-
1. 匿名 2016/01/07(木) 02:00:19
大好きな声優さんが出ているか、ゲームからのアニメ見たりしてます。
見たいアニメはどうやって選びますか?
そしてお勧め教えてください。![アニメを見る決め手は]()
+88
-11
-
2. 匿名 2016/01/07(木) 02:01:03
絵と直感+174
-3
-
3. 匿名 2016/01/07(木) 02:01:08
直感+51
-2
-
4. 匿名 2016/01/07(木) 02:01:50
絵+55
-3
-
5. 匿名 2016/01/07(木) 02:02:07
萌えエロ要素のないもの+126
-10
-
6. 匿名 2016/01/07(木) 02:03:09
これは面白い、タメになるとおもったもの。
うはぁぁぁ!+6
-13
-
7. 匿名 2016/01/07(木) 02:03:20
なんとなく見てツボったら
ちなみに銀魂すき+47
-12
-
8. 匿名 2016/01/07(木) 02:04:50
作画+68
-4
-
9. 匿名 2016/01/07(木) 02:05:09 ID:P5jboCaseT
直感ですよね〜。+31
-3
-
10. 匿名 2016/01/07(木) 02:05:18
見ない!+12
-31
-
11. 匿名 2016/01/07(木) 02:05:19
OPが良かったりするとそこから見たりする。
アクエリオンがそうだった。+26
-6
-
12. 匿名 2016/01/07(木) 02:05:41
口コミ+30
-2
-
13. 匿名 2016/01/07(木) 02:06:17
センスが全て。
センスのみ。
昔ならルパンとかコブラとか高橋留美子。
最近は大人向けはスペース・ダンディ見ただけ。
子供向けなら、スポンジ・ボブとペンギンズ好きです+11
-15
-
14. 匿名 2016/01/07(木) 02:06:38
ムムッ?ムムムっ!+3
-18
-
15. 匿名 2016/01/07(木) 02:07:05
せやな。アニメもマンガも決め手は 絵が好みかどうかだなッ☆+35
-10
-
16. 匿名 2016/01/07(木) 02:07:48
めっちゃ泣けた!って聞くと気になって見ちゃう。+15
-6
-
17. 匿名 2016/01/07(木) 02:08:15
>>14
どうしたあああ!!!!+8
-12
-
18. 匿名 2016/01/07(木) 02:08:56
ちらっと観て気になったらそのまま観てる
タイトルや絵や中の人では引っ張られない
偶然観た部分がオープニングやエンディングだと興味持たない+9
-4
-
19. 匿名 2016/01/07(木) 02:09:03
そもそも、二次元とかやだ。+6
-57
-
20. 匿名 2016/01/07(木) 02:09:39
好きな漫画のアニメ化されたのとか
逆に進撃の巨人は興味あったけど好みじゃなかったらと思うと漫画に手が出なくて、アニメを見てから漫画購入しました。+60
-5
-
21. 匿名 2016/01/07(木) 02:10:19
語ってるの見てると引いちゃう。
+10
-33
-
22. 匿名 2016/01/07(木) 02:10:41
このトピに書き込んでいる人
24歳以下 +
25歳以上 −+113
-83
-
23. 匿名 2016/01/07(木) 02:11:27
監督とキャラデザと脚本。
有名な人だと見ちゃう。+17
-6
-
24. 匿名 2016/01/07(木) 02:13:17
内容から入ってキャラ好きになって見るタイプ(,,•﹏•,,)
それか、梶くんがいるかいないか!!!+18
-21
-
25. 匿名 2016/01/07(木) 02:13:43
現実はみたいな。+3
-8
-
26. 匿名 2016/01/07(木) 02:16:04
(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞+6
-16
-
27. 匿名 2016/01/07(木) 02:17:27
┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛+4
-17
-
28. 匿名 2016/01/07(木) 02:18:21
面白いかどうか+25
-2
-
29. 匿名 2016/01/07(木) 02:20:57
ストーリー+33
-2
-
30. 匿名 2016/01/07(木) 02:22:57
可愛い可愛いって言ってるけど、現実逃避してるだけじゃん。+5
-27
-
31. 匿名 2016/01/07(木) 02:23:39
映画選びと同じ
自分の食指が沸くかどうか+13
-5
-
32. 匿名 2016/01/07(木) 02:24:22
いいのそれで?+2
-16
-
33. 匿名 2016/01/07(木) 02:25:40
銀魂やおそ松さんは現代を風刺してる所が面白いからみてます
あまりにファンタジーすぎるのは設定に入っていけないから見てないです+58
-13
-
34. 匿名 2016/01/07(木) 02:26:05
最近の量産型(萌え系の声色しか出せない)声優が出てなければ観る。+15
-8
-
35. 匿名 2016/01/07(木) 02:26:42
キャラが美形すぎないこと。+14
-5
-
36. 匿名 2016/01/07(木) 02:28:40
いい歳して幼女向けアニメが好き
昔見てたクレヨン王国やセーラームーンもお気に入り
がんばってる女の子たちが好きなのかも+27
-4
-
37. 匿名 2016/01/07(木) 02:34:51
パンチラにデカパイで見る気が失せる。
+58
-7
-
38. 匿名 2016/01/07(木) 02:36:40
>>24
梶くんは同感です!+14
-8
-
39. 匿名 2016/01/07(木) 02:37:26
見ないやつや批判なやつはトピ参加しなきゃいいのに+38
-5
-
40. 匿名 2016/01/07(木) 02:39:13
>>38
梶くんいいですよね!
癒しボイスが聞きたくてw+18
-7
-
41. 匿名 2016/01/07(木) 02:43:02
声優と絵だな。おそ松さんなんか乙女ゲーかよwwwww+44
-5
-
42. 匿名 2016/01/07(木) 02:45:26
みんな1話目見てから絞り込んでるの?
1期に40作品以上あるでしょ?
会社員にはムリゲー過ぎるよ
あー、自分の好みを完璧にラーニングしたロボットに
毎期厳選した5作品ぐらいを
おすすめしてほしい……+16
-5
-
43. 匿名 2016/01/07(木) 02:48:08
>>41
豪華キャスト+17
-5
-
44. 匿名 2016/01/07(木) 02:49:50
たまたまTVでやってるのを観て、ハマるってパターンが殆ど。+10
-1
-
45. 匿名 2016/01/07(木) 02:50:30
原作を確認。+1
-3
-
46. 匿名 2016/01/07(木) 02:52:02
絵がトゲトゲしくないか+3
-2
-
47. 匿名 2016/01/07(木) 02:52:53
①絵が好み
②戦闘系じゃない
③好きな声優さんが出てる+37
-5
-
48. 匿名 2016/01/07(木) 02:53:40
現実みなはれ!+1
-19
-
49. 匿名 2016/01/07(木) 02:58:55
またお説教ババアが湧いてるwww
このトピは若者向きなんだからさw+37
-7
-
50. 匿名 2016/01/07(木) 02:59:51
とりあえず全部見る
+12
-3
-
51. 匿名 2016/01/07(木) 03:02:11
動きにくいほど大きな胸で、パンツ見える極ミニのアニメ。
いつも男に守られて、あん、とか、やん、とかすぐ言ってる。。
娘が見たら、女ってこんなバカなのかと勘違いしてしまう。
情けなくて見られません。
+9
-10
-
52. 匿名 2016/01/07(木) 03:10:43
とりあえず1話見て面白かったらそのまま見続ける+17
-3
-
53. 匿名 2016/01/07(木) 03:27:23
見るのはワンピースくらい…+2
-13
-
54. 匿名 2016/01/07(木) 03:40:59
声優がキャラとあってるかだよね
戦国BASARA好きだなぁ〜
中井和哉の声好きやわ+13
-3
-
55. 匿名 2016/01/07(木) 03:45:16
あんまりアニメ見ないけど友人が面白いって言ってるものなら見てみたいと思う
にわかみたいに思われるかもだけど+9
-2
-
56. 匿名 2016/01/07(木) 03:46:43
程よく現実離れしてるか+7
-1
-
57. 匿名 2016/01/07(木) 03:59:11
ほっこり系のアニメが好き
夏目友人帳をおすすめします
+20
-2
-
58. 匿名 2016/01/07(木) 04:08:02
作画がきれいなアニメはジャンル関係なく面白いと思う
+22
-9
-
59. 匿名 2016/01/07(木) 04:16:03
PVやOP見たり、あらすじ見て決めるかなあ。
今年は1作しか見てないや。+9
-1
-
60. 匿名 2016/01/07(木) 04:16:19
アプリ中とか作業中に流してつけてるのが多いかも。
萌え要素のはあんま好きじゃないけどブラックラグーンみたいな漫画が大好き。+5
-3
-
61. 匿名 2016/01/07(木) 04:19:00
あらすじ読んで、原作あれば
そっちのネタバレとかちょっと見る
どこの制作会社か確認して
気に入ったら3話まで見てから判断してる+10
-1
-
62. 匿名 2016/01/07(木) 04:22:44
トピ画かわいい+4
-1
-
63. 匿名 2016/01/07(木) 04:32:53
タンタンの冒険はCGが実写かって思う程 凄かった!+3
-0
-
64. 匿名 2016/01/07(木) 05:12:39 ID:dM81egK7o5
キャラデザ
ハーレムとか女の子ばっかりじゃないかとか
それ以外は一話をとりあえず観てから決める感じ いつも+3
-3
-
65. 匿名 2016/01/07(木) 06:30:19
>>40
梶さんやばいね。
めちゃ好き。
+7
-2
-
66. 匿名 2016/01/07(木) 06:31:47
絵が綺麗だったら見る。
もしくはキャスト。
しろくまカフェとか最高やった‼︎
+7
-1
-
67. 匿名 2016/01/07(木) 06:33:49
キャラ(特に主人公)に魅力があるかどうか+8
-0
-
68. 匿名 2016/01/07(木) 06:47:00
キルラキルたまたま見て面白かったので途中から見続けました
たまにこういう面白いのがあるから1話目は全部チェックしたいけど面倒くさくてやってない+6
-0
-
69. 匿名 2016/01/07(木) 06:51:44
絵に惹かれたものですかね+4
-0
-
70. 匿名 2016/01/07(木) 07:08:04
小野友樹さんのファンなのでキャスティングされてたら見る
だから今は銀魂が最高に楽しい!
暗殺編は内容シリアスだけど+4
-3
-
71. 匿名 2016/01/07(木) 07:10:33
女性キャラがロリ系なのはそれだけで迷わずパス
内容、キャラデザ、キャストのいずれか気になったらとりあえず初回は見る+6
-4
-
72. 匿名 2016/01/07(木) 07:19:51
ヒロインにイラッとしないか+14
-2
-
73. 匿名 2016/01/07(木) 07:26:03
OPにそそられたら見る+2
-0
-
74. 匿名 2016/01/07(木) 07:39:44
自分とアニメの好みが似てるオタ友からの口コミ+6
-0
-
75. 匿名 2016/01/07(木) 07:44:10
入り込めるストーリー!おすすめは、ガンダムのオリジン(/--)/+3
-0
-
76. 匿名 2016/01/07(木) 07:58:51
あらすじ
作画
この2つで決めています。
冬アニメは、僕だけがいない街を見ます。+6
-0
-
77. 匿名 2016/01/07(木) 08:08:08
「OP詐欺」って言葉もあるので
OPだけで私は判断しません。
まずは1話、2話をみて
続きが気になったらみます!!
つまらなかったらそこで切りますねえー+12
-0
-
78. 匿名 2016/01/07(木) 08:10:44
ジブリの名作が、実は
「もう30年も前」の物になってるなんて…
2000年以降生まれの子たちって
「1980年代のアニメなんて、画風が古臭くて見てらんない」とか
思ってるんじゃないかな????
+5
-0
-
79. 匿名 2016/01/07(木) 08:54:12
リアリティのあるものか、登場人物が学生ではないものを選んでみてます
「キャラ萌え」だけで人気が出たようなアニメは基本的に見ない+7
-0
-
80. 匿名 2016/01/07(木) 09:15:27
アニオタだけど、声優に興味が全くないから声優目当てでアニメをみる輩の気持ちが全く分からん
私は世界観とキャラを重視するかな〜+8
-1
-
81. 匿名 2016/01/07(木) 09:37:28
>>78
ジブリって独特の作画だから時代関係なくナチュラルに見れる
不思議と「作画古いなー」とか思わない
タッチとかベルバラとか、ああいうのは古い作画が気持ち悪くて見れない+8
-1
-
82. 匿名 2016/01/07(木) 09:43:54
テレビで放送してて面白そうなら見るってパターンが多かったんだけど
久しぶりに見たアニメが、モザイクかかるグロさで女の子がバケモノに体をちぎられ痛い痛いと叫ぶのを見てから、迂闊に深夜アニメ見れなくなった…
今のアニメはグロいのもちょこちょこあるって聞いて+4
-2
-
83. 匿名 2016/01/07(木) 10:34:11
番組情報のあらすじで判断でしょ。
+3
-0
-
84. 匿名 2016/01/07(木) 10:42:05
とりあえず今期始まったのを全部3話まで見て面白いのと好きな声優が出てるのだけ見つづける+3
-1
-
85. 匿名 2016/01/07(木) 10:43:41
>>82
昔からグロいのあるよ
子供の頭が吹っ飛んだり頭がグチャッと潰れたり…
今みたいに深夜に放送じゃないしw+6
-0
-
86. 匿名 2016/01/07(木) 10:46:14
ミステリー、サスペンスなら戦闘やファンタジーものも見ます。
PSYCHO-PASS、氷菓、Another、櫻子さんの足下には死体が埋まっている、新世界よりとか色々です。+13
-0
-
87. 匿名 2016/01/07(木) 11:13:30
女子高生の日常を描いたようなほのぼの系つまんない
ああいうのって深夜アニメに多いから、やっぱ変態に支持されてるんだろうな+7
-4
-
88. 匿名 2016/01/07(木) 11:39:57
>>49*ブサイク でぶす。
若者www年よりが使う言葉みたいwww
どこに若者限定書いてあるんだよ
タヒね!低能ぶた 笑+1
-8
-
89. 匿名 2016/01/07(木) 11:59:59
基本自分の趣味に合うものに限定する。
でも乙女ゲーム系のは、意外と面白い場合が多いから取りあえず見てみる。
あと、キルラキルみたいな あらすじがワケわからないのも。+3
-3
-
90. 匿名 2016/01/07(木) 12:38:11
ストーリー重視です。好きな声優さんがいても話がつまらなければみません。
それとキャラが多すぎたり、ロボット戦闘系ものは苦手です。+15
-0
-
91. 匿名 2016/01/07(木) 12:47:54
ガルちゃんとかネットの評判見て。
だからいつも1話から見れない。
今はおそ松さんとルパン見てる。+2
-2
-
92. 匿名 2016/01/07(木) 12:53:51
頭カラッポにして見たいから、なーんも考えなくてよさそうなゆるい萌えアニメ
とりえのない主人公(男)なのに美少女が勝手に好きになるようなやつ
こんな優柔不断な男やめときなよ…あんたならもっといい男見つけられるよ!
とか突っ込みながら見てる
オープニングとかエンディングの曲がたいてい可愛い+7
-3
-
93. 匿名 2016/01/07(木) 13:45:32
内容にドラマというか恋愛とか萌えじゃなくてテーマが深いヤツ。そうじゃなかったらキャラデザインが可愛いやつ。逆に見たくないのはハーレムアニメ、うたプリとかは興味あるけど(絵的に)乙女ゲームものもあんまり……アニメでまで男女のイチャイチャ見たくない。逆に男ばっかのやつ、BLっぽいのとかラブライブとか女だらけのは他に好きになる要素あったら見る。+4
-2
-
94. 匿名 2016/01/07(木) 14:34:17
深夜アニメ一覧からよさげなのを3本〜5本選ぶ+5
-0
-
95. 匿名 2016/01/07(木) 17:27:02
イライラしないやつ
一話完結もの
キャラがいっぱい出てこないやつ
+12
-0
-
96. 匿名 2016/01/07(木) 18:02:19
ギャグアニメでも人をバカにする系ギャグは見てて不快
なのでおそ松さんや銀魂は見ません
+7
-7
-
97. 匿名 2016/01/07(木) 18:13:54
>>49
というか現実逃避云々言ってる人は
単なるトピずれのアニメ嫌いでババアではないのでは。+4
-1
-
98. 匿名 2016/01/07(木) 19:39:49
オリジナル作品の場合は制作会社と監督と脚本と演出を基準に考えます
たまにノイタミナ等のアニメ枠も考慮に入れる
原作付きの作品は出版社と連載してる雑誌でまず線引きするかな
でもまぁ結局は作品のPV見て心の琴線に響いたらとりあえず一話見ます+3
-0
-
99. 匿名 2016/01/07(木) 19:42:55
少女漫画原作のアニメは全部見ます
少女漫画自体がアニメ化の少ないジャンルなので、アニメ化する作品は確実に面白い
ライトノベルはアニメ化までがセットになってる所があるので、当たり外れが大きいね
+7
-0
-
100. 匿名 2016/01/07(木) 19:55:30
とりあえず一通り3話くらいまで見て面白いかどうかで決める
今は早送りしても会話聞こえるから1本15分弱で見られるし
田舎でアニメがあんまり見れない所で育ったせいか、東京来てからアホみたいに見てるw
+4
-0
-
101. 匿名 2016/01/07(木) 20:02:30
今はもうほとんどアニメ見ないけど昔はOPでビビッときたとか
何気なく流し見しててビビッときたとか
そんな感じ
エヴァは4話か5話を途中から見ててビビッときた
裸を同級生男子に見られても動じない綾波レイのクールさ、セリフのかっこよさに惹かれた+1
-0
-
102. 匿名 2016/01/07(木) 20:09:27
毎回一話に一回くらい山場があるものは次も見たいと思う
何も山場もなく淡々と終わるのじゃちょっと…+2
-0
-
103. 匿名 2016/01/07(木) 20:11:24
訂正。山場じゃなくて見せ場+1
-0
-
104. 匿名 2016/01/07(木) 20:19:19
OPすら気合込めてないものは見ない
OPは看板のようなもの
手抜きOPは見る価値なし+1
-0
-
105. 匿名 2016/01/07(木) 20:35:10
絵と声優+3
-2
-
106. 匿名 2016/01/07(木) 20:41:04
脚本
2話まで見て続き気になったら見る!
可愛い日常系も別腹オヤツとして見る
可愛いは正義+6
-0
-
107. 匿名 2016/01/07(木) 22:14:55
親しみを感じるかどうかかな
苦手なファンタジー系でも最初は現代の日本にいて途中から異世界に行く話のアニメなら
引き込まれるけど、最初から異世界の話だとなかなか入り込めない+0
-0
-
108. 匿名 2016/01/08(金) 00:59:19
ギャグアニメはわりと何でも観ます。
その他のジャンルのものは絵の綺麗さやストーリーで決めるかな。+0
-0
-
109. 匿名 2016/01/08(金) 01:41:17
リアクションがオタクっぽいアニメは嫌い。アニメしか見てない人が作ったようなアニメは見てて痛い。そのリアクションを現実でしてしまう人はさらに痛い。
そういう点でおそ松さんは好きじゃないなぁ。下ネタも多いし。+1
-0
-
110. 匿名 2016/01/08(金) 02:02:40
1、ラブコメや少女漫画じゃないもの。
正義感などが描かれていて、メンタルに響くもの。
ちなみにONE PIECE、銀魂大好き。
2、キャラ(絵)や主題歌が気に入って見始めるもの。
3、好きな声優さんがでてるのは全部の作品見る。石田彰さんが好き。
今期はたくさんでるからすごく楽しみ。+2
-1
-
111. 匿名 2016/01/08(金) 02:56:02
何話から見ても面白いもの
基本、一話ごと話が構成されてるもの
毎回ちょっとしたテーマがあって敵と戦って解決みたいな
そういうのだったら話が長くても見続けられる+0
-0
-
112. 匿名 2016/01/08(金) 18:36:35
ウサギドロップですね‼子育てするのには理想の育て方でストーリーが自然(^-^)かなりおすすめです。+0
-1
-
113. 匿名 2016/01/12(火) 19:18:34
内容が大事!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





