痺れや息苦しさが出て、不眠症にもなりました。
    家族も含め、周りから何度気の持ちようだと言われたことか。
    生死に関わる病気ではないけれど、発作が出た時は本当に辛いですよね。

    そろそろ断薬をしたいけど、先生の許可が出なくて…。

    +20

    -2

  • 277. 匿名 2013/12/09(月) 00:04:15 

    23歳で鬱病、統合失調症
    お見合いパーティで主人に出会い、今は完治して4才の娘がいます
    そして今年、35歳
    乳ガンになりました
    薬の副作用でハゲ坊主頭ですが
    手術に向けて頑張ってます!

    心の病気は自分でコントロールできそうで難しいから辛かかったです

    絶対、病気やっつけてやる!

    +81

    -2

  • 278. 匿名 2013/12/09(月) 00:05:21  ID:Q6iJEGZLso 

    自立神経失調症、幼少期からパニック障害、抑うつ、慢性鼻炎です。
    正直、鼻炎はそんなに辛いと感じたことはありません。
    ただ、前の3つがだいぶしんどいですね。

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2013/12/09(月) 00:07:13 

    うつ病、パニック障害です。今は、パートに出れるくらいに回復しました。自宅にいるとき、起こる発作にひたすら耐えていた日々が辛かったです。人生、生きてるだけで丸儲け。と、いう言葉は金言だと思います。
    今も投薬は続いていますが、外出できるだけでも、幸せです。

    +17

    -2

  • 280. 匿名 2013/12/09(月) 00:08:46 

    私もリウマチです。23歳の頃から朝こわばって手が自分の手じゃないみたいでした。薬もあまり効果が出なかったんですが今は薬と自分で自宅で打つ注射をしてます。今のところ痛みと変形は落ち着いてます。同じ持病の方、これから寒くなる季節で痛くなると思いますがよく暖めて少しでも痛くなりませんよーに!!

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2013/12/09(月) 00:12:42 

    20代前半ですが、頚椎椎間板ヘルニアです…。原因不明の肩こり・首こり・腕こりに長らく悩まされてきましたがMRIとって判明しました。ドラムやってたんですができなくなってしまい、ジェットコースターも乗れません(>_<)
    ストレッチと筋トレ頑張ります!

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2013/12/09(月) 00:14:51 

    潰瘍性大腸炎
    トイレにすぐに行ける環境でないとしんどい。
    とくにデート中で、渋滞中の車中はきつい。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2013/12/09(月) 00:14:57 

    ある。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2013/12/09(月) 00:16:06 

    川崎病後冠動脈瘤、子宮後屈、椎間板ヘルニア、外反母趾など、大小様々あります。
    毎日の薬や定期検診など、大事にしなきゃと改めて思いました(*_*)

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2013/12/09(月) 00:17:18 

    バセドウ病10年目。
    4年前と今年、出産しました。
    運よく新生児バセドウにはなっておらず一安心ですが、産後私が悪化しました。
    悪化ながら授乳し完母です!
    ただ、育児に疲れやすいのはバセドウ病のせいかと‥

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2013/12/09(月) 00:18:19 

    線維筋痛症
    パニック障害
    喘息

    持病があり卑屈になってましたが、
    みんな頑張ってるんだと親近感わきました。

    このトピたててくれて感謝です。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2013/12/09(月) 00:19:18 

    乳がんです。術後5年経過しました…が、引越しと共に病院が変わり今では全く行ってません。病院きらいなので…転移に怯えながら暮らしています。

    +13

    -4

  • 288. 匿名 2013/12/09(月) 00:20:40 

    側弯症
    手術しなければならない程の歪みではないけれど、
    肩こり,、腰痛、背中痛
    日常生活が地味に辛いです。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2013/12/09(月) 00:20:44 



    先天性胆道閉鎖症です。

    4年前に母親の肝臓を移植しました。
    2ヶ月に1度通院をし感染症などに気を付けながら毎日元気に過ごしています。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2013/12/09(月) 00:23:33 

    光線過敏症です。高校生の時に急に夏発疹が出て唇がたらこになりました(^^;; その当時鬱の治療で薬を飲んでいたため薬のせいかも知れません。夏は日傘と日焼け止め、長袖常備です。
    ただ、鬱の方は良くなりました。今は辛いことがあっても、あの時のようにはなりません。
    今辛い方もたくさんいらっしゃると思いますが、自分のペースで頑張ってくださいね。止まない雨はありませんから。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2013/12/09(月) 00:26:25 

    多嚢胞性卵巣症候群
    不妊の原因にもなるから子供できるか心配やったけど…半年の治療で妊娠しました!
    現在1歳になり、2人目を考えてますがまた授かれるかすごく不安です。
    同じ多嚢胞性卵巣症候群の方、がんばりましょう!

    +18

    -2

  • 292. 匿名 2013/12/09(月) 00:27:24 

    トピ主です。

    皆さん、それぞれの持病を抱えながら日々必死に生きているんだと励まされ、涙が出てきました(T_T)

    私は他に、食物アレルギーによるアナフィラキシー、動物アレルギー、不定期にやってくる頭痛・肩痛・関節痛・めまいなどが有ります。。

    あまりに苦しくて生きてるのが嫌になる程ツライ時がありますが、ここで皆さんと出し合えて何だかとても励まされました(T_T)

    ありがとうございます。
    吐き出すことは大事ですね。

    +45

    -0

  • 293. 匿名 2013/12/09(月) 00:30:18 

    今まで元気そのものだったのに24歳位に、てんかん、自律神経失調症、パニック障害になりました。
    仕事もストップされ、辞めるはめになり、今まで元気だった分、なかなか理解してもらえません。
    今26歳です。全く改善されません。
    同窓会とか、本当に行きたくないです。
    周りを見ると、置いてかれてる感が(´・c_・`)

    +18

    -1

  • 294. 匿名 2013/12/09(月) 00:31:32 

    白斑です。。
    ニュースになった化粧品は使ってないので加齢に伴う現象なのか・・・
    確実な治療法は無いみたいなので症状が広がっていくのが辛いです。

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2013/12/09(月) 00:36:37 

    咳喘息。
    ここ最近2時間くらいしか眠れない。
    咳しすぎて肋骨折れました…

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2013/12/09(月) 00:38:32 

    慢性の蓄膿症です
    常に風邪を引いた様に鼻が詰まっている上に
    粘性が高過ぎてかんでも全く出ません

    ↓汚いです;
    ので喉の上に舌をくっつけて無理やり吸引して鼻水を痰として
    引きずり出す作業をずーっとしていないといけません;

    仕事の忙しさや術後のガーゼの事への恐怖などで未だに手術ができません…;

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2013/12/09(月) 00:41:53 

    多発性硬化症です。不治の病で難病指定されてます。大学病院でモルモットにされてます。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2013/12/09(月) 00:45:36 

    神経調節性失神
    血圧が急激に下がって、失神します

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2013/12/09(月) 00:50:38 

    突発性難聴になり

    片耳が一生聞こえなくなりました。

    耳鳴りと閉塞感、めまいの後遺症もあります。

    片耳しか聞こえない生活は
    かなり不便をともないます。

    聞こえない側から話しかけられても聞こえない

    ステレオを楽しめない

    飲み会など少し騒がしい場所だと
    相手の話してる内容が全く聞き取れない

    聞き間違いが多く
    何度も聞き返すのも悪いし、恥ずかしいのもあって
    つい聞こえたふりをしてしまうなど

    生活に支障があり、すごく精神的にも辛いです。

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2013/12/09(月) 00:50:47 

    クローン病です(炎症性腸疾患)

    加えて、うつ病から派生してパニック障害と適応障害も。

    かろうじてできたしごとも辞めて今やニートです。
    家事手伝いにも時間的に限界があるしどうしよう。。。

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2013/12/09(月) 00:54:22 

    マルファン症候群

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2013/12/09(月) 00:55:09 



    先天性胆道閉鎖症です。

    4年前に母親の肝臓を移植しました。
    2ヶ月に1度通院をし感染症などに気を付けながら毎日元気に過ごしています。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2013/12/09(月) 00:57:45 

    リウマチです。30歳で発症しました。
    お年寄りがなる病気だと思っていたのに。。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2013/12/09(月) 01:02:45 

    慢性膵炎、糖尿病(2型)逆流性食道炎
    1日3回何種類も薬飲み続けてる(^_^;
    膵炎の発作は痛みがえげつなすぎるから薬飲むのは忘れません。あれは生き地獄なのだ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2013/12/09(月) 01:03:45 

    パニック障害です。

    予期不安はあるし、シャンプー台がつらくて美容室には遠のきがちになりますが、いつかへっちゃらになって、我慢してるいろーんなことをこなしたい!

    すがるようにいろいろ試した時に参考にした本、骨盤をゆるめて深い呼吸になる。。というものです。↓
    自律神経などにもいいので、気になる方は見てみてください。

    みーんな笑顔になぁーれ!( ´ ▽ ` )ノ☆
    持病、ありますか?

    +12

    -5

  • 306. 匿名 2013/12/09(月) 01:09:12 

    群発頭痛
    別名、自殺頭痛

    群発期は痛すぎて自殺する夢ばっかり。。。

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2013/12/09(月) 01:10:28 

    アトピーとアレルギーが辛いです。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2013/12/09(月) 01:14:40 

    尋常性乾癬です。
    爪の間と背中に出来ています。
    本当に治りにくいです。
    痛くもないし、そんなに痒くもないので最近は病院に行ってません。

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2013/12/09(月) 01:18:23 

    240さんへ。
    308を書いた者です。
    私は前におでこにも尋常性乾癬があったのですが、こちらは目立つのでちゃんと病院に通い、塗り薬を処方されて半年ぐらいで完全に消えましたよ。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2013/12/09(月) 01:25:03 

    私も不安障害。
    自律神経失調症、鬱も。
    中学の時からだしもう治るとは思ってない。
    人付き合いも完全にあきらめて本当に1人で生きようかと悩み中。
    仕事さえなんとかできればもういいや。。
    暗くてごめんなさい。

    +27

    -2

  • 311. 匿名 2013/12/09(月) 01:32:56 

    神経調節性失神です。
    看護師ですが、この持病で申し送り中に倒れる事、あります。

    治療自体は特に無いみたいで、医者からは生活習慣を治して~みたいに言われた。
    仕事上、無理だ。

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2013/12/09(月) 01:35:13 

    先天性のエプシュタイン奇形と中隔欠損という心臓病持ってて4年前に手術しました(^^)

    だいぶ治ってるけどやっぱ走ったりするとしんどいです、、
    高3女子です!

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2013/12/09(月) 01:37:48 

    神経調節性失神です。
    看護師ですが、この持病で申し送り中に倒れる事、あります。

    治療自体は特に無いみたいで、医者からは生活習慣を治して~みたいに言われた。
    仕事上、無理だ。

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2013/12/09(月) 01:39:38 

    今はうつ病を克服し、過敏性腸症候群と不安障害と頭痛と心異性発熱と戦っています。
    ここ半年以上、精神的ストレスで微熱が続いていて漢方での治療中です。
    外出すればお腹が痛くなるし、トイレが行ける場所じゃないと怖い。
    人と関わるのが怖い。
    冷や汗や吐き気、動機が突然きます。
    生きるのが辛くなるけど、幸せになりたいから頑張って生きたい。
    皆さんも頑張ってるのを知って励まされました☆

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2013/12/09(月) 01:44:59 

    社会不安障害です。
    緊張しやすく人前にでたり会議での発表がある日は憂鬱です。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2013/12/09(月) 01:48:18 

    アトピーとてんかんです。
    てんかんは小さい頃に発病し、
    義務教育が終わるまで病院に通って薬を飲んだり検査をしていました。
    もう10何年も発病していないので完治したのかと思っていましたがてんかんは完治しない病気だと最近知り、いつ発病するか怖いです。
    自身は小さい頃に寝ている間に痙攣を起こしたので、てんかんを起こした記憶が全くありません。
    普通の人と変わらず生活をしているので
    脱毛にも通いたいのですが、てんかんがある人は難しいみたいで通えなくて残念です..

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2013/12/09(月) 01:50:18 

    白内障です。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2013/12/09(月) 01:52:48 

    自律神経失調症
    鬱病
    子宮筋腫で全摘
    牡蠣アレルギー

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2013/12/09(月) 01:55:41 

    ターナー症候群

    先生には、これは病気じゃなくて、そういう個性を持って生まれただけって言われた。

    中学生の時に、親に打ち明けられた時は、ショックだった。

    幸い?私は、モザイク型だったから、生理もあるし、子宮・卵巣も問題ないから、妊娠・出産はできるみたいだけど、やっぱり普通の女性に比べて、出来にくい体ではあるから、早いうちに出産した方がいいって言われた。

    それと私は、ターナー症候群の特徴である低身長と首が少し太い。それ以外は、普通の女性と体型は変わりない。

    大人になった今は、ちゃんと自分の『個性』と向き合えるようになりました。

    +15

    -4

  • 320. 匿名 2013/12/09(月) 01:57:21 

    てんかん、小学4年生からです。かなり嫌な目にあい、人間不信になりました。同級生の男子のせいで、男性が苦手になり独身です。
    最近は薬がいいのか、5年前から発作なしです。
    社会に出ても散々、嫌な目や偏見にもあいました。一部の者のせいで、免許証の書き換えにもかなり悩みました。
    小学生から50代まで、薬を飲み続けなきゃいけない(−_−;)
    一体、なんでこの病気になったのか、怒りはどこにぶつけたらいいのか!
    何度も谷底まで落とされて、それでも生きていかなければなりません。

    +16

    -1

  • 321. 匿名 2013/12/09(月) 02:00:25 

    うつ病、不眠症です。

    もう10年治療してます。
    中々良くならず苦しい時もありますが、以前よりは随分良くなりました。

    ただ、希死念慮に襲われるととても辛いです。

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2013/12/09(月) 02:03:51 

    脂肪

    +1

    -10

  • 323. 匿名 2013/12/09(月) 02:04:10 

    アトピー
    喘息あります。

    生後三ヶ月で発症。
    もう三十年の付き合いです。

    私のアトピーは腸の不調からくるみたい。
    確かに胃腸も弱い。

    冬、乾燥で辛いですが
    アトピーの皆様、がんばりましょ〜!

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2013/12/09(月) 02:09:23 

    心臓の病気持ちです。
    発作性上室性頻拍といって発作がおきると脈げ200くらいに跳ね上がります。
    健康は財産だと本当に思います

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2013/12/09(月) 02:13:26 

    腰部脊柱管狭窄症、へバーデン結節、群発頭痛
    片目だけ眼圧が上がる 、慢性鼻炎、
    薬のアレルギー です。
    頭痛の薬のアレルギーなので、頭痛が始まったらアイスノンで冷やしてひたすら耐えます。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2013/12/09(月) 02:13:48 

    、、、脂肪ってごめん、まえのコメント見た、みんなは本当の病気と戦っている、みんなのけんこうと幸せを祈る。

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2013/12/09(月) 02:16:25 

    トピ主さんと似たように
    自律神経失調症とパニック障害、婦人科系の病気
    などでずっと17才から薬を飲んでます。今32才です。
    それでも介護福祉士として仕事しながら、昨年結婚しました。
    ですが、更に先日難病のギランバレー症候群と神経内科で言われました。こんな私がお仕事をさせて頂かせていた事に本当に感謝していましたし、結婚出来た事が奇跡だと思っていましたが…また新たな病気になってしまい、主人や主人の両親…何より自分の両親に申し訳なくて正直死にたくなりました。子どもを持つ夢も叶わないのか、と。
    でも、幸い周りのみんなが優しいのでのんびりいけばいいのかな、と最近ようやく思ってきました。
    病気で闘ってるみなさん!他と比べる事はないです!
    自分は自分なので、あなたらしさを大切にして下さい。どうか悲しい毎日だけはないと前向きにいられますように。
    私も…なるようになるさ!なるようにしかならないし!と思ってます。

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2013/12/09(月) 02:19:07 

    潰瘍性大腸炎とムズムズ病
    何度も入院したり
    死にたい位辛い時期がありましたが
    今は先生もビックリするくらいおちついて
    普通に生活ができるようになりました

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2013/12/09(月) 02:26:30 

    慢性腎不全ですー!透析をして、26歳の去年腎移植の手術をしました!本当に健康は財産ですね。

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2013/12/09(月) 02:29:44 

    見た目は普通に見えて毎日明るい人ほど病気を抱えてたりするもんね…。
    病気だからって悲劇のヒロインみたいにならずに1日1日を大事に生きないと!と考えさせられました。

    +43

    -0

  • 331. 匿名 2013/12/09(月) 02:35:04 

    気管支喘息
    アトピー性皮膚炎
    結膜炎
    鼻炎
    食物アレルギーなどなど…

    学校の授業で、アレルギーを習うとき、
    先生が一型アレルギーの例で挙げてるもの全て当てはまってそこだけ得意!笑
    他の項目はさっぱりなんだけど^^;

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2013/12/09(月) 02:35:59 

    26がなんでマイナスになってるんだろう
    私も子宮筋腫で手術したけど…

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2013/12/09(月) 02:38:41 

    原発生アルドステロン症

    副腎
    =ホルモンを作る臓器
    に腫瘍が出来 血圧が200超えます。
    私は220ありました。
    初期は風邪のような症状です。
    色々な病院をたらい回しにされ
    ようやく判明し 手術し 副腎一部切除しましまた。
    検査は一年に一度しています。

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2013/12/09(月) 02:51:35 

    極度のドライアイ。
    目薬欠かせません。
    痛くてたまらない。

    +6

    -3

  • 335. 匿名 2013/12/09(月) 02:53:55 

    卵巣嚢腫

    片方 卵巣摘出。

    検査 あの台が苦手で行きたくないです。

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2013/12/09(月) 02:54:10 


    うつはある程度克服しましたが不眠症が酷いです。
    本当はスマホいじっちゃいけないんだろうけど4日間で2時間しか睡眠取れなくてイライラし猛烈に叫びたくなるくらいしんどいので、今は寝る事に対して真剣に向き合うのをやめています。

    この酷い状態が1ヶ月近く続き食欲も格段に落ちて栄養失調を起こしているのでベッドが空き次第、入院治療です。

    +16

    -1

  • 337. 匿名 2013/12/09(月) 03:09:49 

    221さん
    乳がん治療中の方

    私は抗がん剤治療が余りに精神的 肉体的に
    辛く 途中で逃げました。
    放射線治療等もしませんでした。
    今は逃げたことを深く 後悔し
    転移や再発が怖く
    定期検査にも行けません。
    お辛いと思います。
    月並みで申し訳ないですが
    頑張って下さい。

    乳がん以外の病院の治療をされている方々も
    頑張って下さい。





    +27

    -0

  • 338. 匿名 2013/12/09(月) 03:13:51 

    膠原病

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2013/12/09(月) 03:15:25 

    脂漏性皮膚炎。

    一度 かかると 何度も再発します。
    日本では買えない専用のシャンプーを
    海外から取り寄せています。
    日本でも処方や販売して欲しい。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2013/12/09(月) 03:18:25 

    ドライアイにマイナス?
    ドライアイも病気です。
    コンタクトも使えず 基本
    眼鏡生活です。
    今の暖房の時期は特に酷いので 加湿器欠かせません。

    +13

    -3

  • 341. 匿名 2013/12/09(月) 03:21:36 

    汗アレルギー。
    汗をかくと 赤い斑点が特に首 デコルテ 顔に
    でます。
    毎回同じ場所で ものすごく痒いです。
    今年 発病しました。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2013/12/09(月) 03:29:23 

    睡眠時無呼吸症候群です。

    いびきが余りに酷かったみたいで
    専門の科で一泊入院し 検査しました。
    扁桃腺除去手術しましたが 効果はなく
    鼻の手術を考えましたが かなり痛いそうで
    断念しました。
    マウスピースを作ることを勧められましたが
    まだ作っていません。
    幸い主人もイビキが酷いので 寝る部屋は別々にしていますので 私も気楽です。
    主人は私のイビキは気にならないみたいです。

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2013/12/09(月) 03:33:54 

    偏頭痛です。
    もう10年以上悩み続けてます。
    急にフラッシュをたかれたような光が
    目の前に見える状態が暫く続いた後、
    片側の頭が砕けるような痛みがきます。
    痛すぎて吐きます。
    胃に何も無い時は血を吐くことも。。
    現在妊娠中で、薬も飲めず本気で辛い。。

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2013/12/09(月) 04:01:53 

    脊髄側湾症です。
    手術をし、背骨に沿ってチタン製の金属が入ってます。女の子に多い病気です。特に成長期の。お子さんいらっしゃる方はうちの子は大丈夫と言わず注意して見てください(;_;)早く気づけばコルセットで何とかなります!

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2013/12/09(月) 04:04:18 

    自律神経失調症

    少しでもストレスを感じたり不安になると
    動悸、息苦しさ、難聴などの症状があらわれます。

    さらに、目の前が立ちくらみの様に徐々に暗くなり手が痺れることもたまにあります。

    あまりストレスを感じないようにしたいのですが、
    やはりストレスは付き物ですのでうまく闘っていかなければならないのかと思っています。

    薬もなるべくは頼りたくないです。
    けっこう辛いです。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2013/12/09(月) 04:09:52 

    尋常性乾癬です。  
    同じ病気でも症状は人それぞれだと思います。 私は頭から、足まで全身に出てます。 頭からフケの様なモノがパラパラと落ちるので、濃い色の服が着れない! ホントに酷くて顔まで出た時は、辛くて恥ずかしくて外出せず引きこもりでした。 主治医から大きい病院を紹介されて、高額医療の治療を受けるしかないと言われ、治療が受けられるかの検査をしましたが、検査に引っかかり受ける事が出来ませんでした。 今はもう諦めて地道に塗り薬で何とか抑えてます。 因みにヘルニアもあります。 寒くて乾燥する季節は、両方辛い。 でも、気長に付き合って行こうと思います。 長々すみません!

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2013/12/09(月) 04:19:14 

    272さん、172です(^^)
    わたしも産まれるまでも産まれてから耳の検査や先天性異常などの検査結果を聞くまではすごく不安でした。
    だけど、五体満足、どこも異常なしで元気な娘です(^^)
    妊娠中でも飲んでも大丈夫なお薬と量に変えてもらい無事に自然分娩で産めました!
    いまは症状もほとんどなく薬なしで完母です!

    272さんも頑張ってください!

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2013/12/09(月) 04:25:53 

    腋臭。

    生まれ持った体質だけど、
    病気の認定してほしい。

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2013/12/09(月) 04:36:06 

    難聴
    片耳は補聴器つけても聞こえない…(/ _ ; )

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2013/12/09(月) 05:02:01 

    閃輝暗点
    橋本病

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2013/12/09(月) 05:04:54 

    私は糖尿病、性器ヘルペスをもっています。
    主人はてんかん。
    お互いに一生治らない病気ですが
    支えあって生きています。
    みなさんも頑張ってください。

    +30

    -2

  • 352. 匿名 2013/12/09(月) 05:07:31 

    心室中核欠損症

    生活に支障は無いけど、
    何かと注意が必要!
    心室?に菌が溜まったら大変らしい…
    なので抜歯や出血が伴う怪我は
    菌が入らないよう注意するしかない!

    若いウチに手術を…
    と言われたが、何百万なので無理です(°_°)

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2013/12/09(月) 05:08:57 

    てんかんと喘息。

    車の免許もてない。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2013/12/09(月) 05:12:17 


    私の友達が悪性リンパ腫です。
    私は、持病はもってないのですが、ここをみているとどれだけ自分が健康に関して恵まれているのか気づかされました。

    +11

    -3

  • 355. 匿名 2013/12/09(月) 05:16:54 

    うつ病 過呼吸 パニック障害 です。
    介護の仕事してます。現在は休職中。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2013/12/09(月) 05:19:53 

    リウマチです。

    3年くらい前から発症しました。

    抗がん剤の一種といわれる薬を飲んでいます。

    副作用がイヤで、飲むのが辛いです(/ _ ; )

    髪の毛も薄くなってきました。

    +19

    -1

  • 357. 匿名 2013/12/09(月) 05:29:58 

    乾癬…
    この病気ってまだまだ知らない人多いですよね。
    前に知り合いに「乾癬」と言ったら「えっ?かんせん?感染?感染すんの?」って言われた。
    人には移らない病気なんですけどね…

    原因も治療法も確実な物がなくて完治する人もいれば一生付き合ってかなきゃいけない人もいる。
    元々欧米に多い病気で日本人には稀な病気。
    ここ何十年かの食事の西洋化で増えてきてるのも原因の一つらしい。
    あとストレスとか…

    皮膚系の病気の皆さん。
    銭湯とか夏場の服装とか気になりますけどゆっくり治療していきましょー。

    +23

    -2

  • 358. 匿名 2013/12/09(月) 05:33:51 

    双極性障害、自律神経失調症、パニック障害
    メニエールです。
    摂食障害は15年、去年治しました。
    安定剤や抗うつ剤、睡眠薬、色々飲み続けて
    仕事頑張ってたら余計おかしくなって
    自力で断薬して一年経ちます。
    勝手な事をしたから少しのストレスや不安で
    動悸やめまい、パニックになりがち…
    また通院するか、悩み中です。

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2013/12/09(月) 05:43:41 

    皆さんの病が少しでも軽くなり、皆さんに幸多からん事を願います☆

    All the best!!!!

    +48

    -1

  • 360. 匿名 2013/12/09(月) 05:44:37 

    一所懸命、病気と向き合いながら頑張って生活してる人聞くと、私も頑張らなくてはと思う。
    嫌だけど子宮筋腫の検査行こうとおもう。円形脱毛と不眠症だけどなんか関係あるのかな??

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2013/12/09(月) 06:30:30 

    慢性胃炎です
    最近具合が、悪くなって
    一ヶ月で六キロ痩せてしまいました

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2013/12/09(月) 06:33:18 

    病気で悩んでる方多すぎ

    +6

    -38

  • 363. 匿名 2013/12/09(月) 06:49:14 

    パニック障害、社会不安障害、蕁麻疹、毎日薬飲んで仕事してます。神経内科通ってもう15年(u_u)

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2013/12/09(月) 07:01:18 

    355さん私もパニック、社会不安障害で介護職です。ミーティングやら送りやらレクやら大丈夫な時は平気なんですけど駄目な時はグタグダで仕事続けてていいのかな?と鬱に入ってきます。私の場合はその事をわかってくれている人がいるので今の所続いてます。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2013/12/09(月) 07:07:31 

    子宮ケイ癌

    手術したけど、またいつ再発するか怖いです

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2013/12/09(月) 07:27:54 

    221の乳ガンの方
    私も今は抗がん剤で髪はなくなり
    次は手術、ホルモン療法がひかえてます

    体も心も辛い時もありますが頑張りましょう!

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2013/12/09(月) 07:28:10 

    統合失調症

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2013/12/09(月) 07:28:29 

    ぎっくり腰

    +2

    -9

  • 369. 匿名 2013/12/09(月) 07:28:59 

    うつ病、統合失調症、神経衰弱

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2013/12/09(月) 07:29:48 

    統合失調症
    6年も薬飲んでいますが、幻聴、被害妄想から抜け出せません。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2013/12/09(月) 07:30:22 

    私も乳ガンです
    育児しながらの治療ですがひ冬を乗り越えるぞ!

    みなさんもお大事にしてください

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2013/12/09(月) 07:30:52 

    複合性局所疼痛症候群(CRPS)です

    交通事故で神経が潰れてしまい、そこから発症しましたが、最初は医者も「治っているのに動かない、とかまだ痛いとか、甘えか?保険金目当てか?」と言われ診察室で号泣しました。が、たまたま主治医が不在の時の代診の医者がカルテを最初から調べてくれて、もしかしたらCRPSかもしれない、と自分の病院の医者や出身大学の先生に聞いたりしてくれて、事故から一年半、発症から一年でようやく病名が確定し現在は進行を遅らせる投薬治療中です。完治は難しく進行していく病気みたいです。。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2013/12/09(月) 07:38:11 

    喘息
    アレルギー
    片頭痛
    じんましん
    トゥレット症候群
    自律神経失調症

    病気に負けず、強く生きていく!

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2013/12/09(月) 07:38:45 

    ベーチェト病!
    失明する可能性がある病気です。
    特定疾患です。
    一生治らない!

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2013/12/09(月) 07:46:03 

    潰瘍性大腸炎
    子宮筋腫
    卵巣嚢腫

    あとアレルギー持ちで、鼻炎はしょっちゅう…
    時々アトピーが復活したり
    気管支炎になったりします(T_T)

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2013/12/09(月) 08:08:49 


    酒さってゆう皮膚病です(..)

    杉アレルギーなので、
    花粉症の季節限らず一年中なので辛い。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2013/12/09(月) 08:14:41 

    子宮内膜症です。

    子ども授かりたいなぁ……

    +11

    -2

  • 378. 匿名 2013/12/09(月) 08:15:08 

    6年、円形脱毛症。大小さまざまなハゲが常に複数ある。生えてきたなと思うと別の場所がはげて一番多いときは20個くらいあった。

    夏暑くても帽子、海やプールは敬遠。髪型も変えられない。てっぺんにできるとカッパみたいだし前髪にできると生えてきたときまだらに短い毛ができて変。

    まわりにはこういう病気なんですよ~って軽めに言ってるけどたまに落ち込む。もっと重症の人は全身の毛が抜けるし治療法も確立されてない。

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2013/12/09(月) 08:43:39 

    甲状腺腫瘍
    良性なので、定期検診のみで投薬などはないですが、手術しないとダメらしいけど、中々踏ん切りつきません

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2013/12/09(月) 08:51:25 

    慢性活動性EVウイルス感染症

    治療法が分かってないので、どうしようもないです(._.)

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2013/12/09(月) 09:07:58 

    喘息・アトピー・蕁麻疹・自律神経失調症・片頭痛・蓄膿症

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2013/12/09(月) 09:08:47 

    20代前半で、膵臓ガンになりました。3年程で残った膵臓が不全となり、2次性の糖尿病にかかりました。
    気づかずしんどい毎日を送っていたので、目が悪くなり手術しました。
    メンタルも低下で鬱になり、喋れなくなったり喘息の再やら。、外に出られなくなりました。
    今は少しですが、働けるようにもなりました。
    病気と結婚したんだ~と思い、毎日笑うようにしてます。
    このトピで、みなさん頑張ってらっしゃるんだなぁってパワーいただきました。
    ありがとうございます♥

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2013/12/09(月) 09:10:41 

    慢性甲状腺炎
    肘部管症候群
    足根管症候群
    多嚢胞性卵巣腫瘍
    偏頭痛
    自律神経失調症

    などなど。

    日常生活に支障を及ぼすものもあるなか、
    周りの友達の理解は低く、辛い日々。
    主人の支えだけが励みになります。

    ここを見てみなさん何かしら抱えて頑張ってるって思うと、すごく励みになりました。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2013/12/09(月) 09:15:31 

    308さん
    240です。病院、通ってますよ。塗り薬と飲み薬も飲んでます。もちろん治る湿疹もありますが、ひじ、ひざ、頭皮、足の甲、陰部と広範囲なので、一つの湿疹が治ったのなんて気付かないぐらいです。まだ関節炎までいってないので、これ以上酷くならないよう気をつけてます。308さんの症状が良くなる事を祈っています。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2013/12/09(月) 09:16:01 

    皆さん、ご自分の病気と向き合って頑張ってますね。私も慢性腎臓疾患で23年目です。
    入退院を繰り返していた20年前に扁桃腺肥大だったので除去手術をしましたが当時関連性や向上の確率50%で踏み切ったので家族からお金も迷惑もかけて意味はあるのかと言われました。
    ここ数年で効果があることが分かりやって良かったようで小さくガッツポーズでした。
    まあ完治はしないのでグラフで言えば右上がりには絶対なりませんが、右下がりにならず低空飛行でもいいから少しでも家族に迷惑かけないよう体調維持頑張ろうと思ってます。
    高血圧だし食事制限ありですが薬で今は落ち着いているのでなんとか普通に生活できている分ありがたいです。
    見た目にわからない病気は無理解も多く、周りの健康な人や丈夫な人が発する何気ない一言に
    とても傷付きますよね。
    『弱いね』『なんでいつもすぐ熱出すの?大人なのに信じられない』etc…
    ここにいらっしゃる皆さんは、人の痛み苦しみを人一倍理解できる、人一倍優しい方ばかりだと思います。そしてきっといつも感謝の気持ちを忘れない素敵な人です!
    一緒に頑張っていきましょうね\(^o^)/
    ( 長文すみませんでした )

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2013/12/09(月) 09:19:19 

    アレルギーが酷い。
    花粉、金属、甲殻類、ネコ。
    ネコは飼ってからアレルギー判明して今はだいぶ体が慣れてきたようです。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2013/12/09(月) 09:24:56 

    私はものもらいができやすい体質です。
    眼帯とかをしなきゃいけないようなうつるやつじゃなくて、脂肪が溜まってしまうやつです。
    で、目だけじゃなくてお尻にもできるようになり、いきなりポコンとできて、めっちゃくちゃ痛くて、病院にいくために車に乗るときも号泣しながらヨタヨタ歩きました。
    歩くと尋常じゃない痛みが(>_<)
    侮り難しです(T . T)。。
    二回できたけど、またいつかできるんだろうなー…

    いまのところ、これくらいです。
    でもなぜか、私は将来大きな病気にかかるだろうなとたまに考えちゃいます

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2013/12/09(月) 09:27:36 

    喘息・アトピー・蕁麻疹・自律神経失調症・片頭痛・蓄膿症

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2013/12/09(月) 09:54:01 

    躁うつ病

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2013/12/09(月) 09:54:48 

    喘息…。
    発作で一週間入院しました。妊婦なのに……
    大丈夫かなぁ。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2013/12/09(月) 09:55:02 

    抑うつ、不眠です。
    もう2年ほど薬のんでます。
    性格上、自分がなるとは思ってもいなかった。
    この2年近く仕事もほぼ出来てなく、今は少しましですが睡眠のコントロールがなかなかできず。
    少し前にパートで復帰したものの、職場に行けば一生懸命仕事やりきるんだけど、休みの後仕事の前の日の晩は変に不安になって眠れず、眠剤飲んで起きれるかなとか、、、
    家の片付けもろくにせず、自分はなんでこんなんだろうって思う。
    子供と2人だし、生活も限界だから焦ってるのに思うように出来ない自分にうんざりです(*_*)

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2013/12/09(月) 10:00:57 

    32で鬱病を発症。
    ドクターショッピングしたりしつつ、とてもよい先生に出会い、みっちり治療してなんとか2年で断薬。
    35で妊娠、出産。
    すぐに溶血性貧血と血球貪食症候群を発症して心不全で緊急入院。
    原因は、SLEとシェーグレン症候群。

    『なんでこんなことばっかり起こるの?』と凹んだりもしたけど、今はステロイドを維持量服用しつつ、2人目出産を控えてます。

    鬱病の時、不安が大きくてやりたくてもやれないもどかしさをイヤっていう程味わったので、いろいろ起こるけど、何でもまずは楽しもうと思っています。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2013/12/09(月) 10:04:33 

    B型肝炎です。

    100人に1人のくらいの割合ですが、まだこのトピではいらっしゃらないようですね。
    たまたました検査で、見つかりました。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2013/12/09(月) 10:08:21 

    妊娠中に脈が異常に早くて甲状腺の病気を疑われて臨月で循環器病院などにあれこれ回されて検査され、終いには出産後に甲状腺専門の病院に言ってといわれました。

    出産後、脈は落ち着きました(;´д`)
    前は脈が150~200が当たり前でしたが、今は落ち着いたから病院どうしようかなぁっと…。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2013/12/09(月) 10:12:46 

    不安障害
    神経症

    です。

    もう 6年間も…

    ほんとに治るのかな?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2013/12/09(月) 10:13:09 

    小麦・卵・大豆・牛乳類の命にかかわる、酷いアレルギーもってます。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2013/12/09(月) 10:19:34 

    切れ痔、高血圧気味(正常高値)、頭皮湿疹

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2013/12/09(月) 10:19:57 

    392さん、391です。
    2年で断薬できたんですね!
    皆さん色んな経験されてるんだなと思いました。
    私も断薬したいけど、薬の量は減ったんだけど、一日でも飲み忘れると頭から痺れ?みたいなのがきて。何とも表現できない感覚なんですがしんどくて何も出来なくなります。
    医者もかわろうかとか考えたけど、また一から薬の相性見てとかになると、私は早く仕事復帰しないといけないのにそんな時間かけれない!って思ってしまったり。
    難しいですね(>_<)

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2013/12/09(月) 10:27:10 

    246さん私も脳動静脈静脈奇形です。
    奥深い部分にあるので手術はできず経過観察中で7年目です
    今年の夏に帝王切開で出産しました
    最初に知った時は凄くショックでしたが今はあまり。前向きに生きています
    脳出血の恐怖はありますが、後悔のない人生を送りたいので、旅行に行ったり楽しいこともたくさんして毎日元気に生きていこうと思います
    (^_^)

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2013/12/09(月) 10:29:41 

    246さんまちがえました。すみません!
    245さんでした
    お互いがんばって生きましょう☆

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2013/12/09(月) 10:35:09 

    345さん
    薬にはなるべく。。て気持ちわかります。
    そうですよね
    わたしも、薬までじゃないけどちょっと不安感がある時、緊張したりして落ち着きたい時に飲んでたサプリがありますのでもしよかったら見てみて下さい。

    海外ではとりいれられることも多いハーブ系の成分らしい。
    DHCのセントジョーンズワート、という名前です。

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2013/12/09(月) 10:54:14 

    今年の3月にメニエール発症しました

    検査で低音の難聴もわかり、低音はかなり聴こえにくい状況であることがわかりました
    耳がこえなくなったらどうしよう…突然発作で目眩がしたらどうしよう…と不安でいっぱいです

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2013/12/09(月) 10:56:05 

    今あるのは、甲状腺腫瘍、自立神経失調症、外反母趾、過敏性腸症候群です。
    甲状腺腫瘍は、二年前に片方摘出しましたが、残りの片方にも出来てしまい、定期的に検査しています。他にも大腿部の腫瘍を摘出して、足に一生とれない麻痺があります。また、去年、甲状腺近くに出来た正中頸嚢胞を摘出しました。あと、良性発作性頭位めまい症、突発性難聴など、疲れやストレスで出てきます。

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2013/12/09(月) 11:10:37 

    こんなにも色々な病気に悩まされている女性がいるなんて・・・
    正直読んでて辛くなってくるし、頑張ってる皆さんに涙が出る想いです。
    私は生まれつき丈夫で、病気という病気、アレルギーや持病も何もありません。
    出産してから点滴・入院・手術(帝王切開のため)と一気に初めての経験をしました。
    すべてが初めてだったので、出産の悦びの反面、恐かったのを覚えています。
    何もないのが当たり前だと思っていましたが、友人には毎日蕁麻疹が出て薬が欠かせなかったり、パニック障害、子宮系、喘息など、何らかの病気・持病と付き合いながら生活している人が何人かいます。

    この先何もありませんように・・・と願うばかりです。

    病気と闘ったり、うまく病気に向き合っていくしかない中で、周囲に理解されにくいことがいかに
    生活に支障をきたすか、それがまた新たな病気となって発祥していくか、、、
    すごく悪循環ですよね。

    頑張ってくださいとしか言えません。
    元気そうに見える方でも何かしらのご病気で悩んでる方が多いと
    いうのをこの場で知れて良かったです。

    +25

    -12

  • 405. 匿名 2013/12/09(月) 11:19:38 

    再発率の高い脳腫瘍。
    過去に手術して摘出してるけど、再発を早く発見するために定期的に検査受けてます。
    普段の生活に支障はないので、持病というかどうかわかりませんが…

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2013/12/09(月) 11:24:10 

    潰瘍性大腸炎
    18年の付き合い。
    ひどい時はトイレが無い場所に行けない。まずトイレの場所チェックしないと不安。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2013/12/09(月) 11:31:38 

    寒冷じんましんです。
    暖かいところから急に寒いところにいくとミミズ腫れのような蕁麻疹が出ます。肌を隠していると比較的大丈夫なのですが、お風呂に入る時と出る時脱衣所で出ます。痒くて辛いです。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2013/12/09(月) 11:42:25 

    パニック障害、社会不安障害。
    薬はたくさんあっても、自分に合うのがなかなか無くて医師もお手上げ状態。
    最近子宮筋腫も発見。
    結婚も妊娠もまだなので、とにかく不安。
    友達の妊娠や出産を素直にお祝い出来ないので、又自己嫌悪。
    時々死にたくなる。

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2013/12/09(月) 12:04:40 

    うつ病

    12才からずっとです…

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2013/12/09(月) 12:04:47 

    尋常性白斑って知ってますか?
    妹が最近なった病気です。
    顔まではひろがってませんが、首まわりが酷く、白斑用のファンデーションで隠しています。知ってる方、なった方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2013/12/09(月) 12:09:20 

    トゥーレット症候群。

    ビートたけしさんや、石原元都知事さんのような…自分の意志とは反して肩動かしたり瞬き多い動作。

    私はもっとひどくで、ここ1年ほど短い悲鳴みたいな声が出たり体がビクッと動いたり(T_T)

    だから外出できない…知らない人を驚かせてしまうし電車では注目されてしまうし恥ずかしい。

    病気なんです、ごめんなさいと謝るのも疲れてしまいました。

    こんなんじゃプラネタリウムも映画も美術館も行けない。
    恥ずかしくて友達とも会えない状態です。

    病院行っても、あなたくらいなら薬は必要ないですと言われてしまうし。

    だいたいトゥーレット症候群を扱う病院が少なく、病気自体も社会の浸透度がないです。

    トゥーレット症候群、みなさんご存じないですよね。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2013/12/09(月) 12:17:20 

    サルコイドーシス

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2013/12/09(月) 12:36:12 

    起立性調節障害
    学校に行けてない。
    本当に辛い。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2013/12/09(月) 12:37:49 

    391さん、392です。

    断薬は2度チャレンジしました。
    1度目は発症後1年。
    で、失敗!鬱病はより悪化、ついでに肝臓の値がおかしなことになり、不信感を抱いたので、転院。
    転院先の先生に恵まれ、10種類以上飲んでた薬を抗鬱剤と胃腸薬だけに絞り、1年弱かけて断薬しました。
    断薬して3年が経ち、未だに391さん同様に頭が痺れるような断薬の副作用はたまに起こりますが、なんとかなってます。
    私も復職後の断薬だったので不安でしたが、漢方と併用して何とか乗り切れました。

    お仕事しながらの治療は大変だと思いますが、気持ちよく毎日が過ごせるようになることを願っています。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2013/12/09(月) 12:44:35 

    過食症非嘔吐6年目です。
    意外とすくなくてびっくりしました。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2013/12/09(月) 12:49:06 

    齋藤ヤスカ『僕は嘘言癖』

    +1

    -6

  • 417. 匿名 2013/12/09(月) 12:50:40 

    脱腸
    鼻炎
    扁桃腺

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2013/12/09(月) 12:56:07 

    気管支喘息
    偏頭痛

    つらい…(ノ_・。)

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2013/12/09(月) 12:56:27 

    鼻炎
    花粉症
    ヘルペス
    あと頻繁になる膀胱炎( ˘•ω•˘ )

    みんな何かしら持ってるんですね(><)

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2013/12/09(月) 13:01:18 

    SSRI離脱症候群とベンゾジアゼピン離脱症候群です。

    パニック障害で服薬しましたが、耐性離脱や人格の変容で苦しみ、断薬を選びました。
    離脱症状は死ぬかと思いました。
    2年経過したいまでも手足の痺れや不快症状が出たりしますが、精神的には服薬前より元気になれました。パニック障害も食生活を改善したせいか、過酷な離脱症状を乗り越えたためか、もうないです。
    まともな減薬→断薬をしてくれるお医者が日本にはいないので、海外の論文を参照に自分で薬物の半減期や他薬の置換を調べるよりなくとても大変でした。
    今は、薬をやめて本当に良かったと思います。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2013/12/09(月) 13:06:32 

    てんかんです。今はだいぶ薬で発作抑えられています。障害者年金もらってます。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2013/12/09(月) 13:09:01 

    網膜剥離症

    遺伝で網膜に小さい穴があいてます。
    大きくなったら
    失明してしまうので
    半年に一回検査しに
    病院通ってます(T_T)

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2013/12/09(月) 13:10:37 

    貨幣状皮膚炎。
    蚊に刺されないように細心の注意を払って生活してます。

    掌蹠膿疱症。
    皮膚科の先生からは、扁桃腺とっちゃった方がいいよと
    言われています。

    治っては再発の繰り返しでなかなかやっかいです。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2013/12/09(月) 13:36:44 

    片頭痛、マルファン症候群、吃音症
    ・・・がんばろ。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2013/12/09(月) 13:47:07 

    バセドウ病です。
    手術をして少し安定してきました☻

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2013/12/09(月) 13:51:53 

    パニック障害8年目でやっと落ち着いてきました。生きる事をやめないで良かった!
    あとは便秘です。

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2013/12/09(月) 13:57:57 

    脊柱側彎症です。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2013/12/09(月) 14:05:29 

    椎間板ヘルニア、股関節唇損傷。


    命に関わる訳じゃないけど痛くて痛くてずっとこの痛みと付き合わなきゃいけないと思うと不安で辛くて仕方ない。

    日常生活にも支障あるし看護師をしていたけど辞めました。

    痛みが落ち着いたら仕事探さなきゃいけないケド私に出来る仕事あるのかなぁ?って考えたらまた不安になる~。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2013/12/09(月) 14:13:45 

    がるちゃん見て、知らない病気がいっぱいあるんだなぁ、って思いました。
    みなさん、大変だと思いますが、頑張って下さい。

    +15

    -2

  • 430. 匿名 2013/12/09(月) 14:35:20 

    こちらのトピ、素晴らしいです!
    私も吐き出させてください。

    多発性硬化症と橋本病です。
    大脳と脊髄に病変ができて一時はうまく歩けなくなったこともありました。
    病気を診断された時に、何も治療しなければ7年で寝たきりになると言われました。30歳の時です。

    そして今年、32歳で結婚したのですが再発( ; ; )
    でも頑張ってベビ待ちします!!

    皆さん、前向きに頑張りましょうね!!

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2013/12/09(月) 15:02:32 

    221です。温かいお言葉ありがとうございます。抗がん剤で髪が抜ける前に家族に家ではウイッグ付けたくないし、こんな私を受け入れてくれるか、家族に聞いたら、お母さんには変わらないからと受け入れてくれた家族に感謝しつつ日々生活してます。つるつるだった頭も今ではすっかり元通りです。乳がんの皆さん、一緒に顔晴りましょう。この顔晴るは、辛い時に息子が言ってくれた言葉です。無理せず頑張ってという意味だそうです。この言葉にかなり救われました。

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2013/12/09(月) 15:04:42 

    極度の不眠症、鬱病
    糖尿病の測定、インスリン療法、薬物療法
    アレルギー、右耳突発性難聴
    その為に5年位前から働けません・゜゜(p>д<q)゜゜・

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2013/12/09(月) 15:19:34 

    372さん


    病院の先生に怠けてるという風に言われるとすごく傷つきますよね‥。
    私も昨年、やっと全身性エリテマトーデス(SLE)だと診断されたのですが、
    調子が悪く、通っていた内科医に不調を訴えましたが「ただあなたが怠けているだけ。若いのに」と吐き捨てるように言われました。
    熱も続き、関節の腫れや痛みも尋常じゃなかったのに。
    苦しくて、一筋の光を求めるような気持ちで診察する患者に対して言うべき言葉ではないですよね。
    すごく悔しかったです。
    まぁ、そのお陰で病院を変えて、膠原病の疑い有りとのことで、指定病院を紹介された訳ですが。
    しかし、医者の無神経な発言には腹が立ちます。
    信頼できる先生との出会いも、病気と向き合っていくのに必要な要素だと思います。

    トピずれすみません(>_<)

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2013/12/09(月) 15:30:40 

    自律神経失調症とパニック持ち。
    薬は頓服のみです(`・ω・´)

    私は原因が貧血だったので、食事変えたり、後肩から腰にかけて酷く痛かったので整骨院行ったら少し良くなった感じがします!

    肩こりや首のこりが酷い方は一度整骨院とかどうですか?人にもよりますが、少しは楽になると思います(*´▽`*)

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2013/12/09(月) 16:16:21 

    喘息と耳鳴りが痛みに感じる両耳難聴。

    難聴は年々悪化してるけど、色んな病院行ってダメだったから
    完全失聴までは拾える音のある世界を楽しむぞっ!

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2013/12/09(月) 17:33:14 

    粉瘤(ふんりゅう)です。
    手術で取っても取ってもまた出来ます。。疲れが溜まると痛くなって、ひどくなると爆発して出血します。
    完全な治療法はないので、ちゃんと体を休めるようにしています。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2013/12/09(月) 17:43:38  ID:kCzhL5XTFT 

    顎関節症です。
    原因は、色々です。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2013/12/09(月) 18:19:05 

    不安障害。
    左胸の痛みが寝起きから始まり、イチニチ気になります…。
    CT、心電図、血液検査どれも異常なしです。
    同じ方いませんか?
    胸痛が気になって仕方がない…

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2013/12/09(月) 19:18:07 

    ストレスによる書痙。
    利き手で字が書けなくなりました。
    不思議ですよね~。はじめはすっごく悩みましたが、利き手でない手で書いてみたら案外うまく書けたのでそれからそっちで書いています。
    利き手でスラスラ書けていた頃が懐かしいです。

    主人が脳腫瘍で半身麻痺、キレイに半分視野が欠けています。
    やっぱりわかろうとしてもわからない点はありますよね。特に視野が欠けるというのがどういう状態なのかわかりません。私に出来ることは楽しくすることくらいなので頑張ります。

    皆様の書き込みを見て、知らない病気もたくさんあって、うちの家族だけでなく大変な思いをしてる方がこんなにもいることを学びました。
    いいトピですね!

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2013/12/09(月) 19:27:14 

    うつ状態になり、抗うつ薬飲んでいます。
    婦人科の異常もありますが、内服していたら調子が良いので…仕方ないですね。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2013/12/10(火) 02:54:15 

    391です
    392さんお返事ありがとうございました。
    遅くにすみません。
    12時頃眠剤飲んで寝たのにこんな時間に目が覚めてしまいました(>_<)
    今日受診の日でいつもの病院行ったのですが、抗うつ剤がまた元の量に増えました(*_*)
    睡眠だけが今はネックだったのですが、それは鬱からきてて、熟睡感がなかったりするからとのことで、増やして様子を見ることになりました。不眠とここ数年睡眠中の背中の痛みにも悩んでいて、神経性疼痛の薬をずっと飲んでいたのですが、特に効かず。
    仕事よパートから復帰したものの、現在また行けてません。
    職場の上司はとても言い方で、入社して間も無く診断書が出て休んでいる私をずっと待って下さって、やっと復帰までこぎつけたのにまた迷惑をかけてしまっている始末す。
    傷病手当金ももう期限が切れ、車を売ったお金で生活を繋いでいる状態で。
    早くフルで仕事をしたいのですが。。
    私も392さんの様に頑張りたいです!
    長々相談みたいになってすみませんでした。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2013/12/10(火) 20:49:00 

    元鬱病、現子宮内膜症。

    入社していきなり男職場に女一人で、平均月80〜100時間の残業が1年ほど続き内膜症発症。
    痛くても相談できないし、八つ当たりしてくるクズばかりで本当に辛かった。
    異動した今の職場は、逆に仕事ができないクズばかりでストレスがたまるし、痛みが増してきていて、人事を恨む毎日です。

    が、私は負けません!!!!
    素敵な旦那さんと結婚して、可愛い子どもを授かって、暖かい家庭を築く!
    もちろん働きながら。
    絶対に実現させると決めています。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2013/12/11(水) 07:00:42 

    なんで私がなんて思ったり、みんなこの辛さなくていいなぁなんて思ったけど、このトピ見て
    みんな頑張ってるんだ、私だけじゃないんだと
    励みになりました。

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2013/12/11(水) 12:53:01 

    橋本病

    偏頭痛

    切れ痔

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2013/12/13(金) 04:17:43 

    自律神経失調症

    慢性蕁麻疹
    アレルギーの薬で発症を抑えてるため一生薬漬け

    慢性胃潰瘍

    ストレス神経麻痺
    発作との戦い

    喘息

    何回か死に目を味わったが生きてる^_^

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード