ガールズちゃんねる

子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句

2890コメント2016/02/18(木) 20:59

  • 501. 匿名 2016/02/16(火) 23:25:54 

    20代の方のコメント
    アラフォー訳あってバツイチ、婦人科系の病気で子どもをもう望めない私の心に突き刺さった。
    結婚してて、病気も今ほど深刻でなかった20代の頃将来子どもを望めなくなるなんて考えてなかったから‥
    なんで若いうちに産まなかったのか‥その通り‥
    でも言われたら辛いなぁ‥
    税金についても分からないでもないけど、子どもに関わる税金は望んでも子を持てずにいる人も皆払ってるんだから、不妊になんか使うなー的な発言はどうかなと思うなぁ‥。

    +41

    -16

  • 502. 匿名 2016/02/16(火) 23:26:09 

    やっぱり女の敵は女や
    その上男にも虐げられる

    +52

    -6

  • 503. 匿名 2016/02/16(火) 23:27:02 

    人生なんて必ずしも計画通りに行く訳じゃない。
    私も今の年齢で子供二人くらい産んで普通に暮らしてたと思っていた。現実は独身子なし。でも捨て石だとも思わないし、一生懸命生きてまーす。

    +79

    -2

  • 504. 匿名 2016/02/16(火) 23:27:06 

    >>499
    男を叩いても報われるわけじゃないし一理あるかもね

    +7

    -4

  • 505. 匿名 2016/02/16(火) 23:28:55 

    20代で子どもを産んで、まだ大して貯金もできてないし、お金をもっと子育て世帯に回してよ!ってことよね?
    計画的に進めていたら、産まれた我が子のためにお金回して!なんて発言でてこないし、自分で子どもを育てていこうという責任感もなさそう…こんな親、
    嫌だわ。

    +21

    -18

  • 506. 匿名 2016/02/16(火) 23:29:05 

    子供を育てている専業主婦よりも、未婚のままキャリアを積んでいる独身者よりも、フルタイムで働く育児中の会社員が一番大変で社会貢献もしているのになんか評価されないよね。若い子も憧れずに働かなくてすむ専業主婦路線を目指そうとする始末。
    結局女がどれだけ苦しもうと知らんぷりなんじゃないの?これが男社会ってやつ?

    +41

    -22

  • 507. 匿名 2016/02/16(火) 23:29:19 

    私、20歳か21歳の時に不妊確定したから、若けりゃいいってもんでもない。
    私は卵巣、子宮共にダメだったけど、子宮はダメでも卵巣生きてる人もいるでしょ?
    代理母出産が認められてほしいなぁ。と、高田延彦夫妻の時に思ったよ。

    +20

    -18

  • 508. 匿名 2016/02/16(火) 23:30:42 

    小野アナ 母になることより仕事選んだのは自分自身なのに何かおかしい。東大出てアナウンサーという仕事を手にしてそれを手放したくなかった結果が今の自分なのに、時代の所為にされても…。
    不妊治療は無駄だと思う。妊娠を望んでも出来ない人は気の毒ではあるけどどこかで諦めることも必要。

    +76

    -20

  • 509. 匿名 2016/02/16(火) 23:30:58 

    欲しいものが手に入らなかった悲しみと今の自分を後悔してるかは別だと思う。
    自身を捨て石、しかも良い捨て石になろうなんて私はかっこいいと思う。

    +33

    -6

  • 510. 匿名 2016/02/16(火) 23:31:51 

    子育てしながらでも勉強はできる、資格も取れる。子供が小学校位になってからキャリア路線に進む道だってあると思う。
    仕事してたからなんて、都合のいい言い訳のようにも思える。

    +18

    -13

  • 511. 匿名 2016/02/16(火) 23:32:41 

    >「20代30代の、今、もうちょっと仕事頑張らないとっていう時期、産めるような社会でもなかったですよ>?>ね? 『そんな状況じゃなかったんですけど!』っていう、その辛さをどこに振り向けたらいいのかな…」

    ってこの人47歳だけど、周囲に40代のママさん沢山いますけどね。
    別に皆低学歴のDQNでもなく、社会経験もして母になった普通の人たちだし。

    +33

    -8

  • 512. 匿名 2016/02/16(火) 23:32:41 

    >>489さん

    484です。私は子供いますよ。
    一般論として、子供がいる人もいない人も、持ちつ持たれつの社会が望ましいと思っています。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2016/02/16(火) 23:33:08 

    まあ、小野アナは、年収2千万を超えていると思われる。
    夫婦とも、みなさまのNHKですよ。世帯収入は4千万ほどかと。

    そのぼったくりに近いNhKの給料体系を、普通にして、数百億?かな湯水のように投入されている税金をなくせば、多くの不妊女性の治療費はでます。

    小野さんがもしそう思うなら、そうしてほしい。

    +49

    -6

  • 514. 匿名 2016/02/16(火) 23:33:46 

    前のコメントにある『男にとって結婚は地獄』っていうのもどうにかしないと夫婦の数も増えないし、子供も増えていかないでしょ。
    何が原因なのか知らないけど、ちゃんと原因を取り除かなきゃ問題が解決していかないよ。

    +28

    -1

  • 515. 匿名 2016/02/16(火) 23:35:02 

    うちの友達数人、20代半ばで結婚したけど未だに子供できないって言ってるよ。
    みんな旦那が原因の不妊だけど、旦那が傷つくだろうから言ってないって。

    何が言いたいかというと
    子供のことは、女だけの問題じゃないんだから、悲しんだり卑下しなくて大丈夫だよ…

    +68

    -3

  • 516. 匿名 2016/02/16(火) 23:35:13 

    小野アナはお金持ちなんだし養子をとるべき

    +15

    -9

  • 517. 匿名 2016/02/16(火) 23:36:03 

    不妊治療って延命治療と似ている。無駄な要素が大きい。子どもが好きで子どものいる生活を望むなら、実子でなくても里親になるなどの手段もあるはず。

    +20

    -6

  • 518. 匿名 2016/02/16(火) 23:36:25 

    子どもを産まなきゃ、女は捨て石なの?
    は??ふざけんな。
    そういうことを言わせる、この世の中が変わってほしい。
    女に産まれた以上、子どもを絶対産まきゃならない?は?

    +51

    -12

  • 519. 匿名 2016/02/16(火) 23:36:36 

    貴重なはずの産んでる人が
    □□様すぎるから、叩かれる

    +4

    -11

  • 520. 匿名 2016/02/16(火) 23:36:56 

    >>516
    養子は40歳の夫婦までだってさ

    +26

    -0

  • 521. 匿名 2016/02/16(火) 23:37:01 

    この20代女性の意見は
    「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」
    「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」

    極めて冷静で論理的な意見だと思うけど。
    小野アナウンサーは仕事なのに私情挟み過ぎ。

    +58

    -26

  • 522. 匿名 2016/02/16(火) 23:38:34 

    そりゃ税金つかうのは不満出るよ
    ただでさえ日本はお金ないのに

    そこで提案なんだけど
    募金活動すればよいのでは?
    そうすれば治療代を出してあげたい、て人だけがお金出すし使途に不満もつ人もいないよ

    +24

    -4

  • 523. 匿名 2016/02/16(火) 23:38:49 

    マイナスつくと思うけど…
    自分仕事頑張ってたから、高齢で不妊になりました!
    自業自得。
    40歳以上の不妊治療には助成金出さないで欲しい。

    +58

    -17

  • 524. 匿名 2016/02/16(火) 23:38:57 

    この発言、なんで女限定になるの?
    男も女も、子どもがいないと捨て石ということだよね?
    ペットも、去勢した時点で捨て石ってことねー

    +23

    -3

  • 525. 匿名 2016/02/16(火) 23:39:30 

    この東京都20代女性出てこいや!

    +9

    -25

  • 526. 匿名 2016/02/16(火) 23:40:30 

    私も小野アナみたいにお金持ちだったら子供4人は産みたい
    でも現実はお金なさ過ぎて産めない、、、

    +11

    -5

  • 527. 匿名 2016/02/16(火) 23:40:31 

    私が子供を産んで働けているのも、いろいろな支えがあってできていることだよ。
    独身の時には自分の身一つなんとかなればよかったけど、家庭があるとそうもいかない。結婚してからの方が、身内も他人も含めてたくさんの人や制度に助けてもらっていると思う。
    その分、子供をキチンと育てなきゃな、と思う。
    これから子供を産む人、頑張って。恐れずに進んでほしい。努力と感謝を忘れずに頑張れば、いろんなものが助けてくれるよ。

    +37

    -2

  • 528. 匿名 2016/02/16(火) 23:41:17 

    >>505
    いや、自分たちにお金を回してほしいとは言っていません。
    ただ、自分がもっとしっかりして将来に備えて貯金してればよかったなと思っただけです。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2016/02/16(火) 23:41:24 

    若くても生めない人がいるっていうなら補助は40歳までとかにすればいいんじゃないの。不妊だろうが個人の選択だろうがもう当然、出産が厳しい年齢になったら他の生める可能性のある人に税金使う方が有意義。

    +22

    -4

  • 530. 匿名 2016/02/16(火) 23:42:23 

    この東京都20代女性と同じような考えの人達が責任もって一人100人子供を産むといいよ。
    無駄じゃないらしいから。

    +14

    -25

  • 531. 匿名 2016/02/16(火) 23:42:37 

    20代で結婚して子供もいるけど、離婚宣告受けてる私からしたら、ずっと働いてた独身の女の人が羨ましい。お金や年金の心配がないよね。子供が例え出来なくても、山口智子みたいに前向きに進んで欲しいな。

    +32

    -4

  • 532. 匿名 2016/02/16(火) 23:42:40 

    でも勿体ないよね
    東大クラスの頭脳がある方なら何不自由なく育てられる方が多いだろうし、社会貢献出来る可能性が高い子が産める
    色々な能力がある人ほど選択肢が広がりすぎて責任も大きくなって大変なんだろうね

    +31

    -1

  • 533. 匿名 2016/02/16(火) 23:43:21 

    >>515
    それ嘘だと思うよ
    不妊の人には男女問わず医師から本人にちゃんと説明があるから

    +26

    -3

  • 534. 匿名 2016/02/16(火) 23:44:46 

    20代だからまだ若くて人の気持ちを考えて発言出来ないのか分からないけど、こんな人が親になって子育てする方が将来が怖い。
    きっとママ友イジメして子供もイジメとかするんだろうな。
    あんまり若い子の性格の悪さを目の当たりにすると本当に怖くなる。

    +15

    -16

  • 535. 匿名 2016/02/16(火) 23:45:59 

    子供が産めなかったことが悲しいんじゃなくて、完璧な評価が貰えないのが悔しくて泣いてたんじゃない?
    そこまで自分を卑下するほどのことではないもの。

    +24

    -6

  • 536. 匿名 2016/02/16(火) 23:46:17 

    じゃ逆に、10代で子供産んだ人が
    「子を産んだことで勉強、就職ができなかった。
    これから大学に入り就職していくので税金助成するべき。」って言ったらおかしくないですか?

    自分で選択した道だと思うけど。

    +80

    -5

  • 537. 匿名 2016/02/16(火) 23:47:42 

    子供を産んでない人が納めた税金
    子供に遣わないで。

    子供がいる家族の方がよっぽどの
    税金還元率高い。

    +15

    -21

  • 538. 匿名 2016/02/16(火) 23:48:36 

    >>527
    いいこと言うね
    前向きなのは強いよ。

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2016/02/16(火) 23:48:48 

    20代で産んだ子供がひとりいて
    小学校に入ってから職場復帰した30代ですが

    夫婦に子供1人だと人口増やすのに貢献してないなあと思うし
    子供も一人っ子で可哀相だと思うけど
    仕事しながら二人目は難しいのであきらめました

    今って個人の生き方の自由は昔よりも認められないのかな
    たとえば障害のある子の親御さんもすごく肩身が狭いのでは?
    >>1に出てきた20代のヒステリックな意見も、ずいぶん低レベルだなと思う
    国営放送が、こんな一層生き辛い世の中にする意見言ってどうするんだろうと呆るわ

    +10

    -16

  • 540. 匿名 2016/02/16(火) 23:48:52 

    小野さんが10代で子供産んで、その後で東大に行ってたとして、NHKのアナウンサーにはなれてないだろうね。
    一つしか選べないなら私はアナウンサーの方がいいけどな。

    +39

    -2

  • 541. 匿名 2016/02/16(火) 23:49:20 

    やばい
    タイミングで病院に通って7ヶ月
    夫の検査は異常なし
    血液検査で24歳の私の子宮年齢が40歳だった
    泣けるううう。
    体外受精は高すぎて今はまだ無理
    小梨辛い 外に出るのも友達にも会いたくない

    +10

    -13

  • 542. 匿名 2016/02/16(火) 23:49:40 

    子供がいない人にも欲しくてもできなかった人と欲しくなかった人では全く違う

    この人の場合はどうして作らなかったのか、子作りセックスは毎月してたのかしなかったのか、きちんと説明しなさい

    +3

    -10

  • 543. 匿名 2016/02/16(火) 23:50:38 

    >>534

    冷静な意見言っただけでいじめするんだろうな・・・とか決められちゃう方がよっぽど怖いよ。
    実際問題、高齢女性の不妊治療には、
    少子化に歯止めを掛けるほどの効果は期待できないのだから、
    税金ではなく個人の問題の範疇だよ。

    +34

    -3

  • 544. 匿名 2016/02/16(火) 23:51:50 

    >>541
    あんたバカじゃないの?

    +10

    -10

  • 545. 匿名 2016/02/16(火) 23:52:51 

    子供できないなら、フツーに諦めたらいいんじゃないかなぁ

    受験で、IQによっては何浪しても受からない大学ってあるよね
    私は絶対東大受からない自信あるw
    多分、弁護士試験とかも受からない
    ブスだから女優にもなれない

    だから他の大学行ったし、他の仕事選んだ
    お金持ちも女優も羨ましい商売に見えるけど、
    だからと言って無理なもんは無理だしね

    子供ができないなら、できない人生歩めばいーじゃん

    +59

    -6

  • 546. 匿名 2016/02/16(火) 23:53:28 

    私は体外受精したけど、自分と家族がもっと幸せになるために個人的な幸せの追求の為にやった治療で病気の治療じゃないから、自費で払いますよ。
    それでいいと思う。

    お金が用意できない人も痛いのが怖くてしない人もいるだろうし、自然主義の人もいるし、体外受精の技術を信用できない人もいると思う。やらないのもやるのも自由だよ。

    +17

    -1

  • 547. 匿名 2016/02/16(火) 23:53:52 

    >>544なんでバカなんですか?

    +9

    -3

  • 548. 匿名 2016/02/16(火) 23:53:53 

    無駄な税金て、聞いて呆れる。
    税金は全国民が快適に生きていくために集めてるんじゃないの?
    その一つとして不妊治療に使われるのは何ら問題ないと思う。
    これを無駄と言うなら余命わずかな人や終末医療に使われている医療費も無駄とみなすことになると思う。

    +16

    -24

  • 549. 匿名 2016/02/16(火) 23:55:26 

    男社会の会社だと、タイミング逃しちゃうのかもね。

    女に仕事、育児、介護何もかもやらせようとする社会の流れに疑問を感じる。きちんとした社会の仕組みを作って欲しい。それと外国や外国人に税金をばらまかないで欲しい。

    +29

    -2

  • 550. 匿名 2016/02/16(火) 23:55:58 

    35歳以上の不妊治療は少子化対策のコスパ悪いよ
    禁止してるわけじゃないんだから、35歳以上は自分で治療費100%負担してやって欲しい
    若い人と違ってそれまで働いてたんだから、その分お金はあるはず

    +36

    -2

  • 551. 匿名 2016/02/16(火) 23:57:52 

    なんだろ。
    ここで言い争う必要もない。

    豊かな社会になって、個人の権利が尊重されると少子化は進むことは社会学てきに当たり前。

    貧しい国で、女性の人権なんかない国や宗教(イスラム教徒は一人の女性が8人以上産む。これがイスラム人口が爆発している理由)のほうがいいのか、といえばそれも嫌だというと思う。

    少子化で元の人口の少ない日本になることを上手に受け止めるしかない。
    欧州のように、あと30年後にイスラム教徒が人口の半分をしめて、生保で国が破たんする。こうならないように、してほしい。

    +37

    -0

  • 552. 匿名 2016/02/16(火) 23:58:04 

    >>547
    あなたにとって子供が全てだから

    子供がいない夫婦なんてたくさんいるのに

    +3

    -7

  • 553. 匿名 2016/02/16(火) 23:58:14 

    20代のコメントした人も、ここまで傷つけるとは思ってなかったはず・・と思いたい。
    そしてこれをきに、思いやりをもった発言をしてほしい。
    私は不妊ではないけど、35の初産で、妊娠までに10ヶ月かかったので、ほんの少しは気持ちがわかる。
    適齢期の人が産みやすい社会も勿論だけど、今医療も進んで45の初産も夢をみることはできるようになった。
    それはすばらしいことだと思う。実際にたくさんの望まれた命が産まれたんだから。

    +15

    -9

  • 554. 匿名 2016/02/16(火) 23:58:34 

    独身中高年も老人も一生懸命働いて納税して
    若い子育て世代にお手当出てるんだからさ
    遠回しに役立ってるよ

    子供いるだけでいくら国から貰ってると思ってんだよウハウハじゃないか
    目ん玉飛び出る額の手当で驚くよ

    +12

    -17

  • 555. 匿名 2016/02/16(火) 23:58:37 

    高齢不妊治療の税金助成には反対だけど、
    子供のいない女性は社会の捨て石だとは微塵も思わない。
    バリキャリなら高い税金納めて社会貢献しているし、
    専業主婦でも家庭を支えることで夫を通して社会貢献している人もいる。
    低収入でも、純粋に働き手として社会に貢献しているよね。

    小野キャスターの発言は私情を挟み過ぎて同じ不妊女性を傷つけているだけだよ。

    +81

    -6

  • 556. 匿名 2016/02/16(火) 23:58:42 

    548>>終末医療と一緒にならないでしょ、可能性もほとんど無いのにそれにしがみついて無駄づかいする人と、可能性がないと解った上でのものを同一視しないでよ。バカなの?

    +3

    -8

  • 557. 匿名 2016/02/16(火) 23:59:26 

    >>549
    着々と進んでます。
    外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目
    外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目girlschannel.net

    外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目 府はこの特区を活用し、女性の負担軽減だけでなく、高齢者や若者を含めた広い世代を支援し、働き方の幅を広げたいと考えている。サービスは炊事や洗濯、掃除、買い物や子どもの世話が対象で、...

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2016/02/17(水) 00:00:39 

    不妊うんぬんより、助成金もらわなきゃ不妊治療できないような40代が子供を産むってどうよ。

    高齢出産なんて、肉体的にも精神的にもキツいのに、お金もなくてどうすんの?

    +61

    -10

  • 559. 匿名 2016/02/17(水) 00:01:22 

    こんな悲しい言葉を言っちや駄目。自分を卑下することはない。世の中には、小野さんと同じ境遇の人がたくさんいると思うよ。その人たちが、えっ!私、捨て石なの?と思っちゃうよ。あえて、ここで大きな声で言おう!わたしたちはす- て-い-し-じゃないぞーーーー!

    +30

    -5

  • 560. 匿名 2016/02/17(水) 00:01:37 

    40代って立派な中年、一昔前なら初老と呼ばれてたんですよ。
    年齢区切っての助成には賛成です。

    +35

    -3

  • 561. 匿名 2016/02/17(水) 00:01:38 

    生まれない子どもに税金を使わないで生まれてくる子供に税金を使って
    って
    あさましいと言うか…蜘蛛の糸でも読んで

    +19

    -17

  • 562. 匿名 2016/02/17(水) 00:01:48 

    >>552
    本人が望んでるならあなたがどうこう言うことじゃないでしょ?
    ばかとか失礼よ。

    +4

    -2

  • 563. 匿名 2016/02/17(水) 00:02:38 

    >>553
    いや、この発言は確信犯だよ>20代女性
    子供を産んでない同性にたいするハッキリとした見下しを感じる。人間として下に見ている。
    言われた側が傷ついても、「はぁ?だって産まなかったのが悪いんでしょ」って言い放つと思う。

    +22

    -16

  • 564. 匿名 2016/02/17(水) 00:02:51 

    今のように一部負担で良いと思いますよ
    というか番組でこの特集をした意図は何なんだろうか
    こんな心ないコメントがありました
    でも妊娠にリミットがあるなんて知らなかったんです
    私たちは捨て石で構いません
    って涙ぐむのは少し公平では無い気がしますが
    生きていれば多くの人が何かしら理不尽だと感じる境遇に陥ることはあるとは思うのですが

    +12

    -4

  • 565. 匿名 2016/02/17(水) 00:02:56 

    >500
    ごめんなさい。
    確実じゃないものに助成しない。
    失敗すれば税金は無駄になるから。
    10回やっても最高500万くらいだよね?
    それくらい二人の貯金や収入を合わせればあるのが普通でしょ?

    そこに税金を使うなら世の中の税金を
    減らして欲しい。
    取りすぎだから腹立つわ。

    +32

    -5

  • 566. 匿名 2016/02/17(水) 00:03:13 

    捨て石ってどういう例え?どういう意味かわからない

    人なのに石に例えられるのはなぜ?

    +4

    -18

  • 567. 匿名 2016/02/17(水) 00:03:19 

    NHKに監禁でもされて、辞めさせてもらえなかったの?違うでしょ?
    子供より仕事を選んだのは自分でしょ。
    今さら、社会のせいにされてもねー

    +58

    -7

  • 568. 匿名 2016/02/17(水) 00:04:10 

    キャリア選んだほうが幸せだと思うけどな。自分にたくさん投資できるし。子供はお金がかかりすぎる

    +15

    -2

  • 569. 匿名 2016/02/17(水) 00:04:42 

    >>427
    みたいなことを平気で言うやつって日本人?
    日本人なら日本人の敵は日本人だね

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2016/02/17(水) 00:04:54 

    554>>もらってる以上にお金もかかれば労力も時間もかかってるの。普通のOLさん一人が払う税金とは比べ物にならないくらいなんだけど。その程度の支払いで将来、他人が育てた子供の世話になるくせに何でそう偉そうなのか疑問だわ。

    +14

    -8

  • 571. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:01 

    >>548

    生活保護の不正受給とか無駄に使われている税金はたくさんあるけど、
    今ある命を大切にするのと、
    生まれるかも分からない命のために博打的に税金を投入するのとではまったく話が違う。


    +29

    -4

  • 572. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:03 

    不妊治療に税金はやめて欲しい~

    +20

    -13

  • 573. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:10 

    >>548
    癌患者だって未承認薬は保険適用外の自由診療になってて、1つの治療薬で月300万とかになってる

    全ての人を救えれば良いけど、限りある予算を優先順位をつけて割り振るのは当然だよ
    少子化対策なら費用対効果のある20代〜30代前半までに絞った方がいい

    +16

    -2

  • 574. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:34 

    欲しいならさ、せめて30代前半までには作ろうよ
    40代で不妊て言われてもさー
    それ、不妊じゃなくて老化だから。

    +50

    -7

  • 575. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:47 

    >>541
    24歳で子宮だけ40歳とか…釣り?
    どんな生活したら子宮だけ年とるのか教えてほしい(笑)

    +5

    -13

  • 576. 匿名 2016/02/17(水) 00:05:54 

    小野アナ30前で事実婚離婚して、最近再婚したって見たような。
    不妊っていうより仕事で婚期が遅れたのかな。

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2016/02/17(水) 00:06:23 

    >>570
    アンカのつけ方いい加減覚えろよ

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2016/02/17(水) 00:07:02 

    20代とか若くても不妊の人がいるのは分かる。そういう人にお金使うのも分かる。
    でもさ、40代とかになってから結婚!子供欲しい!不妊治療!ってなるとどうにも納得できない。
    今まで思いっきり仕事して自由に遊んできたんでしょ?
    私は不妊かもしれないから治療するなら早いほうがいいしって早めに仕事区切りつけて子作りして、自由な時間なんて少しだったよ。
    でも自分の時間よりも子供が欲しかった。リミットあるの分かってたから。

    子供が欲しいなら仕事か家庭どちらかとるべき。両方大切にできてる人なんて一握りで、まだまだ今の日本では難しい話だよ。

    +39

    -9

  • 579. 匿名 2016/02/17(水) 00:07:26 

    うちが卒業した高校(女子高)は、昔ながらの保守的な高校で、校則も超厳しく、女性らしいクラブ活動もあり、保育の授業もありました。先生が、「結婚しても、子なしや一生結婚しない女は石女!女なんだから子供を産みなさい」とほざいてました。

    +8

    -2

  • 580. 匿名 2016/02/17(水) 00:07:44 

    >>557
    大阪…神奈川…
    色々と察するな。

    +7

    -2

  • 581. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:01 

    結婚しろ

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:09 

    散々遊んで婚期逃すのは同情できないが
    遊びも一切せずに男以前に対人恐怖でそのまま
    年くった場合はその人を対人恐怖にさせたやつに責任がある

    +12

    -6

  • 583. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:44 

    産んでも産まなくても、どっち選んでも辛いのは女ばっかり‼︎
    感情先行で、わざわざ嫌な言葉使って傷つけ合うのはやめようよ。
    男には分かりようがないんだから。女同士でしかわかんないんだから。

    +48

    -3

  • 584. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:55 

    捨て石って、聞いたことのない言葉だから調べてみた。役にたたない無駄な存在、っていう意味じゃないみたいだけど?
    彼女の意図するところを誤解して非難してる人がいる。番組見てたけど、涙こらえて進行してたよね。一つの目的のために、大切なことを手放さなくてはならないこと、誰でもあるよね。割り切れなくて泣きたくなるのは当然と思う。

    +26

    -1

  • 585. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:58 

    キャリアウーマンで頑張ってきたなら貯めてきた自分のお金で生んで育てて下さいね

    +10

    -8

  • 586. 匿名 2016/02/17(水) 00:09:10 

    人間を石に例えちゃダメだよね
    アナウンサーだったらもっと言葉選ばないと

    一昔前ならこんな発言したらNHKにクレーム殺到しただろうね

    +16

    -9

  • 587. 匿名 2016/02/17(水) 00:09:21 

    「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」

    同じ女性でこんな酷いこと平気で言える人いるんだね…このコメントした人に子供がいるかいないか知らないけど、
    若いうちに結婚しても出来なくて治療してたりする人も大勢いるのに…

    もし自分だったり自分の娘が同じ目にあっても絶対不妊治療するなよ?って言ってやりたい!

    +17

    -23

  • 588. 匿名 2016/02/17(水) 00:09:25 

    不妊治療に税金をー!って言ってる40代の人って、20代不妊と、40代不妊を一緒だと思ってるの?

    +37

    -3

  • 589. 匿名 2016/02/17(水) 00:10:01 

    まだ年齢的に40代後半だから、小野アナは立ち直りきれてないんだね。
    日本で優秀な女性で子供がいない人たくさんいるんじゃない?
    宇宙飛行士の向井千秋もテニスの伊達公子も子供いないよ。
    でも二人は全然捨て石なんかじゃなくて、女性の希望の星。
    小野アナは自分が人生をささげたテレビで、いつもは言わない心からの本音を言いたかったのかもしれないね。人は見た目通りじゃないなあ。ベッキーもだけど。

    +33

    -0

  • 590. 匿名 2016/02/17(水) 00:10:23 

    こんな頭良くてキャリアのある人にも
    捨て石って思わせちゃうNHKって相当なんだろうなー、と思う。

    +20

    -4

  • 591. 匿名 2016/02/17(水) 00:12:20 

    >>587

    ちゃんと記事読んで。
    反対されているのは高齢女性の不妊治療です。
    若い人の不妊治療は年齢制限を設けて賛成という意見ばかりだよ。

    +29

    -3

  • 592. 匿名 2016/02/17(水) 00:12:57 

    手当とか何もいらないから、税金払いたくない。現実的ではないけど…

    +3

    -2

  • 593. 匿名 2016/02/17(水) 00:13:32 

    >>570
    ごめん、指摘ありがと。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2016/02/17(水) 00:14:02 

    >>556
    可能性がゼロでなければ、しがみついて良いのでは?
    それを無駄使いと言うとは悲しいですね。
    損得勘定で医療は施されて良いものなのでしょうか?
    あなたの価値観を疑います。

    +7

    -4

  • 595. 匿名 2016/02/17(水) 00:14:37 

    マイナス覚悟だけど、
    末期医療の延命に税金使うより、不妊治療費に医療費使ってもらいたいわ。日本の将来のために。

    +12

    -15

  • 596. 匿名 2016/02/17(水) 00:14:45 

    東京都・20代女性

    ガルちゃんしてそう

    +24

    -6

  • 597. 匿名 2016/02/17(水) 00:16:06 

    頭いい人や石橋を叩いて歩く慎重で流されない
    人ほど結婚や性的なことを一歩さがってみてしまうよね
    長女だから尚更慎重で成り行きの快楽やら男に
    媚びることが意義のないものとしてみてしまう

    +10

    -1

  • 598. 匿名 2016/02/17(水) 00:16:50 

    でもこればっかりは年齢で区切るのも酷な話だと思う
    機能的に若くても可能無い人もいるだろうし、40代でも可能性高い人もいるかもしれないしなーーー
    生殖技術を発達させてしまったが故に結婚したら子供は平等に授かれるものであるという考えが強くなってしまったんじゃないかと思う

    +14

    -2

  • 599. 匿名 2016/02/17(水) 00:17:24 

    うわっ!
    切ない言葉。きっと母になりたくてもなれなくて、女性として辛さを乗り越え『子供を作れない我々は、良い捨て石になろう。』母親は捨てたら代わりがいないけど。
    川に捨てられる石ころには代わりはいくらでもある。
    代わりがいくらでもある石ころのような人材(自身)だけど、代わりはいくらでもいる中でより良い捨て石に(良い人材)になろうて話?

    +8

    -5

  • 600. 匿名 2016/02/17(水) 00:17:34 

    女の気持ちがバラバラだと、男社会に立ち向かいにくいよね。

    まあ、女を働かせると
    税収が増えるし、日本人は減らせるし
    都合がいいのかね?

    +17

    -1

  • 601. 匿名 2016/02/17(水) 00:17:41 

    やっぱりこの表現はどうかと思う
    ベテランアナウンサーなんだから違う表現ができたはずだよ
    不快に感じる女性たくさんいると思う

    NHKに意見してみようかな

    +15

    -16

  • 602. 匿名 2016/02/17(水) 00:19:09 

    小野アナはバツ二だっけ? 披露宴してすぐ離婚したからNHKでは御祝儀ドロボーと言われてます。変な人。

    +14

    -10

  • 603. 匿名 2016/02/17(水) 00:19:15 

    そういう風に言いたくなる気持ちも分かる。
    子供がなかなか出来ない時期 同じようなこと思った。

    +11

    -1

  • 604. 匿名 2016/02/17(水) 00:20:29 

    手厚い育児支援も確かに必要だけど馬鹿な大人になりきれない親に虐待されてなくなってく子供もいる。
    そんな馬鹿な大人が育児手当を本当に育児に使っているのか甚だ疑問ないまの世の中。なにが正しいのか知らないけどわかっているのは親になったからって偉いわけではない。産むのは確かに命がけの人もいるし大変だけど産んだから誰かより偉いわけではない。大変な分しっかり育てている人はすごいがそうでないろくでなしもたくさん。そんな人たちよりずっと不妊治療で授かってしっかり育てる人を応援したい。

    +8

    -3

  • 605. 匿名 2016/02/17(水) 00:21:57 

    もちろん結婚と出産は一人でできないから
    難しいけど、仕事のせいにする言い訳はよくないな

    お互いに子供産まなかった、産んだに対することで責任転嫁は間違ってる
    子供産んだことを大義名分にされて だから税金使って!と言われたら嫌なのと一緒

    子供産んだとしても、子供を殺すような人がポンポン産んで 育てる能力ある人が産めないとなると
    子供を産むってなんだろって考えちゃう

    +22

    -0

  • 606. 匿名 2016/02/17(水) 00:23:04 

    30で結婚しても、不妊で悩んで5年とかあっと言う間に過ぎるよ。そしたらもう35だよ?30代前半で出来なかったら諦めろとか自己責任とか言う人、無理がある。

    +18

    -13

  • 607. 匿名 2016/02/17(水) 00:23:17 

    >>601
    高い受信料とってるのにね

    もう受信料払いたくないわ

    これは意見してもおかしくないと思う

    +8

    -8

  • 608. 匿名 2016/02/17(水) 00:24:15 

    私も結婚遅くて子供が産まれないかもしれない可能性があります。

    でも、共感できない。
    私達はかわいそうです。同情して下さい?って思われたいのかな⁇
    かわいそうな惨めな女?
    社会の犠牲者⁇
    冗談じゃない!
    正直、嫌な気持ちになりました。

    私は、自分が子供が産めなくても子供の育てやすい社会になって欲しいです。

    幸せな家庭が増えて欲しい。

    子供が産めなくても堂々と生きて欲しい。
    働いて税金納めてる。何も恥じることない。

    +52

    -9

  • 609. 匿名 2016/02/17(水) 00:24:22 

    リミットあるの知らなかったとか言うけどさ、この世代の人達ってなんかズルいというか甘いよね。
    モンペや子供にキラキラネーム付けたり、高額な住宅ローン返済できず売却が多いのもこの世代。

    そういう時代だから仕方なかったかもしれないけど、好きな仕事してバブルのいい時期生きてきて、好き勝手遊んできたのに、子供欲しいのに不妊治療しなきゃいけないなんて聞いてない!こんな時代が来るとは思わなかったから貯金なんてしてない!給料は上がり続けるとおもってた!
    でも生活水準落としたくないから税金でまかなって!
    なんてさ、こんな時代に生まれて現実的で趣味貯金な私からしたら贅沢言うなと思ってしまう。


    もちろんこの世代の人達が全員そういった考えの人ではないのはわかっています。

    +45

    -9

  • 610. 匿名 2016/02/17(水) 00:25:32 

    偽装離婚とかしてガッポリ手当てもらってる夫婦とかどうなのよ?不妊治療の税金がって言う前にズルしてる人取り締まってよね

    +24

    -1

  • 611. 匿名 2016/02/17(水) 00:28:13 

    石はヤバイよねー
    このアナは石女うまずめ って言葉を知らないの?
    知っていて言ってるならば大問題だよ

    +21

    -5

  • 612. 匿名 2016/02/17(水) 00:30:00 

    同じ社会に生きていて、適齢期に子供を産んでいる人なんてごまんといるよね。

    自身が仕事を優先し、子供よりキャリアを選んだのでしょう。
    社会のせいにしないでください。

    +45

    -7

  • 613. 匿名 2016/02/17(水) 00:30:16 

    なんかこのトピタイトルのつけ方、誤解を生むよね…

    +15

    -1

  • 614. 匿名 2016/02/17(水) 00:30:45 


    NHKの受信料はらいたくない~

    +18

    -5

  • 615. 匿名 2016/02/17(水) 00:31:00 

    >>591
    若いうちから結婚して不妊で出来なくて諦めきれずに高齢って言われる年齢に近くなっても治療続けてる人だっている…ってつもりで書いたんですが…なるべく長文にならないよう書いたので分かりづらかったならスミマセン。

    でも個人的には高齢になっても本当に子供が欲しい人からすれば簡単には諦められないとは思うので税金の無駄遣いだ!とは言えませんけどね…

    +11

    -3

  • 616. 匿名 2016/02/17(水) 00:31:32 

    高額の費用に対して補助金もほんの一部だし(貰えるだけありがたいけど)、自治体によって助成金貰い始める年齢も制限あるし、回数の制限もあるよ。所得制限も。助成金制度のこと何も知らないで文句だけつける人多過ぎ。

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2016/02/17(水) 00:31:49 

    それでも子供のためにキャリアを捨てて
    事情も知らず大きくなった子供に
    何でそんな仕事してるの?
    もっとかっこいい仕事して欲しかったなんて
    悪気もなく言われるより
    キャリア積んで高収入得て
    他人にいろいろ言われる方が
    何万倍もマシだよ

    +5

    -4

  • 618. 匿名 2016/02/17(水) 00:31:54 

    スクールカースト底辺だったけど子供産んだようなガルちゃん民と2ちゃんねらは得意げになってそう

    +6

    -17

  • 619. 匿名 2016/02/17(水) 00:33:27 

    違うって!
    道に転がる石のように私が辞めても代わりはいくらでもいる。
    てストレートに言えないから謎解きにしただけだよ~?

    +9

    -2

  • 620. 匿名 2016/02/17(水) 00:34:47 

    税金使って産まれてきた子供には、あなたは税金使って産まれてきたんだって小さい頃から教えてちゃんと生まれてきた限りは社会に貢献できる子供に育てるべき。
    勉強もしっかりさせニートや生活保護を受ける立場にならないように働かせ税金をきちんと納めつつ、自分が生まれてくるために血税使わせてもらった大人に敬意を払い生きていけばいいけど、これがいちごみるくみたいなDQNや風俗やキャバやホスト職に就くとかバカでたいした社会貢献もできない大人になったら残念すぎる。
    てか生まれたら使った分は返金制度にすりゃいい。

    +4

    -10

  • 621. 匿名 2016/02/17(水) 00:35:35 

    何人か勘違いしてるようだけど、この発言は小野アナの発言じゃないからね!記事をちゃんと読んでほしい。

    +36

    -1

  • 622. 匿名 2016/02/17(水) 00:36:02 

    時代のせい、政府のせい、男のせい、マスコミのせい…
    今の自分の不満や不甲斐なさに憤りを感じて、何かに責任を押し付けようとしても意味がないよ

    今の自分を形作るのは自分の選択してきたものだし、生まれながら持った体質も誰の責任でもないはず
    少なくとも怒りの矛先を向ける相手が周りではないと思う

    生きづらいっていう人もいるけど、日本ほど恵まれた環境の国ってそうそうないよ
    そう感じるか、そうでないかは心の持ちようだと思います

    +15

    -6

  • 623. 匿名 2016/02/17(水) 00:36:33 

    40代で妊娠できても育児は大変です。
    仕事、家庭、子ども、なにもかも手に入れようとするとどこかにしわ寄せがくるのでは。
    芸能人が40近くでも無事出産しているニュースが目立ちますが、体力も経済力(不妊治療含む)もまるで違うので、一般人が感化されてまだまだ生めると思うのは違うといつも思います。
    何か手に入れたら何かは手に入らない。手にいれたものが自分にとって価値があるなら捨て石でいいなんて言葉は似合わないですよ。

    +16

    -1

  • 624. 匿名 2016/02/17(水) 00:36:40 

    この人強欲にしか思えないんですけど
    家庭に入ったら入ったで仕事を夢を諦めて~と卑屈になりそう
    あれもこれも手に入る、そんな虫がいい話はあまりないんじゃないのかな

    +26

    -5

  • 625. 匿名 2016/02/17(水) 00:37:01 

    生まれない命と言い切るのはどうしてだろう?
    生まれる可能性は十分にある。

    若くてもできない人はたくさんいるんだから、補助金はある程度の年齢制限を設ければいいと思う。

    +7

    -10

  • 626. 匿名 2016/02/17(水) 00:37:19 

    >>615
    諦めきれないなら後は個人の感情の問題だから、やりたいなら自腹でやればいいじゃない。なんで高齢で可能性の低いものに税金使う必要あるのよ。

    +26

    -2

  • 627. 匿名 2016/02/17(水) 00:37:37 

    不妊治療経験あるけど、当時補助金なんてなかった。
    42歳と言わず、40歳以上に補助金を出すべきではないと思う。
    そもそも40歳の妊娠率、流産率って知ってる?

    それ以下の年齢でも、所得、回数、費用で区切るのは当然。
    女性1人当たり何百万も税金を使われたらたまったものじゃない。

    横にそれますが当方、所得制限で以前の子供手当は0円でした。
    (今は0円という層がなくなり、最低額の月5000円)




    +17

    -5

  • 628. 匿名 2016/02/17(水) 00:39:00 

    他に本当に無駄に使われている税金があるでしょ。政治家の給料とかさ。矛先が違うと思う。

    +17

    -6

  • 629. 匿名 2016/02/17(水) 00:39:28 

    子供を産まなかった後悔って根深いんだね。
    子供を持たない選択をした人は堂々として格好いいのに
    諦められない人は悲惨。
    子供持つかどうか、まだ先の話だけど今のうちから真剣に考えよう。

    +15

    -7

  • 630. 匿名 2016/02/17(水) 00:39:28 

    理性があり頭がいい人ほど結婚せず子供も
    安易につくらない
    道徳心のない理性のセーブがない快楽主義の人
    ほど子供をつくる世の中

    +19

    -10

  • 631. 匿名 2016/02/17(水) 00:40:26 

    子供を産んだばかりの親友に「子供ができてもあんなんだから育てられないよ」など陰口をいわれたことがあります。欲しくてもできないんだよ。子供が簡単にできるとか、うんだから上だとか、そういう人達になにがわかるのかな?女は子供がいなきゃ堂々と生きてはいけないの?辛い、、、

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2016/02/17(水) 00:41:34 

    今の子育て環境は、まだいい方だよね。
    人生の先輩達が頑張ってきたから、今の環境があるって事もわかって欲しいと思う。

    私の知人は、育休のない時代に子育てして、会社を立ち上げた方、まだ真っ暗な早朝から仕事して、時短で働いて方と苦労して子育てしてましたよ。
    働いて間もない頃、憧れたけど、自分には出来ないと思ってた。
    誰にでも出来る事じゃない。
    40代を責める前にちょっと考えてほしいよね。

    +8

    -5

  • 633. 匿名 2016/02/17(水) 00:41:46 

    あれ?
    子持ち女は貧乏臭くて体型崩れててかわいそ~、じゃなかったの?
    税金使っての不妊治療にまで大量+だなんて、
    いつもの子持ちVS子なしトピと違うんだね?

    +7

    -11

  • 634. 匿名 2016/02/17(水) 00:43:35 

    本当に理性がある人間は子供欲しかったって後から泣いたりしないし、出来そうもない年齢になってから慌てて不妊治療とかしないんだよね。今のことしか見えてないから後で後悔するんだよ。

    +9

    -4

  • 635. 匿名 2016/02/17(水) 00:44:37 

    男に媚びないと子供以前に彼氏もできないんでしょ?じゃあ私には一生無理だ
    男遊びして婚期逃す人と男に媚びることや性的なことに拒否反応がある人を一緒にくくるべきではない

    +5

    -9

  • 636. 匿名 2016/02/17(水) 00:44:47 

    >>630

    え?
    夫が高収入で妻が専業家庭は3~4人子供いるとこ多いけど?

    +10

    -5

  • 637. 匿名 2016/02/17(水) 00:45:13 

    >>625
    生まれてこないと言ってるわけじゃなくて、すでに生まれた子供に投資しろってことでしょ。

    それに40代の不妊治療の成功率って1%程度なのを考えれば、生まれてくる可能性はかなり低いと言わざるを得ないよ。

    +27

    -4

  • 638. 匿名 2016/02/17(水) 00:46:35 

    この人 いつも 私 真剣ですって空気を
    出し過ぎてて、ウザイ。

    +9

    -4

  • 639. 匿名 2016/02/17(水) 00:48:27 

    捨て石という言い方に抵抗を感じている人もいるようですが。
    まさに捨て石だと思います。
    命を繋いできた人類の歴史から弾かれるんだから。
    もっと綺麗な言葉でなんて表しようがないよ。
    私のように、子供を切望していたのに子供を持てなかった人なら、尚更そう思うでしょう。

    +17

    -7

  • 640. 匿名 2016/02/17(水) 00:49:45 

    >>635
    媚びると愛するの違いが分からないなんて可哀想な人だね

    +7

    -5

  • 641. 匿名 2016/02/17(水) 00:50:41 

    >>541
    子宮年齢ではなく、卵巣年齢ではないですか?
    卵巣予備機能、抗ミュラー管ホルモン、又はAMHともいいます。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2016/02/17(水) 00:51:10 

    捨て石って言葉が清々し過ぎて辛いわ
    デリケートな事にこの表現は
    違うとまでは言わないけど
    ズーンとくるなぁ

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2016/02/17(水) 00:51:11 

    >>632

    子育て環境悪いなんて話出ましたっけ?

    育休ない時代に仕事してすごいって言うけど、仕事したい人はすればいいじゃないですか?
    今は核家族化や、親が近くても親も自分の暮らしで精一杯で働いてる、待機児童で預けられませんがね。

    +4

    -2

  • 644. 匿名 2016/02/17(水) 00:52:23 

    若くても不妊の人はいるけど、高齢で不妊なのとはまた違う部分もあるからなぁ...。
    私も不妊治療したけど、若いときは不妊治療すれば高齢でも妊娠出産できるって安易に考えてたよ。
    卵子の老化とか必要な教育を子どもにして、人生設計を早いうちに立てることを考えさせて、産む産まないの選択は自由にできたらいいのにな。

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2016/02/17(水) 00:53:18 

    調子に乗って小梨叩いてると自分が孫なしになるよ

    +24

    -6

  • 646. 匿名 2016/02/17(水) 00:53:38 

    ためしてガッテンの人?

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2016/02/17(水) 00:53:52 

    対人恐怖だから子供うんぬんよりも
    結婚おろか彼氏以前に同性の友達もいない
    人間嫌いやわ

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2016/02/17(水) 00:54:12 

    また孫なしが子なし叩いてる

    +8

    -2

  • 649. 匿名 2016/02/17(水) 00:54:30 

    今みたいに無責任にでき婚もできず、 結婚を匂わしたら腰掛け呼ばわり。

    色んな事情で出産年齢を見送った方にひどい声かけ。かなしいら、

    みてろよ。
    そんな泣く人がいない会社にしてやる。

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2016/02/17(水) 00:54:59 

    孫なしババアのくせに子なしに生物として勝った気になるな孫なし負け組

    +8

    -6

  • 651. 匿名 2016/02/17(水) 00:55:04 

    子供産まなかったくらいでグチグチみっともない。
    そんなに世間の目が気になるなら子供産めばよかったんでしょう。
    自分がその時産まない選択をしたならそれがベストだったんじゃないの?
    他人の子供の有無なんか心底どうでもいいと思ってる人が
    大半なのに被害妄想が強すぎるんだよ。

    +21

    -22

  • 652. 匿名 2016/02/17(水) 00:55:30 

    結婚しなくても責められるし、結婚しても子どもがいなければ責められる。
    私は三十路の未婚だけど、こういうこと異性に言われるより同性に言われる方が堪えるのよね。

    +32

    -1

  • 653. 匿名 2016/02/17(水) 00:57:47 

    私は20代。。


    いまも、会社のいうこと間に受けていたら20代30代で産める時代ではない。
    会社に嫌われる覚悟は必要。

    +23

    -1

  • 654. 匿名 2016/02/17(水) 00:58:37 

    子供ほしくても結局できなかった人でいろいろ理由がある人もいるだろけど
    何も子供がいないからって生む努力をしなければならないわけでもないし
    子供べつにいらないやって人もいるし、ほしかったけどべつにいないならいいやって
    思ってる人もいると思う。
    子供うむのが当たり前とかえらいとか不妊治療や独身、小梨を攻撃するような風潮って
    いい加減にしたらいいと思うよ。
    他人の子供や家庭や仕事なんてはっきりいってどーでもいいわ!
    仕事しまくってまきたから子供いない?だから何?子供3人います!だから何?
    なんなんだよまじで戦争状態だな。私からしてみたらそんな意地悪な言動してるやつらと
    自己弁護してるやつら誰にも共感しないし協力もしねーわ!

    +46

    -3

  • 655. 匿名 2016/02/17(水) 00:59:12 

    孫なしが偉そうに子なしに説教するな孫なし負け組のくせに

    +3

    -16

  • 656. 匿名 2016/02/17(水) 00:59:47 

    捨て石、なんて自分たちを卑下する発想は良くないよ!
    小野さん、大好きだからそんな言葉使わないでほしい。
    インパクトのある言葉で視聴者の関心を引き付け議論を深めたかったにしても自虐的過ぎる。

    +13

    -3

  • 657. 匿名 2016/02/17(水) 01:00:17 

    孫なしのくせに勝ち誇ってる負け犬
    子なしを叩く孫なしも子孫断絶

    +5

    -10

  • 658. 匿名 2016/02/17(水) 01:01:08 

    孫なしってなんで子なし敵視するの?
    子孫断絶同士仲良くしろよ

    +5

    -10

  • 659. 匿名 2016/02/17(水) 01:01:29 

    補助対象の年齢制限を35歳か40歳までに下げてほしい。
    晩婚の人や結婚していても仕事を優先してきた人は自分で選択してきた結果なわけでしょ?
    自分で子どもを作る選択をしなかったくせに、いざギリギリの年齢になって焦って税金使うとか図々しいわ。
    自分の人生計画が間違っていたのに被害者面すんな阿呆と心で思ってるよ。
    若い内から不妊だった人・病気の人は補助を受けるべきだと思う。

    +14

    -7

  • 660. 匿名 2016/02/17(水) 01:01:36 

    子供いないから、結婚してないから責められるって
    ことはないけど劣等感を感じることがある
    そして些細な言葉に傷付いて周りが敵に見えてくる
    こんなところでしょつまり

    +10

    -6

  • 661. 匿名 2016/02/17(水) 01:01:58 

    >>489

    484さんは、どちらも思いやりをもってって
    いってんだろーが!
    こどもは、子供がいない人も含めて
    社会が育ててるんだ!
    その自覚かないから、そんな発言できるだろ?

    +3

    -3

  • 662. 匿名 2016/02/17(水) 01:02:33 

    ネットで叩きすぎ
    今に自分に返ってくる

    +18

    -4

  • 663. 匿名 2016/02/17(水) 01:02:35 

    子なし孫なし連投荒らし、わかったからちょっと黙れ

    +19

    -3

  • 664. 匿名 2016/02/17(水) 01:02:40 

    んー、、

    じゃあ、生まれない子供へ税金使うのと、余命半年の意識ない老人、どっちに金使うのが無駄じゃないのかな。

    命の選択を、自分の薄々見解で、税金の無駄だから〜と軽く言えるアカちゃんが気持ち悪いよ。

    +5

    -6

  • 665. 匿名 2016/02/17(水) 01:02:43 

    なんかそろそろ本気で怒りだしたくなった。
    不妊治療も育児手当も時短も育児休暇も産休も全部迷惑です。
    やりたい人だけ勝手にやれ。
    子供産んで得意げになってるやつも不妊様も自称負け犬とか捨て石とか言ってるやつも全員迷惑!
    何歳で子供産もうが自由だし、子供産まなく達て自由だし、結婚してもしなくても離婚しても自由だし。
    仕事がんばろうががんばらなかろうがどうだっていいだろ。なんなん?ほんと押しつけ迷惑。

    はっきり言います、他人の不妊治療にも他人の子供もどうでもいい。税金使うんじゃねーよ!
    時短も産休も育児休暇もめーわくだっつーの!専業主婦の優遇もやめろ。イクメン?会社やめろ!

    +11

    -39

  • 666. 匿名 2016/02/17(水) 01:03:14 

    ようやく追いついた!
    てか、女性不妊の話なのに男のせいにしている人がいて笑ったw
    そりゃ何でもかんでも男のせいにしてたら男も結婚したがらないって
    関係ない話でもとりあえず男を叩いとこうって感じだもん
    ちょっと異常だよ

    +13

    -6

  • 667. 匿名 2016/02/17(水) 01:03:35 

    >>11
    卑下してしまうような空気が世間にはあるからでしょ
    このガルちゃんでも、小梨と見下した呼び方で呼ぶ人も多いのだから

    +12

    -2

  • 668. 匿名 2016/02/17(水) 01:03:50 

    >>665

    普段はいかり抑えてるんだ。
    謙虚だね。笑

    +7

    -3

  • 669. 匿名 2016/02/17(水) 01:05:01 

    もっとはっきり言うけど独身や小梨をバカにしてる人たちは自分の子供の価値が高いとでも思ってんの?

    例えば知らない子供と自分の老人の親が川に流れてたら当然自分の親を助ける。
    知らない子供と愛犬なら愛犬助けるかも。

    独身や小梨の生き方を下に見てる人の子供なんて、はっきりいってどうでもいいわ。

    +21

    -10

  • 670. 匿名 2016/02/17(水) 01:06:33 

    あーー

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2016/02/17(水) 01:06:47 

    >>665
    にじみ出る頭の悪さ

    +8

    -4

  • 672. 匿名 2016/02/17(水) 01:06:58 

    産んでないけど捨て石とか恥ずかしいとか思った事一回もないし
    そんな卑屈な言葉で勝手にひとくくりにされたくないわ

    +23

    -3

  • 673. 匿名 2016/02/17(水) 01:07:37 

    >>665
    社会不適合者?
    時空の隙間からでも生まれたのかな。

    +4

    -5

  • 674. 匿名 2016/02/17(水) 01:09:18 

    ごめん、不妊でもなんでもないけど不妊治療は何歳までって高齢女性を排除する考えは
    おかしいと思う。それを言い出したら誰に対しても不妊治療助成なんて不要だよ。
    お金がある人だけが勝手にやればいいよ。
    それと同時によその子の児童手当とか奨学金とか税金使わないで。お金のある人だけが
    大学でもなんでもいけばいいし、お金ない家の子はそれなりの人生歩んでよ。
    生活保護受けてるシングルマザーも社会に迷惑かけてないで強制風俗でもやれば。

    「20代で子供産んでるから児童手当もらって当たり前、20代だから不妊治療助成もらって
    当たり前」こんな風に思ってんの?よその子なんてはっきり言ってどーでもいいわ!
    調子乗るなよまじで。

    +21

    -22

  • 675. 匿名 2016/02/17(水) 01:10:09 

    >>664
    延命治療の打ち切りはすでに議論されてるよ
    法案が通過すれば、法的な後ろ盾があるから医師も治療を打ち切る判断が出来るようになる

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2016/02/17(水) 01:10:13 

    全て金勘定なのねー。
    日本も意地汚い国になっちゃったな。

    +6

    -7

  • 677. 匿名 2016/02/17(水) 01:10:32 

    大人になってからの出来事はもう全て自己責任だよ。
    社会のせいにするけど、みんなそれぞれの時代のハンデの中で生きてるんだから、必要な情報が全て揃ってあらゆる選択肢を与えられるなんて事そもそも無いし。
    40代の不妊云々て、それただの老化だろと言いたい。自費でお願いしたい。
    30代までの不妊治療とあらゆる子育て支援は賛成します。

    +13

    -7

  • 678. 匿名 2016/02/17(水) 01:11:53 

    でも私だったら知らない老人よりは子供助けるな
    犬と子供だったら必死でどっちも助けるわ

    +4

    -6

  • 679. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:03 

    自分のことを捨て石と言ってくるアラフィフがいたら、あなたならどうしますか?
    何を言ってるんですか!とか言いながら、内心その通りだと思うな…?

    +4

    -11

  • 680. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:34 

    >>674
    あんたそれ旦那さん急に亡くしたシングルにもおんなじこと言えんの?

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:47 

    今の若い人って、自分と違う境遇の人の気持ちを思いやる考え方が欠けてる。
    今の働く女性は恵まれてるんですよ。

    +14

    -5

  • 682. 匿名 2016/02/17(水) 01:13:28 

    いろいろなコメ読んだけれど、原因はどうであれ、不妊の40代の人がこのトピを見たら、同じ女性からの厳しい突き放され具合に悲しくなるだろうね。

    私は未婚のアラサーで、現在働きながら税金納めてる身だけど、子育てに税金使われるのも不妊治療に使われるのもハッキリ言って重さは変わらない。

    私は子育ても、不妊症も経験していないけど、自分側の立場でしか物を考えられない人間にはなりたくないし、苦しんでる人をつき離さなくても良いんじゃないかと思う。
    税金なんて、もっと無駄に使われてる分野沢山あると思うけどね。

    +30

    -7

  • 683. 匿名 2016/02/17(水) 01:14:12 

    小野さんってバカですか?誰もNHKで頑張って働いてくれなんて頼んでないし
    子供産んでくれとも言ってない。
    子供いないんだから堂々と
    「あのさ、ここで高齢小梨をあおってるやつらは
    だったら不妊治療とかして税金使うなよ?学校とか通わせんなよ?
    あたし今まで結構な額の税金おさめてきてんだからあたしの税金使うなよこの馬鹿親子!」
    って言えばよかったのに。何が捨て石?石女ですってのとかけてんの?がっかり。
    子供いないから申し訳ないみたいな態度やめて悪口言ってくる親子から税金とりあげろや。

    +7

    -21

  • 684. 匿名 2016/02/17(水) 01:15:00 

    >>674
    少子化対策なんだから産める可能性のある20代に投資するのは当然だよ

    +14

    -1

  • 685. 匿名 2016/02/17(水) 01:15:30 

    これから結婚、出産しようとしてる人たち、東京都 20代女性のような考え方するのは危険。
    初めから補助金やら支援やらに頼る気満々で、本当に親になれるの?
    自分達の力だけでやっていく覚悟がないなら子供は産むべきじゃない。
    今ある支援がずっと続くわけじゃ無いんだから。

    時代のせいにするのは違うと思うけど、小野アナのような生き方だって素晴らしいと思う。
    一生懸命仕事して、充分社会貢献してるじゃない。

    しかしここ見てると、本当に子供育ててる人の発言とは思えないものも多いよね。
    そんな人間に育てられる子供が心配。

    +29

    -3

  • 686. 匿名 2016/02/17(水) 01:16:05 

    女は面倒くさい。

    特に最近は、女が女である事を正論ぶって放棄してる人が多すぎる。
    女性活動家の影響か?フェミニストなりろくな女がいないのも確率的に事実

    +11

    -3

  • 687. 匿名 2016/02/17(水) 01:16:07 

    >>680
    旦那なくしたからって何?お金ないなら働けば?
    独身で働いてる女なんてたくさんいるし、既婚子持ちでも働いてる人いっぱいいるけど。

    旦那なくしたシングルマザーだからって優遇されんのが当たり前とか思ってる思い上がり
    いいかげんにしたら?そういうのって小野さんみたいな税金高額納めてきた人のおかげで
    成り立ってんだよ?

    +9

    -20

  • 688. 匿名 2016/02/17(水) 01:19:06 

    独身も子供なしも、心の中では悪いけど哀れんでるよ。独身や子なしの人って理由後付けしてるけど自分のせいでしょ、だいたいの人は。
    自分で捨て石とか自虐してるけど、世間的な意見だってそうだよ、間違ってない。

    +4

    -16

  • 689. 匿名 2016/02/17(水) 01:19:07 

    この番組、途中から見たけど
    ここ見るまで言葉のチョイス悪いなんて
    何も感じなかったよ。
    私は、二十代だけど
    自然妊娠は無理の不妊だから
    この人が涙ぐみながら話してるの見て
    こんなに理解してくれる人もいるんだと思った。
    この人も出来なかったんだ。。

    不妊様と言われるかもだけど
    不妊治療の援助をもっとしてほしい。
    年齢の区切りは必要だとは思うけど
    子供が出来ない人からすれば
    やっぱり何歳になっても欲しいよね。
    諦めれないよね。
    誰だって母親になりたいよ、、、
    この気持ちは同じ人にしか分からない。

    +23

    -7

  • 690. 匿名 2016/02/17(水) 01:19:18 

    >>674
    私も子供まだいないけど
    よその子なんかどーでもいいとか究極の個人主義みたいだけど
    その子供達が納税者になって、これから日本を担っていくし、貴方も社会保障に助けられる事これからあると思うよ。
    その理論だと、ヨボヨボになったとき他人の年寄りなんか知るかよ!と若者に言われても仕方ないよね。

    子持ち調子乗るなにはまぁ、同意するかも笑

    +25

    -2

  • 691. 匿名 2016/02/17(水) 01:19:44 

    そもそも少子化の何が悪いのかな。人口減社会が悪いって思ってる人たち洗脳されている。

    ミニマムな社会、今生まれている人たちが幸せに生きる社会を構築する可能性だってあるのに。
    年金問題だって政府の運用・政策が悪いせいで少子化が悪いわけではない。
    無駄な税金使いすぎ。大学や高校を半減させて短期的に中卒労働人口強化すりゃいい。

    議員の年金減らしたりできることはいくらでもあるのにやってこなかっただけ。

    +9

    -5

  • 692. 匿名 2016/02/17(水) 01:20:32 

    なぜ石なの?

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2016/02/17(水) 01:21:11 

    胸をえぐるね…

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2016/02/17(水) 01:21:52 

    なんか色々、大変だなー
    子供産めるの限られた時間なんだからわかってんだから行動しろよ
    それが35過ぎて不妊治療とかわかってたことだろ?不妊治療の人会社にいるけど病院がーーっていって早退するよ
    陰で笑われてるよ

    +8

    -13

  • 695. 匿名 2016/02/17(水) 01:22:18 

    >>688
    私も仕事を理由に子供持たなかったとか結婚しなかったとか不妊治療が遅れたいう人には疑問。
    誰も仕事頑張れなんて言ってないし。
    ただ独身や子供のいない人を下に見てるってことががるちゃんでよくわかったから
    あーこれは子持ちには絶対に協力したくないなって思った。
    下に見てるような連中の協力はお断り。困っていても知らない。勝手に子供産んで困ってても知らない。
    優遇もやめてもらいたい。

    +5

    -4

  • 696. 匿名 2016/02/17(水) 01:23:07 

    くそみたいな政治家、ハコモノ、囚人、生産性のない大量の老人、動けない老人に
    バカスカ税金使ってるから、
    そりゃお金なくなるよねー
    これ全部止めたら不妊治療に税金使っても
    文句言う人少なくなるんじゃないかな

    +20

    -5

  • 697. 匿名 2016/02/17(水) 01:24:58 

    >>690

    老人を捨てたいなら捨てれば?ただし今の子供たち、独身者の税金でも生かされてんだけどね。
    子供が一番税金食ってんの知らないの?子供や子持ちに偉そうにされる筋合いはないわ。
    それにもうトドメをさすけど自分に子供がいなければ次世代がどうなろうが知ったこっちゃないわ。
    特に独身や小梨をバカにしてる人たちがこんなにいる以上、ほんと知らない。どーでもいい。
    地球が滅亡しようが日本が中国になろうがその前に私は死ぬんで関係ないし。

    +14

    -11

  • 698. 匿名 2016/02/17(水) 01:26:10 

    >>687

    風俗で働けって書いてあるからでしょ。

    しかしガラの悪い言葉遣いの書き込み急に増えてきたな。

    +11

    -1

  • 699. 匿名 2016/02/17(水) 01:26:30 

    子供出来なかった女性に
    こんな事言わせる風潮が最低
    子供いても母親ばかりが犠牲にならないで
    仕事も出来ればみんな子供産むんじゃない
    そうじゃないから子供産まないんだよ
    何人も産む親は虐待多いし
    セックスしたいけど子供育てる気ないんだろうね
    そんなんばっか

    +9

    -6

  • 700. 匿名 2016/02/17(水) 01:28:03 

    >>626
    私は不妊治療をした事がないのであくまでネットで得た情報ですが不妊治療って一回あたりの費用が凄く高かったと思います。

    高収入な家庭でも不妊治療で家計が辛くなる位とも…そこで国の援助で治療をするのはそんなに駄目な事ですか?

    実際のところ資金面でも体力.精神的にも治療が辛くなり長期になる前に治療をやめてしてしまう人だって大勢いるはずです。

    なのに不妊治療だけ無駄遣いと言われるのはおかしくないですか?
    私は病気で子供は作れませんが不妊治療に使う税金が無駄…子供手当てに自分の税金使うな!とは思いません。

    +9

    -6

  • 701. 匿名 2016/02/17(水) 01:28:05 

    若年不妊も、高齢不妊も、バリバリキャリアウーマンも、キャリア諦めた人も、専業主婦も、兼業主婦も、独身も、小梨も、それぞれいまを必死に生きていてそれぞれがそれぞれの痛いところ突かれたらやっぱり精神的にきちゃいますよ。

    どんな人生を歩んだってたった一回しかないのだから、後悔することだってあるでしょう。
    良かったこともたくさんあるでしょうしこれから経験するかもしれない。

    好まない境遇の人を嫌ってしまうこともある。
    女性の社会ってそれぞれのエリアの人同士でコミュニティが出来るのだから、そのエリア内で励まし合えばいい。

    罵り合わなくっていいのよ。
    ただただ明日も頑張って生きるのだから

    みんな心を鎮めて、明日も1日がんばろーね!!

    +57

    -2

  • 702. 匿名 2016/02/17(水) 01:28:40 

    697
    すっごい不幸なんだろうな、かわいそう。

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2016/02/17(水) 01:29:36 

    >>687
    それ被災地の人に言ってあげれば?
    東北の人には「仮設住宅建ててもらって当たり前と思ってんじゃねーぞ」
    福島の人には「東電から優遇されてたお前らのために除染作業を税金使ってやってやってるんだぞ」ってさ。
    それで辞任させられた松本龍とかいう民主党の元大臣がいたよね。

    +11

    -1

  • 704. 匿名 2016/02/17(水) 01:30:00 

    >>697

    子どもが国のお金で手厚く保護されているのはそれだけ国にとって重要だからですよ。

    +23

    -4

  • 705. 匿名 2016/02/17(水) 01:30:01 

    >>270
    寿命を下げる努力
    大賛成!元気でポックリそこそこで死ぬ生き方とか教えて欲しい。
    長生きするのはこれからの若い世代のためにもやめよう

    +21

    -1

  • 706. 匿名 2016/02/17(水) 01:30:18 

    39歳バツイチで必死に働いてる私は、よの中的には捨て石なのか(^O^)世の中の皆さん、捨て石の私が生きていてゴメンなさい

    +6

    -9

  • 707. 匿名 2016/02/17(水) 01:30:58 

    40代足切り酷いっていう人さ、
    年齢制限無しにしたいのかな?
    それとも50代?60代?
    やっぱ40代だよ。
    どこかで判断しなきゃいけないんだからさ…。

    +24

    -2

  • 708. 匿名 2016/02/17(水) 01:32:10 

    >>461
    だから普通だ偉いといってそうじゃない人を攻撃するのは違うんじゃないの?
    就職も結婚も出産もやりたきゃやればいいし、零れ落ちないように努力でもなんでもすればいい。
    自分がやりたいならやればいい。

    だからって?そうじゃない人を下に見たり自分たちのほうが偉い(優遇されて当然)とでも
    思ってんのはおかしいでしょ。あなたが手に入れた職も結婚も子供も他人から見たらどうでもいいもの。
    あなたには大切でも、ほかの人にとっては別に大切でもなんでもない。勝手にすればってだけの話。

    +7

    -4

  • 709. 匿名 2016/02/17(水) 01:32:42 

    >>665
    すごいなこれ…

    自分の親が自分を育てるために、税金ビタ一文使ってませんと100%言い切れるのか!?
    そうじゃなければこんなコメントは書けないな!!
    すごいお方がいたもんだ!!

    +23

    -2

  • 710. 匿名 2016/02/17(水) 01:34:15 

    子供産んでない事って別に何も悪い事じゃないから!!そういう風潮やめて欲しい。
    子供のいない女性が嫌な気持ちになるだけじゃん。
    なぜ一人前に納税して労働してるのにそんな風に言われるのか全く理解できない。自分を卑下するような言い方もしない方がいい。

    +43

    -3

  • 711. 匿名 2016/02/17(水) 01:34:27 

    42歳既婚、子なしです。結婚は30才でしました。
    始めから私たち夫婦には子供は要らないと考えていたので世間的にはどう思われているかわかりませんが夫婦二人楽しく生活しています。
    女性だからといってどうしても産まなきゃいけないとか産めなかったから捨て石とか、なぜもっと個々を尊重できないのでしょうか。
    産んでも育てることもせず我が子を手にかけるような親もいるこの世の中...なんとかならないもんですかねぇ。

    +33

    -5

  • 712. 匿名 2016/02/17(水) 01:34:43 

    劣等感から発狂する人絶対出てくるよね
    生き方って難しい

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2016/02/17(水) 01:36:20 

    「私を離さないで」を見て思ったんだけど、最近生むことが偉いって思ってる若い女も多いみたいだから
    「子供生産工場」でも作ればいいんじゃないの?高卒で18歳以上25歳くらいまでがそこで精子注入
    されて産んでのくりかえし。その期間コテージが用意されて衣食住保障されてそれなりの高額な給料
    もらえるみたいな。そこで生まれた子供は欲しい人にあげてもいいし、全部税金で運営されている
    陽光学苑で育てて将来労働力の足りないところで強制労働させる。いいんじゃないの?

    なんかもう産みたい人は勝手に産めよ。いちいち独身や小梨につっかかるなよ。

    +23

    -16

  • 714. 匿名 2016/02/17(水) 01:36:21 

    >>706
    私たち若者のための屍になってもらえれば大丈夫ですよ!

    +3

    -6

  • 715. 匿名 2016/02/17(水) 01:36:57 

    口悪いコメントしてる人さ、アンカの出来てない感じが全部一緒だから同じ人だよね。

    そんなに子持ちが憎いのかな…
    子なしを見下す発言なんて、一部だと思うけど…

    +28

    -5

  • 716. 匿名 2016/02/17(水) 01:37:20 

    うちは夫が子供欲しいのでなかなか出来なくても頑張るしかない家の雰囲気です。
    孫をって言われるし後継とか言われるし
    離婚したいけどパートだし
    やばい
    人生詰んでおります

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2016/02/17(水) 01:37:53 

    自虐っぽい事言うの勝手だけど、
    同じような立場の人が凄い迷惑だと思う。失礼だし。
    ちょっとは考えろよ。

    +19

    -3

  • 718. 匿名 2016/02/17(水) 01:38:10 

    最近はキャリアと子育てを両立する女性も増えてきてるから、それに対する僻み妬みもあるのかも。
    私達の時は誰も助けてくれなかった!とか。
    気持ちはわかるけど、悲劇のヒロインにどっぷり浸かってても仕方ないから、前向いてほしいね。

    +17

    -2

  • 719. 匿名 2016/02/17(水) 01:38:28 

    税金払ってない奴に無駄とか言われたくない

    +16

    -3

  • 720. 匿名 2016/02/17(水) 01:40:36 

    賞味期限切れのおばさん↑↓

    +3

    -8

  • 721. 匿名 2016/02/17(水) 01:40:38 

    なんかみんな他人の言葉に揺さぶられすぎなような気がした。

    このアナさんも言われすぎたのかね

    しんどいことはたくさんあるよ

    +22

    -1

  • 722. 匿名 2016/02/17(水) 01:41:18 

    「生まれない子どもに税金使わないで」って言葉がとても辛いです。顕微授精2回目で助成金申請中の者です。働いて税金払っていたら、制度を利用する位は許されると思います。顕微授精にいくまでも、お金はかかるし。それでもこれが世間の声なんでしょうか。

    +12

    -13

  • 723. 匿名 2016/02/17(水) 01:41:23 

    子なしの気持ちを考えろって書いてあるけどさ
    そっちだって子持ちの気持ちだって考えてないじゃん
    自分だけ被害者ヅラするのはよくない

    +17

    -10

  • 724. 匿名 2016/02/17(水) 01:42:51 

    子供産んだからといって将来見捨てられない保証はないんだよなぁ。

    今でもそうじゃん。施設送りで見捨てられる。

    +19

    -3

  • 725. 匿名 2016/02/17(水) 01:43:26 

    子供が子供が社会の宝とか言ってるけど、それって自分の子供が得したいってだけなんじゃないの?
    子持ち見てて思うけど、みんな自分勝手すぎるよね。社会だなんだ将来の日本を作るとかって
    そんなこと思って子供産んだわけでもなく一人でいたくないからそのへん結婚できそうな男と
    エッチしたら子供産まれたってだけじゃん。自分のための子供だけ大事で、よその子供は大事に
    思ってないくせによく言うよ。ママ同士、子供同士の争い、みんな自分の子供だけが可愛いってのが
    みえみえなんだもの。不妊治療も自分のお金でやれば何歳がやろうが文句ないよ。だけど結局は
    自分の子だけほしいだけじゃん。世の中のことなんて考えてもいないし、よその子供のことなんて
    愛してもないくせになんなんだよ。なんていうか反吐が出る~。そんなに子供が大事だと思うなら
    捨て子でも育てれば。私立に行くお金でもう一人産んでよ、子供もらってビッグダデイになれよ。
    全財産を世界中の子供たちのために使いなよ、自分は貧しい暮らしをしてでも。
    エゴのくせに偉そうにすんなよ。

    +20

    -13

  • 726. 匿名 2016/02/17(水) 01:43:36 

    いない人に攻撃しまくってるような気分

    +6

    -3

  • 727. 匿名 2016/02/17(水) 01:44:03 

    >>713

    子どもの人権一切無視の荒唐無稽な意見ですね。

    +6

    -2

  • 728. 匿名 2016/02/17(水) 01:44:18 

    >>722

    確かにこの言葉は言い過ぎだと思うけど、40代に助成金はどうなの?という声は多いと思います。

    +12

    -2

  • 729. 匿名 2016/02/17(水) 01:45:51 

    人生...人の生き方はそれぞれなのだ!
    既婚だろうが独身だろうが
    子供産んでようが産んでなかろうが
    そんなことで人間の価値は決まらん!

    +18

    -2

  • 730. 匿名 2016/02/17(水) 01:46:34 

    >>724
    産まなければ子供が世話してくれる可能性は0%
    産めば子供が世話してくれる可能性は大いにある
    努力しない人ほどあれこれ理由つけて口だけ達者なんですよね

    +1

    -14

  • 731. 匿名 2016/02/17(水) 01:46:42 

    政治家が税金出すのは票出すか出さないかだよ。

    40代の方が20代より票入れるもん。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2016/02/17(水) 01:47:18 

    馬鹿みたいな極論持ち出してる人いるけどすごいね
    まぁ、子供産まないの正解だよ

    +5

    -7

  • 733. 匿名 2016/02/17(水) 01:47:27 

    「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」
    これが同性が言ってると思うと怖いし、悲しくなるなぁ。
    税金は独身も既婚者も子どもいない人も皆が払い、皆が使ってるわけだし。

    +16

    -11

  • 734. 匿名 2016/02/17(水) 01:48:46 

    東京オリンピックに使うわけわかんない金を不妊治療に注げばいいだけの話。

    なぜ40代の不妊vs20代の不妊、になる?

    税金の無駄遣いの話だよね

    +25

    -5

  • 735. 匿名 2016/02/17(水) 01:49:23 

    >>12
    子育て世代には充分支援されているとは具体的にどういう事でしょうか?
    正直40代で不妊治療費を税金を使うのはやめていただきたいと思います。
    確率的にものすごく少ないのであれば自己資産でいいと思います。

    +22

    -2

  • 736. 匿名 2016/02/17(水) 01:49:52 

    >>725
    どうせなら自分と血の繋がりのある子供が欲しいと思うのが普通ですよ。

    +11

    -4

  • 737. 匿名 2016/02/17(水) 01:49:53 

    なんか捨て石とか言ってるやつも言わせたほうもむかつくわ

    仕事頑張ってます自慢もだから何ってかんじ。
    20代で産めばよかったんじゃないですかーとかいうやつもなんなの。
    不妊治療の話も夫婦でやって決めて。別にほかの人たちに関係ないし。

    子供いないとだめみたいなことをもっともらしく言う人ってずうずうしい。

    +15

    -5

  • 738. 匿名 2016/02/17(水) 01:55:01 

    >>737
    子供がいないとダメとかじゃなくて、欲しいと思ってたなら仕事のせいにしないで早く作れば何か変わってたのかもねってことでしょ。

    選択子なしを叩いてる人なんていないよ。

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2016/02/17(水) 01:55:28 

    同じ会社で同じ境遇のディレクターと意気投合しただけの意見を公共放送で訴えかけるなんておかしいと思う
    いくらなんでも私情を挟みすぎ
    そんなもんチラシの裏かネットの掲示板にでも書いていればいいのに

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2016/02/17(水) 01:56:20 

    >>736
    自費で不妊治療でもなんでもどうぞ。誰も反対していません。
    私が疑問に感じてるのはエイジハラスメント全開なところ。
    20代の不妊治療と40代の不妊治療、それぞれ疾患具合も違うのだから個別に妊娠率が違う。
    それなのに20代は確率高いからよし、40代は助成すんなみたいな意見が腹立つわ。
    そんなこと言うなら1円も誰にも助成すんなって思う。
    あるいは婦人科で使えるクーポン(用途自由)を全女性に配ったほうがいい。
    不妊に使いたい人はそれを使えばいいし不妊じゃない人はほかの検査にでも使えばいい。
    みんな自分が自分が自分がのくせに子供がいることが偉いと思ってたり若ければ助けてもらえる
    って思い込んでるエゴがゆるせねーわ。いいかげんにしろや強欲の自己中。

    +9

    -14

  • 741. 匿名 2016/02/17(水) 01:56:55 

    仕事を選んで、自分だけで生きていく人間も同様に補助してよ。人生、結婚や出産だけが正しい訳じゃないでしょ。

    +15

    -1

  • 742. 匿名 2016/02/17(水) 01:57:29 

    >>740
    だからあなたいい加減アンカのやり方覚えて。

    +21

    -0

  • 743. 匿名 2016/02/17(水) 01:58:56 

    何でこのアナウンサー捨て石とか言っちゃうの?
    視聴者のコメントを読んで惨めになったのかもしれないけど、それはあくまで個人の意見でしょう?
    そんな事公共の電波を使っていう事じゃないんじゃない?
    不妊治療を頑張っている全ての人にも不妊治療を色んな原因で諦めた人にも、子供を望まなかった人にも失礼だよ。
    デリケートな問題なんだから賛否両論あるに決まってる。

    +20

    -1

  • 744. 匿名 2016/02/17(水) 01:59:10 

    祟り神みたいだな…
    この国に子供がいなければ、あなたの将来も悪くなるって事。関係無くないでしょ歯車になって生きてるんだから。
    違うなら無人島にでも行って一人で暮らせよ。

    +5

    -3

  • 745. 匿名 2016/02/17(水) 02:00:47 

    もっと若い世代に卵子の知識を??
    心配しなくても若い世代になるにつれて、ませてるから、かえってシンママ増加で日本破綻になるよ。

    +5

    -3

  • 746. 匿名 2016/02/17(水) 02:01:02 

    個人差はあれど、40代より20代が妊娠し易いのは分かり切った事なのに、その時期に結婚出産の選択肢を放棄し、仕事を優先して来たのだから、不妊を嘆くのは少し違うのではないですか?

    この番組、ながら観してましたが、
    「産む気になったら、いつでも産めると思ってましたよ、ね〜?」とか、
    「50でも出来ると思ってました!」なんて
    小学生でも言わないような事を皆さん、
    (視界の方や不妊の漫画家の方など)仰っていて、
    その不見識に驚きました。

    子供が欲しいなら時にはキャリアを諦めることも
    致し方ないと思う。
    仕事でも達成感持ちたい、40過ぎたけど子供も欲しい
    では、難しいですよ。
    二兎を負うもの・・・ですよ。

    +25

    -3

  • 747. 匿名 2016/02/17(水) 02:01:04 

    30代が一番輝くって女性誌に煽られ
    なぜか30代の女性が結婚相手の男を自由に選べると
    のせられてて勘違いした年増の女性が溢れかえっていた世代だよね

    女性が一番妊娠しやすいのは22歳って常識だし
    まさか卵子の老化の知識がなくて20代のうちに子作りに一度もトライしたことなくて
    アラフォーから子作りはじめたような
    愚かな人はいませんよね?

    +21

    -4

  • 748. 匿名 2016/02/17(水) 02:01:24 

    >>740
    ムキになりすぎ…

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2016/02/17(水) 02:01:33 

    >>738
    そうかな?間接的に子供がいないのはだめって押しつけをされてる気がするんだけど。

    不妊治療だってしなければいけないわけでもなくてしたい人だけすればいい。
    助成も金額にもよるけどやるなら希望者全員が対象にすべきであり年齢で区切るべきではない。
    年齢で区切るくらいなら全員に助成しなきゃいいよ。
    妊娠率や不具合なんて個別に違うのにそんなことを考えもせずに乱暴に決める考え方が本当に不愉快。
    子供いようがいまいが、結婚してようがしてまいが、何歳であろうがどうだっていいだろう。
    なぜに一部のみ優遇するんだろうか。その選別が不愉快なんだよ。

    +4

    -11

  • 750. 匿名 2016/02/17(水) 02:02:01 

    この人をそう思わせたのは世間だ

    +6

    -2

  • 751. 匿名 2016/02/17(水) 02:02:16 

    >>697
    祟り神みたいだな…
    この国に子供がいなければ、あなたの将来も悪くなるって事。関係無くないでしょ歯車になって生きてるんだから。
    違うなら無人島にでも行って一人で暮らせよ。

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2016/02/17(水) 02:02:56 

    >「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」
    不妊の人が皆晩婚で子づくり開始が遅いかのような言い分だね。
    匿名とはいえ根性悪い奴だなー。

    +17

    -11

  • 753. 匿名 2016/02/17(水) 02:05:51 

    なんか都合いいなー
    40代で不妊の人って卵子の老化ってだけじゃないでしょ。その人20代で子供産もうとしても
    できなかった可能性のほうが高いんじゃないかな。
    だから20代に助成とかいうのも間違い。
    不妊助成は一人一回まで、みたいに回数制限したら。
    とにかく年齢のおしつけは不愉快。年齢に制限つけるなら不妊助成なんて誰にもするな。

    +14

    -12

  • 754. 匿名 2016/02/17(水) 02:06:53 

    中略もある為か?内容が矛盾していませんか?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2016/02/17(水) 02:07:20 

    トドメをさすけど……

    トドメをさすけど……


    うーじわる!

    +5

    -2

  • 756. 匿名 2016/02/17(水) 02:08:11 

    キツい言い方になるかもしれないけど、子供を望んでいる適齢期の方には不妊治療費をもう少し手厚くしてあげてほしいし、残念ながらそれを過ぎてしまった方には不妊治療費を税金で出すのはやめて欲しい。
    確率の話だけど、不妊治療をしても10%以下の可能性しかない人より20%30%の確率がある方に使って欲しい。
    正直40代で子供を望むのなら個人のお金で頑張って欲しい。
    子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句

    +35

    -2

  • 757. 匿名 2016/02/17(水) 02:08:58 

    言っててもしょうがないことじゃん。

    「子供産んでたら幸せになったはず」とか思うから泣きそうに後悔してんでしょ?そんなありもしない未来を欲しがってもしょうがない。

    あとはなしかわるけどあ税金の無駄遣いガーなら他にたくさんあるわ

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2016/02/17(水) 02:11:15 

    自分たちで治療費を支払えなくて補助に頼ろうとする高齢不妊さんに税金を投入するのは腑に落ちない。
    例え授かったとして、その後の生活やっていけないと思う。

    +20

    -4

  • 759. 匿名 2016/02/17(水) 02:11:31 

    >>710
    子ども産まないから少子高齢化社会になったんでしょ
    子ども産まないのは悪いことだよ

    +6

    -14

  • 760. 匿名 2016/02/17(水) 02:11:50 

    40過ぎて助成金に頼らなきゃいけない財政状況で子供をちゃんと育てられるの?

    定年まで20年ないのに教育費と老後資金どうするの?

    産むのはゴールじゃないよ?

    +29

    -2

  • 761. 匿名 2016/02/17(水) 02:13:31 

    ごめん、何に腹立つかがわかった。
    みんな理由つけて「私に税金使わせろ」っていうために自分の立場をアゲてそうじゃない立場を
    下げる言動をするんだよね。
    子持ちは子供に税金使わせろ、不妊は不妊に税金使わせろ、専業主婦は税金優遇しろと、
    老人も税金削減するなと

    だったら独身や選択小梨夫婦で生きてる人にも税金使わせろって言いたくなるな
    自分が得するための他者下げみたいなのいいかげんにしてほしいわ

    +16

    -10

  • 762. 匿名 2016/02/17(水) 02:14:03 

    >>753
    30歳から全ての人はすでに卵子老化してるし、税金使うの無駄でしょ

    +10

    -5

  • 763. 匿名 2016/02/17(水) 02:14:14 

    40代の人が怒ってるっぽいね、年齢制限の事。エイジハラスメントとまで…。
    自分で思っているほど若くないって事ですよ。50代はさすがにって思うでしょ?
    その感覚だよ、世間は。

    +29

    -3

  • 764. 匿名 2016/02/17(水) 02:14:16 

    >>749

    極論だけど、じゃあ医療費とかも年齢で区切るなってことにならない?

    若くて妊娠しやすい人は助成
    高齢で病気になりやすい人は助成

    あ、病気も治したい人が治せばいいから自費でいいかな?
    一部だけ優遇するな!ってあなたの意見だよね?

    +3

    -5

  • 765. 匿名 2016/02/17(水) 02:15:38 

    隣の芝生は青く見えるからな〜
    キャリア選んで結婚や出産を諦めた人は、こどもがいて家庭があってって人を羨ましいなって思うことがあるね

    こどもがいて家庭がある人はキャリアウーマンかっこいい!すてき!って思うことがあるよね。

    お互いのプラスの面だけ感じられたらいいのになー。

    甥っ子や姪っ子を可愛がるのも楽しいよ
    いろんな生き方があるのよ。

    +26

    -3

  • 766. 匿名 2016/02/17(水) 02:16:04 

    不妊治療するお金に困ってる20代より不妊治療するお金のある40代の家に生まれてきたほうが
    子供は幸せに生活できると思いますけどね。
    20代で不妊治療することが発覚した場合、経済的負担を軽減するために養子もらうとか
    子供をあきらめ本当にやりたかった仕事や趣味、勉強にじっくり取り組む人生にしてもいいのでは?

    20代の不妊には可能性があるから助成しろ、ほかを削れみたいな思想、応援できません

    +7

    -16

  • 767. 匿名 2016/02/17(水) 02:16:43 

    >>761
    子供は未来の日本を支えるわけだから
    小梨や独身にもメリットが沢山あるよ

    +9

    -4

  • 768. 匿名 2016/02/17(水) 02:17:49 

    >>759
    >子ども産まないのは悪いことだよ
    そう思ってる人いるのか!怖いわ〜。
    私、捕まるのかしら。

    +15

    -5

  • 769. 匿名 2016/02/17(水) 02:19:54 

    >>765
    わたしはべつにキャリアウーマンを素敵だとも思わないし子持ち家庭を素敵だとも思わない。
    うらやましくもないし。そうしたい人がすればいいんじゃない?って思うだけ。
    ただ何かと独身や小梨を叩く意見、見下す意見には本当に辟易してる。
    いままでどれだけ子持ちを助けてきたか。助けなければよかった。ほんと腹立たしい。

    +8

    -14

  • 770. 匿名 2016/02/17(水) 02:20:16 

    生まれない子供に税金を使わないで欲しい 
    って 本当に腹が立つ
    不妊治療手当って ほんまにたいして 貰えないから
    出費や 心が くたくたになる
    それでも 子を授かりたい気持ちがある
    ニュース見るたび
    子育て手当貰って ほんの一部かも知れないが 子供ほったらかし
    子供虐待 殺人して ヘラヘラしてる糞な親に憤りを覚えます

    +9

    -14

  • 771. 匿名 2016/02/17(水) 02:20:23 

    20代半ばで出産
    あの頃は、まだ友達は遊んでたし結婚早かったかなって後悔したし羨ましかったけど、30すぎてみて、早く産んどいてよかったと心底思った

    遊びたかった~って後悔より、産まなかった後悔ののほうが取り返しつかない

    +33

    -7

  • 772. 匿名 2016/02/17(水) 02:21:53 

    「産むのは若いうちがいい、
    体力的にー、○歳で産んでも体が~」
    こういうのって、日頃の運動不足、甘え、個人の気持ちの持ちようだと思う。

    +3

    -17

  • 773. 匿名 2016/02/17(水) 02:22:00 

    >>766
    あなたは世帯のお金だけで幸せをはかっているの?
    愛してくれる親のもとに産まれたらそれだけでこどもは幸せだよ。
    20代のうちはお金がなくとも小学生にもなれば共働きもできるし定年退職までまだまだ年数があるので、かけてあげられるお金の額は未知数だと思います。

    +14

    -1

  • 774. 匿名 2016/02/17(水) 02:22:44 

    わたし独身だからバカにされてまで産休、育児休暇、時短さんにはもう協力しないってきめた。
    もう腹立ちたくない。
    見下されてんなら、手伝わないわ。今まで快く手伝ってきて損した。
    不妊治療とかで休む人のことももう協力しないや。なんかもう善意を踏みにじられる気分になりたくない。
    がるちゃんは本音が出ていると思うから、みんなおしえてくれてありがとう。

    +16

    -10

  • 775. 匿名 2016/02/17(水) 02:24:00 

    >>772
    医学を否定するのはちょっと…

    +12

    -1

  • 776. 匿名 2016/02/17(水) 02:25:31 

    子どもいないことがジワジワと重くのしかかるのって、気づくのって、自分の老化を感じ、産めるリミットを感じるアラフォーくらいだろうね
    30代くらいはまだ見た目もそんなに変化ないし、旦那さんと二人、楽しく変わらず暮らしていけると思っていても、アラフォーで変わらない気持ちや価値観でいれる気がしない
    だからわたしは子作りしました

    +23

    -4

  • 777. 匿名 2016/02/17(水) 02:26:09 

    てゆうか、医療を用いた不妊治療ももちろん大事やけど、そこに税金をつぎ込むなら、結婚したり子供生んだりしたとき、会社から出るような手当てを税金で補助、上乗せすればいいんでない?

    不妊治療も体に負担かかるし、少子化が進んでるのは何も不妊のせいだけじゃないじゃないですか。
    がるちゃんでも二人目諦めようかとか言ってる人って一杯いるし。

    心置きなく不妊治療に専念できる、もう一人生みたいと思えるように給料あげるべき!

    あと、子供を産んでない女の人を卑下する風潮も無くなるように意識を変えていくためにも不妊治療に税金を投入するのはやめた方がいいと思う。

    不妊治療に執着して精神病むなんて悲しすぎるし、なんかもう病院が儲かるだけのシステムなきがしてきた…

    長々と失礼しました!

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2016/02/17(水) 02:26:40 

    >>773
    20代で不妊治療に困っている家庭なら年収ずっと低そうだからそういう家には生まれてきたくない。
    40代の不妊家庭にも別に生まれてきたいってわけでもないが、さきほどの20代の家庭よりかは
    不妊治療するガッツとお金があるという点からこっちのほうがましかな。
    20代で年収低ければ、その後高くなる可能性ないから。
    さすがに40代で不妊治療してんのに育てる気力やお金もない家はないだろう。
    20代ならそのへん何も考えてない恐れや若いからどうにかなるとか見切りしてそう。
    まあどちらかを選べ、と言われたらの話だよ?

    +0

    -14

  • 779. 匿名 2016/02/17(水) 02:26:55 

    自費でやってるなら他人が文句を言うことではないけど、
    税金っていう他人のお金を使ってるんだから、文句付けられるのはしょうがないと思う。

    +9

    -5

  • 780. 匿名 2016/02/17(水) 02:27:19 

    >>715
    その一部にひどく傷つけられてる事だって多いでしょ

    同じようにそれ、いじめられてる子供にも言える?
    虐めてるのはクラスの一部なんだから…って

    +2

    -4

  • 781. 匿名 2016/02/17(水) 02:27:29 

    >>759
    全くもって正論です
    でもここでは否定されちゃうんです

    +3

    -9

  • 782. 匿名 2016/02/17(水) 02:28:59 

    子供産まないから少子高齢化なわけではありません。
    一時的に人口が増えすぎて、さらにその人達が長生きし過ぎているので少子高齢化なのです。
    これから先は戻っていくと言われていますがね。

    +19

    -1

  • 783. 匿名 2016/02/17(水) 02:29:19 

    だからもう人の結婚や出産育児不妊なんて税金使う必要ないの。

    労働に対して全員に賃上げすりゃいいだけの話なの。配分はしなくていいの。

    +22

    -0

  • 784. 匿名 2016/02/17(水) 02:29:20 

    選択子なしの人で、子どもうるさいとかお金も時間も自由で幸せとか、張り合おうとしてくる人とはわかり合えない
    子どもいて感じる幸せなんて、言い出したらきりがないほどあるっつーの

    +11

    -7

  • 785. 匿名 2016/02/17(水) 02:29:26 

    40代だけど、昔から高齢出産は危険だって言われてたよ。今はなくなったけど、35歳以上の妊婦には母子手帳に「高」って書かれるって、みんな知ってたよ。
    だから35歳までには出産しとかなきゃいけないんだって、中学生のころから知ってたよ。

    なんで知らなかったとか言うんだろう?
    仕事に夢中だった人、みんな「そんなこと知らなかった、教わってない」って言う。
    忘れてただけだと思う。

    +29

    -1

  • 786. 匿名 2016/02/17(水) 02:32:03 

    >>774
    大多数が独身や小梨をバカにしていないとおもう
    反対に、独身や小梨もこどものいる家庭をバカにしていないとおもう

    心無い言葉を発している人は一部だし、自演している人もいるとおもうのよね

    時短勤務にも、不妊治療にも協力してくれていたあなたのような優しい方がその人たちを助けているんですよね。
    心からありがとう。

    わたしも時短勤務を経験していまはフルタイムで働いているのですが、支えてもらったことに感謝しています。

    +20

    -2

  • 787. 匿名 2016/02/17(水) 02:32:18 

    >>772
    高齢まで使われてない子宮って硬くなって
    妊娠し難くなったり流産しやすかったり胎児に影響が有ったりするって知ってます?

    個人の気持ちや運動でどうにかできる問題じゃないんですよ

    +9

    -3

  • 788. 匿名 2016/02/17(水) 02:32:44 

    >>775
    独身の頃から自分のこともできない、
    実家依存ママだったりするから。

    +1

    -5

  • 789. 匿名 2016/02/17(水) 02:33:30 

    人多過ぎるから少子化で良くない?
    急激に進み過ぎたから不都合があるだけ。
    これでいいよもう。

    +19

    -0

  • 790. 匿名 2016/02/17(水) 02:33:44 

    >「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」
    >「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」

    うちにも子供がいるんだけども
    生まれてくる子供、赤ちゃんには十分にいろいろなことをしてもらっていると思うけど。
    不妊治療にかかる税金と、生まれてくる子供にかける税金、これは別ものなんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2016/02/17(水) 02:34:07 

    >>785
    知らないなあ。閉経したら子供産めなくなるのと、高齢出産は母子ともにリスク高まるってのは
    知ってたけど何歳だから産めないとかもないし何歳までに産まなきゃならないとか若く生んだ
    ほうがいいとかそんなこと考えたこともないですね。
    そもそも子供を産むために生きているわけでもないし、社会のために子供を産むわけでもないし。
    教える必要もないと思いますよ。知りたい人調べればいいんじゃないの?
    おせっかいでおしつけで気分悪いんだよね。
    何歳までに産まなきゃと思ってる人は勝手に産めばいいじゃん。
    それが全員にあてはまるかのようなおしつけをやめたら?

    +1

    -18

  • 792. 匿名 2016/02/17(水) 02:34:51 

    >>786
    子無しを小梨と誤表記させてる時点で
    バカにしてると受け取られても仕方ないかと

    無自覚でしょうけど、苦しんでる人は敏感なんですよ

    +4

    -5

  • 793. 匿名 2016/02/17(水) 02:35:39 

    >>783
    私もそれでいいような気がする…

    結婚しても子どもが生まれても、不妊でも自分たちのお金でやる
    これでいいんじゃないのかなと。

    なんか、この発言でいちばんモヤっとするのは「結局自分たちのとこにお金を回してって言ってる」ってとこなんだよね。

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2016/02/17(水) 02:35:51 

    >>782
    出生率が2未満なら少子化だよ
    1.5未満なんて人がいなくなって国が滅びる数字

    +5

    -2

  • 795. 匿名 2016/02/17(水) 02:36:04 

    ママ友と子供かわいいよねとか、産めてよかったよねと言うことはあっても、産んでない人になんで産まないの?とか産みなよとか夫婦二人さみしくない?なんて言わない。
    が、いう人もいる。

    子供いない人も、子供かわいくないだのベビーカーが邪魔だの、産んだら体型くずれるだの
    山口智子みたいに子供ほしくなかった、いないほうが幸せみたいなこというよね。わざわざ。

    だからもめるのでは?

    +31

    -0

  • 796. 匿名 2016/02/17(水) 02:36:40 

    >>787
    ???
    出産して育児してる人が言ってる意見ですよ。

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2016/02/17(水) 02:36:41 

    私アラフォーで子供いるけど、35歳以上が高齢出産って知ったのは妊娠してからだよ。
    20代中盤くらい。
    それまで特に聞いたことなかった。

    +6

    -11

  • 798. 匿名 2016/02/17(水) 02:38:24 

    >>784
    確かに張り合う必要はないと思いますが、
    子ナシの女性のが幸せというのは色々な研究で明らかになっている事実ですよ。
    子育て中の若い女性はなぜ、幸福度が低いのか
    子育て中の若い女性はなぜ、幸福度が低いのかeconomic.jp

     「子育て中の若い女性は、そうでない女性と比べて幸福度が低い」。内閣府によるレポートで、ややショックな分析結果が明らかになった。  レポートは、平成23年度に内閣府によって実施された「生活の質に関する調査」を用い、20代~30代の子育て世代の幸福度が、子どもの有無によってどのように影響を受けるかを分析したもの。その結果、男性の幸福度は子どもの存在に影響を受けないが、子どものいる20~30代の女性は、子どもがいない同年代の女性に比べて幸福度が低い傾向にあることが分かったのだ(「子どもを持つ若年層を対象とした幸福度に関する研究」 )。


    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明
    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明girlschannel.net

    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明子供がいない方が、夫婦関係は幸せ―英研究 - Peachy - ライブドアニュース5,000人を対象にした調査の結果、子供がいる既婚者よりも、いない既婚者のほうが、配偶者との関係に満足していることが明らかになりました。夫婦にと...

    +8

    -7

  • 799. 匿名 2016/02/17(水) 02:39:55 

    でもさー、がるちゃんて世間とだいぶずれてるとこあると思うよ。
    リアルで専業兼業の闘いなんて聞いたことないよ。
    専業兼業じゃなくて、専業同士と兼業同士の方が実際は揉めると思う。
    専業と兼業って、そんな接点ないもん。
    ここの意見も極端だし、あんまり参考にならないと思う。
    上でもう時短に協力しない!と言ってる人、ちゃんと相手をみて決めた方がいいよ。
    ネットってほんと、荒らし目的の人もいるからね。

    +22

    -1

  • 800. 匿名 2016/02/17(水) 02:40:17 

    >>778
    じゃあ逆に40代で不妊治療のお金に困っている家庭に産まれたくない人もいるわけだわ

    あなたのその発言は20代不妊治療中の人たちを傷つけたよ


    いま40代の人たちが20代の頃の年収相場と比べないとフェアじゃないよね

    +7

    -2

  • 801. 匿名 2016/02/17(水) 02:40:18 

    早く結婚して子作りすれば大丈夫!って安易だね。

    +10

    -4

  • 802. 匿名 2016/02/17(水) 02:40:56 

    >>798
    40代50代60代のデータが見たいな☆

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2016/02/17(水) 02:41:05 

    こういうのはいろんな意見があるよね

    全く同じ条件で働いていて、男性は子供が産まれたから退職しようかとか悩むことはまずないけど、女性はそれが大きな壁として立ちはだかるのが一番問題だよね

    キャリアと子供を持つことを両立して当たり前なのが男性
    どちらかを選ぶことが多いのが女性

    捨て石という言葉のチョイスが難しいけど、一般人が言っても声が通らないからこそ、こういう目立つ立場の人が声をあげることで企業や行政が少しでも改善策を考えるようになったらそれはそれで意味のあることなんじゃないのかな

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2016/02/17(水) 02:41:36 

    今のアラフォー世代で仕事やってる人って、本当に頑張ってきた人だと思うよ。
    このアナウンサーのひと、立場守ってくるの大変だったと思う。
    うちは子供いるけど40歳近いので、なんとなく言ってることわかる。
    そこまで努力して仕事してきたってことは、誇りに思っていいと思う。

    +33

    -1

  • 805. 匿名 2016/02/17(水) 02:42:30 

    >>791
    コメントを投稿するの横に返信というのがあるのでそれ押して番号入れればアンカできます。
    今までずっとアンカできてないですよ。

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2016/02/17(水) 02:42:46 

    子無しの人は、夫大好き幸せと、そういうしかないもんね
    子ありは、気軽に大変ー自由で羨ましいとか言うわりに、実際は幸せいっぱいなんですよね
    というより、子どもがいない人生と比べて考えていないからそこと比較しての幸せ度調査ならまた違うはず

    +5

    -15

  • 807. 匿名 2016/02/17(水) 02:42:47 

    >>774
    何度も乱暴な言葉書き込んでる人?
    違うかな?

    こう思う人出てくるの当たり前だと思う。
    ファミリー世帯はファミリー世帯で感謝とかなさすぎ…。
    むしろドヤってるし。

    独身ってあまり税金の恩恵受けるタイミング無いんだよね。

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2016/02/17(水) 02:44:36 

    >>759

    税金やら年金やら、納める人が多かった時代に国がきちんと管理できていれば、少子高齢化になっても今ほど酷くはならなかった。
    常に世代のバランスを一定に保つなんてことは、産まないから悪いとか、個人レベルの話ではない。

    +23

    -1

  • 809. 匿名 2016/02/17(水) 02:44:51 

    なぜ立場を認め合えないのか。

    同じ女なら、不妊治療をしたいって気持ちがぜんぜん理解できないわけじゃないだろうに…
    専業だって兼業だって、独身だって20代だって50代だって、自分の人生に100点つけられるひとってそういないと思うよ。
    みんな頑張ってるし、それぞれ応援できないものか。

    +34

    -0

  • 810. 匿名 2016/02/17(水) 02:44:52 

    自分の子はいないが、甥っ子姪っ子はいて、その可愛さにびっくりする時がある。
    うるさいとも思うけど、いるだけでその場が明るくなってるのが分かる。
    でも自分のは欲しいと思えないんだよなー、苦労の方が多そうで。
    自己嫌悪が強いからだろうけど、自分のDNA半分持ってるなんて怖い。

    +8

    -3

  • 811. 匿名 2016/02/17(水) 02:45:47 

    20代だからそこまで子供欲しい気持ち全くわからない。
    子供出来なかったなんてむしろ子供作らない良い言い訳になるんだから羨ましい。

    +6

    -9

  • 812. 匿名 2016/02/17(水) 02:47:21 

    >>806
    こういう書き込み見るたびに思うんだよ。
    こういう人って、人を馬鹿にする幸せ感じるために子供産んだの?
    子供って、誰かを見下して「私の方が幸せよ」ってアピールするために産むものじゃないでしょう。
    子アリから見ても、こういう人ってほんとみっともないと思うよ。
    恥ずかしい。

    同じ理由で、既婚者が独身見下すとかその逆も見苦しい。

    +34

    -2

  • 813. 匿名 2016/02/17(水) 02:47:55 

    >>800
    他人が何歳で年収いくらでどうやって子供を産もうが勝手にしてよ。どうでもいい。
    私は押しつけが嫌い、見下されるのもうんざり。
    聞かれたから答えただけ。貧乏よりお金持ちのおうちに生まれたい。
    体力と人生経験と望んでくれる気持ちの強い夫婦のもとに生まれたい。
    わたしは親が30代前半同士の子供だけど、ちゃんと成熟した二人のもとに生まれて
    良かったと思う。べつに20代や40代の夫婦のもとに生まれたかったって希望はない。

    +3

    -9

  • 814. 匿名 2016/02/17(水) 02:49:19 

    むしろ、世界中の自然破壊見てると人間増えすぎかと……。

    +19

    -2

  • 815. 匿名 2016/02/17(水) 02:50:46 

    子供嫌いな人は自分の子でも愛せないものなのか?
    人付き合い嫌いだから、自分のことも嫌いとは限らないように、我が子だけはかわいいかもしれないのに

    子供ほしかったけどできなかった人以外で、いらないのって、どういう考えなのか知りたい

    +1

    -6

  • 816. 匿名 2016/02/17(水) 02:51:02 

    単純にさ
    こういうテレビ番組で、40歳の女性がこんなこと言われて涙ぐんでるのを見てさ
    「あんたが悪いんじゃん」ていう人がいるなら、その人が性格悪いと思うよ。
    子供がどうとかいう話しじゃなく、傷つくことを言われて泣きそうになって、それ見てさらに追い打ちかける人間って酷いなと思う。
    子持ちだけど、私はこんな傷つくこと言えるような人間に子供はなってほしくない。

    +35

    -6

  • 817. 匿名 2016/02/17(水) 02:52:44 

    >>815
    あなたにも他人は欲しがってるけど自分は全く欲しくないものありませんか?
    似たような気持ちだと思います。
    全く欲しいと思わないのです。

    +6

    -2

  • 818. 匿名 2016/02/17(水) 02:53:23 

    >>812
    いちいち産まないほうが幸せっていう他のトピ二つも貼り付けている子無しさんがいたからでは?

    +5

    -2

  • 819. 匿名 2016/02/17(水) 02:53:45 

    >>816
    仕事としてアンケートの紹介させられただけで、直接誰かが言ったわけではないですよね。

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2016/02/17(水) 02:55:14 

    頼むからアンカーくらいちゃんと使ってくれ。
    いちいち読みにくいから!!
    出来ないなら何も書かないでお願いだから。

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2016/02/17(水) 02:55:34 

    >>813
    20代で年収低ければ、その後高くなる可能性ないから。
    さすがに40代で不妊治療してんのに育てる気力やお金もない家はないだろう。
    20代ならそのへん何も考えてない恐れや若いからどうにかなるとか見切りしてそう。


    あなたどうでもいいとか言う割に結構いろんな層のことディスってしまっているの気が付いている??

    +1

    -4

  • 822. 匿名 2016/02/17(水) 02:55:55 

    >>818
    でもそれは子持ちの>>784がトピ違いの余計なこと言い出したからだよね

    +4

    -3

  • 823. 匿名 2016/02/17(水) 02:56:09 

    >>42が的確すぎて…
    でもこうして改めて見ると本当に今の若い男って甲斐性なしだよね。こりゃ周りの女も自分で働かなきゃと思うわけだ。勿論全部がそうだとは言わないけど、我が家の弟もこんな感じ。当分結婚しそうにないわ。

    +6

    -4

  • 824. 匿名 2016/02/17(水) 02:58:47 

    子供が嫌いなわけでもないし男が嫌いなわけでもないが独身。
    何が何でも結婚したり子づくりしたいとか何歳までに云々とか思わない。
    明日結婚して子供うんでもいいし、一生独身で子供持たなくてもどっちでもいい。
    人の子供育てる機会があったら育ててもいいと思うし子供とかかわる仕事があっても
    いやだとは思わない。
    何より大事なのは自分の気持ち。私の自由を尊重せず、阻害する考え方が嫌い。
    自分と違う人生や生き方を否定する気はないが、私の人生や生き方にケチつけるくる奴や
    私の自由を侵害しようとする風潮は許さん。
    最近あまりにも独身叩き、子供がいない人をバカにしたり子供産めという風潮が強くて
    不愉快。どれだけ私が子持ち等に協力してきたと思ってんだ?ふざけんなって感じ。

    +7

    -8

  • 825. 匿名 2016/02/17(水) 03:00:05 

    >>817
    あるけどすべて物じゃないですか?
    みんないいと言っても買わないものもたしかにある
    でも、買いたくなったら買えるもの


    子供は産んでみたらすごくかわいいと思うかもしれないのに、タイムリミットもあるのに、その時の気持ちだけで産まないのはこわくないですか?
    産まれてもかわいいと思えなかったら育てられなそうでこわいから?

    それだけの、ほしくない理由が単純に知りたい
    子供はかわいいという価値観から違うのかな……


    +3

    -4

  • 826. 匿名 2016/02/17(水) 03:01:10 

    >>821
    >>20代で年収低ければ、その後高くなる可能性ないから。

    これは業種や働き方によりますよ。
    例えば教員は長く働けば給料良いですが、年数短いうちは給料安いですし、
    働き方としては自営や個人事業主、フリーランスなども最初はマイナスでも軌道に乗れば給料良くなりますよ。

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2016/02/17(水) 03:02:16 

    >>796
    はい、そうですね
    だから>>787を書いてます

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2016/02/17(水) 03:02:21 

    >>820
    わたし何回か指摘してるしやり方まで書いたのに、ずっと無視されてるよ…

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2016/02/17(水) 03:02:36 

    この人こそ出馬するべき。

    +4

    -2

  • 830. 匿名 2016/02/17(水) 03:04:16 

    子育ての補助をもらってる女性が、自分は税金の恩恵を受けておきながら、不妊女性にはもったいないから税金使うなって言ってる図が あまりにもジャイアンすぎ(笑)

    しかも、子供を身ごもって出産して育てるあいだは働けないだろうから、自分は税金納めてない女性もいるかと思うと、他人の環境を攻めてないで、自分が補助してもらえる事を感謝すべきじゃないのと言いたくなる。

    女ってなんて自己中なんだろう。


    +23

    -5

  • 831. 匿名 2016/02/17(水) 03:06:01 

    >>815
    かもしれないで生んで
    自分の子でも愛せないってなってダメージが大きいのは子供だよ

    +7

    -2

  • 832. 匿名 2016/02/17(水) 03:06:21 

    >>825さん
    物でも製造中止など買えなくなる物もありますよね。

    >>子供はかわいいという価値観から違うのかな……
    これはそうかもしれません。正直赤ちゃん見て可愛いと思った事一度もないです。

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2016/02/17(水) 03:07:25 

    >>828
    だからいい加減イライラしてさ。
    親切にやり方教えてくれてるのにやらない、できないなら来るなと。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2016/02/17(水) 03:08:13 

    女は30までに勉強して手に職をつけて、働きながら結婚、出産し、家事と子育てをしながら税金を払う為に働き、定年近くからは親の介護をしろだと!
    恐ろしくて結婚なんてしないよ!まだ独身の方がまし!女性にも求め過ぎ!女性が輝くなんてまやかしの大嘘!絶対子供なんて産まない方を選ぶよ。自分の為にも、子供の為にも。

    +11

    -5

  • 835. 匿名 2016/02/17(水) 03:08:18 

    ≫827
    わたしのことかな?返信って機能がないから何を言ってるのかわからなかった
    そんなに真剣にコメ読んでくれてたんだね、ありがとう

    +1

    -13

  • 836. 匿名 2016/02/17(水) 03:10:15 

    やっぱアンカとやらできないな
    >>827 これでどうだ もしこれでできなければもうアンカつけない

    +9

    -1

  • 837. 匿名 2016/02/17(水) 03:10:40 

    結婚したのが44.5でご主人が10歳年上で子供を作ろうとしたのだろうか
    そりゃ難しいと思うよ
    それまで仕事を優先したのは自分なのに
    涙ぐみながら司会をするとかどうして

    +9

    -5

  • 838. 匿名 2016/02/17(水) 03:11:05 

    >>835
    だからちゃんとやってよ

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2016/02/17(水) 03:11:43 

    >>805
    横だけど
    PCからだと『返信』が出てこないけどスマホからだと出るの?

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2016/02/17(水) 03:13:20 

    「20代30代の、今、もうちょっと仕事頑張らないとっていう時期、産めるような社会でもなかったですよね? 『そんな状況じゃなかったんですけど!』っていう、その辛さをどこに振り向けたらいいのかな…」 

    って、本心からの言葉だと思う
    本当はほしかったのに、子供いないとバカにされる、少数派でうしろめたい、プライド保つため、嫉妬などから、ライフスタイル的にいらないと言う人が増えるほど、子供産まなくてもいいみたいな風潮になって早い結婚や出産ができない社会、不妊治療にマイナスイメージのある社会になる

    +6

    -2

  • 841. 匿名 2016/02/17(水) 03:13:31 

    >>836
    できてるよ!
    やっとコメ読んでもらえて嬉しいw

    +5

    -1

  • 842. 匿名 2016/02/17(水) 03:16:04 

    大阪と神奈川で家事代行サービスをって記事見たけど、これが1番いい。
    いわゆるヘビーシッターを日本でも多く受け入れて夫婦二馬力でフルに働くことを当たり前にすれば税金も増えてあっちにもこっちにも使えるし、女性だってキャリアを失わない。
    海外ではこれが当たり前だから学費免除や定年後の手厚い制度、医療費が安くできたりする。
    これをやろうとすると主に時短やってる人、まともに働いたことない人、専業主婦が他人を家に入れるの怖いとか言い出す。
    あっちに使うならこっちに使ってとか言うなら働け。

    +4

    -9

  • 843. 匿名 2016/02/17(水) 03:16:49 

    職場の40代で独身女性の先輩はめちゃくちゃ仕事量が多くてこの人たちがいなければ仕事が成り立たない。でも役職に就いているのは先輩たちの後輩に当たる暇そうな男性だったりする。
    自分は30代前半だから頑張って婚活すれば子供も産めるかもしれないけど、何が何でも欲しいって気持ちにはなれない。
    若くしてできちゃった婚をするのもシングルマザーになるのも、正直、褒められたことではないと思ってる。今井絵理子みたいなのが女性の代表にされる世の中って最悪です。
    好き勝手な恋愛をしてシングルマザーになって母子手当をもらっている人の方が恋愛もままならないほど働いて税金を納めてきた人よりも偉いのですかね?

    +18

    -2

  • 844. 匿名 2016/02/17(水) 03:17:37 

    832見ていて気づいた
    子どもいるいらないの価値観とやらは、自殺するかしないかくらい隔たりがあって理解しあえない価値観なのかもしれない

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2016/02/17(水) 03:17:58 

    少し横だけど
    32歳過ぎの結婚してない友達たちがよく
    「周りから、親から早く結婚しろっていわれるけどうるさい」「放っておいてほしい」「自分のタイミングでしたい」「まだ大丈夫」「今はまだいい」「30過ぎての人が多いから」
    といって聞く耳持ってない。

    周りからいわれるうちが華という言葉があるけど、婚期が遅かった人は必ず誰かしらに言われてきたことじゃないでしょうか。
    親や親い人に言われてこれだと、正直友達レベルでは言ったところで「自分は結婚できたからって偉そうに」と縁切られるのが関の山。揉めても嫌だし口挟まない言わない言えないって人も多いと思う。
    まあ大抵このタイプは言ったら「偉そう」言わなかったら「本当の友達じゃない」と言うと思う。要は自分ではなく人のせいにして心の安定をはかりたいのだと思います。

    +11

    -4

  • 846. 匿名 2016/02/17(水) 03:21:08 

    >>835
    >>827でないけど又アンカーちゃんと付けれてないですよ半角>>
    全角≫になってる、>>もダメ。
    悪いけどちゃんと付けれてないと前のが読めないし正直イライラしてくるからここ行って練習して下さいね。

    アンカー機能(返信機能)練習場Part2
    アンカー機能(返信機能)練習場Part2girlschannel.net

    アンカー機能(返信機能)練習場Part2書き込める練習トピがないようなので、勝手ですが立ててみました。 よければ記事や画像の貼り付けの練習にも使ってください。 アンカー機能(返信機能) 練習場♪アンカー機能(返信機能) 練習場♪ガルちゃんに返信機能つきまし...

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2016/02/17(水) 03:21:34 

    832さんはどんなものをかわいいと思い、どんなことが好きなんだろう
    友達にも子供いない夫婦がいて不思議に思っていたのですが、リアルだと聞けなくて

    +2

    -2

  • 848. 匿名 2016/02/17(水) 03:23:28 

    >>4
    人間として生まれてきたなら子供を産むことは当たり前のこととは言わないけど自然な事であってなるべくやるべき事だと思うよ。

    +5

    -4

  • 849. 匿名 2016/02/17(水) 03:23:37 

    >>845
    だから結婚の押し付けの価値観が正しいと思いあがってるあなた、超うざい。
    自分のタイミングがその人は来年なのかもしれないし50歳なのかもしれないし
    もしかしたら一生タイミングを感じないかもしれない。
    それの何が悪いんだか。どうせ32にもなって相手なんて選べないよって言いたいだけ
    なんじゃないの?あなたこそ結婚至上主義だけど来年旦那に捨てられる可能性もあるんだよ。
    そうしたら毎日婚カツするわけですか?最近不倫が流行ってるから今から探したほうが
    よくない????って言われたらどんな気分?

    +6

    -7

  • 850. 匿名 2016/02/17(水) 03:28:13 

    歴代の彼、どの人と結婚してもよかったな
    タイミングで今の夫
    結婚も出産も出会いと、経験と、タイミングなんだな
    相手次第で、子無し子ありに別れたり、で、産んだ人はこれでよかった、産まなかった人もこれでよかったと言う

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2016/02/17(水) 03:28:58 

    845です
    >>849
    っていう反応になるのが見えているからこそ親よりも角がたつ友達には言えない。

    それで子ども産むタイミング逃したと言われても周りは散々言ってたのにうざがったのは自分の選択だよとしか言えない。

    +4

    -3

  • 852. 匿名 2016/02/17(水) 03:29:52 

    >>835
    >>836アンカー出来てます。
    時差で>>846横になりすみませんでした。

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2016/02/17(水) 03:29:54 

    >>846
    ちなみに数字も半角じゃなきゃアンカ打てないからね
    >>846だといかない

    教えるのなら確実に教えないとね

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2016/02/17(水) 03:30:10 

    産みたければ産めばいい

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2016/02/17(水) 03:33:03 

    >>847さん
    832です。普通に生き物なら犬や猫、小動物は可愛いと思いますよ。鳥類や猿とか爬虫類、両生類は苦手ですね。
    夫の性格とかも可愛いと思うんですけどね。
    赤ちゃんを可愛いと思う人って逆にどこを可愛いと思うのですか??

    +3

    -6

  • 856. 匿名 2016/02/17(水) 03:33:48 

    生まれない子に税金使うなというけど、産んでない人は殆ど、税金納めてきてるんですけど?
    社会保障制度の意味わかってない。じいさんばあさんどうなるのよ。

    +8

    -6

  • 857. 匿名 2016/02/17(水) 03:34:12 

    >>840
    そんな状況じゃなかったんですけど!
    って、そんな状況の時に大半の人は仕事諦めて(辞める辞めないではなくてキャリアの話)出産してるんです!
    自分で仕事を選択したのに、社会のせいにしてほしくないな
    子供欲しい人はみんな出産するために何かを諦めてる。仕事だったり自分の自由の時間だったり…
    あれもこれも欲しいは無理だよ


    ほんとはこんな社会ダメだけどね

    +24

    -5

  • 858. 匿名 2016/02/17(水) 03:34:42 

    このアナウンサーの人が今まで払った税金全額のほうがここのアナウンサーの不妊治療に必要なお金より多いように思うんだけど

    損だね

    +10

    -2

  • 859. 匿名 2016/02/17(水) 03:35:23 

    >>851
    だからあなたたちの発想が「早く結婚しろ、早く子供産め」に起因するんだよね。
    結婚しないとか子供いらないって人がいるだろうってことをまったく想像していない。
    そもそも他人が独身だろうが子供いなくて後悔してようがべつにあなたに関係ないじゃん?
    「あーそうなんだね、後悔してるんだね」って聞いてりゃいいじゃん。
    「子供いなくて後悔してるから、あなたの次女くれ」とかは言われないだろうから。
    もしかしてくれって言われたらあげるくらいどうにかしてあげたいと思ってるわけ?
    早く結婚したほうがいいとか言いながらあなたの旦那と不倫して略奪婚することになったら
    怒るんでしょ?人のことはほっとけば?本当に他人を尊重しているとは思えないな。

    +10

    -3

  • 860. 匿名 2016/02/17(水) 03:36:56 

    >>815

    他人の子は可愛いと思う。
    それは育てる大変さを経験してないから。

    姑の介護もあるし、仕事辞めたら生活できないし、今のまま仕事して、寝てる時に夜泣きとかされて、挙げ句姑にトイレ連れてけとか言われたら、殺してしまいそうな自分が想像できる。

    産めば可愛くてそんなこと感じなくなるって言う人いるけど、私には本質的に母親になるための何かが欠落してる。自分でわかる。
    そんな人間が子供を持ってはいけない。
    だから要らない。

    +9

    -2

  • 861. 匿名 2016/02/17(水) 03:37:37 

    >>759
    子供を産まないのが悪い事?

    だったらコンドームは悪の手先ですねww

    +11

    -3

  • 862. 匿名 2016/02/17(水) 03:37:53 

    >>842
    でも現代人ってただでさえ赤の他人と触れ合うのが嫌で一人が好きで、それが結婚しない理由にも含まれているのに
    結婚相手以外の血のつながらない他人を自分の家に招き入れるのってさらに躊躇するでしょ

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2016/02/17(水) 03:39:19 

    うちは一人っ子
    子沢山いいよーと言われるといいなと思う
    兄弟いいよーと言われるといいなと思う
    言われて、内心いらっとすることはある
    たぶん嫉妬もある
    でも、一人っ子のよさもあるし、満足してる幸せも感じる
    私のギリギリ幸せラインはここ

    だが、私の場合に関しては出産は絶対必要最優先なことだった
    だから、夫婦二人が一番いいよーと言われても、昔から絶対産むと決めていたし、そのために早め早めに動いてきた
    失うものもあったし、我慢することもあったけど

    仕事もほしい、チヤホヤされたい、あそびたい、旦那と二人の暮らし満喫したい、そうやってきた人が治療はじめてお金出せと言うのはもやっとする

    +16

    -3

  • 864. 匿名 2016/02/17(水) 03:39:27 

    子ども生まなかった分、全部自分に時間を使えたんでしょ。それもいい人生だと思うよ。
    全て手に入れるのは難しい。

    民放女子アナだった人で、産後間もなく自殺したケースもあるしね(3件くらい)。

    +32

    -1

  • 865. 匿名 2016/02/17(水) 03:41:35 

    産めばゴールではないし、コメントした20代の子が母親になって育てても大事なことは教えてあげられないと思う。女性として母として大事なものがかけてると思うから。
    母親の素質がある人が産めないこともあるっていうのが年齢以前に切ないね。
    あと急ぐのはいいけど、父親をちゃんと選ばないと結局苦労する、特に子供がね。

    +9

    -4

  • 866. 匿名 2016/02/17(水) 03:41:50 

    >>859
    なので私は友達に「結婚すれば?」や「結婚っていいよ」の類いは言ったことないですよ。周りから言われてうざいという愚痴だけ聞いてます。

    産みたければ早く、産む気がないなら自由にすればいいです。

    まあ友達は口を揃えて「旦那は要らないけど子どもだけはほしい」といってますが。

    +4

    -2

  • 867. 匿名 2016/02/17(水) 03:43:03 

    私もキャリア自慢が「産めるタイミングなかった」とかいうのふーんだから何?って思う。
    好きでそういう働き方をしてきたわけじゃん。子持ちになってる人たちも東大出てないから
    一般職しか選択肢がなくて寿退社しか選択肢がなかったかもしれないじゃん。
    なんていうか頼まれてもいないのにNHKアナウンサーにしがみついて自分だけが仕事の犠牲者
    みたいな言い方されても同情できないなっていうかは?って思う。
    子供作る機会が個人的に持てなくて現在子供いないけどそれがなんだというんでしょ?
    文句あるんですか?この20代の投書不愉快です!ってちゃんと言ってほしいわ、NHKアナなら。

    ちなみに私は子供持つなら専業主婦しかやりたくないです。
    仕事と家庭の両立なんてのを煽ってますがそんなのやりたい人だけやればいいけど
    それがきらきらしてるわけじゃないってはっきり政府に言ってやりたいです。
    たくさんの人がそれによって不当にしわよせきて成り立ってるんだからむしろ回りが
    キラキラ協力してくれてるんだよ。ふざけんな。

    +30

    -6

  • 868. 匿名 2016/02/17(水) 03:44:25 

    「旦那はいらないけど子供だけ欲しい」をネタじゃなく本気で言ってる人って子供の事何も考えてないですよね。
    私は父と早くに死別しているので、こういう人は産まなくて正解だと思っています。

    +17

    -3

  • 869. 匿名 2016/02/17(水) 03:45:33 

    もうちょい頭使って発言しろよ

    +3

    -2

  • 870. 匿名 2016/02/17(水) 03:46:37 

    いっそのこと自然妊娠が無理な人に投資するのはやめて、他の産める女性が2人、3人と育てられる環境作りするのでも良いと思う
    少子化対策なんだから結果が伴わないのはダメでしょ

    別に不妊側に治療を禁止してるわけじゃないし、自費でやればいい
    どうしても不妊治療に税金を投入するなら、妊娠する可能性何%以上だけって線引きすればいいと思う

    +9

    -1

  • 871. 匿名 2016/02/17(水) 03:48:21 

    >>855
    犬や猫も好きです
    飼っています
    小さくて、生きてるだけでかわいくて、私がいないと生きていけなくて、温もり、柔らかさ、成長、一緒に出掛ける喜びがあります

    赤ちゃんにもまったく同じことを感じます
    人の子でもかわいくて、好きだけど、自分の子はまた全然違いました
    友達好きだけど、やっぱり自分がかわいいといった感覚に似ているのかな……
    大変なこともあるけど、日々成長や手応えがあり、毎日がドラマチックで、家族で出掛けると、夫婦で出掛ける場所の何倍も選択肢が拡がります

    人が出産するかしないか決めるのはその人だし、人それぞれだけど、子供がかわいいと思えない感覚は興味深いし、そのあたりがはっきりしたら、子有り対子無しみたいなことにはならないのかなと思います

    +3

    -7

  • 872. 匿名 2016/02/17(水) 03:48:46 

    >>868
    言葉は悪いですが、アクセサリー感覚だなとは思います。

    ただ、母子家庭や複雑な環境下で育っている友達もいるので難しいところですが、そういう苦労の末思う人は、自分の家庭はうまくいくんじゃないかな、自信をもってほしいと思います。

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2016/02/17(水) 03:48:52 

    >>866
    ふんふんって聞いてるのが正解だろうね。
    旦那いらなくて子供だけほしければ何歳からでも養子もらえるし東ちずるみたいに外国の子供に
    育成費用だけ送金する里親システムもあるからね。

    たとえばその人たちが45歳で結婚して自然妊娠することだってあるし、今年結婚して不妊治療しても
    生まれないことだってあるし、35歳くらいで不妊治療はじめて1年であきらめて夫婦二人の生活や
    養子もらおうって決断するかもしれないし、ひとのことなんだから他人の人生の考えやタイミングを
    あなたがどうこう押し付ける問題じゃないよ。結局本人たちが納得すりゃなんだっていいわけで。

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2016/02/17(水) 03:52:42 

    ババアは諦めろよ

    +5

    -5

  • 875. 匿名 2016/02/17(水) 03:53:10 

    高齢出産ってリスクも大きいし、産んだところで、その子供が二十歳になるとき親は還暦で、子供が働き盛りのときに介護が必要になって、産まれた子供への負担が将来的に大きくなる。そう思うと、高齢出産にはふみきれないです。

    +12

    -2

  • 876. 匿名 2016/02/17(水) 03:54:01 

    そもそもみんな金あったら他人の不妊治療に使われる税金にごちゃごちゃ言わない


    +1

    -1

  • 877. 匿名 2016/02/17(水) 03:57:33 

    2人の20代女性って、10代後半か20代前半で子供産んで、大した学歴も職歴も人生の経験もしないで母親やってる人でしょ、多分。
    こういう人って自分が早い時期に男と結婚して子供産んだこと以外一つも誇りとか能力がないから、やたら社会で活躍する女性とか年齢高めで子供産む人を叩くんだよね。
    だって世間で「働く女性」がもてはやされると、自分たちの価値が落ちるから。
    妊娠しにくい女性だってたくさんいるのに、その事実を知らない時点で人生経験ないんだな〜ってバレバレだよ。

    +12

    -13

  • 878. 匿名 2016/02/17(水) 04:02:10 

    うーん捨て石って…そんな自己卑下する必要あるのかな。子どもを作らないことが大罪みたいな空気いいかげんやめてほしい。
    少子化で悩んでるのは地球のたった1%にも満たない国の話。地球規模では人口大爆発しちゃってどうやって減らそうか?が問題だというのに。
    地球視点から見たらもう人間これ以上増えすぎても困るんだよ? いくら老後、将来の日本が心配っていったって地球規模の食料問題、エネルギー枯渇問題が先にきたらそれどころじゃないって。
    子育てに使うエネルギーを別の方向に使ったと思えばいいじゃない。それもまた人の役に立ってるんだよ。

    +21

    -4

  • 879. 匿名 2016/02/17(水) 04:06:23 

    本当に捨て石って言ってる意味がわからない。小野は謹慎したほうがいくらいわけわかんない
    セリフを言ってる。子供がいない人が捨て石だといいたいなら謝罪会見するくらい酷い暴言。
    それともNHKでも最近産休育児休暇復帰や転勤配慮などあるからそれに対するイヤミなのかな?
    同じ組織で働いていても私たちの時は容赦なしだったのになんだよ両立してるってでかい顔すんな
    みたいな。だとしたら公共の電波使って社内の労働問題すんなって感じだし。
    なんですか?小梨が捨て石呼ばわりされる筋合いはひとつもありませんが。

    +10

    -9

  • 880. 匿名 2016/02/17(水) 04:08:26 

    >>871さん
    ありがとうございます。私も犬とリスは飼っていました。
    >>子供がかわいいと思えない感覚は興味深い
    例え話ですが、可愛いと思えない生き物は一種類もいませんか?好きでも嫌いでもないけど、飼いたいという気持ちにはならない相手。
    私は魚はその対象なのですが、例えさかな君に熱烈に魚の良さを説かれても、「そうなんだー好きなんだねー、可愛く思えるんだねー」という気持ちにはなりますが、自分が可愛いと思うようにはならないですし、飼いたいとは思わないのです。
    似たような気持ちですね。

    +5

    -2

  • 881. 匿名 2016/02/17(水) 04:10:42 

    DQNママの元に生まれてきたい人っていないと思う。
    生まれてきたこと自体が不幸ってかんじ。
    この番組の20代女は思想から言ってもDQNママだろうね。
    DQNのくせに40代に向かって何ほざいてんだか。まあ40代でもDQNママ予備軍いるかもしれないけど。
    ゆとり世代より氷河期やバブルのほうが良質だわ。

    +11

    -8

  • 882. 匿名 2016/02/17(水) 04:12:04 

    小野さんが子供いないひとみんなに向かって「ね!私たちは捨て石ですよね!捨て石のように生きましょう!!」みたいに言ってるように感じたから腹立ったな。

    捨て石として生きた客勝手に1人でそうやって生きてろ。こっちを巻き込むな。って思った。違う意味で言ってたらすいません。

    +10

    -4

  • 883. 匿名 2016/02/17(水) 04:14:12 

    この人の言う捨て石って、子供産まない人の事じゃなくて、結婚出産よりもキャリアウーマン持て囃された世代の話じゃないですか?
    「高齢出産持て囃されて、キャリアつんだ後で産めるって言われたのに産めなかった…私達は実験台だったんだ…捨て石だ」みたいな話なのでは?
    私は20代ですが、年金問題に関しては私たちも「捨て石」のように見捨てられる可能性高いなと思っています。

    +45

    -2

  • 884. 匿名 2016/02/17(水) 04:14:45 

    てか日本の少子化はアメリカの策略だし、日本人はまんまとその罠にかかっただけだ。

    +9

    -2

  • 885. 匿名 2016/02/17(水) 04:23:31 

    >>815

    私はだけど何も思わないから欲しいも欲しくないもないんだよね。理解できないから怖いの?

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2016/02/17(水) 04:27:14 

    東京都20代女性
    同じ20代とは思えない。
    私25で結婚したよ
    4年治療してるけど多分無理。
    でも続けられるだけ治療がんばる
    親戚に必ず子どもいないのはおかしいと言われるから、
    できない言い訳をお葬式でして回っていた母が気の毒だった。

    +17

    -1

  • 887. 匿名 2016/02/17(水) 04:27:46 

    >>883
    私もそう思います。

    +4

    -1

  • 888. 匿名 2016/02/17(水) 04:30:40 

    >>879
    879さんが意味わからないからって
    小野アナが謹慎しなきゃいけないってほうが意味わからないし
    小無しを小梨って書いてる時点で
    879さんは人の痛みや気持ちが解らない人なんだと感じるよ

    +9

    -3

  • 889. 匿名 2016/02/17(水) 04:31:47 

    今の40代後半は「第二次ベビーブーム」世代?

    縁談まとめるのが趣味のオバチャンも今はいないし、自由恋愛結婚は競争だよね。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2016/02/17(水) 04:33:17 

    >>825

    なんだかあなたは恐怖感から子供を欲しがっている?ように見えるけどなんで?

    私は子供に関しては無欲だなぁ。
    むしろなんでその恐怖感から欲しいという欲が湧き出たのかが気になる

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2016/02/17(水) 04:37:56 

    >>886
    親戚の意見に振り回されないようにね。
    人生の大きな選択を、「周りに言われたから」で決めない方が良いと思います。
    旦那さんと相談して、自分達が納得のいく選択をして下さい。
    自分達で考えた結果、不妊治療を続たいと思うならなら、続けるべきだと思います。

    +10

    -1

  • 892. 匿名 2016/02/17(水) 04:38:36 

    不妊治療やっても無理だったら諦めるしかない。もしくは医療の発展を待つか。

    「子どもを持つと幸せになれるにきまってる。子どもはたからもの。女として産まれたら子供を産むべきなのに。産めないなんて欠陥だ」っていう価値観が自分の中に根深くあるから悲しいんだろうか。

    こうすればもっと幸せなのに、って思い込みは人を不幸にするよ

    +18

    -1

  • 893. 匿名 2016/02/17(水) 04:40:40 

    捨て石…実験台か… 昔(高校くらいの時 )母親から「あなたは長女だから 実験台なのよ! 」みたいに言われた事をふと思い出した。。ハハハ。

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2016/02/17(水) 04:43:07 

    子無し=子梨
    子有り=子蟻
    って、ただのネットスラングで悪意は無いんじゃない?

    +6

    -4

  • 895. 匿名 2016/02/17(水) 04:47:00 

    >>888
    小梨って言い方が不愉快だったら謝るよ
    小梨って可愛くオブラートにくるんだつもりだったんだけど・・
    子無しって言い方のほうがダイレクトで字面がきついのかと思ってた
    ちなみに小梨小餅って言い方がとげがなくて可愛いと思ってた、ごめん

    +7

    -4

  • 896. 匿名 2016/02/17(水) 04:48:12 

    生物には子孫を残したい本能がある。全然無い人もいるけど。

    ツライのは、子孫残したいのに色々な要素で叶わなかった人でしょう。

    +5

    -3

  • 897. 匿名 2016/02/17(水) 04:50:13 

    30年後にはクローンで子供や孫を持てるよ。お金があればね。
    ペッパーと遺伝子のコラボみたいな半人間ロボットもできる。

    きっとかわいいんじゃない?高いだろうけど。

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2016/02/17(水) 04:52:30 

    子孫残したい本能ってのは言い過ぎだよ。
    そんなこといったら宮崎もエノンもベッキーもみんなで応援してやりなよ。
    本能あるなら、誰とやったっていいじゃん。

    DQNほど繁殖してるけどほかの誰もがDQNの繁殖こそやめてくれって思ってる。
    なのに本人気づかないのは、DQNだからなのかな?変な本能だね。

    +14

    -2

  • 899. 匿名 2016/02/17(水) 04:54:38 

    >>893
    トピずれですが
    母親からそう言われた事は悲しいけど、母親だって何億もいる人間の1人で、それがたまたま貴方の母親に当たってしまったっていう、組み合わせの確率だと思います。
    親の影響は確かに多大ですが、前向きに生きていれば恋人なり友人なり職場の人から少しづつですが愛情の回収はできると思います。
    大変ですが、自分が諦めたら終わりだと思います。
    上からですみません。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2016/02/17(水) 04:56:03 

    捨て石を捨て駒だと思ってる人多いよね

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2016/02/17(水) 04:57:07 

    私は20代前半の未婚です。
    「生まれてくるかもわからない」ではなく「生まれてくるかもしれない」子供にも税金は使われていいと思います。もちろん生まれてくる子供にという気持ちもわかりますが、不妊治療によって生まれてくる命もあります。不妊に年齢は関係ありませんし、最初から税金の無駄だ治療したいなら全額実費で払えというのは酷い話です。平等に税金を納めているのですから、必要な時に使われるのも権利だと思います。不妊治療に関係無く、病気をすれば治療に税金はかかります。治るかわからないのに税金の無駄、治療を続けたいなら全額実費で払えと言えますか?同じように聞こえてしまいます。何様なんでしょう?決めるのは国ですよね。私は税金を納めていない外国人への生活保護の方がよっぽど税金の無駄だと思いますが…

    +11

    -9

  • 902. 匿名 2016/02/17(水) 04:57:55 

    >>891
    横ですが。同じ母として。
    きっと母親になり子どもを持ってこわさを知ったんじゃないでしょうか。
    大切なものが増えると、こわさも知るものですよね。わかりませんか?

    +3

    -4

  • 903. 匿名 2016/02/17(水) 04:58:21 

    正直怒ってほしいなぁ。
    泣きながらでも闘ってほしいわ。
    だって産まれない子に税金使うなっておかしいだろ。何様なんだよ。なんも知らねえくせにさ。
    死んだらいいだろ。

    +9

    -14

  • 904. 匿名 2016/02/17(水) 05:00:40 

    >>896

    本能だ!っていうけどそのソースあるの?

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2016/02/17(水) 05:01:03 

    902です。アンカー間違えました。

    >>890の、

    なんだかあなたは恐怖感から子供を欲しがっている?ように見えるけどなんで? 

    私は子供に関しては無欲だなぁ。 
    むしろなんでその恐怖感から欲しいという欲が湧き出たのかが気になる

    というコメントへの返信です。

    +2

    -4

  • 906. 匿名 2016/02/17(水) 05:01:46 

    レイプも本能

    +2

    -12

  • 907. 匿名 2016/02/17(水) 05:05:21 

    >>883
    私もそう思う!
    40代、優秀な人ほど男と肩並べて仕事頑張れーって言われた世代。出産適齢期頃は男と同じように昇進やステップアップのチャンスがあるよね。そこを出産を後回しにして、社会に全力で進出してくれた女性たちの姿があったから、今の結婚出産後もキャリアをつめるのが当たり前の世の中になったんだよね。そういう意味では小野アナウンサー世代は捨て石というか、特攻隊っていうか。
    今の20代は卵子の老化とか40代の不妊治療の難しさを知っているから、早くうまなかったおばさんの自業自得って思う人もいるよね。
    でも、そんなこと知らされずに走り続けた小野アナウンサー世代のおかげで結婚出産も仕事も当たり前にできる世の中になったってこと忘れないで。

    +27

    -11

  • 908. 匿名 2016/02/17(水) 05:06:39 

    常識と、あふれる母性と最低限のお金とそこそこの体力があれば、多少未熟でも子育てはできる。
    逆にない人は産まなくて正解!
    子どもが可愛いと思えない人のところに産まれた子どもがどれだけ不幸か!

    +7

    -1

  • 909. 匿名 2016/02/17(水) 05:07:08 

    >>857
    どうして女だけ育児をするため夢を諦め
    男は子供持ちながら夢を実現できるのか
    これをおかしいと思わないならナチュラルに男尊女卑。
    普通は「仕事を諦めなかった女が悪い」じゃなくて「育児をしながら仕事できる環境を作らない社会が悪い」ってなるはず

    +15

    -4

  • 910. 匿名 2016/02/17(水) 05:07:11 

    生まれない子供に税金を使わないで、というような意見は、そこまで、真剣にとらえない方が良いと思います。辛いでしょうが、胸を張って強気になってください。応援する人も多いです。

    +4

    -2

  • 911. 匿名 2016/02/17(水) 05:09:20 

    キャリアウーマンがもてはやされて何が悪い?
    夢を叶えようと頑張る女性は評価するなと?

    +13

    -5

  • 912. 匿名 2016/02/17(水) 05:10:01 

    23で結婚して1年目にやっとできた子が流産。その後なかなか子供ができなくて3年目。妊娠しづらい体質ということがわかりました。
    欲しくても授かれない人がたくさんいる。不妊治療専門院は3ヵ月待ちとかです。これが現実。
    こんな心ないこと言える人がいるんですね。
    授かれない人がたくさんいる中で、子供を簡単に殺す人がたくさんいる。それこそどうなんですか?
    産むことが全てじゃない。
    とても腹立たしいです。

    +11

    -2

  • 913. 匿名 2016/02/17(水) 05:10:23 

    >>74さん

    夫婦とも20代前半に結婚出産した者です。
    正直、子育ては早いとお金で苦労、ゆっくりだと体力的に苦労すると思いました。
    32歳でご出産された74さんはどちらもほどよくてうらやましいです。
    もう少しゆっくりでも良かったかなとか、仕事続けてれば良かったなとか考えたことありますが、自分にとってはこれで良かったんだと感じています。
    それぞれ、後悔することがあっても自分の人生で、自分で選択してきたことです。
    早く産むことを選んだら、その間仕事を優先していることに劣るようで、とてもショックでした…

    何歳での出産も、もちろん子どもを産まないことや独身で生きていくことも、どれでもその人にとって一番の選択であることが認められる世の中になればいいなと思います。
    どんな人生を送っていても、誰かを蔑んだり見下したり、誰かに対して卑屈になったり恥じたりすることなんてなにもないです。

    +7

    -1

  • 914. 匿名 2016/02/17(水) 05:11:08 

    後悔することの怖さを知ってるっていうのは、確かに大事かもね
    恐怖心から産みたい欲が出るなんて発想の人もいないだろうし
    それは難癖だろうけど、ただ、親の虐待やネグレクト不仲などを見て育ったから、産むほうが、育てるほうが怖い人もいるってことは言いたい

    +6

    -2

  • 915. 匿名 2016/02/17(水) 05:11:11 

    キャリア諦めて子供を選んでその辺でパートしてる人たくさんいるよ
    両方持てる人なんてほんの一握り

    なのにキャリアを取って子供を後回しにした人にだけ同情できない
    自分が選んだ道、今更時代のせいにするのはズルい
    望み薄の治療に税金使うより仕事があるんだからそれで社会貢献すればいいじゃない

    +26

    -6

  • 916. 匿名 2016/02/17(水) 05:15:39 

    >>894
    悪意がないから性質が悪いよ

    スラングだとしても相手に配慮出来れば使わないのでは?

    +1

    -8

  • 917. 匿名 2016/02/17(水) 05:17:45 

    記事にも書いてるけど個人の問題ではないと思う

    平均寿命が上がり医療の発達で高齢でも普通に産めると思ってた時代があった

    その時代の人たちが居たから現在は
    高齢になれば出来る確率が低いってのが常識になった

    時代の犠牲者に税金を使うのは悪いこと?

    +8

    -3

  • 918. 匿名 2016/02/17(水) 05:18:22 

    このアナウンサー男性と同じように渡り歩くために頑張ってきて、そういう時代だったんだと思う。
    この内容に重なるものや思うところがあって自分気持ちを吐露してしまったんじゃないかな。捨て石とか表現はよくないし、勘違いする人もいる内容だとは思うけど。
    一緒にされたくない!とか子持ちVS独身とかそこまでキーキーすることかね…
    まさに女の敵は女だね。こういう考え方の人もいるって思えばいいだけなのに。

    +12

    -1

  • 919. 匿名 2016/02/17(水) 05:18:23 

    >>915
    >>909

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2016/02/17(水) 05:19:18 

    りすは飼えて魚は飼えない、飼えない動物いないの?といってる方いるけれど、子どもは人間
    あなたと同じ人間
    旦那さんと同じ人間

    +1

    -3

  • 921. 匿名 2016/02/17(水) 05:21:23 

    自分の時間持てなくなるから子供は欲しくないです
    作らなくて良かったとつくづく思う

    +3

    -5

  • 922. 匿名 2016/02/17(水) 05:22:15 

    夫婦で子供なしだって、独り身だって自分の人生。
    子ども作らないのも人生。
    欲しくてできなかったのは残念かなとは思うけど
    その選択の違いで捨て石はないよね。

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2016/02/17(水) 05:23:05 

    不妊治療は病気じゃないから 税金は絶対無駄。

    グダグダ言ってる連中は どうせ遊びまくって 不摂生な生活したり
    タバコ吸ったり 何かしら自分に責任あるんだから。
    ちゃんと早めに結婚できないのも 人生設計が出来てない。
    学生の時 遊んでて きちんとしたとこに就職できなかったのも
    社会のせいとか言っちゃう始末。

    はっきり言ってバカなんです。

    +6

    -19

  • 924. 匿名 2016/02/17(水) 05:23:07 

    >>909
    本当それっすよねー
    いいな〜男は子供か仕事かなんて究極の選択をする必要ないし
    名誉も子供も仕事しやすい環境も全て手に入る
    生まれ変わるなら男がいい

    +6

    -3

  • 925. 匿名 2016/02/17(水) 05:25:55 

    >>920

    つまり他人が孕まないと自分が不安になってしょうがないんでしょう?理解できないから。

    あなたが言ってるのは「私が気に入らないからお前は孕め。お前の意思など関係ない。私が不安に思いたくないから孕め」だよ。そういう人多いけど

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2016/02/17(水) 05:26:22 

    >>924
    だから離婚裁判で、よっぽど落ち度がなければ親権が母親にいくことは妥当のように思う
    自らの職を捨ててまで子供産んだ訳だから

    +9

    -1

  • 927. 匿名 2016/02/17(水) 05:27:31 

    男ってなんで子供欲しがるんだろう?

    できた子が自分の子であるともわからないのに。不思議なんだよな。

    種付けできたらなんでもいいのかな

    +1

    -5

  • 928. 匿名 2016/02/17(水) 05:27:48 

    >>921
    うらやましい!!
    私は子供ができなかった専業なので暇です。。
    1日24時間もあるので家事をしてなにかしらしていても時間あまる
    友達は子育てまっただ中、会える友達もへり
    趣味だって毎日することでもない、毎日することがなくて。。
    外から子供のキャッキャッする声が聞こえると、自分がダメ人間な孤独人間みたいな気になる
    ペット飼って寂しさまぎらわそうとしてるところ。。
    一人でランチもつまらない
    子供がいたらちょっとお茶しに行ったりできるんだろうなと思うとなみだでる。

    +7

    -10

  • 929. 匿名 2016/02/17(水) 05:29:31 

    よい捨て石になるには、妊婦にあたらないことです
    妊娠中、子供がいないと見られる夫婦に悪態つかれました

    +10

    -4

  • 930. 匿名 2016/02/17(水) 05:30:27 

    >>925
    920だけどわたしに言ってるの?
    だとしたら意味不明すぎるから、もう一度わかるようにお願い

    +2

    -3

  • 931. 匿名 2016/02/17(水) 05:31:31 

    子供至上主義ってネットが生み出したのでは?
    リアルで子供いなくて叩かれたことないよ
    ネットで叩かれてるからリアルでも叩かれてる気になってしまう

    思えばガルちゃんやるまではもっと堂々と生きてたよ

    +17

    -0

  • 932. 匿名 2016/02/17(水) 05:34:11 

    >>923
    不妊は生まれつきの体質もあるよ

    それに、病気こそ主に不摂生やタバコのせいでなるんだよ。あなたの論なら病気も保険効かなくていいことになる。

    少しは考えて物言おうね。あっ、頭が病気なのか。

    +8

    -4

  • 933. 匿名 2016/02/17(水) 05:35:32 

    本当に女の敵は女だね。働いても働かなくても生んでも生まなくても文句しか出てこない、自分の事は棚に上げて他人に厳しい

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2016/02/17(水) 05:39:45 

    子供いなくて 普通に幸せな人もいるワケだし
    アナウンサーのくせに 無責任な発言しないでほしい。
    子なし夫婦がみんな暗いイメージで見られるから。
    それに 何で
    子供いない=不幸
    になるんだよ。そーいう思考回路の生き方って
    人生損してるって 一生気付かないだろうね。

    +8

    -4

  • 935. 匿名 2016/02/17(水) 05:42:07 

    >>926
    離婚裁判で親権がほぼ母親に行くのは前例がそうだからって要因が大きいだけで
    職を捨ててまでってのは理由じゃないよ

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2016/02/17(水) 05:43:14 

    若い頃から不妊治療して結局出来なくて終わっちゃった
    今40歳だけどたまにそのことを思い出しては、「あー、私ってダメな人間だな」って思うこともある
    1年に3回くらいだけど

    +5

    -2

  • 937. 匿名 2016/02/17(水) 05:43:38 

    >>923
    想像だけで物を言うのはどうかと思いますよ。人生設計を立てていても上手くいくとは限りませんし、不測の事態に陥ったら馬鹿になるんですか?計画通りに生きられるなら誰も苦労しないんですけどね

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2016/02/17(水) 05:44:05 

    性病が今すごい増えてるっていうのも 遊んでる女がたくさんいるんだろうな〜って思う。
    婦人科に勤めてたけど 真面目そうに見える子が 何で?みたいな患者いたし。
    不妊の原因て自己責任だから 私たちの税金使ってほしくないよね。

    +7

    -11

  • 939. 匿名 2016/02/17(水) 05:45:36 

    >>931
    親戚のおばちゃんとかが子供まだ?とか
    女は子供産んで一人前とか言う人居ないの?

    私のお姉ちゃんはそれで苦しんでた
    責めてたのは旦那の親で調べたら旦那の方に問題があったんだけどね

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2016/02/17(水) 05:45:49 

    >>936
    子供の有無で人間性は決まりませんよ

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2016/02/17(水) 05:46:03 

    金持ちが「お金なくても幸せ」を信じられないのと同じじゃないかね
    絶対的にあったほうがいいものはある
    なくてもいい人がいても

    +5

    -5

  • 942. 匿名 2016/02/17(水) 05:47:46 

    >>938
    婦人科に勤めていたのに不妊の原因が自己責任だと言い切るなんてビックリです…

    +20

    -2

  • 943. 匿名 2016/02/17(水) 05:48:30 

    職場にも一人 パートの子が不妊治療してる子いるけど すごいメンヘラ。
    仕事やめてそっちに勝手に専念してよって思う。
    他の人と 子供の小学校入学の話してたら 側にいるのに
    うつむいてジト〜っとして ウザッ。

    別に 子供がいない事 責めてる様な事言った事ないし 普通に会話に入ればいいのに。


    +5

    -8

  • 944. 匿名 2016/02/17(水) 05:49:58 

    不妊治療してくれると 儲かるからね。
    失敗しても親のせいだし センターの給料いいから
    ドンドンきて欲しい。

    +5

    -4

  • 945. 匿名 2016/02/17(水) 05:51:24 

    不妊は4割が男性側が原因てこともちゃんと伝えてください。
    女だけが必死になって不妊治療してたけど旦那さんが乗り気ではなくそのまま何年も治療を続け、精子に原因があったと判明した頃には奥さんは年齢的にきつくなってて、時間も体力も無駄にしたという例が多いらしい。
    男の不妊検査はすぐ済むので、旦那さん側の不妊検査を義務化する病院もあるらしいけど、それを全病院でやってほしい。

    +16

    -1

  • 946. 匿名 2016/02/17(水) 05:53:15 

    >>937
    そいつ男だから無視しなよ
    不妊に関して男は小学生ほどの知恵もない

    +14

    -1

  • 947. 匿名 2016/02/17(水) 05:54:18 

    タバコで病気は保険効いて 禁煙に保険効いて良いですよ。
    タバコで子無しは自己責任。保険はいらないよ。
    まあ タバコ吸うぐらいだから 遊んでる女よねー。
    可哀想とも思はない。そういう女は授乳中でも吸うし。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2016/02/17(水) 05:54:26 

    先に結婚したとき心から祝福した友達
    幸せそうに妊活妊活言っていた、もちろん祝福した
    早く結婚出産しなよ、同い年にしようと言われても笑顔で聞いてた

    現在、私一児の母
    不妊の友達は距離おいてくる
    今は出産すると体型くずれるとか、悠々自適な夫婦二人の生活がオススメとふれまわっているらしい

    自分がその立場におかれると、急に言うことを変えるものと知った

    +6

    -1

  • 949. 匿名 2016/02/17(水) 05:55:08 

    ママ友はいじめてくるし
    友達になってください
    育児の話はしたくないし

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2016/02/17(水) 05:55:14 

    >>943
    子どもの小学校入学の話なのにどう割り込んで何を話せばいいのかね

    +4

    -2

  • 951. 匿名 2016/02/17(水) 05:56:02 

    >>941
    子供は絶対的にあったほうがいいものの範疇にはならないね

    親に育てる能力がなければネグレストとかになるし
    酷ければ殺しちゃうのだから

    +8

    -3

  • 952. 匿名 2016/02/17(水) 05:57:10 

    >>950
    確かに
    入れって思う方が酷だわ

    +3

    -2

  • 953. 匿名 2016/02/17(水) 05:57:22 

    どうしても税金使うなって人がいるけど、あなただけのお金じゃないしあなたの自由に出来るお金でもないよ。人には使うなっていうけど自分は使わないの?

    +16

    -6

  • 954. 匿名 2016/02/17(水) 06:00:24 

    仕事で迷惑かけないから良い
    うちの担任なんて子供の用事でしょっちゅう休むし、イライラしてる

    +9

    -2

  • 955. 匿名 2016/02/17(水) 06:01:51 

    虐待やネグレクトする親はもともと選択子無し派だったはず
    普通の感覚なら母性は自然とある
    2才の子ですら赤ちゃんを慈しむ

    子ども嫌いは産むなといいたい
    子どもからしたら災難どころじゃ済まない

    +9

    -7

  • 956. 匿名 2016/02/17(水) 06:03:30 

    無駄になる確率の高いものに税金使うなって意味でしょう

    +18

    -4

  • 957. 匿名 2016/02/17(水) 06:03:41 

    ここで不妊叩いてる子持ちの人たちに対して思うけど、
    今は他人事って思ってるかもしれないけど、不妊って完全に他人事にはならないよ
    職場のシニアパートの人で、不妊の次女のためにパート代つぎ込んでる人いるよ
    自分がそうならない自信でもあるの?

    +17

    -8

  • 958. 匿名 2016/02/17(水) 06:03:53 

    不妊の人に子供産んで欲しくないと思う気持ちが腐ってるんですよ。
    そもそも出産は=おめでたい事でしょう?ただ他人のおめでたい事に自分の血税を使ってほしくないと言う
    貧しい心の人なんですよ。自分さえよければいいという今の若いこの象徴でもあるね。
    こんな自分が自分さえ自分だけでもみたいな考えは本当に日本が中国化する日も近いってことなんでは?
    まずいね。わびさびのない日本だなんて・・・

    +18

    -16

  • 959. 匿名 2016/02/17(水) 06:04:25 

    >>943
    それは嫌だと思うわ
    超低体重だったけど、担任がうちは大きくてぷくぷくしてて…習い事も体力バカみたいなので子供の体力自慢し始めると悲しくなる

    +5

    -2

  • 960. 匿名 2016/02/17(水) 06:04:33 

    >>932
    本当の事言われたからって腹立てなくてもw
    図星って わかりやすく怒るから。

    でも受診のアンケートで
    タバコやお酒無理なダイエットとかで 不妊になって〜みたいな人
    いっぱーーーいいるんだけどね。
    何にも自分に責任なくて 先天的に子供ができにくい人は 可哀想だなって思うけど少ない。
    結局 バカばっかり。グダグダ言われても それが現実。

    +10

    -10

  • 961. 匿名 2016/02/17(水) 06:05:54 

    シニアパートだからではないの?
    20代で二人とかにしとけばよかったのに、まわりはそうじゃないのかな

    +4

    -6

  • 962. 匿名 2016/02/17(水) 06:08:57 

    さっきから不妊は自己責任だとかいうやついるけど、男の不妊こそ自己責任なんだよ
    男からスマホを没収したほうがいいね
    スマホや携帯電話のせいで精子の質が落ちている可能性があるとの研究報告 - GIGAZINE
    スマホや携帯電話のせいで精子の質が落ちている可能性があるとの研究報告 - GIGAZINEgigazine.net

    スマホや携帯電話のせいで精子の質が落ちている可能性があるとの研究報告 - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterYouTubeFacebookGoogle+RSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 Atom最新ニュース30件なぜ中国人富裕層は海外に子どもを送り出し土地を買い...

    +15

    -5

  • 963. 匿名 2016/02/17(水) 06:09:57 

    >>955
    だからどうして決めつけるの?

    そういう決めつけが
    そうじゃない人を苦しめたり傷つけたりすることも多いと思う

    +5

    -2

  • 964. 匿名 2016/02/17(水) 06:10:09 

    確かに、自分の子どもは絶対不妊にならないっていうすごい自信がある人が多いですね

    +11

    -4

  • 965. 匿名 2016/02/17(水) 06:11:19 

    私は不妊の人にお金出していいと思う

    産みたくない!子どもうるさい!どこがかわいい?!子どもにお金も時間もとられたくない自由でいたい!子どもなんか産んで不幸!女として終わってる、産まないことを認めろ!認めろ!幸せだといえ!みたいなこと言う勘違い子無しが嫌いなだけ

    +18

    -6

  • 966. 匿名 2016/02/17(水) 06:12:01 

    不妊の人って こういうトピでは建前ばかりのくせに
    いざ ネット上の 不妊の悩みやQ&Aだと 本音ぶちまけてんだろ?
    発言小町とか性病でうんたらって以前見たけど。
    何でかな〜

    +5

    -9

  • 967. 匿名 2016/02/17(水) 06:12:13 

    私税金納めてるけど、不妊の方に税金使われる分には賛成です。
    在日特権や、パチンコ老害、タバコ吸いの生活保護者に税金使われる方が絶対いや。
    この東京の20代の子は頭悪いんだと思う。同世代だけど恥ずかしい。

    +31

    -4

  • 968. 匿名 2016/02/17(水) 06:12:23 

    残念ながら事実ですね
    本当に自分のために生きてる人ほど子供いるもんね

    +11

    -2

  • 969. 匿名 2016/02/17(水) 06:13:07 

    >>960
    受診アンケートww
    おかしいなあ〜
    不妊の原因は専門家にしか分からないはずなんだけど(正確に言えは専門家も確かな原因は言えない)、自己申告制?w

    +8

    -2

  • 970. 匿名 2016/02/17(水) 06:14:56 

    不摂生な生活してたら自己責任だろうけど、そうじゃない人もいるよね。多い少ないって何人にしたアンケートで出どころはどこにあるんだろう?不妊の原因って特定出来ないですよ。ひっくるめて馬鹿にするのは良くないと思います

    +7

    -2

  • 971. 匿名 2016/02/17(水) 06:17:11 

    私は子供欲しくないけど、不妊治療頑張ってる人とか切実に子供を望んでる人には絶対授かって欲しい

    +25

    -2

  • 972. 匿名 2016/02/17(水) 06:17:19 

    なんか病院で騙された感あったから
    病院不信です

    +4

    -1

  • 973. 匿名 2016/02/17(水) 06:18:38 

    ないものねだり感は若干ある。私はこのアナウンサーよりも若干若いアラフォーだけど、子どもを授かった時24歳から当たり前に会社からは当然辞めるんだよな!という扱いをされ 強引な部署移動にマタハラ。夫からは、保育園に入れるなら送り迎えは俺出来ないよ(シフト制の勤務だったから)と言われ、結局自分の勤務先も保育園の時間帯と前後する勤務形態で、泣く泣く諦め当時は専業を選ばざるを得なかった。
    このアナウンサーのかたのように、そういうキャリアをやり遂げたのは素晴らしいし頑張ってきたのはわかる。でも、大概の女性は 妊娠出産と そこで自分の夢を諦めざるを得なかった背景もあったんだよ。
    当時は二択だったんだよね。

    +32

    -3

  • 974. 匿名 2016/02/17(水) 06:19:35 

    >>964
    と言うより、想像しないんだと思うよ

    相手の痛みや苦しみが想像できないから苦しんでいる人がいると解っても平気で責め立てられる

    +8

    -3

  • 975. 匿名 2016/02/17(水) 06:19:45 


    ここを見るより発言小町の不妊トピの方が本音のエグい内容。
    妻の不妊治療やめさせたいとか。
    もう ヒステリックになってる人多すぎw

    +20

    -0

  • 976. 匿名 2016/02/17(水) 06:22:10 

    20で結婚して今23歳ですが生理のたびに卵巣が腫れてしまうみたいで子供は難しいと言われています。
    これも自己責任なんでしょうか?
    いつかは子供が欲しいと思って治療する事は駄目なのですか?
    色んなコメントを読みましたが怒りよりも悲しくなりますね…

    +26

    -2

  • 977. 匿名 2016/02/17(水) 06:23:24 

    辛い思いして頑張ってる人に対して無駄とか自己責任とか自分の想像だけで決めつけて馬鹿にして追い詰めるなんて卑しいというかギスギスした人達ですね…。私は本当に欲しいと思ってる人に授かってほしいです

    +12

    -3

  • 978. 匿名 2016/02/17(水) 06:24:09 

    不妊治療に税金使っていいと思うよ?
    産みたい気持ちは死ぬほどわかるよ
    女に産まれたら母親になりたい
    我が子を育てたい可愛がりたい
    子育ての苦労もしながら成長する喜びを感じたい
    親孝行したい
    子供の頃やり残した無邪気な遊びを一緒にしたい
    行けなかったテーマパークに一緒に行きたい
    家でゆっくりおしゃべりしたり、料理したい
    子供の友達がきたら賑やかに過ごしたい
    子供の伴侶と新しい家族の形を築きたい
    孫に会いたい
    今の自分で終わらず、そこから広がっていく未来があることは幸せだと思う
    そんな幸せを味わえる女性が一人でも増えたらいいと思う

    +26

    -3

  • 979. 匿名 2016/02/17(水) 06:24:39 

    >>976
    ストレスも身体に良くないしあまり気にしない方がいいですよ

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2016/02/17(水) 06:25:09 

    >>969

    生活態度はどこでも書くと思うし そこ重要。
    性病も隠してても検査で一発でわかるし。
    あと ダイエットはすごく多い。バカだな〜って。


    +5

    -3

  • 981. 匿名 2016/02/17(水) 06:25:17 

    子供できたら当たり前のように育児は女性だし、自分のしたい仕事やめなきゃならないし、〇〇ママと呼ばれることが多くなるし、子育て終わった頃何か大きいこと成し遂げようとしても男性のようにはうまくいかない。
    芸能人さえ子供生まれるとママタレ扱い。
    言い方悪いけど、子供生むためには女は個性が無くされ全部子供中心になるのが現状。
    一概に幸せとは言えない。

    +13

    -1

  • 982. 匿名 2016/02/17(水) 06:25:24 

    どうしてもどうしても子供がほしいなら
    訳あって親に見離され施設にいる子供を
    養子に迎えたらいいと思う。
    審査とか手続きとか大変そうだけど。

    +18

    -5

  • 983. 匿名 2016/02/17(水) 06:27:05 

    >>980
    視野の狭いあなたの方がよっぽど馬鹿ですよ

    +6

    -3

  • 984. 匿名 2016/02/17(水) 06:27:42 

    973です。
    だから高度不妊治療の話や補助の話は 女性として子を欲しい気持ちは本能だろうからわからなくもないけど、
    あの時 仕事を諦めて過ごしてきた自分のような女性は キャリアを返して!なんて言えないしなーとモヤモヤする。
    もちろん体質的に難しいかたは別ですよ。
    キャリアも子どももーというところに若干のジェラシーを感じるのかもしれない。
    もちろん今は、会社をやめて産んだ事は後悔してない。

    +9

    -3

  • 985. 匿名 2016/02/17(水) 06:28:42 

    不妊 可哀想な私


    もう そー思い込んでる輩に何言ってもダメな件。

    +5

    -11

  • 986. 匿名 2016/02/17(水) 06:29:41 

    >>973
    ないものねだりって、このアナウンサーが悪いって言い方じゃん。
    夢を諦めざるを得ない女性に冷たい社会が100パーセント悪いだけであって、夢を追いかける女性はなにも悪くないでしょう、男女とも人権や職業の自由はありますよ。

    +9

    -3

  • 987. 匿名 2016/02/17(水) 06:31:20 

    >>981
    今時○○ママなんて呼び方するのはドラマのなかだけです。
    だいたい、○ちゃん、さんです。

    在宅の仕事をしていますが、子連れで行ける場所も増え、サポートも多様になり便利になった今は、昔と違い、いいとこどりできているなと感じます

    +7

    -1

  • 988. 匿名 2016/02/17(水) 06:34:07 

    ここで一人-押してる奴って子供産んで勝ったつもりでいる脳無しデブスかい?

    +7

    -6

  • 989. 匿名 2016/02/17(水) 06:34:41 

    どこの市にも親がいない子供の施設があるよ不妊で悩んでるとか高齢で諦めてる人はなぜ里親にならないのか?
    答えは自分の子供じゃないとかわいくないからだよ、そうでしょう?
    ニュースで虐待されてる子をみてもかわいそうとは思うけど私が引き取って育てようとは誰も思わない。
    それが現実、あなた達の本質。

    +11

    -5

  • 990. 匿名 2016/02/17(水) 06:34:48 

    なんかあんまり不妊治療にしがみついてる人って
    子供が欲しいとか言って 検査でダウン症とか障害わかったら
    とっとと始末しそうな……

    不妊でもこだわらない人たくさんいるけど
    結局こだわる人は 子供がいて幸せ〜を夢見てるだけ。
    現実は厳しいのにね。

    +20

    -5

  • 991. 匿名 2016/02/17(水) 06:35:35 

    同じ女性なのに辛さのわからない人の多いこと…自分は例外って傲りがすごいですね

    +13

    -2

  • 992. 匿名 2016/02/17(水) 06:36:00 

    >>988
    そうだと思う
    さっきから文章見てると
    学のないのが丸わかりだし

    +8

    -2

  • 993. 匿名 2016/02/17(水) 06:37:48 

    >>943
    その人を知らんから絶対じゃないけど、不妊治療ってすごく大変で
    精神的にも変調したりするそうよ
    (思えば)不妊治療中だった人と知り合って、きつくてやな人だなと思ったら
    しばらくしたらいい人になって「実は最近不妊治療諦めた」って聞いて
    その影響だったのかなーって思った

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2016/02/17(水) 06:39:06 

    不妊治療をサポートするのはいいと思う
    そのかわり、それで授かれなかったときも逆恨みして子どもを睨み付けたり、母親を目の敵にしたりはやめてほしい
    子どもとすれ違うときに少し邪魔だったとき舌打ちしたり、ネットでも子どもの悪口言ったり、こわいアラフォーアラフィフくらいの女性が多すぎる
    それをされると、こちらも黙ってはいられないので

    +13

    -2

  • 995. 匿名 2016/02/17(水) 06:40:13 

    不妊にお金かけすぎて 働いてた頃の給料つぎ込み
    いざ生まれたら貧困家庭で子供が可哀想。
    お金が原因で結局もめて離婚。
    子供が可哀想


    多いんだよね〜

    +10

    -5

  • 996. 匿名 2016/02/17(水) 06:43:21 

    まあそんなかっかすんなよ。税金っても何百兆円とかではないだろうよ。医師会で協議が進めば
    決められた額でもっと安くできるんだろうけどなぜか歯医者と美容外科と不妊外来は言い値だから
    難しいんだよ。もっと安くやりゃ~済む話なのによ。高齢の人にっても若い女性が23歳から43歳まで20年間やるのと、元々39歳の人では年数でかかる額は若い女性の方だからそこで差別化してもしょうがない。

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2016/02/17(水) 06:43:41 

    子供を生むのも生まないのも選択の自由。どちらが上で下とかありません。生みたいと望んでる人を否定する権利も無いです。どんな状況であれ一生懸命頑張っている人を馬鹿にする人は最低です

    +9

    -1

  • 998. 匿名 2016/02/17(水) 06:44:15 

    私も仕事バリバリやってました。でも、結婚して子供も産みました。どちらかを極端に選択しろというわけではなかったはずです。
    つらいのはわかるけどね

    自分で産むことを選ばなかった人と、授かりたいけど産めない人、しっかり区別するべきだと思う

    +17

    -4

  • 999. 匿名 2016/02/17(水) 06:45:43 

    不妊の人って不幸じゃないんなら 噛み付いてこないよね。
    私も結婚して子供 5年くらいまで できなかったけど まあできないならできないで
    海外旅行とか楽しめば良いかーと夫と話してたし。

    あんまり 頭に血がのぼると 余計にできないよ。

    +10

    -2

  • 1000. 匿名 2016/02/17(水) 06:46:27 

    >>995
    貧困家庭や離婚って不妊に限りませんよ…

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。