ガールズちゃんねる

トゥモローランドを語ろう

115コメント2016/03/12(土) 12:36

  • 1. 匿名 2016/03/10(木) 13:25:42 

    ベイクルーズ、BEAMSがあったので便乗してみました。
    イエナなども好きだけど、一番安心&好きなのはトゥモローランド。
    質も悪くないし、ニットは肌弱めの私でもチクチクしない。

    通勤にピッタリで少し辛口なデプレ、安めでカジュアルで可愛いマカフィー、ゆったり空気感が人を選ぶギャルリーヴィー、フェミニンなボールジィ、核のトゥモローランドコレクション。

    私は普段着=マカフィー、お出かけ=ボールジィ、スーツは頑張ってコレクションです。

    +122

    -9

  • 2. 匿名 2016/03/10(木) 13:26:09 

    +71

    -15

  • 3. 匿名 2016/03/10(木) 13:27:17 

    パリナイのほうじゃなかった!
    品質が良さげなので、最近立ち寄るようになりました

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2016/03/10(木) 13:27:26 

    MACPHEE好きだよー

    +135

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:27 

    ゴメン…トピタイ見てディズニーランドの方かと思った(笑)

    +212

    -23

  • 7. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:35 

    ディズニーの話かと思って開いたら、知らない単語が溢れてた。

    +166

    -20

  • 8. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:35 

    ワンピースなども良い意味で女性らしさがあまりないので
    仕事用に重宝しています

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:36 

    どうしよう、主さんの言ってることがほとんど分からない。

    +76

    -50

  • 10. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:40 

    トゥモローランドって対象年齢いくつくらいですか?

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/10(木) 13:29:49 

    店の前を通るとき、いつもこの人を思い浮かべる

    +31

    -18

  • 12. 匿名 2016/03/10(木) 13:30:24 

    札幌は雨の日ポイント2倍になるよー♪

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2016/03/10(木) 13:30:26 

    トゥモローランドを語ろう

    +103

    -13

  • 14. 匿名 2016/03/10(木) 13:31:00 

    好き♪定番のデザインは長く着られるし、あと、縫製が丈夫でコンディションが良好。フリーサイズも嬉しい♪

    +118

    -0

  • 15. 匿名 2016/03/10(木) 13:32:34 

    トゥモローランドを語ろう

    +65

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/10(木) 13:32:37 

    MACPHEEのサイズ標記変わってからあんま行ってないなぁ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2016/03/10(木) 13:33:59 

    トゥモローランドを語ろう

    +7

    -33

  • 18. 匿名 2016/03/10(木) 13:34:00 

    横浜も雨の日ポイントつくよ。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2016/03/10(木) 13:34:06 

    生地とか割といいよね。
    独身時代は気に入って買ってたけど、今は高くて買えな〜い(´・_・`)

    +173

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/10(木) 13:34:26 

    きちんとしている印象だけど、
    もてファッションにはなりにくい
    隙がない感じ
    通勤着にしている

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2016/03/10(木) 13:34:56 

    ディズニーと思ってた人多いはずwwww

    +58

    -10

  • 22. 匿名 2016/03/10(木) 13:35:01 

    仕事もプライベートも着られるので便利

    ここのバッグは使いやすい

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/10(木) 13:35:57 

    トゥモローランドを語ろう

    +11

    -14

  • 24. 匿名 2016/03/10(木) 13:36:14 

    同じくディズニーかと。。
    さっぱりわかりません!

    +23

    -16

  • 26. 匿名 2016/03/10(木) 13:36:41 

    桜井翔の画像あっちこっちでよく見るww

    +5

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/10(木) 13:36:49 

    靴とかブーツとか革製品がすごくしっかりしている。
    でもその分すごく高くて服しか買ったことない

    +72

    -4

  • 29. 匿名 2016/03/10(木) 13:37:22 

    セレクトが好きなんだけど、地元は地方の店舗だからか無難なオリジナルの方が多い。たまには都心まで行くか…。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2016/03/10(木) 13:38:09 

    関係ないコメントと写真いらない

    +90

    -5

  • 32. 匿名 2016/03/10(木) 13:38:10 

    >>11 それトモロヲさんwww

    +20

    -9

  • 33. 匿名 2016/03/10(木) 13:38:33 

    あした
    トゥモローランドを語ろう

    +2

    -30

  • 34. 匿名 2016/03/10(木) 13:39:23 

    >>11さん

    マイナスついちゃってますけど、わかります!
    トモロヲさんね!!

    +19

    -9

  • 35. 匿名 2016/03/10(木) 13:41:05 

    Nîmes
    トゥモローランドを語ろう

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2016/03/10(木) 13:41:31 

    値段と品質が合ってない

    値段のわりには生地の質が悪い

    生地が良い服もあるけどそういう服は大抵五万前後
    けどそういう服も値段と記事の価値が合ってない


    私も二十代の頃はまだ生地の質を見極める能力が無かったけど、二十代の頃よりは見極める能力が高くなった三十代になってからはそれが分かるようになった

    +30

    -34

  • 37. 匿名 2016/03/10(木) 13:42:22 

    トゥモローの画像大喜利いらん

    +81

    -4

  • 38. 匿名 2016/03/10(木) 13:43:39 


    関係ない画像とコメントは通報していって管理人に削除してもらいましょう

    関係ない画像を載せたりコメントを書いてる人はただの荒らしですから

    +22

    -5

  • 39. 匿名 2016/03/10(木) 13:43:49 

    伊勢丹ではハイブランドをザッと見てから、結局トゥモローランドで買うわ。

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/10(木) 13:45:36 

    >>18さん

    >>12です。雪でも雨ポイントつくよーって言おうとしたんです・・恥

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/10(木) 13:48:03 

    トピと無関係なコメントと画像が多過ぎる…

    田舎なのでENFOLDとかHYKEとかそういう系統、価格帯のショップがことごとく無い。なのでTOMORROWLANDはよく利用してたなぁ。
    結婚してからそこまで自由に買えないから、近頃は足が遠のいてるけど。

    +43

    -3

  • 43. 匿名 2016/03/10(木) 13:49:35 

    私も独身の時結構買ったな。マカフィーとかも。
    今は高すぎて買えない。

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/10(木) 13:51:14 

    同じトゥモローランドでも
    丸ビル横のトゥモローは、めっちゃ高い。・゜・(ノД`)・゜・。

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/10(木) 13:52:15 



    素朴な疑問なんですが、知らない方は買う買わない別として、ファッションビルとかも行かないのですか??
    結構店舗数ありますよね。

    +117

    -7

  • 46. 匿名 2016/03/10(木) 13:53:27 

    パパはファンキーで憎めない人だけど、性格に難ある息子は嫌われてるね業界から
    世代交代した今どうなるのか注目
    ものは値段の割に日本人の体型にしっかり縫製されてると思う
    トゥモローランドを語ろう

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/10(木) 13:54:38 

    お堅い職場に合わせて買った、MACPHEEのベージュのコートは今でもお気に入り
    4年目だけどまだまだ着れるし、最初は浮いてる感じがしたけど、やっと着こなせるようになったかな

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/10(木) 13:57:13 

    +11

    -15

  • 49. 匿名 2016/03/10(木) 13:58:56 

    トゥモローランドをディズニーと間違えてる人がチラホラいてビックリ。

    全然間違えないし。

    オシャレとは無縁の人達なのかな。。。

    +146

    -18

  • 50. 匿名 2016/03/10(木) 14:03:29 

    >>44

    モノが同じでも丸ビルだと高いんですか?(+_+)
    足元みてるんですねぇ。

    +5

    -12

  • 51. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:08 

    >>50
    丸ビル横の店舗は、他店舗より
    「高め&より高級なセレクト」が
    されているって意味ですよ。
    いくらなんでも同じ品で、価格変えるはナイよ

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:26 

    セレクトでいろんな小物があったりするからよく買います。

    ファビオとかペリーコの靴とか。

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/10(木) 14:09:23 

    トゥモローランドで服買ってるけど、そういうブランドの分類があるとか全く意識してなかった…!!

    +33

    -7

  • 54. 匿名 2016/03/10(木) 14:09:32 

    サイズ40が少ない

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/10(木) 14:10:18 

    51です。ひとつ訂正です。

    より高級→より上質な でした

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/10(木) 14:11:01 

    30歳前後によく着ていました。職場で重宝するんですよね!

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/10(木) 14:14:52 

    旦那が着ているけれどセレショの中では値段と質のバランスが取れているほうだと言ってました

    それに比べてBEA…

    +77

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/10(木) 14:16:52 

    好きだけど高い。もう少し買いやすい値段だったらいいのになー。

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2016/03/10(木) 14:18:53 

    仕事で本社に行った事あるが社員の1人があまりに冷酷で高飛車で図々しくふてぶてしかったので、今だにトゥモローランドの前を通ると気分が悪くなる。。アパレル怖え~。。

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/10(木) 14:25:50 

    トゥモロー大喜利さむい。

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/10(木) 14:27:10 

    20年前に買った白のコットンシャツは今でも着てますよ。ボタンは取れない、衿の渕の刺繍も解れない、カシュクールの合わせも崩れない。胸から下のチュニック仕様が、お腹のボテボテを隠す仕組みですw
    服って楽しいね♪

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/10(木) 14:30:51 

    マカフィーとかボールジィー
    昔よく買ってたなぁ~

    カジュアルラインでもガリャルダガランテの方が永く着れるのでそちらにシフトしちゃいました。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/10(木) 14:31:19 

    昔、東京ラブストーリーで鈴木保奈美の衣装提供してたよね。

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2016/03/10(木) 14:33:23 

    トゥモローランドの店員って高飛車な人が多いよね

    +66

    -15

  • 65. 匿名 2016/03/10(木) 14:35:27 

    マカフィーのダッフルコート、毛玉も出来なくてかなり長持ちしてる。高いお金出して買った価値あったよ。

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/10(木) 14:36:21 

    毎回ファミリーセールで買ってる。

    定価じゃ買わないなぁあの品質では‥

    +12

    -6

  • 67. 匿名 2016/03/10(木) 14:39:28 

    >>1みたいな事言ってるみたいなのが意識高い系ってやつなんだろうね

    +4

    -26

  • 68. 匿名 2016/03/10(木) 14:42:28 

    トゥモローランド行ったらスペースマウンテン乗りましょうね♪

    +7

    -18

  • 69. 匿名 2016/03/10(木) 14:44:43 

    トゥモローランド好きです〜\(^o^)/
    とくにDES PRESの洋服好きです!
    でもトゥモローランドの販売員さんって、最近ちょっと冷たい人が多い気がします。。
    関西のトゥモローだけかもしれませんが、あんまり声かけてくれないし、こちらから話しかけても上の空というか…。
    数年前まではすごく優しい販売員さんもいたのですが、ここ数年で雰囲気が変わってしまった気がします(._.)

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/10(木) 14:47:22 

    トゥモローランド大好き!
    といってもたくさん買えるわけじゃないけど・・・

    5年くらい前に思い切って買ったカーディガン、今でも新品みたいにきれいで活躍してる
    ながもちするので定番ぽい形は高くても元とれる気がする

    こないだ春服見に行って、ニットやワンピースがかわいすぎて困っていったん帰ってきた・・・
    予算的に1着だけ買いたいけど悩みまくり

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/10(木) 14:48:39 

    >>67
    トゥモローランドのブランドに詳しいだけで意識高いとか・・・
    どれだけおしゃれ興味ないのですか

    +68

    -9

  • 72. 匿名 2016/03/10(木) 15:25:27 

    服のトゥモローランドは微妙ですが、ディズニーのトゥモローランドは楽しいです

    +7

    -22

  • 73. 匿名 2016/03/10(木) 15:32:25 

    >>69さん

    関西じゃない地方都市だけど、こっちもおんなじですよ。店員があまり寄って来ないのは良いのかも知れないけど、話し掛けにくい雰囲気を出してる店員が多く感じます。
    もちろん、良い印象の店員の方もいますけどね。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/10(木) 15:43:32 

    知り合いにトゥモローランドの店員をしてる人(男)がいるがInstagramにリア充アピールを毎日投稿しててウザいなと感じるこの頃。。
    でも付き合い上フォロー解除も出来ないからInstagramを開く度に見せつけられてげんなり。。
    そしてその男に褒めちぎったコメントばかりして取り入ろうとしてる女もどうかと思う

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/10(木) 15:52:49 

    店の場所が分からず、店に電話して今いる場所(誰でもわかる場所)を伝えたところ『は?そんな場所知らないんですけど』と突き放した感じで冷たく言われあまりの店員の威圧感と怖さにこれ以上聞くのが怖いと電話を切り結局店には行かなかった。大雨降ってた日でとても悲しい気持ちになった。。

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/10(木) 15:53:33 

    白っぽいスプリングコートがお気に入りで色が黄ばんでもずっと持っていました。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/10(木) 16:01:00 

    トゥモローランドの店員って高飛車な人多い気がしてたんだけど、他の人もチラホラ言ってるね。
    私は友人がトゥモローで働いていたのでよく買いに行ってたけど、ある日その友人から「店長が〇〇ちゃん(私の名前)のことお洒落だねって褒めてたよ♪」って嬉しそうに言われて。
    でも私、店長が誰かも分からないし、そもそもその友人以外の店員から話しかけられたことないし、どの店員も私がニコって笑いかけても無視だったし。「褒めてたよ」って、なんでその店長は上から目線なの?ってなんかモヤっとした思い出…

    +59

    -5

  • 78. 匿名 2016/03/10(木) 16:22:53 

    高すぎて買えない
    私が見るからに買いそうもないと思うのか店員は全く声かけてこない
    だからアウトレット行ったんだけど、これ何じゃ?何年前に作られた?って服ばかりだった

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/10(木) 16:37:16 

    >>75
    それは災難でしたね( ;´Д`)
    そんな言い方されたら、私ならその店員の名前聞いて本社にクレームいれます。
    せっかく商品はいいのに、店員の質が悪かったら台無しですよね。

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:54 

    >>51
    そうそう。
    丸の内店は、他店には無いハイブランドな物があるのでその値段が高い。てことですよね。
    わたしは、丸の内のランドオブトゥモローが入りにくいですが、、

    店員さんは、感じ良い人と悪い人の差が激しい気がしますね。
    あと、男性店員の知り合いの話だと、あまりにも店の雰囲気と違う客には話し掛けない。というのも聞きました、、、

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/10(木) 16:56:11 

    夏冬のセール初日は、普段買わないであろう層の方々で店内すし詰めになってる。
    40%offくらいまでにしかならないけど、一応今期のものがほとんどかな。たまにニットやカットソーはセール用に用意したような定番の形のものがある。
    自分が定価で買ったアイテムがoffになってるの見つけた時はちょっと負けた気になる。

    店員っていつもセール価格以下で買ってるんだよね。常に新しいものを買わないといけないのは大変だろうけど。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/10(木) 17:26:18 

    感じ悪というコメント結構あるけど、私が行った時は他の店よりいい店員さんいたけどなあ。
    セールで激混みなのに、いろいろ提案してくれて
    似合わないワイドパンツは「うーん、やはりさっきの細身パンツのほうがよいかと…」とはっきりと、でも感じよく言ってくれたし、
    その時相談しながら買ったものは、本当に後で使えるものばかりだった。

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2016/03/10(木) 17:36:04 

    >>39
    わかりますわ〜!新宿伊勢丹で夢を見たあと、トゥモローランドで現実的な値段で買うのが新宿ショッピングのルーチン。
    28歳ごろから、アーバンリサーチとかアローズの値段に対する質の悪さにがっかりし始めて、トゥモローランドなら値段相応の質を得られると学習した。

    +36

    -3

  • 84. 匿名 2016/03/10(木) 17:45:22 

    1です。
    私はディズニー疎いから関係ないコメント&写真にビックリした。
    トゥモローランドの品質が悪いと言っている人は一体どこのを買うのか、教えて欲しいです。
    ギャルリーヴィーで買ったカシミヤはあっという間にダメになっちゃったし、2回忌あだ家で毛玉だらけになったハズレコートもあったけど、大多数は日本製で割りと丈夫で質も良いと思うのですが・・・
    定番のカーディガンは気付けば3年以上、10年くらい着ているトレンチとかもあります。

    セレクトショップでは割と良心的な方かなと思っています。
    私は定価で買うのは「これぞ!」と決めたものや絶対に失敗したくないアウターなどですが、半分以上はアウトレットで買ってます。
    アウトレット用のラインがないだけでも、いいなと思ってしまいます。

    他だとハリスとか好きです。

    +17

    -8

  • 85. 匿名 2016/03/10(木) 18:01:54 

    トゥモローランドでポティオールのバッグを買ったら、皮がやわらかくて軽いし、使いやすくて大満足!少しずつ集めたいな(^.^)

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:43 

    札幌の方いますかー?
    ステラの店員さんよりパルコの店員さんの方が感じがいいと思うのですがどうですか?

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:20 

    洋服の半分以上はトゥモローランドです。
    一番古い洋服は20年位前に買った、ギャルリーヴィーの白いコットンセーター。
    イタリア製でしっかりしていて、白いから何度も漂白して着てます。
    そして、何度手洗いしても形崩れしません。
    他の洋服も、パターンが私の体型に合っているので、本当にスタイル良く見せてくれる信頼のおけるブランドです。

    +14

    -4

  • 88. 匿名 2016/03/10(木) 19:48:51 

    平時の昼間のデパートなんかでは60代位のおばあさんが試着してたりするよ。
    まぁ、上品な感じの人だけどね。
    そろそろトゥモローランド卒業かなって思ってたけど、年齢関係ないんだなって思った。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/10(木) 19:50:39 

    >>57

    BEAってなにー?

    +0

    -15

  • 90. 匿名 2016/03/10(木) 20:00:17 

    皮革製品とかツイードとかイギリス趣味入ってるイメージある

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/10(木) 20:03:14 

    トゥモローランド好き、お洒落だけど品もある。
    セレクトショップ迷子の大人にもおすすめできると思う。
    マカフィーのワンピがすごく重宝してて、何にでもあわせやすいけどちょっと捻ったデザインなので出番が多く、何度もクリーニング出してるけどまだまだ現役。
    トゥモローランドは質がいいと思う。
    でもお高いからあんまり買えません…

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/10(木) 20:07:53 

    素材は良いし、ベーシックだから長く着られるのは良いね
    でも、顔が地味なので、もうちょっと可愛げのあるデザインのが好みだし、ベーシックなのに高いと思ってしまって、最近買ってない

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/10(木) 20:15:35 

    知らないとか面白がってる人がこぞって書き込む精神がよくわからない。
    かえってダサい自分さらしてるみたいでみっともなく見えますが。
    トゥモローランドは路面でも百貨店でもアウトレットでも、そこそこの都市部にならあると思うけど。
    むしろ知らないことに驚きですよ。

    +13

    -6

  • 94. 匿名 2016/03/10(木) 20:37:01 

    トゥモローランドは中流層が行くところ。
    金持ちは買わない、もちろん私も買わない。

    +8

    -18

  • 95. 匿名 2016/03/10(木) 21:00:56 

    >>94
    あ、そうなんだ。良かったですね(笑)

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/10(木) 21:18:52 

    明日はない

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2016/03/10(木) 21:46:04 

    けっこう40代~の人もいますよね、お客さん。
    お客さんがほぼいない時にお店に立ち寄ったら、ピリッとした雰囲気の貫禄ある女性がスーツを試着しててつい目にとまり、何かカッコいいなと思いました。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2016/03/10(木) 22:07:22 

    今、若い人ってトゥモローランドって行くんですかね?昔から行ってるアラフォーとかがメイン客なのかな。書き込みしてる人も20年前買ったのとか、だいぶ前に買ったのとかぎまだ着れるとかが多いですもんね。もし行かないんだったらトゥモローランド知らなくてもおかしくないし、ディズニーに間違えても全然おかしくない。

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/10(木) 22:14:30 

    現在37才、15年ほどトゥモローにはお世話になってます。
    色んなジャンルの服があるから見てて楽しいし、仕事着も普段着もフォーマルも買える。
    最近は海外展開に力を注いでますよね。
    サイズ表示も海外仕様になったし。
    ちょっと高いけど一番行くセレクトショップかな。
    今はルミネなら10%オフでお買得ですよー(^_^)

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2016/03/10(木) 22:20:35 

    >>98
    私26歳ですがトゥモローランド行きますよ〜。
    26歳はもう若くないかもだけど。
    Editionが好きです。
    確かにスタッフさんはちょっと気取ってるかも?
    でも仲良いスタッフさんが一人いるので気にしません。
    質の良い洋服を着慣れてる30代後半くらいの大人の方をターゲットにしてるのかもしれませんね。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/10(木) 22:29:16 

    >>98
    私26歳ですがトゥモローランド行きますよ〜。
    26歳はもう若くないかもだけど。
    Editionが好きです。
    確かにスタッフさんはちょっと気取ってるかも?
    でも仲良いスタッフさんが一人いるので気にしません。
    質の良い洋服を着慣れてる30代後半くらいの大人の方をターゲットにしてるのかもしれませんね。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2016/03/10(木) 23:00:05 

    >>94
    シャネル傘下のメゾンミッシェル、イヴサンローラン、ドリスヴァンノッテン、イザベルマランなど名だたるビッグメゾンを取り扱うトゥモローランドが中流階級ねぇ…笑

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/10(木) 23:04:04 

    ギャルリーヴィーに憧れてるけど高くて一着も持ってません。でもいつかあのシンプルで質のいい洋服を着こなしてみたい。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/10(木) 23:05:07 

    先日東京行った時にトゥモローランド行ったけど「いらっしゃいませ」も無く店内の奥の方で固まって談笑。
    適当に見たら帰れば?と言わんばかりの雰囲気でした。
    私の着ていた物もそんなカジュアルでも無いし買う気満々だったんですが(^_^;)
    お店の雰囲気に合うお客さまでも合わないお客さまでも1歩入ったら挨拶はするべきだなと。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/10(木) 23:26:48 

    私もこの前トゥモローで靴買ったのだけど、スタッフさんは私が試着中も無言だったし、私からどんなコーデが合うか聞いても「うーん、えぇ、まぁ…」くらいしか答えてくれなかったよ。
    いざ買うってなって支払う時にようやくちょっと微笑んでくれたかなw
    トゥモロー行く前にアローズでも買い物したのだけど、アローズのスタッフは感じ良くてコーデの提案も楽しそうにしてくれたから、その落差が激しくて余計に可笑しかったわ(^^;

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/10(木) 23:31:55 

    4.5年前は
    トゥモロー の店員 高飛車だった!!
    でも 品があるし
    センスはよい!

    今は
    ビームス の 店員 が 高飛車!!!
    チープ で 下品で
    センス無いのに
    無駄に 自信たっぷり!!!





    +9

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/10(木) 23:34:41 

    むかしコリーヌサリューっていうブランド
    が入ってて大好きだった。フランス人。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/10(木) 23:53:03 

    >>102

    ここに挙がってるブランド自体、貧乏~ちょい金持ちレベルが食らい付くのはよく分かるわ。
    私の周りの超金持ちも確かに使ってない。
    私も中流層だわ(笑)

    +8

    -10

  • 109. 匿名 2016/03/11(金) 00:18:13 

    落ち着いた服が多いから40代くらいがお客さんの中心なのかと思ってた。接客が素敵だったことは一度くらいしかないかも。冷たい対応の人が多いよね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/11(金) 00:43:34 

    昔、10年ほど前までお洒落で感じ良い店員ばかりだったと思うのだけど、今そんなに感じ悪いの?笑
    店の前通るくらいで最近はトゥモローで買い物してないなぁ。
    そういえばコリーヌ・サリューあったよね!コリーヌ・サリューだけのスペースがあった気がする。
    懐かしい〜!今度偵察も兼ねて行ってみよう。笑

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/11(金) 07:31:09 

    高飛車だけど、品があってセンスが良い。。。って。無いわ~ 怖いだけ。。

    そういえば、私が前に買いに行った時も、モデルみたいに綺麗な店員さん、高飛車で対した接客もせずツンケンしてたな。。。プライド高いのかもしれないけど偉そうにしか見えなかった。仕事だるいのかな?なんだかなあ。一応こちらは客なのに。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/11(金) 08:06:21 

    そんなに接客悪いですか?
    私は運がいいのかな?
    買い物で嫌な思いしたことないや。

    馴れ馴れしい接客やずーっと後をくっついて
    「それ今日入ったばかりなんですぅ」
    「それ私も持ってるんですぅ」
    「それ最後の1点なんですぅ」
    とかいちいち言われるのが本当に苦手なので、聞いた時に的確な答えを出してくれる接客はありがたいと思っています。

    でも、最初と最後の挨拶は大事!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/11(金) 22:34:30 

    トゥモローランドもマカフィーも顔ゴツゴツの今年38歳のブサイク販売員の元友人が来てたので買いません。ほんとに、人をカモに見てる最低販売員だった。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/11(金) 22:59:09 

    接客態度は私も嫌な思いしたなぁ。
    20代前半の頃結婚式のドレス探しに行ったけど全く相手にされなかった。
    話しかけてもこないどころか、いらっしゃいませもない。上から感抑えきれてないっすよ!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/12(土) 12:36:46 

    ここの会社のバイヤー最悪でした。今まで他のメーカーでは失礼な対応とかは一切感じた事はなかったのですが、高飛車な上、適当、思いやりが一切無く、人をモノかなんかにしか見てない感じで、店を通る度、ああいう人達が選んだ服なんだなあ~と思いながら通りすぎます。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード