ガールズちゃんねる

この優しさうれしいけどいらない…

80コメント2015/12/18(金) 14:32

  • 1. 匿名 2015/12/16(水) 22:27:18 

    わたしのよくいくカフェは
    ホット系の飲み物頼むと
    カップもあたためてくれてますが、
    わたしは熱いものを持てない
    (皮膚が薄い)
    ので
    かっぷがさめるまで飲めない
    ので
    コーヒーも冷めてる。

    優しさなんだけどいらないなっておもってしまいます。

    こんな優しさいらないってことありますか?

    +43

    -105

  • 2. 匿名 2015/12/16(水) 22:27:54 

    この優しさうれしいけどいらない…

    +12

    -53

  • 3. 匿名 2015/12/16(水) 22:28:54 

    義理母の役に立たないお節介

    +177

    -7

  • 4. 匿名 2015/12/16(水) 22:29:23 

    買い物した後や美容院でのお見送りいらない。

    +568

    -3

  • 5. 匿名 2015/12/16(水) 22:29:46 

    >>1
    よく行くカフェなら次はカップは温めなくて結構ですって言えばいいんじゃない?

    +235

    -10

  • 6. 匿名 2015/12/16(水) 22:30:37 

    美容師の思ってもない褒め言葉

    +220

    -2

  • 7. 匿名 2015/12/16(水) 22:30:45 

    美容師さんに話しかけられること。
    気を使って話しかけてるんだろうけど、本当にやめてほしい。
    静かに本読ませて。

    +324

    -4

  • 8. 匿名 2015/12/16(水) 22:31:09 

    冬場で冷たいカップでホット入れられたら「ああ~・・・」ってなる;;

    +149

    -12

  • 9. 匿名 2015/12/16(水) 22:31:17  ID:TLYQMmoaTg 

    孫へのいろんなもの買ってくること
    趣味合わないし、そんないらないから

    +84

    -18

  • 10. 匿名 2015/12/16(水) 22:31:36 

    「提供が遅れたので、ライスを多めにしておきました。^ ^」
    そんな食べられない。

    +205

    -6

  • 11. 匿名 2015/12/16(水) 22:32:24 

    飲み会の後の送ってくよーって奴
    まあ向こうも社交辞令的な感じで言ってるんだろうけど
    早く1人になりたい

    +126

    -10

  • 12. 匿名 2015/12/16(水) 22:32:53 

    学食のおばちゃんが、ご飯大盛りサービスしてくれる

    最近ダイエット中だって言ったのに(>_<)
    優しい…でも今はいらない…

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2015/12/16(水) 22:32:56 


    この優しさうれしいけどいらない…

    +11

    -87

  • 14. 匿名 2015/12/16(水) 22:33:25 

    病気のときに旦那が作ってくれる優しさ料理・・・・不味い(-_-;)
    この優しさうれしいけどいらない…

    +66

    -84

  • 15. 匿名 2015/12/16(水) 22:35:08 

    自虐ネタで楽しくおしゃべりしたくてSNSで投稿して
    みんな「私も~」ってノってきてくれるのに
    いつも一人だけ「そういう場合は・・・」と真面目にアドバイスくれる。
    しかもなんか上から目線で、さも私が無知だったかのように。

    そういうのと違うんです・・・


    +207

    -6

  • 16. 匿名 2015/12/16(水) 22:36:13 

    コンタクトレンズ購入後ののお見送り
    いやいや!自分で持てますから!!!って感じ

    +111

    -3

  • 17. 匿名 2015/12/16(水) 22:37:18 

    飲み会で、もっと食べなよとかこれ食べた?とか勝手に小皿に料理を盛る人。早くおわんないかなあってボーッとスマホ見てたら大丈夫?疲れた?ってやたら聞いてくる人。
    気を遣ってくれるのはありがたいと思ってます。でもそっとしといて欲しいのよ。

    +35

    -54

  • 18. 匿名 2015/12/16(水) 22:37:54 

    店の路面にまで出て大声出すお見送りって
    「うちにも客いてます」アピールだよね。
    あれやられたらもう行きたくない・・・

    +130

    -4

  • 19. 匿名 2015/12/16(水) 22:38:09 

    「あ、白髪あるよ、抜いてあげようか?」
    …要らん。

    +83

    -8

  • 20. 匿名 2015/12/16(水) 22:38:52 

    横断歩道でかなり距離があるのに歩行者が横断するのを待ってくれる車。
    有り難いけど、こっちも申し訳なくなり結構長い距離を小走りする羽目になる。

    +206

    -26

  • 21. 匿名 2015/12/16(水) 22:39:04 

    優しい目で「○○さん(私の名前)男はみんな巨乳が好きっていうわけではないんだよ」
    と、同僚の男性に言われた。おおきなお世話<`ヘ´>

    +152

    -5

  • 22. 匿名 2015/12/16(水) 22:40:14 

    ちょっと疑問に思ったことを書くとネットで調べてリンク貼ってくれる友人。
    正直迷惑。

    +20

    -46

  • 23. 匿名 2015/12/16(水) 22:40:59 

    プラス2度自販機

    熱くてすぐ飲みたいのに飲めない( ̄O ̄;)

    +23

    -19

  • 24. 匿名 2015/12/16(水) 22:41:45 

    この時期にくれる店名の入ったカレンダー。

    +164

    -11

  • 25. 匿名 2015/12/16(水) 22:42:36 

    焼き鳥を串から外して取り分ける人。
    私は串で食べたいし、家庭的アピールがうざい。

    +171

    -19

  • 26. 匿名 2015/12/16(水) 22:43:10 

    洋服屋さんでお買い計後
    入り口までお持ちします~
    いやいや、ここでちょうだいよ笑

    +253

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/16(水) 22:44:41 

    エレベーターで何階か聞かれるとき
    人がいっぱいいたらありがたいけど
    自分で押せるのに言われると
    すいません、ありがとうございますって
    いうのが面倒くさい

    +27

    -28

  • 28. 匿名 2015/12/16(水) 22:45:21 

    テレビ番組のCM明けのおさらい。早く続きを見たいのに。

    +179

    -2

  • 29. 匿名 2015/12/16(水) 22:45:36 

    「女性の方のほう、ライス少な目にしておきました~(^-^)」
    なんでじゃあーー!減らすなー!足りんわーっ!

    今はもう「減らさないで頂く事はできますか?(^_^)」と聞けるようになった

    +148

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/16(水) 22:46:43 

    服屋さんとかで、適当に見て何も欲しいものがないから何も買わずに店を出る時に「ありがとうございました」と言ってくれるの、あれいらない。
    何も買わなくてすみませんと思う。

    +153

    -18

  • 31. 匿名 2015/12/16(水) 22:46:55 

    「お風呂にいる時って色々アイデア思いつくんだけど
     出た時にはコロッと忘れるよね~」

    と、和やかにアラフォーあるある話がしたかっただけなのに
    ほんとに困ってるように見えたのか、防水メモ機?
    みたいなのを紹介してくれた人がいた。しかも底値で探してくれたらしい。

    いや、買いませんから・・・
    なんかイラッとする気持ちを抑えつつ「わざわざ探してくれたんだ、参考にします」
    と書いてる自分も嫌だった。

    +63

    -28

  • 32. 匿名 2015/12/16(水) 22:47:03 

    子どもにお菓子をくれる見知らぬおばさん。特に個包装のだと賞味期限も分からなくて…ごめんなさい、捨てます。

    +101

    -27

  • 33. 匿名 2015/12/16(水) 22:50:18 

    喫茶店勤務経験ありますが
    ホットドリンクは全て、
    カップあたためて出してました
    熱湯の中に一瞬つけます。
    やらないと怒られました。

    +80

    -3

  • 34. 匿名 2015/12/16(水) 22:50:28 

    コンビニで私一人しかいないのに
    「チキンあがりました~、いかがですかぁ~?」
    「いかがですかぁ~?」

    ちょっといたたまれない気持ちになるw

    +187

    -4

  • 35. 匿名 2015/12/16(水) 22:51:06 

    家族に日帰りや泊まりで旅行に行く予定を伝えると、その日の天気予報を調べて伝えてきます。「あいにくの雨だね~気をつけてね~」「○日は寒くなるらしいよ~」など。
    優しさだと思いますが、こちらは楽しみにしている旅行なので悪天候をアピールされると気分が悪いです。ちなみに晴れの日は「天気が良いから混んでそうだね!」と言われます。私が夫と子ども連れて出掛けるのが面白くないのかなぁ。

    +20

    -47

  • 36. 匿名 2015/12/16(水) 22:52:45 

    夜ご飯食べてお腹いっぱいなのに焼きりんごとかバナナジュース(ジョッキで)作って持ってくる父
    しかも残すと怒る

    +80

    -7

  • 37. 匿名 2015/12/16(水) 22:54:09 

    職場で、お客様からもらうお土産。ぶっちゃけ、食べ物配るの面倒です。

    +86

    -17

  • 38. 匿名 2015/12/16(水) 22:55:36 

    親しくない、信頼できない人から食べ物を貰うこと
    このご時世自衛のため食べません

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2015/12/16(水) 22:58:54 

    料理好きな友達が数人いるので、自分もちょいちょいご飯をアップするんだけど
    居酒屋やってる知り合いが「●●は売ってなかった?入れるともっとおいしいよ」
    とかコメントしてくるのが鬱陶しい!

    +118

    -9

  • 40. 匿名 2015/12/16(水) 23:00:38 

    外回りで、お客様に配るパンフレットがたくさんあって、一緒に運んで行くよ と言ってくれた同僚。優しい人なんだけど、私ひとりで持てる量だし、ひとりで外出する方が気楽なんです。

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/16(水) 23:03:35 

    薬局でもらう化粧品のサンプルとか。
    『入れておきますね~』って断る余地なしだし。そもそも一回使いきりのサンプルなんて分からんて。

    +51

    -22

  • 42. 匿名 2015/12/16(水) 23:04:20 

    >>20
    どんなに距離があろうが、歩行者が渡り始めたら車は待っていないとダメなんです!
    道交法違反になり、確か罰金8千円程取られるんですよ〜
    最寄りの駅前の横断歩道で、たまに白バイが取締りをしています!

    +118

    -8

  • 43. 匿名 2015/12/16(水) 23:04:22 

    同じゼミでも、たいして仲良くない子からの誕生日プレゼント

    +30

    -5

  • 44. 匿名 2015/12/16(水) 23:04:32 

    がるちゃんでちょっと元気ないコメすると、
    心療内科や精神科行きをすすめられる  イラナイ・・・

    +70

    -7

  • 45. 匿名 2015/12/16(水) 23:07:22 

    お隣のおばあさんが野菜をくれるのは嬉しいんだけど、ほうれん草でもなんでも野菜を直に玄関前に置いていく。夏場は外にGもいたりするし。。考えたら元々は土にあったものだし洗えばいいんだけど、正直ちょっと食べる気失くす(^_^;)

    +18

    -43

  • 46. 匿名 2015/12/16(水) 23:08:08 

    実家の庭で育てた大量の野菜をおすそ分けしてくれる知り合いがいるけど、1人でこんなに食べれない

    +29

    -10

  • 47. 匿名 2015/12/16(水) 23:10:24 

    店員の「何かお探しですか?」は、本当に本当にいらない!!!
    目的がある人は良いかもしれないけど、何か良いものがあれば買おうかなーって事がほとんどの私は「別に無いです」って返すのが気まずい…

    +148

    -3

  • 48. 匿名 2015/12/16(水) 23:11:13 

    他人の嫌いな食べ物を
    「この〇〇なら絶対美味しいから騙されたと思って食べてみなよ~」
    って執拗にすすめる事

    たしかにそれを切っ掛けに好きになることもあるかもしれないけど、騙されたと思って無理矢理食べる位なら美味しく食べられる人に食べて貰えばいいのにって思う(好き嫌いのない私が食べたい)

    結局「うーん…イマイチ」「え~なんで~?美味しいのに~」ってなることの方が圧倒的に多い
    美味しいのを知って欲しいという善意なのは分かるんだけどね

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2015/12/16(水) 23:20:58 

    言葉だけの「大丈夫?」っていう心配。
    怪我とか風邪の時とかは気にならないんだけど、自分で受け入れて割り切るしか解決方法がないような想いを抱えてる時に「大丈夫?」「つらいよね」ってメールで言われてもどうにもならない。

    「気晴らしに付き合うからね!」って言ってくれる友達の方が有り難いし救われる。

    +11

    -37

  • 50. 匿名 2015/12/16(水) 23:25:00 

    汚れを落とそうとお湯につけておいた食器類
    後で食洗機に入れるのに、旦那が手洗いしてくれている時がある

    でもお湯を流しっぱなしで洗うから水道代とガス代が勿体ないし、シンクの外や床にまで洗剤が飛び散ってる
    「洗ってくれてありがとう。でも食洗機でやるから大丈夫だよ」と言い続けて8年目

    +34

    -23

  • 51. 匿名 2015/12/16(水) 23:29:12 

    具合悪いこと伝えてるのに、
    子どもと静かに寝ていたら義母から「大丈夫?」と電話がかかってくる。起きちゃうやん(ーー;)

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/16(水) 23:32:19 

    センス合わない旅行のお土産。安っぽいアクセとか。

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/16(水) 23:44:17 

    誕生日に今年はサプライズやるのはやめようねと話した友達達からのサプライズ。しかも私の行きたくないところばかり。喜んだふりしたけど、食事もプラン考えた子の食べたい物だったし、行ったとこもいきたくなかったとこばかり。最終的にプラン考えた子の買い物して帰った。もう祝われたくないから、今年はプレゼントあげないことにした。

    +34

    -6

  • 54. 匿名 2015/12/16(水) 23:48:50 

    >>1さんほどじゃないと思うけど私も皮膚が薄いので熱い物持てない。
    めったにないけど喫茶店で口もつけられないくらい熱くしたカップ出されたら「もう少し熱くないカップに入れ替えてください」って言うよ。
    快く入れ替えて来てくれるよ。

    +12

    -5

  • 55. 匿名 2015/12/16(水) 23:50:20 

    ちょっと静かにしてたら
    大丈夫?元気ないん?
    ってすごくきいてくること。
    そっとしとってって言ってもなんども聞いてくる。
    知っちょんくせに何回もきくな‼︎

    +26

    -6

  • 56. 匿名 2015/12/16(水) 23:51:57 

    ホームセンターで
    ペット専用のカートに犬を乗せて店内を見てた時、ちょうど犬が大を催し始めた
    出たら取ろうとじっと待ってたら、ちょうど朝の仕事の始まりで
    店員がバックルームからゾロゾロ出て来て、私がじっとしてるから何か困り事かと思って
    数人で寄って見て来た
    その勢いで犬は驚いて大を踏んだ・・・

    スルーしてほしかった

    +11

    -29

  • 57. 匿名 2015/12/16(水) 23:57:46 

    セルフの飲食店で
    食事が終わって高齢の親の食べた食器を親が運ぼうとしてて
    私が「いいから」って持って行こうとしたら、隣にいたおばさんがほほえましそうに見てたこと
    そんくらいでイライラする私も何だけど、ウザい

    別に親孝行とかそんなんじゃないし
    ただ親の筋力が低下して、以前も持って行こうとして落としたことがあったから
    また落としたら大変だから持って行ったのに

    +8

    -49

  • 58. 匿名 2015/12/16(水) 23:59:07 

    親戚の老人がくれる「買ってはみたものの自分には若者向けすぎて着られない服」
    老人の言う若者向け=50~60代。
    私にはまだ早すぎて着こなせません。

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/17(木) 00:00:20 

    じっとしてたら寄って来る店員って何なの
    困ったら呼びますって
    店に同じ職場の人がいたから、その人が出たら入ろうと待ってたら
    いちいち呼びに来て「入らないんですか?」ってやられたら嫌だわ

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/17(木) 00:01:44 

    仕事帰りに
    「疲れた顔してますよ。」と新人女。
    ねぎらってるつもりでも言われたら不快。

    +59

    -3

  • 61. 匿名 2015/12/17(木) 00:14:29 

    ご近所さんからのおっそ分け。
    食べたい物を食べたい量買ってきてよ。
    7時過ぎに酢豚をいただき、食べたくないし、お返しに明日買い物してこなくちゃ ;´Д`)

    +31

    -5

  • 62. 匿名 2015/12/17(木) 00:24:27 

    >>45
    私も嫌だな、うちも不在にしてると姑が地べたに野菜置いて行く…。おすそ分けは袋か何かに入れるものだと思ってるけど、マイナスの多さを見ると普通は抵抗ないものなんですかね

    +13

    -7

  • 63. 匿名 2015/12/17(木) 00:32:16 

    ご飯屋さんとかで食後のコーヒーをお店のご好意でサービスされることがたまにある。
    コーヒー飲めない私は相手の好意なので無下にも出来ず本音を言えずに我慢して飲んでる。

    なのでそういうサービスを受けたお店にはまた出されたら申し訳ないので、その後行くのも避けてます(^^;

    せめて飲めるかどうか確認して欲しい…。

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/17(木) 00:53:13 

    テキトーに洋服屋さんに入って
    なんとなく気に入ったアクセがあり、
    自分のコーデに合うかなとボーッと考えてたら すかさず店員が近寄ってきて、
    「それ、気になるかんじてすかぁ?」って
    そのコトバいらね。
    気になるから見てるんじゃ!あほ。
    ゆっくりじっくり見させてくれ。

    お前となんかコミュニケーションとりたくないんじゃ!

    +55

    -5

  • 65. 匿名 2015/12/17(木) 01:08:45 

    >>62
    45さんは袋にも入れずに野菜置かれるってことか、それは嫌だわ( ;´Д`)包装してあるのが前提でマイナスしちゃった、ごめんなさい

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2015/12/17(木) 01:34:54 

    服屋で買い物したあとのお見送り書いてるひと結構いるけど、あれって優しさでもなんでもなく万引き防止なんですよ。

    買い物終わったあとのショップ袋に入れる万引き、すごい多いんで。

    だからお見送りは仕方ないかな、と思って付き合ってます。

    +53

    -4

  • 67. 匿名 2015/12/17(木) 04:04:55 

    ノロウィルスで入院中の私にお見舞いでお寿司を持ってきた義母。
    やさしさ?嫌がらせ?
    怖すぎて食べられませんでした。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/17(木) 05:48:41 

    ファストフードで何か頼んだら、ご一緒に〇〇はいかがですか?って聞いてくる事。
    自己主張が下手な私は、じゃあお願いしますって言っちゃう。
    ホントはいらないよー!

    +8

    -9

  • 69. 匿名 2015/12/17(木) 06:59:27 

    >>31

    めんどくせーアラフォーだな…

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2015/12/17(木) 07:53:29 

    震災の時の「大丈夫?凄かったね。徒歩帰宅で足疲れたよ。途中で自転車借りちゃった」などの軽いメール。こっちは東北の家族と連絡とれず不安で押し潰されそう。気遣いなのはわかったけど、あの時は一番いらないメールだった。ごめんなさい。

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2015/12/17(木) 08:08:50 

    >>20
    横断歩道は歩行者優先なんだよ
    歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたら車は止まらないと減点+罰金なの....
    警察はどこに隠れてるかわからないからね....

    優しさも入ってるかもしれないけど
    ルールだから気にしなくて良いんじゃない?

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/17(木) 08:23:56 

    >>66

    知らなかったーーー!
    それでなんだね。もう申し訳ないなぁって思わなくてよくなるからよかった。
    教えてくれてありがとう

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/17(木) 10:53:04 

    近所の犬散歩中の人。
    犬、触っていいよって言われると断れない。
    けど、動物触ったら手を洗わないと気になるから本音は触りたくない。
    見るだけで十分です…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/17(木) 13:04:28 

    >>31人の親切にイラつくなんてどんだけ性格悪いのババア
    防水メモ機探して損したよ○○さん

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2015/12/17(木) 13:10:57 

    >>31はぁ...私はただ単に防水メモ機があるよって教えただけなのに...。
    裏ではそんなこと思ってたんだね。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2015/12/17(木) 13:22:47 

    >>68「いらないです」と言えばいいじゃん
    子供じゃないんだから

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/17(木) 13:30:46 

    >>57わかるわ~。すげーわかるわ~。
    わかるわ~。わかるわ~。わかるわ~。わかるわ~。わかるわ~。わかるわ~。わかるわ~。

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2015/12/17(木) 13:35:02 

    ガルちゃんのリフォーム。

    字が読みにくいよ~!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/18(金) 04:20:51 

    ご飯を作ってくれる旦那。
    でも、調理器具や調味料は使うだけ使って、出したら出しっぱなし、材料の切れ端やパックなどもシンクに置きっぱなし。
    後片付け全くしないから、シンクは山のようにいっぱい。
    料理人なんだから、料理しながら洗ッたり捨てたり要領良くするのは分かってるはずなんだけど……。
    おいしいご飯作ってくれてありがたいけど、後片付けが大変だから、自分が料理した方がマシ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/18(金) 14:32:42 

    >>50
    それ優しさと違うよ。
    だらしないと思われてるよ。
    スクレーパーで拭ってさっさと食洗機で洗いなよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード