-
1. 匿名 2013/11/09(土) 21:20:33
デパートからカタログが届きました。来週から受付が始まるようです。我が家は送る件数は少ないのですが、それでも毎回悩みます。毎年、同じ物を送った方が良いのか、変えた方が良いのか。貰って嬉しかった物、イマイチだった物などを教えてください。+24
-4
-
2. 匿名 2013/11/09(土) 21:21:29
洗濯洗剤は嬉しいな!+296
-34
-
3. アタシ 2013/11/09(土) 21:21:40
貰えるだけ幸せ。+286
-5
-
4. 匿名 2013/11/09(土) 21:22:13
嬉しいもの→フルーツ
嬉しくないもの→大量のイカ+176
-22
-
5. 匿名 2013/11/09(土) 21:23:14
子供がいるので100%のジュースやプリンは嬉しいです(^^)+234
-9
-
6. 匿名 2013/11/09(土) 21:23:39
うれしい→高級ハム
うれしくない→洗剤
自分ではなかなか買わないものがいい。
+75
-113
-
7. 匿名 2013/11/09(土) 21:23:48
嬉しいものは台所用洗剤などなど。
嬉しくないものは変なタオル。+292
-13
-
8. 匿名 2013/11/09(土) 21:24:08
出典:up.gc-img.net
+131
-32
-
9. 匿名 2013/11/09(土) 21:24:19
そもそもお歳暮はもらわないしあげない派
+213
-26
-
10. 匿名 2013/11/09(土) 21:24:46
ハム、定番だけど美味しいから嬉しい
+262
-30
-
11. 匿名 2013/11/09(土) 21:25:03
カニ缶(笑)
テンションあがる♪笑
嬉しくない物→和菓子+124
-51
-
12. 匿名 2013/11/09(土) 21:25:09
セブンイレブンの『ごっつお便』っていう食べ物のカタログ。
自分たちで食べたい物を選びたい。+67
-8
-
13. 匿名 2013/11/09(土) 21:25:14
日用品はうれしいな。
油とか。
+141
-14
-
14. 匿名 2013/11/09(土) 21:25:14
ビール一択で!!+88
-31
-
15. 匿名 2013/11/09(土) 21:25:34
どーせ使うから質のいいサラダ油
洗濯洗剤もいいけどできれば洗剤は好きなやつを自分で買いたい。
いらないのはあまり美味しくないゼリー。+242
-6
-
16. 匿名 2013/11/09(土) 21:26:07
ハム苦手なのに、毎年ハムが届いて困る。
飲み物(ジュース、コーヒー、紅茶)が嬉しい!+89
-21
-
17. 匿名 2013/11/09(土) 21:26:20
油などはよく使うのでもらうと嬉しいです。
うれしくないものはドレッシングです。
自分好みのものがあるし、だいたいおいしくない(>_<)+117
-7
-
18. 匿名 2013/11/09(土) 21:26:21
要冷蔵や要冷凍のものは、入れるスペースを空けるのが大変だから正直困る。
昨年、冷凍の新巻鮭を頂いて大変でした。
頂いておいて文句言ってすみませんm(_ _)+96
-9
-
19. 匿名 2013/11/09(土) 21:26:33
嬉しい→ビール
嬉しくない→変な缶詰とか、調味料+77
-19
-
20. 匿名 2013/11/09(土) 21:27:04
コーヒーはすきなメーカー以外はいらないかな…+50
-12
-
21. 匿名 2013/11/09(土) 21:27:26
ステーキ肉もらったことありますが、日頃食べ慣れてないせいか、脂っこくて、困りました。
庶民は赤身のお肉くらいがちょうどです+46
-17
-
22. 匿名 2013/11/09(土) 21:28:11
嬉しい
ホタテ貝柱やカニの缶詰
嬉しくない
洗剤
洗剤は液体のが好きなので粉末洗剤だとあまり嬉しくないです+86
-27
-
23. 匿名 2013/11/09(土) 21:28:12
欲しいもの
ビールやジュースセット
欲しくないもの
佃煮
調味料+80
-8
-
24. 匿名 2013/11/09(土) 21:28:24
嬉しいもの…デザート
ケーキ
嬉しく無い物…お酒類 誰も
飲まない
+48
-10
-
25. 匿名 2013/11/09(土) 21:28:28
実家で困っていたのが、つくだ煮のセットみたいなヤツ。
家族揃って甘辛味や濃すぎる味が嫌いなので、誰かにあげるしかない。
好き嫌いの判れる食品は、止めた方がいいと思った。+92
-3
-
26. 匿名 2013/11/09(土) 21:28:51
嬉しくないもの
ゼリーやプリンの詰め合わせ。夫婦ふたりなので。
あとビール。+50
-12
-
27. 匿名 2013/11/09(土) 21:29:50
嬉しいものは、年末年始に家族で食べられるような鍋セットや焼肉セット。
遠慮したいものは、ゼリーセットやコーヒーセット。
スーパーで買えるようなドリンク類は・・・。
せっかくだから自分では買わないようなものが欲しいです。+64
-6
-
28. 匿名 2013/11/09(土) 21:30:09
お歳暮ではないけどお中元でハンドソープ貰って嬉しかった。子どもいるし、すぐ無くなるから洗剤系は嬉しい!送る側では柔軟剤は好き好きあるから避けて選びます!お風呂とかトイレとかのもありかなぁ。+30
-6
-
29. 匿名 2013/11/09(土) 21:30:40
いらない物は缶詰系。
どんなに高級な品でも、やっぱり缶詰って感じの味なので…
お歳暮のゼリーも美味しくない。スーパーで買った方が美味しい!
食べ物は好みがあるので、洗剤や高級バスタオルが嬉しいです♪+37
-13
-
30. 匿名 2013/11/09(土) 21:30:43
贈る相手の家族構成や酒肴がわかってると
選びやすいよね!
わが家はかつお節、干し椎茸を料理によく使うから、
いただくとありがたい。
父がお酒好きだからお酒も嬉しいし、お茶も毎日必ず
飲むからお茶でも嬉しい。
食べ物だと好き嫌いあるから避けるよ!+21
-4
-
31. 匿名 2013/11/09(土) 21:30:54
逆にウチは誰もお酒を飲まないので
ビールだと本当に悲しくなる(^◇^;)
ありがたいけど誰かにあげるしかなくなる。
好き嫌い関係ない油が良いかな!+51
-4
-
32. 匿名 2013/11/09(土) 21:31:16
選べるギフト食べ物カタログがいい!+37
-4
-
33. 匿名 2013/11/09(土) 21:31:54
個人によって嬉しい嬉しくない割れるね!+59
-2
-
34. 匿名 2013/11/09(土) 21:32:06
頂いて嬉しいのは、ハム、選択洗剤、
フルーツ、高級チョコレートの詰め合わせ。
嬉しくないのは、タオル、シーツ、食器類。
以前、趣味の悪い柄の食器が届いた時本当に迷惑
だったので。+33
-13
-
35. 匿名 2013/11/09(土) 21:32:15
送る先が多い所って一括で発送しているのか、毎年同じものが届く。
正直、お中元もお歳暮も同じものを毎年送られると飽きる。
結局、悪くしてしまって捨てることになるんだよね。
毎回違うのを考えて送ってとは言わないけど、10年以上同じものはさすがに飽きるよ。+20
-14
-
36. 匿名 2013/11/09(土) 21:32:38
主人の実家から
お歳暮 ハム →詰め合わせなので嫌いなの入っている
お年賀 粉洗剤 →家計の節約になる
ので、洗剤 重いから買わずに済んで良い
+8
-21
-
37. 匿名 2013/11/09(土) 21:33:24
ちょっと高級な乾麺とかもいいかも(^o^)
稲庭うどんとか大好きだからもらったとき
うれしかったなぁ〜。
いらないのは日持ちしない物…。
+50
-6
-
38. 匿名 2013/11/09(土) 21:33:48
お歳暮…ハムが欲しい!でも頂くのはコーヒーが多い!商売をしているのでお中元もお歳暮も頂くのですがハムは無いのが残念(-。-;でも貰えるだけ有難いことですよね。でもでもお歳暮とかのハムって自分では買わないから…やっぱりハムが欲しい!!+26
-7
-
39. 匿名 2013/11/09(土) 21:34:26
中々自分では買わない高級ハムや、
お菓子の詰め合わせとか嬉しいです(*^_^*)
お相手の気持ちあっての贈り物なので、
頂けるだけ感謝です。
贈る立場になると、色々考慮して悩んだりするので…+28
-1
-
41. 匿名 2013/11/09(土) 21:35:24
紅茶やコーヒーはテンション下がる+7
-30
-
42. 匿名 2013/11/09(土) 21:35:57
嬉しいもの→ビール!!若しくは油。
嬉しくないもの→洗濯洗剤
洗剤は好みがあるので(自分がア◯ック嫌いなので。)。+34
-11
-
43. 匿名 2013/11/09(土) 21:40:16
ハムや焼豚の詰め合わせ、温泉のもと等が嬉しい。
夫婦二人なのに大量のゼリー、柑橘類、それにスーパーで安く買える油や洗剤も欲しくない。
自分で買わないプチぜいたく品が頂きたいです。+31
-5
-
44. 匿名 2013/11/09(土) 21:41:17
うれしいもの
カニ缶、ホタテ缶 お米 虎屋の羊羹
そうでも無いもの
サラダオイル(決まったオリーブオイルしか使わない。しかも味の素とかの
化学調味料もセットになってたりして、絶対使わない。)
ジュース(飲まない)
佃煮(きらい)
ま、うちなんて仕事関係でこういうやりとりないから
ほとんど届いたりしないし、送ったりもしないけど。
+10
-23
-
45. 匿名 2013/11/09(土) 21:42:38
ハムとか洗剤、油、は嬉しい。
嬉しくなかった物は、粉の洗剤(液体派なので
いろんな味の豆腐セット、100%のジュース、魚の干し物セット、生鮭はあまり嬉しくなかったかな~。+11
-5
-
46. 匿名 2013/11/09(土) 21:43:11
今使ってるタオルが
10年も前のヨレヨレなモノばかりなので
バスタオル嬉しいです(笑)+45
-5
-
47. 匿名 2013/11/09(土) 21:43:39
洗剤って好みありますよね〜、うちも液体だから粉もらうとガッカリ。
ビールが嬉しいです。+30
-6
-
48. 匿名 2013/11/09(土) 21:44:20
嬉しいもの タオル
嬉しくないもの 好みではないお菓子+18
-6
-
49. 匿名 2013/11/09(土) 21:46:13
これはわがままですが、アレルギー体質の我が家では、アレルゲンとなる物質は困ります。
アレルゲン物質は存在しただけで蕁麻疹、喘息の引き金になるので、申し訳ないけれどゴミ袋に密封して廃棄するしかないものもあって。
うちみたいな超アレルギー体質ってレアだと思いますが、意外な物もアレルゲンになるので、本当に申し訳ないです。
一番嬉しいのは商品券。+15
-34
-
50. 匿名 2013/11/09(土) 21:47:08
ビール。
飲まないので困ります。+24
-7
-
51. 匿名 2013/11/09(土) 21:51:04
特に嬉しいのは洗濯洗剤、食器洗剤などの消耗品です。+15
-0
-
52. 匿名 2013/11/09(土) 21:52:53
いつも飲むビールよりちょこっと高いビールだとテンション上がる+22
-0
-
53. 匿名 2013/11/09(土) 21:53:02
箱入りフルーツ、冬だからミカンとかリンゴ、少量でいいのに箱ごとだとちょっと困ります。傷むともったいないので。
+9
-3
-
54. 匿名 2013/11/09(土) 21:56:59
オリーブオイルが嬉しい☆+18
-1
-
55. 匿名 2013/11/09(土) 21:57:04
国産干し椎茸なんか貰ったらかなり嬉しい。
加工品の佃煮セットとか微妙な調味料セットだったらお菓子の詰め合わせの方がまだ嬉しい。
醤油もいつも地元の醤油屋さんのしか使わないから貰っても困る。
昔退職してすぐの叔父さんからたこ焼き機とその他たこ焼き道具と粉とトッピングとソースと...っていう詰め合わせの段ボールが届いた。
そして電話したら後はタコだけそっちで買ってたこ焼き楽しんで!と言われた。
退職後家族とたこ焼きパーティーして楽しかったからぜひそちらでもって事だったらしい。+12
-1
-
56. 匿名 2013/11/09(土) 22:02:36
49
本当にどうしようもないね、配り回るわけにいかないしねぇ。+2
-2
-
57. 匿名 2013/11/09(土) 22:02:40
今までもらった中で一番役立ったのは油かな+9
-0
-
58. 匿名 2013/11/09(土) 22:05:15
嬉しいもの→洗剤 ハム ボディーソープ
戸惑うもの→固形せっけん 日もちしない生もの+7
-2
-
59. 匿名 2013/11/09(土) 22:10:25
そもそもお歳暮お中元用のしなもののラインナップがショボいものしかない
似たりよったりで面白味もない+7
-9
-
60. 匿名 2013/11/09(土) 22:25:46
ハム!+6
-1
-
61. 匿名 2013/11/09(土) 22:30:38
入浴剤(特にバブ)、ハム、ジュースは嬉しい
消えモノでなければ、バスタオル嬉しいかな+10
-1
-
62. 匿名 2013/11/09(土) 22:33:22
冷凍庫に入れなきゃならないもの(アイスや中華のお惣菜セットなど)は、入れるスペースがなくてもらって困りました。+16
-0
-
63. 匿名 2013/11/09(土) 22:40:38
今年のお中元はゼリーと缶ジュースばかりであまり好きじゃないから困った。
嬉しいのは、洗剤や油、醤油などの生活用品かな(^ ^)
ハムも好きだから嬉しい‼
+4
-1
-
64. 匿名 2013/11/09(土) 22:43:17
嬉しい→辛子明太子!ほぼ毎朝食べるから。冷凍も出来るし。
嬉しくない→お菓子詰め合わせ。自分で好きなの買う方がいいです。今、森永のマリーが食べたいって思っても、家にビスケットあったな、あれから先に食べなきゃってつい思っちゃって、テンション下がる。+8
-4
-
65. 匿名 2013/11/09(土) 22:50:20
お歳暮じゃないけど、お中元に3軒のお宅からそうめんを8月のお盆間際に頂きました…。
我が家は3人家族。
まだほとんど残ってます…。
あっ、ゼリーや水羊羹の詰め合わせも重なって大変だったなぁ。
佃煮と海苔の詰め合わせも×。
ビールやジュースかサラダ油がいいなぁ(^-^)+5
-2
-
66. 匿名 2013/11/09(土) 22:59:25
だしパック♡いろんなメーカーのを試したいんだけど、自分では相変わらず味の素しか買わないので…年始年末は親戚で集まるし美味しいお料理作りたいな!+5
-0
-
67. 匿名 2013/11/09(土) 23:04:36
ビールは嬉しい。
油類、ゴマ、オリーブ、なんでも嬉しい。
謎なのが、佃煮。
あれ、誰が喜ぶんだろう。
嬉しいと言う人に会ったことがない。
お年寄りも、塩分濃すぎて無理というし。+20
-1
-
68. 匿名 2013/11/09(土) 23:05:14
うれしい→自分じゃ買わない高い食品類(消えものだし)
うれしくない→粉石鹸、よくわからないメーカーの洗剤詰め合わせ
よく使う日用品でも合わない洗剤って本当にもて余す。
捨てるのも分別どうするかで悩むし。
自分の使っているメーカーなら最高にうれしいんだけどね+6
-3
-
69. 匿名 2013/11/09(土) 23:08:16
今、あげることも貰うこともないので実家に来ていたものですが
嬉しい ハム ジュース スイーツ系
いらない 酒 好みがあるので。
新巻鮭丸々一匹とか手間かかるやつ。
伊保の糸 ←実家に毎年5個以上は来ててあげてました。芸がない!別に美味しくないし!+3
-9
-
70. 匿名 2013/11/09(土) 23:12:24
洗濯洗剤や入浴剤、ジュース、ビールは大歓迎。
昆布巻きや佃煮はご辞退したい。
以前、毎年某チョコブランドのアイスを送って下さる方がいたんだけど、たくさんあると逆に有り難みがなくなっておいしく食べられませんでした。高いから申し訳ないけど少人数家族には消費するのが大変なんです。+6
-2
-
71. 匿名 2013/11/09(土) 23:25:48
洗剤が多くてびっくりρ(・・、)
その家の好みがあったり、今はホームセンターで安く出てたりするから 人に差し上げるものだとは思わなかった(@_@)+21
-1
-
72. 匿名 2013/11/09(土) 23:28:09
量は少なくていーから、普段 自分で買わないようなものをいただけたら 嬉しいな♪
自分もその思いで選んでます(*^^*)+6
-0
-
73. 匿名 2013/11/09(土) 23:30:40
ざっと見たところ
うれしいもの
ジュース、ハム、洗剤、お菓子系
うれしくないもの
洗剤(粉)、つくだ煮系、日持ちしないもの、そうめん(かぶるから)
が多いなって印象受けた
一番無難なのはジュースかな+5
-1
-
74. 匿名 2013/11/09(土) 23:30:58
定番のハム、ジュースは子どもに好評でした。+5
-0
-
75. 匿名 2013/11/09(土) 23:34:02
嬉しい→ハム!へたに豪華に見せようと本数多くされるより高級な物を一本下さい。
うれしくない→安いカニ缶やすっぽんスープの詰め合わせ、まずい!+5
-1
-
76. 匿名 2013/11/09(土) 23:35:09
何を頂いても
ありがたいですよ~+16
-1
-
77. 匿名 2013/11/09(土) 23:38:20
鎌倉山のローストビーフは嬉しかった
クリスマスにもお正月にも使えました+7
-0
-
78. 匿名 2013/11/09(土) 23:38:31
お歳暮もお中元も贈ったりすることがないから楽だけど、デパートな催事場を見てほんのちょっと寂しい気持ちになる(。-_-。)+5
-0
-
79. 匿名 2013/11/09(土) 23:48:29
どういった方に贈るのかにもよりますね。
うちは親類に沖縄の方が多いので、横浜中華街セットにしたら物珍しかったのか、喜ばれましたよ。料理に必ず使う鰹節も喜ばれるみたいです。+8
-0
-
80. 匿名 2013/11/09(土) 23:56:41
洗剤なんて数百円で買える物をもらったところで何も嬉しくないし、むしろガッカリ。
でも、もらって嬉しい人が多いんだなって参考になりました。
+22
-4
-
81. 匿名 2013/11/10(日) 00:15:36
決して見栄っ張りなわけではありませんが、贈るお店もこだわっています。
今はどこでも 何でも手に入るので、お世話になってる方に贈り物をするためにデパートまで足を運ぶ。。。
そのお返しがヨーカ堂の包みだったりすると正直ガッカリです。 東京住まいなのに…。+17
-4
-
82. 匿名 2013/11/10(日) 00:28:30
量はなくていいから国産のお肉が嬉しい
あとはビール
嫌なのは、美味しくないゼリーや焼き菓子の
盛り合わせ、無塩せきしか食べないから
ハムも要らない。
洗剤も使ってるメーカーじゃないことが
ほとんどなので要らない。+8
-2
-
83. 匿名 2013/11/10(日) 00:46:38
81みたいな百貨店信者がいるから
いつまでもお歳暮お中元=百貨店みたいな定義になる
お取り寄せグルメで気の利いたものとか
百貨店以外でも色々といいものはあるよ+19
-3
-
84. 匿名 2013/11/10(日) 01:18:17
以前父の会社関係からのお歳暮で
なんとかホテルのスープセット
(コーン、パンプキン、オニオンなど)
我が家全員が貧乏舌のせいか誰も好まない
次のお歳暮まで残ってる
毎年送っていただいて自分らの舌にも嫌気がさした
+4
-1
-
85. 匿名 2013/11/10(日) 01:29:49
お米50キロ
+9
-2
-
86. 匿名 2013/11/10(日) 01:31:37
嬉しい物・・・高級マスクメロン・料亭の鍋物セット・美ノ国ハム
嬉しくない物・・・味付け海苔の詰合せ・日高こんぶ(毎年同じのを送ってくる会社がある)
ウチの会社のお歳暮・お中元は旦那から任せられてるので私が選んでいますが相手の方の好みや家族構成などを把握した上で何日も考え決めています。
同じ贈るなら喜ばれる方がいいですから(^v^)+8
-0
-
87. 匿名 2013/11/10(日) 02:39:55
なんだかんだで一番嬉しいのはハム。
焼き豚とかボンレスがない、ホワイトロースハムのみのセットを貰うと、
「わかっていらっしゃる」と思いますw
いらないのは賞味期限の短いナマ物かな。
腐らせてしまうので。+5
-0
-
88. 匿名 2013/11/10(日) 02:43:46
商品券が一番ありがたい。
贈る側としても商品券を送ってる。
+11
-2
-
89. 匿名 2013/11/10(日) 03:31:40
洗剤は辞退したい。
普通の全自動かドラムかで洗剤も違うし、食洗機だとそれ専用の洗剤が欲しい。
ウチはハムも辞退だな。あんまり好きじゃない。+4
-0
-
90. 匿名 2013/11/10(日) 03:34:47
38のハムへの情熱がハンパないwww+6
-0
-
91. 匿名 2013/11/10(日) 04:33:47
夏はハムで、冬は魚の干物を送ってます。
どちらも自分では買わないような高級なお店のにしてます。+2
-1
-
92. 匿名 2013/11/10(日) 07:27:14
コーヒーと海苔は、もらってもそのまま残ってました、
特にコーヒーは、本当にいらないです。。+4
-1
-
93. 匿名 2013/11/10(日) 07:48:37
郵便局に勤めてる友人が、自爆営業なんだろうけど毎年、贈ってくれる。んだけど。ふりかけとか、佃煮とか、ご飯の友ばっか。よっぽど料理しないと思われてるのか。+3
-1
-
94. 匿名 2013/11/10(日) 07:51:00
ハーゲンダッツの詰合せ。子供の時嬉しかったです。
送ってくれた側の方が気を利かせてある年違うメーカーのアイスクリーム送ってくれましたが姉妹揃ってガッカリしました。+6
-0
-
95. 匿名 2013/11/10(日) 07:57:23
ジュース、ゼリー、羊羮とか嬉しくない!いつも誰かにあげるよ
有り得ないのは、スーパーで買った米だった(笑)
欲しいのは、海苔、フルーツ、鰹節とか…高級肉とか
+1
-1
-
96. 匿名 2013/11/10(日) 09:05:05
洗剤は粉のは保管してる間にかたくなって使いにくかったりするし、選択後、粉が残ってついてることもあるので避けてます
人によってはアレルギーのため、無添加の選んだり好みがあるから洗剤は賛否両論だと思う
うちは液体だけど液体は駄目な人もいるし、環境問題にうるさくて粉って人もいる+4
-0
-
97. 匿名 2013/11/10(日) 09:24:12
結婚して今年はじめてのお歳暮シーズンを迎えます。皆さんお歳暮ってどんな関係の方と、どういうきっかけで始められたんですか?
今のところ誰にも贈る予定はないんですが。。
お金もかかりそうだし、できればお歳暮のお付き合いはしたくないな。。+5
-1
-
98. 匿名 2013/11/10(日) 09:37:21
94さん
主人の会社は昨年、新社長になりお中元、お歳暮の類は今年から廃止となりました。とっても助かる。今年はお仲人さんと両方の親にだけ送ります。+5
-0
-
99. 匿名 2013/11/10(日) 09:38:40
98ですが94さんではなく97さんへでした。ごめんなさい。+0
-0
-
100. 匿名 2013/11/10(日) 10:31:10
私はスイーツ、調味料、ハム
基本なんでも嬉しいですが、
主人は入浴剤が嬉しいそうですよ(笑)
うちは人に合わせて
ビール、ハム、クリスマス仕様のお菓子の詰め合わせ
GODIVAのチョコレート
を送りましたよ!
+3
-0
-
101. 匿名 2013/11/10(日) 11:04:57
父と近所に住む義理の兄に、大量に御中元、御歳暮が届き近所の親戚にもあげるんだけど、御中元のメロン、御歳暮のハムはもううんざり、嫌いになった。
頂いて嬉しいのは、質の良いタオル、タオルケット位。
こんな習慣いらなーい!
自分の好きな物自分で買うし。+3
-1
-
102. 匿名 2013/11/10(日) 11:37:48
高級なハムなんて自分じゃ買えないのでハムだと嬉しいです(*^^*)
+6
-1
-
103. 匿名 2013/11/10(日) 12:03:26
お中元・お歳暮共に粉洗剤が届く…(T_T)液体派の我が家では使わず…私の実家にあげてますが中々減らず、6個入りが6箱も我が家に溜まってます…
また来るんだよなぁー‥‥
誰かに分けてあげたいぐらい(((・・;)+3
-1
-
104. 匿名 2013/11/10(日) 12:57:41
七十代の方には何が喜ばれるのでしょうか…
その方は糖尿病なので甘いものは避けたいのですが
何も思い浮かびません!+5
-0
-
105. 匿名 2013/11/10(日) 13:42:29
お仕事上やお世話になったりなど、どうしても送るからこのトピだから、送りません貰いませんとか言う必要ないと思います。
送るときは相手の方の好むもの(コーヒーなど)の高級品を送ります。+2
-1
-
106. 匿名 2013/11/10(日) 13:46:24
104
デパートの進物コーナーで働いていますが、年配の方へのお歳暮でよく出るのはホテルのスープや雑炊セット、1食ずつになっているのが良いみたいです。あとはブランド物の膝掛けやフラワーギフトでシクラメンやポインセチアも人気です。お歳暮選び悩みますよね。+4
-0
-
107. 匿名 2013/11/10(日) 13:50:07
実家に届いたお歳暮だけど、和牛すき焼き肉が良かった。自分では買えない高級なお肉♡+3
-0
-
108. 匿名 2013/11/10(日) 13:55:33
甲殻類アレルギーだと言ってるのに、北海道出身らしく特産に紛れてカニを贈ってくる方がいます。
よほど憎まれてるのか、ただの義理だとわかるので信頼は下がります。
逆に、仕事に必要なものやセンスよく選んでくれたり使ってる化粧品を覚えててセットで贈ってくださる方がいます。大変だと思いますが毎年楽しみです。
+2
-1
-
109. 匿名 2013/11/10(日) 13:56:51
気遣いが伝わるのが、嬉しいですよね。+3
-0
-
110. 匿名 2013/11/10(日) 14:23:59
嬉しかった→100%ジュース、鰹節、干し椎茸、うどん
困った→タオルケット、キッチンマット、洗剤類
新婚生活にって送ってくれたのはありがたいけど、趣味にあわなくて困った…使ってるけど(笑
洗剤は年間通して花粉症で部屋干しオンリーだから粉は一手間かけないとニオイの原因になるから面倒だったな…+3
-0
-
111. 匿名 2013/11/10(日) 15:03:50
104です!
106さんありがとうございました
参考にさせていただきます(⌒▽⌒)+2
-0
-
112. 匿名 2013/11/10(日) 15:34:25
毎年 お歳暮、お中元に義理親からいろんな魚が届きます。
正直嬉しくないです。
冷凍庫が狭いので量を減らして欲しい。。。
とは言えないけど。
+4
-0
-
113. 匿名 2013/11/10(日) 16:07:08
あげるばっかで貰うこと無いけど
もし貰えるなら糸で縛ったハムがいいなぁ+1
-0
-
114. 匿名 2013/11/10(日) 16:29:44
その送る家に合ったものが嬉しいかもです。子供が居ればジュースとか食べ物?子供がいなかったりしたら、洗剤とかでしょうか?お茶も飲まれればいいかもですが…頂けるだけでありがたいですが、毎年同じ物はいかがなものかと…でも、悩みますよね(^_^;)+2
-0
-
115. 匿名 2013/11/10(日) 18:09:26
みなさんのコメント見てると
ある方にとってはうれしいものでも
ほかの方には困るものだったりで
やっぱりなかなか難しいですね(´д`)+7
-0
-
116. 匿名 2013/11/10(日) 18:21:06
近しい人なら前もって好みを聞いてます(笑)
聞きにくい方はご当地の美味しいものです
蒲鉾とか明太子とか貰うと嬉しいな
好みがあるので難しいですね+2
-0
-
117. 匿名 2013/11/10(日) 20:01:27
ドレッシングやジャムは嬉しくない。
全然我が家では使わない。
相手のセンスのなさ
というか
気遣いのなさを感じます。+1
-2
-
118. 匿名 2013/11/10(日) 20:02:55
最近そんな迷惑なもの無いけど、強いて言うなら固形石鹸。もうそんな送ってこられる事ないけど、昔は固形石鹸の詰め合わせとか多かったです。今固形石鹸送られたら困るかな。せっかくだけど今はボディーソープだから使わないので。
嬉しいものは沢山あります。
ハム、サラダ油、バスタオル、コーヒーセットなどなど。
タオル系はは子供生まれるまではそんなにいらないとか思ってたけど、子供生まれてからありがたいと思うようになりました。
サラダ油+1
-1
-
119. 匿名 2013/11/10(日) 21:16:49
だいたい何を貰っても嬉しい~って思っているのですが、唯一「干し椎茸」だけ…えっ?ってなりました。+1
-1
-
120. 匿名 2013/11/10(日) 21:52:52
フルーツをもらうと嬉しいという方が多いみたいですが、正直我が家は困ります。
メロンやスイカなどの大物が被ると家族では消費できず毎回腐らせます。
頑張ってジュースとかにして消費するのですが、義実家からのギブアップしたフルーツが必ず回ってきて、毎回憂鬱になります。
なので我が家はお歳暮、お中元が多そうな方には絶対日持ちするものにします!
かつ、省スペースなもの。例えばカニ缶など。
ジュース五千円分とかくると、重たいし場所とるしで大変です!
+1
-2
-
121. 匿名 2013/11/10(日) 22:21:03
お歳暮の目玉商品で食べてみたいなーと思うものは自分あてに贈ります!
お中元も含めてこれが年二回の楽しみ!!
+0
-0
-
122. 匿名 2013/11/10(日) 23:14:29
米5kgは本気で嬉しかった+1
-0
-
123. 匿名 2013/11/12(火) 02:06:37
貰えるだけ、ありがたい。+1
-0
-
124. 匿名 2013/12/05(木) 16:05:42
気持ちの問題です
なかには無言の圧力で催促する人もいるからね
そういう人に限って裏でチッこんなんかよ
て言うんだな
いやだいやだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する